勝手に仮面ライダー/既存作への追加

提供:chakuwiki

勝手に仮面ライダー > 既存作への追加

独立済み[編集 | ソースを編集]

昭和[編集 | ソースを編集]

仮面ライダー[編集 | ソースを編集]

仮面ライダー滝鬼(たき)
  • 滝和也の変身する装着型ライダーシステム。ライスピに登場する「滝ライダー」をさらに強化改造したバトルスーツ。体の負荷が大きいため、滝以外は使用困難。
    • 「仮面ライダーシリュウ(シ+竜)」ってのも面白いかも。
  • 外見は仮面ライダー1号をベースに、『W』に登場したスカルを思わせるマスク。
  • 以下は武装
    • バトルナックル「ヤタノカガミ」:左手に常備された強化ナックルガード。爆発反応装甲も兼ねており、敵怪人の攻撃をガードすると同時に爆破してカウンターアタックが出来る。本人も結構つらい。
    • 電磁ナイフ「アメノムラクモ」:ZX電磁ナイフの簡易型。アサルトマグナムや足首に装備することで多彩な攻撃が可能。
    • アサルトマグナム「ヤサカニノマガタマ」:対怪人用大口径ハンドガン。マガジンを変えることで冷却弾、麻酔弾、煙幕弾などを撃つこともできる。
仮面ライダーホーネット
  • ライダーに敗北した蜂女が、綾小路律子(何故か生きてた)やハインリッヒ教授に自らを改造させた姿。
  • 口元も『カブト』に登場するザビーのような頬当てで覆われ、腹部や肩にも装甲が付いた。
    • 背中の翼(型のアタッチメント)で空気を振動させ、空を飛ぶこともできる。
  • 変身アイテムは金色のベルト『ビーハイブ』。やっぱり風車に風を取り込んで変身する。
  • 武器は銃にも変形する超音波振動ブレード『スティンガー』。注入と同時に毒を放つ。
  • 実は夫と娘がいるらしい。
仮面ライダーネオ2号
  • 一文字隼人の変身する、仮面ライダー2号の最終形態。ネオ1号に比べ上半身がガッシリした姿をしており、両腕が少し大きくなっている。
  • ネオ1号より動きは遅いが攻撃力は非常に高く、並みの怪人なら防御越しに殴っても倒せるほど。攻撃の際には赤い雷を纏う。
  • ボディはネオ1号の黒に対しエメラルドグリーンに近い。

仮面ライダーV3[編集 | ソースを編集]

ライダーウーマン
  • ライダーマンのアタッチメントを基に開発された装着変身型ライダー。
  • 変身者はアンリエッタ・バーキン。ZXの章の方がよかったかも。
  • ヘルメットカラーはイエロー。
  • マシンガンやドリルなど、ライダーマンのカセットアームを使用する…が、義手ではないので『クウガ』以降のライダーのように手持ち武器として使用する。
  • Xライダー同様に手でえいやっと填めることで口から下を完全に覆うマスクが出てくる。
    • 女性ライダーを意識してなのか、勇者ロボのように唇らしき部位(防毒剤タンクらしい)がある。

仮面ライダーX[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーX メルクリウスフォーム
  • マーキュリー回路をフルチャージさせることで変身する、神啓介/仮面ライダーXの最強フォーム。早い話がX版チャージアップ。
  • Xライダーはよく見るとツーピースになっているが、上着部分の裾がロングコート状にまで延び、頭部もX字状の角が膨れ上がり、さながら海賊のような姿になっている。
    • ライドルは杖剣鞭竿に加え、両端をつなげ輪にした「ライドルリング」、逆に短くした「ライドルナイフ」も使える。
    • 触れた水を自在に操ることが可能で、巨大な津波すら押し返せる(ただし体力と精神力を消耗する)。

仮面ライダーアマゾン[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーアマゾネス
  • 岡本りつ子がググの腕輪(適当)で変身するアマゾン。
  • モチーフとなった生物はピラニア。…元ネタが分かった人は相当なライダーファンであろう。
    • カラーリングは赤…だとアマゾンアルファになるからサーモンピンクにでもしよう。目は青だな。
  • コンドラーから生成する弓・アマゾネスアローが武器。
    • 体形は女性的だが左右非対称になっている。弓を引くのに邪魔だから。
  • 大切断用のヒレはかかとに付いている。従ってライダーキックは必然的にかかと落としである。嫁入り前の娘さんが。

仮面ライダーストロンガー[編集 | ソースを編集]

仮面ライダータックル
  • ドクターケイトと相打ちになった後、本郷と一文字により改造手術を受けて完全な仮面ライダーとなった岬ユリ子。
  • ヘルメットは競輪選手の使うソレのように流線形になり、口元や脚は防護服で覆われている。
    • スカートはあのまま。スーパー戦隊の女性ヒーローみたいな感じ。
  • 必殺技はタックル電波きりもみシュート、超電波ジェット投げなど投げ技主体。勿論電波ンチも使える。
  • 電波を傍受することで半径数千㎞の情報を掴むことができる。
    • (時代によるが)ネットに繋いでハッキングすることも可能。

仮面ライダー(新)[編集 | ソースを編集]

仮面ライダースカイ スタロトスフィアモード
  • 「スカイライダー」改め仮面ライダースカイ/筑波洋の最終形態。
    • 7人ライダー改め、スーパー1やZX、RXも加えて行った猛特訓の末に完成させた。
  • 全体的にフォルムが空色、浅葱色に近くなり、マフラーはさらに伸び、背中に4枚の翼が生えた。こらそこ! ナスカって言うな!
    • 風と重力を自在に操ることにより、音速を超えた速さでの飛行が可能。
      • 右腕のスカイドリルは竜巻を巻き起こすほどの威力。
    • 99の技を連携させたコンボ技を使う。竹とんぼシュートからの三転ドロップという鬼畜コンボも使える。

仮面ライダースーパー1[編集 | ソースを編集]

仮面ライダースーパー1 アースラフォーム
  • 仮面ライダースーパー1の最強フォーム。
    • 全身が金色に光り輝き、5対10本のファイブハンドを全て生やした蜘蛛の如き姿に顕現。ちょっときもい。
    • ファイブハンドは分離させて自在に攻撃可能、外したファイブハンドの上に飛び乗ることもできる。
    • そこまで色々できるのに、必殺技はスーパーライダー月面閃光稲妻旋風梅花十段蹴り。
      • ちなみに月面は金(レーダー)、閃光は銀(スーパー)、稲妻は緑(エレキ)、旋風は青(冷熱)、梅花は赤(パワー)に該当するらしい。
    • 稲妻電光剣を使うこともできる。

仮面ライダーBLACK[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーWHITE
  • 紀田克美が変身する女性ライダー。
  • 基本カラーは白。クインストーンで変身する。
  • 必殺技はラックチャージ/クインストーンフラッシュ。敵の幻術を潰す、呪縛の斬破、敵の攻撃をすり抜けることができる。

令和[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーゼロワン[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーゼロゼロ
  • 名前がダセェ!というのであれば「仮面ライダー零式」でも「仮面ライダーダブルオー」でもいいです(笑)。
  • 飛電是之助が変身する最初の仮面ライダー。
  • 1型が青、ゼロワンが黄色なのに対し、赤を基調としたデザインをしている。
    • デザインモチーフはマスクマンKとクロスファイヤー。
  • 使うプログライズキーは「クリエイティングホッパー」。
  • また、9つの特殊能力を備えているらしい。
仮面ライダーバルドル
  • 本編に登場しなかったAIMS隊員が変身するライダー。
  • 変身に使うプログライズキーは「エキサイティングスタッグ」
    • 武器はこのプログライズキーを活かせそうな柳葉刀型双剣のアタッシュウェポン。

仮面ライダーセイバー[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーリヴァイヴ
  • 高周波ブレード(刀身が高周波振動する剣。ヴァイブロブレードなど)型の聖剣「振動剣斬振(しんどうけんざんしん)」を使用。
    • 機械的な見た目(出てくるのが1年遅くないか?)。
  • 使用したライドブックは、
    • 『太陽系年代記』:ジャンルは物語。疫病に翻弄されても強く生きていく人々の群像劇。装備のモチーフは医療機器とロケット。元ネタは小川一水のSF小説『天冥の標』。
    • 『予言者アマビエ』:ジャンルは神獣。
    • 『スケイルアーマード穿山甲』:ジャンルは生物。モチーフは硬いうろこを持つ哺乳類のセンザンコウ。
仮面ライダー村雨
  • 日本刀型の聖剣「花氷剣六花(はなごおりけんろっか)」を使用。女性ライダー。
    • 変身に使用するライドブックは『仁義八行サムライ伝説』。モチーフは『南総里見八犬伝』。
仮面ライダー偃月
  • 中国の大刀(巨大な薙刀)型の聖剣「凍雪剣彗星(とうせつけんほうきぼし)」を使用。
    • 蓮より更に若い少年が変身する。下記のウルミとは幼馴染だがべたべたしてくるので内心うんざりしている。
    • 氷の虎のライダーの為、炎の龍のライダーであるセイバーをライバル視している。
  • 使用したライドブックは
    • 『白虎爪牙伝』:基本フォーム。ジャンルは神獣。
    • 『真鬼道戦記ナタク』:ジャンルは物語。腕がやたらと増えて、武器も増える。元ネタは中国の伝承に登場する神仙「哪吒太子」と、『新機動戦記ガンダムW』
    • 『雪豹ノ断崖』:ジャンルは生物。氷の壁や足場を作る。元ネタは井上靖の『氷壁』。
仮面ライダーウルミ
  • インドの極めて薄く柔軟な鞭剣の名を冠するライダー。聖剣「邪蝕剣毒牙(じゃしょくけんどくが)」を使用。
    • 色黒で妖艶な美女が変身する。偃月の事を猫かわいがりしている。
    • 次作に登場するラブコフが大好き。
  • 使用したライドブックは
    • 『キングコブラサーガ』:基本フォーム。ジャンルは生物。
    • 『邪眼王バジリスク』:ジャンルは神獣。石化攻撃が使えるようになる。元ネタは『甲賀忍法帖』(笑)。
    • 『ヤマタノオロチの涙』:ジャンルは物語。毒を纏った紫色の火炎を使用する。
使用者未定のライドブック
  • 『ショウ・マスト・ゴー・オン』:ジャンルは物語。舞台に人生を賭ける若者たちの物語。装備のモチーフはロングコート状の衣装と日本刀。元ネタは舞台『Endless SHOCK』。
  • 『蝙蝠のナイトフライト』:ジャンルは生物。付与される能力はエコロケーション。
    • 恐らくスラッシュと相性がいい。

仮面ライダーリバイス[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーベリアル
  • 72神に由来する仮面ライダー。
  • 性格は非常に邪悪で、手がつけられない。
  • イメージカラーは黄色。
仮面ライダーボティス
  • 72神に由来する仮面ライダーパート2。
  • 黒い蛇をモチーフとしている。イメージとしてはブラックマンバが近い。
  • 原典に由来し、未来の出来事を予知することができる。

仮面ライダーギーツ[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーワオーン
  • 柴犬をモチーフとした仮面ライダー。変身者は男性。
    • もしくはブルドッグ。
  • 仮面ライダーワオーンコアIDを使って変身する。
  • 首輪状のパーソナルアイテム「ワオーンカラー」は知力を上げる能力がある。
  • 犬モチーフのライダーであればグルービーとして登場済み。
仮面ライダーカオール
  • シャチをモチーフとした仮面ライダー。名前はシャチの和名であるオルカに由来する。
    • 変身者はギャング(海のギャングというシャチの異名から)。
      • またはアイドル。
  • 戦闘力を上げるメリケンサック状のパーソナルアイテム「カオールサック」を持つ。
  • 実際仮面ライダーワリカって名前でシャチモチーフのライダーいたらしいんだが。
仮面ライダークロー
  • ヒグマをモチーフとした仮面ライダー。マスクはシローやダパーンの色違い。
  • クローだけに鍵爪を武器にして戦う。
仮面ライダーナメリス
  • モチーフはイルカの仲間のスナメリ。マスクはカオールの塗装変更で薄い灰色、背びれのような頭頂部のパーツはない。
    • 変身者は関西空港の職員(本物のスナメリが生息している海が近い場所)。
    • パーソナルアイテムが軍用機のそれを思わせる円盤形のレーダー(イルカのエコーロケーションからの連想)。
仮面ライダーロニペン
  • モチーフはマカロニペンギン。「マカロニ」の由来は英語で「伊達男」。
    • ペンギンの冠羽にあたる部分がオールバックのような形状になっている。
    • 変身者はイケオジ。35年前は人気アイドルグループのメンバーだったが、現在では売れない俳優(水族館のアイドルという比喩表現からの連想)。
仮面ライダーラヴィー
  • モチーフはウサギ。名前はラビットのもじり。
    • 当然ながらビルトとは無関係。
  • 変身者は寂しがりやな性格。
仮面ライダーロイペン
  • モチーフはロイヤルペンギン。
  • 「ペンギンを蒸す機械」からの連想で、使用するレイズバックルは火炎放射器。
仮面ライダートーケイ
  • モチーフは軍鶏。スーツは仮面ライダーギンペンの改造。
    • 名前の由来は闘鶏。
  • 変身者はプロレスラー。
  • 肉弾戦に特化している。

仮面ライダーガッチャード[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーメタモル[編集 | ソースを編集]

  1. 華を愛する富良洲高校の女子生徒が変身する仮面ライダー。
  2. 植物のライドケミーカードを愛用している。
  3. 名前の由来はメタモルフォーゼ。
    • ちなみに仮面ライダーフォーゼとの関連性は不明。

その他[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーG[編集 | ソースを編集]

仮面ライダーテキーラ
  • かなり情熱的なライダー。テキーラをベルトに装着することであたり一面を燃やす。
  • テキーラキック:テキーラを燃料に炎を出して加速するキック。

仮面戦隊ゴライダー[編集 | ソースを編集]

ギンライダー
  • ゴライダーの追加戦士。かなり強くなった戦士。
  • 変身者は小口建助。カウボーイが夢である男性。

関連項目[編集 | ソースを編集]