勝手に市町村合併して委員会/東北
青森[編集 | ソースを編集]
- 五所川原市(五所川原市+つがる市+中泊町)
- 飛び地解消に加え、ひらがな市のつがる市もめでたく消滅。
- 鶴田町もいれて。
- 外ヶ浜町(外ヶ浜町+今別町+蓬田村)
- 飛び地解消パート2。
- 五戸町(五戸町+新郷村)
- 弘前市(弘前市+西目屋村+大鰐町+平川市+黒石市+田舎館村)
- 更に深浦町、鯵ヶ沢町、坂柳町、藤崎町との合併もいいかもしれない。
- 青森市(青森市+平内町)
- 青森市(青森市+平内町+蓮田村+外ヶ浜町+今別町)
- 野辺地町(野辺地町+横浜町)
- 三戸町(三戸町+田子町)
- 十和田湖市(十和田市+秋田県小坂町)
- 十和田湖の県境問題を解消。
- 六戸町、おいらせ町を入れてもいいかもしれない。
- 前に十和田湖町があったんだから、中心都市の十和田市の名をとって、普通に十和田市でいいでしょ。編入でもいいくらい。
- むつ市(むつ市+風間浦村+佐井村+横浜町)
- 下北市でもいいのでは
- 津軽市(つがる市+鯵ヶ沢町+深浦町)
- 上北市(野辺地町+横浜町+東北町+七戸町+六ヶ所村)
- 三沢も入れてあげて。
- 八戸市(八戸市+階上町+南部町+三戸町+田子町+五戸町+新郷村)
- 青森市(青森市+平内町+今別町+蓬田村+外ヶ浜町)
- 晴れて目出度く東津軽郡が統合。
- 南部市又は陸奥南部(りくおうなんぶ)市(むつ市+下北郡+十和田市+三沢市+上北郡+八戸市+三戸郡)
- 南部地方が合同して津軽に対抗。
- 青森県大規模再編案
- 青森市(青森市+平内町)
- 東津軽町(今別町+蓬田村+外ヶ浜町)
- 西津軽市(鰺ヶ沢町+深浦町+つがる市)
- 中津軽村(西目屋村+弘前市旧東目屋村地域)
- 南津軽市(藤崎町+田舎館村+黒石市)
- 弘前市(一部除く弘前市+大鰐町+平川市)
- 北津軽市(板柳町+鶴田町+五所川原市+中泊町)
- 上北町(野辺地町+おいらせ町+横浜町+六ヶ所村)
- 七戸十和田市(七戸町+十和田市)
- 六戸三沢市(東北町+六戸町+三沢市)
- 下北市(むつ市+風間浦村+佐井村+大間町+東通村)
- 八戸市(八戸市+階上町)
- 三戸町(三戸町+田子町)
- 五戸町(五戸町+南部町+新郷村)
- いっそ思い切って「津軽市」「南部市」の2市でいいよ。
- 6つの市に再編成。
- 八戸市(八戸市+三戸郡)
- 青森市(青森市+五所川原市+つがる市+中泊町+東津軽郡)
- 弘前市よりも一歩上に出ることができた。
- 弘前市(弘前市+西目屋村+西津軽郡)
- 津軽市(黒石市+平川市+板柳町+鶴田町+南津軽郡)
- 旧つがる市とはあまり関係がない。
- 十和田市(十和田市+上北郡)
- 異様な広さとなった。
- むつ市(むつ市+下北郡)
- ひらがな地名というのは嫌われがちだが、書くのはひらがなの方が楽だと思う。
- 平内町→青森市に編入。
- 階上町と南部町→八戸市に編入。
- 田子町と新郷村→三戸町に編入。
岩手[編集 | ソースを編集]
- 二戸市+一戸町+軽米町+九戸村=二戸市(新設)
- カシオペア連邦として・・ 昔からの悲願です。
- 二戸市+一戸町+九戸村+軽米町=二戸市(編入)
- 久慈市+洋野町+野田村=久慈市(新設)
- 岩手町+葛巻町=岩手市(新設)
- 盛岡市+八幡平市+雫石町+葛巻町+岩手町+滝沢村=盛岡市(編入)
- 盛岡市+花巻市+北上市 +八幡平市 +二戸市+紫波町+矢巾町+滝沢村+雫石町+葛巻町+岩手町+一戸町+九戸村=盛岡市(編入)(人口74万人) 北東北初の政令指定都市に!
- ただし、面積は約6000km²となり現在最大の市である高山市の約3倍、香川県・大阪府・東京都の面積を足したものに匹敵する大きさに。
- 合併したらとりあえず地下鉄などの新交通システムを建設することが望ましい。電車も毎時6本くらいにして。
- ただし、面積は約6000km²となり現在最大の市である高山市の約3倍、香川県・大阪府・東京都の面積を足したものに匹敵する大きさに。
- 滝沢市(滝沢村を鵜飼村と巣子村に分割→再合併)
- とりあえず、合併させれば市になれるから。
- 紫波町+矢巾町=紫波市(新設)
- そのネーミングは無いわ。
- 各県の状況を見れば南盛岡市、岩手中央市が一番に来そう。
- 北上市+西和賀町=北上市(編入)
- 奥州市+平泉町+金ケ崎町=平泉市(新設)
- 俳優の平泉成を市制施行時にゲストに招こう。
- さすがに金ヶ崎は北上側だろう。
- むしろどっちにつくか議論するより、金ケ崎は合併するしないで議論して、結局独立って感じに収まりそう。
- 一関市+藤沢町=一関市(編入)
- 奥州市+一関市+平泉町+金ケ崎町+藤沢町=平泉市(新設)
- 東北州の州都に。
- 実際東北州が福島を除く5県になる案が最有力になったため、地域主権型道州制国民協議会会長の江口克彦氏が「東北州だと仙台がニューヨークとすれば、州都はワシントンDCの平泉でもいいと思う。」と提案している。
- 東北州の州都に。
- 大船渡市+陸前高田市+住田町=大船渡市(新設)
- 気仙市もいいかなと思ったけど気仙沼市と間違えやすいか?
- いっそのこと旧三陸町もあったことだし三陸市で
- 奥州市+金ヶ崎町+北上市+花巻市=日高見市(新設)
- 人口34万人、面積2519km²!面積は東京都より上だぜ!
- 釜石市+大槌町=釜石市(編入)
- 宮古市+山田町+田野畑村=宮古市(編入)
- 盛岡市+雫石町+矢巾町=盛岡市(編入)
- 盛岡市+二戸市+一戸町+岩手町=盛岡市(編入)
- 宮古市(川井村一部)+山田町+大槌町+釜石市=陸中市(新設)
- 川井村(区界~箱石)は盛岡市へ編入
- 軽米町+野田村+九戸村+洋野町+久慈市=九戸市
- 6つの市に再編成。
- 奥州市(奥州市+一関市+平泉町)
- 花巻市(花巻市+北上市+金ケ崎町+西和賀町)
- 盛岡市(盛岡市+八幡平市+滝沢市+岩手町+雫石町+紫波郡)
- 陸前市(陸前高田市+遠野市+釜石市+大船渡市+住田町)
- 宮古市(宮古市+山田町+大槌町)
- 岩手県の中で一番狭い市となる。
- 久慈市(二戸市+久慈市+岩泉町+一戸町+葛巻町+田野畑村+普代村+九戸郡)
- 岩手県の中で一番広い市となるが人口はふるわない。
- 九戸村を除く九戸郡→久慈市に編入。
- 普代村と田野畑村→岩泉町に編入。
- 山田町→宮古市に編入。
- 紫波町と矢巾町→紫波市(仮)
- 西和賀町→北上市に編入。
宮城[編集 | ソースを編集]
- 白石市(白石市+七ヶ宿町)
- 蔵王町も追加
- 亘理市(亘理町+山元町)
- 角田市(角田市+丸森町)
- 仙台市(仙台市+富谷町+利府町+名取市北部(南部は岩沼市に編入)+福島市!!)
- 名取を分割するなよ!(by元・名取市民)
- 岩沼も混ざれば解決だが名取市堀内(岩沼警察署周辺)は岩沼が現実的
- 飛び地かよ!
- 福島市が入るなら山形市も。こっちは飛び地じゃないぞ!!
- 山形県には県庁の機能をもてるほどの都市が山形市以外に無いから無理があるな。
- 酒田市か鶴岡市がある。
- 山形県には県庁の機能をもてるほどの都市が山形市以外に無いから無理があるな。
- 福島市は郡山市に県庁所在地をとられそうだから。これで一気に解決。
- 名取を分割するなよ!(by元・名取市民)
- 黒川市(大和町+大郷町+大衡村)
- 富谷町へも合併の打診があるが町はそれを拒否、って一幕が目に浮かぶ。
- トヨタ東日本の本社設立→一大トヨタ城下町になり一気に富豪化した大衡村も拒否だな。
- 松島市(塩竃市+松島町+七ヶ浜町+東松島市)
- 宮城郡つながりで利府町も入れてあげて!
- 利府町の海側も合併
- 東松島入れるんなら鹿島台も大崎市から分離併合!
- 仙台市(仙台市+塩竃市+多賀城市+七ヶ浜町)
- 仙台市の合併はもういらねぇ。それよりも分区しろ。
- 宮城市(宮城郡3町:松島町+七ヶ浜町+利府町)
- 被るが仙台市に福島市を編入させて仙台市福島区、飯坂区に
- 塩竈市(塩竈市+利府町+多賀城市+七ヶ浜町+東松島市+大郷町+松島町+富谷町+美里町)
- 316,642人になり中核市に
- それなんという鹿島台包囲網
- 名前は松島市にしたほうがいいかと。
- 仙台市(名取市+多賀城市+塩竈市+七ヶ浜町+利府町+富谷町)
- 130万突破…結局仙台が合併するならこれ以外考えにくいと思われ(もしくは川崎町を含む)。分区はそもそも今の境界線自体あまり意味を成していない(特に青葉・泉区境界線付近、宮城野・若林区全域)ので、区の構成を一からやり直すべきでは?
- 富谷町は姿勢施行まで見守りたい。
- 仙台市(仙台市+川崎町【太白区】+富谷町【泉区】)
- 塩竈市(塩竈市+利府町+七ヶ浜町)
- 石巻市(石巻市+女川町)
- 大崎市(大崎市+涌谷町)
- 柴田市(柴田町+大河原町+村田町)
- 登米市(登米市+南三陸町)
- 気仙沼市(気仙沼市+本吉町)
- 大崎市(大崎市+加美町+色麻町)
- 松島市(塩竈市+多賀城市+七ヶ浜町+利府町+松島町+東松島市)
- 名取市(太白区+若林区+名取市+岩沼市) 地域自治区として長町区、秋保区、遠見塚区、雷神山区、武隈区を設置。一気に(約)50万都市、東北No.2へ。あと仙台市は広瀬区を新設。
- 5つの市に再編成。
- 気仙沼市(気仙沼市+登米市+栗原市+南三陸町)
- 気仙沼の知名度が高い為、気仙沼市とした。
- 石巻市(石巻市+東松山市+大崎市+女川町+遠田郡)
- 富谷市(富谷市+松島町+黒川郡+加美郡)
- この形だと編入と言った方が正しそう。
- 仙台市(仙台市+塩竈市+多賀城市+名取市+利府町+七ヶ浜町)
- 人口が広島市を超える。
- 白石市(白石市+角田市+岩沼市+丸森町+柴田郡+刈田郡+亘理郡)
- 宮城県の市の中で一番広くなる。
- 気仙沼市(気仙沼市+登米市+栗原市+南三陸町)
- 川崎町を除く柴田郡→柴田市(仮)
- 亘理町と山元町→亘理市(仮)
- 蔵王町と七ヶ宿町→白石市と合併して蔵王市(仮)
- 加美町と色麻町→加美市(仮)か編入。
- 人口を考えてみれば市制できない。
秋田[編集 | ソースを編集]
- 鹿角市(鹿角市+小坂町)
- 能代市(能代市+八峰町)
- ついでに藤里町も編入。
- 湯沢市(湯沢市+羽後町)
- 東成瀬村も編入してみると良いかもしれない。
- 横手市(横手市+東成瀬村)
- 北秋田市(北秋田市+上小阿仁村)
- 由利本荘市(由利本荘市+にかほ市)
- いっそ旧由利郡でまとまれば良かったのに。
- 真横手市(旧大曲市+美郷町+旧横手市+旧平鹿町+旧十文字町+旧湯沢市+旧稲川町)
- 絶対許さない。ありえない。盆地内は仲が悪い。3市が歩み寄るはずがない。
- 特に横手と湯沢はありえない。現段階では夢物語の奥羽新幹線の停車駅で揉めるレベルwで仲悪い。
- 秋田市(秋田市+にかほ市+由利本莊市+羽後町+横手市+大仙市+仙北市+美郷町)
- これで秋田県初の政令指定都市実現(70万7404人)
- 大館市(大館市+鹿角市+小坂町)
- 男鹿市(男鹿市+五城目町+八郎潟町+井川町+大潟村+潟上市+三種町)
- 秋田市に半島を入れづらいから広くしただけだろこれ。
- 5つの市に再編成。
- 大館市(大館市+北秋田市+鹿角市+小坂町+上小阿仁村)
- 秋田市(秋田市+大仙市+仙北市)
- 男鹿市(男鹿市+潟上市+能代市+南秋田郡+山本郡)
- 由利市(由利本荘市+にかほ市+羽後町)
- 羽後市(横手市+湯沢市+美里町+東成瀬村)
- 住民では合併反対派が多かったが説得の上、合併した。
- 新案その1(秋田県、大館県、庄内県に分割)
- 秋田県
- 湯沢市:湯沢市全域、羽後町全域、横手市(旧増田町(戸波・三又))
- 成瀬村:東成瀬村全域、横手市(旧増田町(荻袋・狙半内・吉野・湯野沢・熊淵))
- 横手市:横手市(金沢・金沢本町・金沢中野・安本・旧増田町(戸波・三又・荻袋・狙半内・吉野・湯野沢・熊淵)を除く)、大仙市(角間川町)
- 大曲市:大仙市(角間川町・旧協和町(船岡・船沢)を除く)、美郷町全域、横手市(金沢・金沢本町・金沢中野・安本)
- 角館市:仙北市全域
- 秋田市:秋田市全域、潟上市全域、五城目町全域、八郎潟町全域、井川町全域、大仙市(旧協和町(船岡・船沢))
- 男鹿市:男鹿市全域、大潟村全域
- 大館県
- 大館市:大館市全域
- 鷹巣市:北秋田市(旧鷹巣町)、能代市(旧二ツ井町(小繋・麻生))
- 阿仁町:北秋田市(旧鷹巣町を除く)
- 能代市:能代市(旧二ツ井町を除く)、八峰町全域、三種町全域
- 二ツ井町:能代市(旧二ツ井町(小繋・麻生を除く))、藤里町全域
- 鹿角市、小坂町は岩手県を参照
- 庄内県
- 本荘市:由利本荘市(旧矢島町、旧鳥海町を除く)
- 矢島町:由利本荘市(旧矢島町、旧鳥海町)
- 象潟市:にかほ市全域
- 酒田市:山形県酒田市(最上川以北)、遊佐町全域
- 余目町:山形県庄内町(旧余目町)、酒田市(最上川以南)
- 藤島町:山形県鶴岡市(旧藤島町、旧羽黒町)、三川町(赤川以東)、庄内町(旧立川町)
- 鶴岡市:山形県鶴岡市(旧鶴岡市)、三川町(赤川以西)
- 温海町:山形県鶴岡市(旧温海町)
- 湯殿山町:山形県鶴岡市(旧櫛引町、旧朝日村)
- 秋田県
- 山本郡の市町村→能代市に編入。
- 八郎潟町と五城目町と井川町→湖東町(仮)
- 小坂町→鹿角市に編入。
- もしくは平仮名でかづの市(仮)
山形[編集 | ソースを編集]
- 尾花沢市(尾花沢市+大石田町)
- これで北村山郡消滅。
- ついでに大石田駅を尾花沢駅に改称。
- 酒田市(酒田市+遊佐町)
- 山形市+上山市+天童市+寒河江市+東根市+村山市+中山町+山辺町+大江町+西川町+河北町+朝日町=山形市(編入) 一気に50万都市化
- これは可能性有り。実際の山形都市圏とほぼ同じ。合併先進県と同様、都市圏で市を再構成するのが望ましい。仙台(都市圏160万)、郡山(都市圏57万)に次ぐ東北第3の都市に!
- 置賜地区3市5町(米沢・長井・南陽+小国・飯豊・白鷹・高畠・川西)
- 最上郡全市町村を合併して「最上市」。
- 新庄も入れてあげて。
- 5つの市に再編成。
- 最上市(新庄市+最上郡)
- 米沢市(米沢市+長井市+南陽市+東置賜郡+西置賜郡)
- 置賜より米沢の方が知名度が高そうなので。
- 山形市(山形市+上山市+寒河江市+西村山郡(河北町除く)+東村山郡)
- 市をあまり獲得できなかった。
- 天童市(天童市+東根市+村山市+尾花沢市+河北町)
- 山形県の中で一番小さい市となる。
- 鶴岡市(鶴岡市+酒田市+遊佐町+東田川郡)
- 山形県で海に接するのは1市のみとなる。
- 最上郡の市町村→新庄市と合併して最上市(仮)
- 実現すれば山形県から村が消滅する。
- 中山町と山辺町→山形市に編入。
- 河北町を除く西村山郡→寒河江市に編入。
- 飯豊町と白鷹町→長井市に編入。
- 川西町と高畠町→米沢市に編入。
- 尾花沢市と大石田町→村山市に編入。
福島[編集 | ソースを編集]
- 別の合併案もあります。
- 浪江町(浪江町+葛尾村)
- 会津大沼町(三島町+金山町)
- 喜多方市(喜多方市+北塩原村+湯川村)
- 郡山市+三春町+須賀川市=郡山市(編入)
- 福島市+郡山市+二本松市 +須賀川市 +本宮市+大玉村=郡山市(編入) 福島県初の81万人政令指定都市に!
- 郡山市政令指定都市移行パターン(福島市+郡山市+二本松市 +須賀川市 +本宮市+猪苗代町+大玉村=郡山市 編入)
- この場合、人口827,264人、面積2690,09km²。人口は仙台市より20万人も少ないが面積は仙台市のなんと3.6倍となる。面積はいわき市の2倍以上、神奈川県より200km²も広い。どう考えても無(ry
- 行政区
- 福島区(福島市+二本松市)
- 安達区(郡山市+須賀川市+猪苗代町)
- 本宮区(本宮市+大玉村)
- 【あと3ヶ月で大学生になる俺の案】
- 福島市+飯野町=福島市(編入)
- 伊達市+桑折町+国見町+川俣町=伊達市(編入)
- これで伊達郡消滅。
- 本宮市+大玉村=安達市(編入、名称変更)
- これで安達郡消滅。
- 郡山市+三春町=郡山市(編入)
- 田村市+小野町=田村市(編入)
- これで田村郡消滅。
- 須賀川市+鏡石町+天栄村=岩瀬市(編入、名称変更)
- これで岩瀬郡消滅。
- 石川町+浅川町+古殿町+玉川村+平田村=石川市〔または磐城石川市〕(新設)
- これで石川郡消滅。
- 白河市+矢吹町+中島村+西郷村=西白河市(編入、名称変更)
- これで西白河郡消滅。
- 棚倉町+塙町+矢祭町+鮫川村=東白河市〔ぎりぎり市になれる〕(新設)
- これで東白川郡消滅。(しらかわの「かわ」が違いますが便宜上こうしただけです。また、矢祭町については便宜上強制措置を執りました。)
- 相馬市+南相馬市+新地町+飯舘村=相馬市(編入)
- これで相馬郡消滅。
- 浪江町+双葉町+大熊町+富岡町+楢葉町+広野町+葛尾村+川内村=双葉市(新設)
- これで双葉郡消滅。(無駄に市町村が多過ぎます!!この際1つに!!)
- 猪苗代町+磐梯町+北塩原村=耶麻町〔人口の関係で市になれない〕(新設)(みんな似た様な観光地。この際1つにしては??)
- 喜多方市+西会津町=喜多方市(編入)
- 会津若松市+湯川村=会津若松市(編入)
- 会津美里町+会津坂下町+柳津町=両沼市(新設)
- これで河沼郡消滅。
- 三島町+金山町+昭和村=大沼町〔または会津大沼町、奥会津大沼町〕〔人口の関係で市になれない〕
- 南会津町+下郷町=南会津町(編入)〔人口の関係で市になれない〕
- 【自立市町村】
- 二本松市(合併相手なし)、いわき市(広い、地域格差がますますひどくなる、合併相手なし)、只見町(広い、過疎化加速間違いなし)、桧枝岐村(人口密度全国最下位であり続ける、明治元年から1回も合併が無い為それを維持する)
- これが俺の合併案です。かなり破天荒ですがお許し下さい。
- つーか「破天荒」の意味わかってる?www
- いわき市+茨城県北茨城市=いわき市(編入・北茨城市北部住民が乗り気)
- 南会津町+桧枝岐村=南会津町(編入)
- 郡山市(郡山市+福島市+二本松市+その他-山間部)
- 名実共に福島県の中心に。ごく自然な形ですね。ちょっとでかいか?
- 私の案
- 桧枝岐村以外の南会津郡を合併。名前は南会津市?
- もう全部いわき市でいいよ。
- 本宮以南は郡山、本宮以北は福島。これが一番無難!!
- 本宮はどっちに入るんだよ。
- 本宮以南は郡山、二本松以北は福島でおk(無論浜通りの話)
- 郡山は政令市に、福島も相双を巻き込めばなんとかいける。
- 正直合併はあまりしなくていいんじゃないかと考えるうちの案が県北地方だけ考える。
- 伊達市+桑折町、国見町=伊達市
- 川俣町+旧飯野町+福島市立子山地区=達南町
- 二本松市+福島市松川町下川崎=二本松市
- 残りの福島市=福島市
- 本宮市+大玉村=本宮市
- 地理的、文化的に妥当なところでまとめました。
- とりあえず現時点の知識と感覚でまとめてみた。
- 福島市(福島市+川俣町)
- 伊達市(伊達市+桑折町+国見町)
- 二本松市(自立)
- 本宮市(本宮市+大玉村)
- 郡山市(自立)
- 田村市(田村市+三春町+小野町)
- 須賀川市(須賀川市+鏡石町+天栄村)
- 矢吹市(矢吹町+泉崎村+中島村、3万人強)
- 白河市(白河市+西郷村)
- 磐城石川市(石川町+玉川村+平田村+古殿町+浅川町)
- 磐城棚倉市(棚倉町+塙町+鮫川村+矢祭町、3万人強)
- 相馬市(相馬市+新地町)
- 南相馬市(南相馬市+飯舘村)
- 浪江市(浪江町+葛尾村+双葉町+大熊町)
- 富岡市(富岡町+川内村+楢葉町+広野町、3万人強)
- いわき市(自立)
- 会津若松市(会津若松市+湯川村)
- 喜多方市(喜多方市+西会津町+北塩原村(北山、大塩))
- 磐梯猪苗代町(猪苗代町+磐梯町+北塩原村(桧原))
- 会津両沼市(会津坂下町+会津美里町+柳津町)
- 会津大沼町(金山町+三島町+昭和村)
- 只見町(自立)
- 南会津町(南会津町+下郷町+檜枝岐村)
- 福島県7(8)市大再編案250px|right|thumb|福島県を7市に再編する案。なお、磐城市は合併後茨城県へ。
- 福島市(福島市+伊達市+二本松市+本宮市+桑折町+国見町+大玉村)
- 郡山市(郡山市+田村市+須賀川市+三春町+小野町+鏡石町+石川町+古殿町+浅川町+天栄村+玉川村+平田村)
- 会津市(会津若松市+猪苗代町+磐梯町+会津美里町+柳津町+三島町+金山町+昭和村)
- 喜多方市(喜多方市+西会津町+北塩原村)
- 南会津市(南会津町+下郷村+只見町+檜枝岐村)
- 人口3万人以下だが、特例で市にしてもらう。
- 白河市(白河市+矢吹町+棚倉町+塙町+矢祭町+西郷村+泉崎村+中島村+鮫川村)
- 相馬市(相馬市+南相馬市+新地町+浪江町+双葉町+飯舘村)
- 磐城市(いわき市+北茨城市+広野町+富岡町+大熊町+楢葉町+川内村)
- 合併後茨城県に移管。
- 7つの市に再編成。
- 双葉市(田村市+双葉郡)
- 福島市(福島市+伊達市+相馬市+南相馬市+二本松市+伊達郡+相馬郡)
- この合併で県庁所在地らしくはなった…?。
- いわき市(いわき市+東白川郡)
- 矢祭町は頑なに合併を拒否した為、██████し、強引に合併させた。
- 郡山市(郡山市+須賀川市+本宮市+大玉村+田村郡+岩瀬郡)
- 残念ながら政令指定都市にはなれなかった。
- 白河市(白河市+西白河郡+石川郡)
- 喜多方市(喜多方市+会津坂下町+湯川村+耶麻郡)
- 会津市(会津若松市+柳津町+大沼郡+南会津郡)
- 旧会津若松市に市民の半分以上が集まっている。
- 鳥取県よりも広い。
- 郡山市やいわき市を無理に政令指定都市にさせないで、ある程度合併させる案
- 郡山市+三春町=郡山市
- 鏡石町+矢吹町+泉崎村=北白河町
- 湯川村+磐梯町+猪苗代町=磐梯町
- ↑猪苗代町民は、名前が猪苗代町にならなかったのに対して不満。
- 新案その1(郡山県、会津県、福島県に分割)
- 郡山県
- いわき市:いわき市(旧久之浜町、旧大久村を除く)
- 浪江町:浪江町全域、葛尾村全域、田村市(旧都路村)
- 双葉町:双葉町全域、大熊町全域
- 富岡町:富岡町全域、楢葉町全域、広野町全域、川内村全域、いわき市(旧久之浜町、旧大久村)
- 白河市:白河市(旧東村、旧大信村を除く)、西郷村全域
- 矢祭町:矢祭町全域、塙町全域
- 古殿町:鮫川村全域、古殿町全域
- 棚倉町:棚倉町全域、浅川村(山白石を除く)、白河市(旧東村)
- 石川町:石川町全域、玉川村全域、平田村全域、浅川町(山白石)、須賀川市(阿武隈川以東)
- 矢吹町:矢吹町全域、泉崎村全域、中島村全域、天栄村全域
- 須賀川市:須賀川市(阿武隈川以西)、鏡石町全域
- 郡山市:郡山市(阿武隈川以西)、本宮市(阿武隈川以西)、大玉村全域
- 三春市:三春町、郡山市(阿武隈川以東)、田村市(旧都路村を除く)、小野町全域、本宮市(阿武隈川以東)
- 二本松市:二本松市全域、福島市(旧松川町(下川崎))、川俣町(山木屋)
- 会津県
- 会津若松市:会津若松市全域
- 猪苗代町:猪苗代町全域、磐梯町全域、北塩原村(檜原)
- 喜多方市:喜多方市(旧山都町(三津合)、旧高郷町を除く)、北塩原村(檜原を除く)
- 西会津町:西会津町全域、喜多方市(旧高郷町(大田賀を除く))、会津坂下町(束松・片門)、柳津町(藤・小椿・飯谷)
- 会津坂下町:会津坂下町(束松・片門を除く)、喜多方市(旧高郷町(大田賀)、旧山都町(三津合))、会津美里町(上平を除く)
- 柳津町:柳津町(藤・小椿・飯谷を除く)、三島町全域、金山町全域、昭和村全域、会津美里町(上平)
- 会津田島町:南会津町(旧田島町)、下郷町全域
- 只見町:只見町全域、南会津町(旧田島町を除く)
- 檜枝岐村:檜枝岐村全域
- 福島県
- 福島市:福島市(旧松川町(下川崎)、旧飯坂町(茂庭・東湯野・湯野)、旧飯野町、立子山・大波を除く)
- 桑折市:桑折町全域、国見町全域、伊達市(阿武隈川以西)、福島市(旧飯坂町(茂庭・東湯野・湯野))
- 伊達市:伊達市(阿武隈川以東)、福島市(旧飯野町、立子山・大波)、川俣町(山木屋を除く)
- 原ノ町市:南相馬市全域、飯舘村全域
- 相馬市:相馬市全域、新地町全域
- 白石市:宮城県白石市全域、蔵王町全域、七ヶ宿町全域
- 角田市:宮城県角田市全域、丸森町全域
- 亘理町:宮城県亘理町全域、山元町全域
- 郡山県
- 三春町→郡山市に編入。
- 双葉郡の市町村→ふたば市(仮)
- 復旧できない限り合併は厳しい。
- 大玉村→本宮市に編入。
- 桑折町と国見町→福島市に編入。
- 西郷村を除く西白河郡→白河市に編入。
- 石川郡の市町村→磐城石川市(仮)
- 矢祭町を除く東白川郡→東白河市(仮)
- 矢祭町が「合併しない宣言」を解禁したらどうなるのだろうか。
- 猪苗代町と磐梯町と北塩原村→猪苗代市(仮)
広域的案[編集 | ソースを編集]
- 東北州に1市20区
- 仙台市(7区:現5区・多賀城区(多賀城市・塩竈市・七ヶ浜町・利府町)・名取区(名取市・岩沼市))
- 青森区(東青地域県民局)・弘前区(中南)・八戸区(三八)・五所川原区(西北)・十和田区(上北)・むつ区(下北)
- 秋田区(秋田・由利地域振興局)・大館区(鹿角・北秋田・山本)・横手区(仙北・平鹿・雄勝)
- 盛岡区(盛岡広域振興局)・奥州区(県南)・釜石区(沿岸)・久慈区(県北)
- 山形区(村上地方)・新庄区(最上)・米沢区(置賜)・庄内区(庄内)
- 村上地方…新潟の植民地になったんですね、分かりますw村山地方ですね。
- 大崎区(大崎圏・栗原圏・黒川郡)・石巻区(石巻圏・登米圏・気仙沼圏・松島町)・仙南区(仙南圏・亘理郡)
- 名実ともに福島県は北関東になるのか…。
- まあ、福島県は新道州制区割り案では北関東州(福島県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県)(北関東磐越五県会議の枠)でほぼ決まりですので…