勝手に新駅設置/JR東日本/宇都宮線

提供:chakuwiki

勝手に新駅設置 > JR東日本 > 関東地区 > 宇都宮線

駅名と区間だけを羅列する行為はご遠慮お願い致します。

東京[編集 | ソースを編集]

  • 上野東京ラインを含む。
神田
  1. 縦貫線計画で設置予定がないため。
  2. 京浜東北線が快速運転する時間帯の補完的機能を。
    • 快速停車になったから要らん。そもそも補完が必要なら上野東京ライン開業前から快速停車している。
  3. いい、これ以上上野東京ラインに駅設置する必要は無い。設置するんだったら秋葉原駅の方が良い。
秋葉原
秋葉原
あきはばら
東京   上野
Tōkyō Akihabara Ueno
  1. 縦貫線計画では設置予定がないので。
    • 土地がないとか...京浜東北潰してでもホーム作るべし!!
      • ならば京浜東北廃止と言うことで。
  2. 構造は1面2線or2面4線。
    • 後者の場合は折り返し可能な線形に。
      • 御徒町付近でヨドバシ沿いの留置線群と上手く交差させれば実現できそう。
      • 何故秋葉原で折り返すの?
      • 大宮以北からアキバや御茶ノ水、水道橋方面へ通いたい人が多いから。
      • こんな所で折り返すと線路容量がパンクするんだが…。
日暮里
日暮里
にっぽり
尾久   上野
Oku Nippori Ueno
  1. 常磐線とまってるのに...
    • 昔はホームがあったけど新幹線工事で撤去されたみたい。
  2. 上野駅と距離的には近いけど、もう一度設置しても大丈夫そう。
  3. 5番線~8番線が再び使われるようになる。
    • 5番線と6番線が宇都宮線で7番線と8番線が高崎線か?
      • そうではなく、地平ホームと高架ホームで分ける必要がある。
  4. 常磐線と同様、快速と通勤快速は停車する。
  5. スカイライナーへの乗り換えが便利になる。
田端
  1. 尾久を廃止してその代わり
  2. 尾久は京浜東北が走ればいい。
    • 路線そのものをいじらないとできない。
    • 線路いじくって尾久に京浜東北線を通すと、今度は上中里を通れなくなるんだが…。

埼玉[編集 | ソースを編集]

川口
川口
かわぐち
赤羽   浦和
Akabane Kawaguchi Urawa
  1. 川口市の中心駅だから。
    • 人口50万超の都市で各駅停車しか停まらないのは川口市だけと言われる。
    • ところが川口を湘南新宿の停車にしようって事あるけど、赤羽の隣やんけ・・
      • 湘南新宿ラインがダメでも宇都宮線と高崎線ぐらいは停車したい。
    • 池袋・新宿・渋谷に乗り換えなしで行きたいという話なだけだと・・・
  2. 大宮と川口のそごうの混雑対策にもつながるか?
    • そこまでそごうはものすごく集客力があるわけでもないけど。
  3. 京浜東北線が運転見合せになれば宇都宮線と高崎線でバックアップ出来るはず。
  4. ↓開業後はこうなる。
    • 1番線(東京方面)・2番線(大宮方面):京浜東北線
    • 3番線(東京方面)・4番線(宇都宮・高崎方面):宇都宮線・高崎線
    • 5番線(東京方面)・6番線(宇都宮・高崎方面):湘南新宿ライン
  5. 期間限定で使われていた川口市民歌が常設として使われる。
    • もしくは教会が見える駅とせせらぎが再び使われるか。
わらび
川口   浦和
Kawaguchi Warabi Urawa
  1. 川口駅停車が実現出来たら、蕨駅停車も。
    • 駅の用地の余裕を考えたら川口より蕨のほうがホームを造るのは楽。
  2. ますます浦和との競争が激しくなりそう。
  3. かつては利用客数でも蕨>浦和だった。
    • 再びこうなる事は難しそうな気がする。
  4. 発車メロディに蕨市歌も出来そうな気がする。
  5. ここにも宇都宮線を停めると赤羽以北の京浜東北線の存在意義がだいぶ消し飛ぶんだが…。
南浦和
南浦和
みなみうらわ
  浦和
Warabi Minami-Urawa Urawa
  1. 武蔵野線との乗り換えが便利になる。いま止まってる浦和はだんだん通過させてけばいい。
    • 後は時間を上手く調整出来れば乗り換え需要が大きくなるかも。
  2. 後段の話までセットなら、武蔵野線利用者のみならず大宮以北の利用者からも喝采を受けるが、県庁関係者を中心とした激しい抵抗にあいそう。
    • 県庁所在地vs武蔵野線利用者のバトルは永遠のお約束。
  3. 少なくとも蕨駅並みの利用者数だし、問題は無さそう。
  4. 武蔵野線のしもうさ号に影響が出そうな気がする…と思ったけどむさしの号も武蔵浦和から大宮駅を通ってるし平気か。
    • むさしの号は武蔵浦和通ってないぞ。
  5. 武蔵野線ホームはずれて7番線と8番線に。(高崎線と宇都宮線は5番線と6番線を使われるため。)
    • その結果浦和駅より多くのホームが出来る事に…(浦和駅は6番線までなので)
北浦和
北浦和
きたうらわ
浦和   さいたま新都心
Urawa Kita-Urawa Saitama-Shintoshin
  1. 学生の利用者が多い駅になりそうだな。(史実でもそうだけど)
    • 宇都宮線や高崎線でもマナーの悪い学生がよく居る事に…
    • ここから長距離通学する生徒はどれくらい居るのか…。
      • 少なくとも熊谷、古河までは居そうな気がする。
  2. 快速ラビット、通学快速は停車すべきかな…?
  3. 南浦和駅より利用者は少ないが、かつては南浦和駅と利用者数を追いかけていたので問題無い?
  4. 浦和区の開発地が拡大される。
  5. 京浜東北線を全便南浦和折り返しにでもしない限り供給過剰でしかない。
北大宮
北大宮
きたおおみや
大宮   土呂
Ōmiya Kita-Ōmiya Toro
  1. 東武野田線併設。
  2. 氷川神社の最寄り駅。
    • 大宮公園に行く人も少し多くなりそう。
    • あまり知られてなさそうだが鉄道博物館のアクセスにも繋がる。
      • 何故か、ここからニューシャトルに乗り換える人も居たりして。
  3. 「東大宮は北大宮より南にある駅」と確実に呼ばれる。
    • 本当は北にあるのに南にあると勘違いされるという意味か?
すな
土呂   東大宮
Toro Suna Higashi-Ōmiya
  1. 土呂-東大宮間に新設。
    • かつての砂信号場の駅昇格。
  2. 単に東大宮操車場が営業駅になっただけ。
  3. 下記の瓦葺駅も出来たら東大宮駅の快速停車は確実に実現できそう。
  4. 場所は本郷町だが、本郷は色々な場所にあるのであえてこの駅名に。
    • 砂町が拡大するか?
  5. 東大宮車両センターを旅客化と延伸させる。
瓦葺
瓦葺
かわらぶき
東大宮   蓮田
Higashi-Ōmiya Kawarabuki Hasuda
  1. 東大宮-蓮田間に設置。
  2. 通過しているだけの上尾市に宇都宮線の駅ができる。
  3. 「瓦葺駅」よりも「東上尾駅」の方が…。
    • 上尾市内とはいえ上尾色のないところだし・・・
    • 東上尾駅と言う駅になっても北上尾駅の都会ほどではなさそうだな…。
    • 近隣の団地から名前を拝借して「尾山台駅」が良い感じだと思うけど、それだと東急の駅と被るんだよな…。
  4. ニューシャトル吉野原駅、原市駅と連絡。
    • やや遠い。(2kmくらい)
  5. 東大宮駅が開業しなかったら瓦葺の方に駅が設置されていたかもしれない。
白岡蓮田
白岡蓮田
しらおかはすだ
蓮田   白岡
Hasuda Shiraoka-Hasuda Shiraoka
黒浜
くろはま
蓮田   白岡
Hasuda Kurohama Shiraoka
椿山
つばきやま
蓮田   白岡
Hasuda Tsubakiyama Shiraoka
  1. 白岡-蓮田間に設置。駅名は新市名から。
  2. 残念ながら合併は無くなったので「黒浜駅」で
    • 「蓮田市役所前」かな。
      • それがだめなら「椿山」。
        • その駅名なら難読駅名誕生。
          • 難読ではないやろ。
    • 実際に北蓮田駅と言う駅名で計画しているとか無いとか。
  3. 少なくとも用地はかなりありそうな気がする。
  4. この付近はかなり渋滞が発生しやすいから駅なんて出来たらもっと酷く渋滞しそう。
    • 片道2車線化すべきな所が多い。
  5. 蓮田スマートICと蓮田SAに近いし、高速バスとかも通らせても良さそう。
    • 現在はNEXCO東日本最大の蓮田SAがあるくらいだから、需要はかなりある。
  6. 埼玉高速鉄道延伸は蓮田駅ではなく、黒浜駅も候補に含まれるかも。
  7. ここの駅の発車メロディーも「雅楽谷の歌~蓮田のタカラ~」が使われていただろうか?
  8. ここから東武動物公園行きのバス路線も存在する。
寺塚
寺塚
てらつか
白岡   新白岡
Shiraoka Teratsuka Shim-Shiraoka
篠塚
しのづ
白岡   新白岡
Shiraoka Shinozu Shim-Shiraoka
  1. 白岡-新白岡間(粕壁街道踏切北側)に設置。
    • 東北道付近の方が…
  2. 篠津小学校・篠津中学校への最寄駅。
  3. 白岡-新白岡間は2キロしかないからいらない。近すぎる。
  4. 新たに開発として東北道に白岡ICを建設する。
  5. 篠津駅や高岩駅。候補が多い。
    • 後は中白岡…三つ連続も白岡と付く駅名が続くな。
    • かつては篠津村があったから篠津として名乗るのも良いかも。
北青柳
南久喜
みなみくき
新白岡   久喜
Shim-Shiraoka Minami-Kuki Kuki
  1. 新白岡-久喜間(第一本村踏切北側)に設置。
  2. 江面第一小学校への最寄駅。
  3. 駅名は「南久喜駅」でも良い。
    • って言うか南久喜駅の方が圧倒的にいいと思うが…。北青柳とかだとローカル駅と絶対間違われる。
  4. 久喜の大開発で東武伊勢崎線の和戸-久喜間に東久喜駅も設置。
  5. 久喜白岡JCTの近くなので交通量がかなり多い。
  6. とりあえず、現時点では普通のみ停車。
島川
西栗橋
にしくりはし
東鷲宮   栗橋
Higashi-Washinomiya Kurihashi Kurihashi
  1. 場所的には東鷲宮と栗橋のちょうど中間あたり。
    • 住宅が少ない場所なので駅設置する前に開発させた方が…
  2. 島川は通っていないから武蔵高柳駅か佐間駅の方が良さそうな気がする。
    • あるいは西栗橋駅とか?
      • 位置的には栗橋の西にあるため。
  3. 利用者が少ないと思うので、湘南新宿ライン普通のみ停車。
旗井
旗井
はたい
栗橋   古河
Kurihashi Hatai Koga
  1. 加須市にまさかのJR駅が誕生。ただ、栗橋駅と近すぎるから厳しすぎるか。
    • 場所的には旧大利根村ではあるが。
  2. 東武日光線には東武旗井駅として開業させる。
  3. 利根川が氾濫したら危険過ぎるな。
  4. 今から開業するとしたら加須旗井駅という駅名になりそうだ。
  5. ここが開業したら南古河駅構想が本気出しそうな気がする。

茨城[編集 | ソースを編集]

下総中田
下総中田
しもうさなかだ
栗橋   古河
Kurihashi Shimōsa-Nakada Koga
南古河
みなみこが
栗橋   古河
Kurihashi Minami-Koga Koga
  1. 栗橋-古河間に設置。
  2. 宇都宮線に2つ目の茨城県内駅誕生。
    • 実質的には茨城県旧新郷村の駅になる。
  3. それとも「南古河」か?
    • ちなみに南古河は実際に計画してるらしい…。
  4. 停車駅が栗橋-宇都宮間の日光街道・奥州街道の宿とほぼ同じになる。
  5. ちなみに大昔には中田仮駅という駅が存在していた。何故廃駅になったんだろうか。

栃木[編集 | ソースを編集]

南野木
南野木
みなみのぎ
古河   野木
Koga Minami-Koga Nogi
新野木
しんのぎ
古河   野木
Koga Shim-Koga Nogi
  1. 古河-野木間(中谷踏切南側)に設置。
  2. 野木工業団地への最寄駅。
    • 渡良瀬遊水地も忘れずに。
    • 貨物列車なら需要あるのかな?
  3. 古河市付近の方が良い…と思ったけど、古河駅に近すぎるから厳しいか。
    • 駅の設置に場所によっちゃ、古河市にも含まれるような。
  4. 新野木でも良いような気がする。
  5. これで野木町が市制化したら流れが少し変わるかも。
潤島
潤島
うるうじま
野木   間々田
Nogi Urūjima Mamada
  1. 野木-間々田間(若林踏切北側)に設置。
  2. 難読駅名が誕生。
    • 「うるうじま」と読みます。
  3. 駅名は「北野木駅」でも良かったかも。
  4. 駅最寄りには星宮神社があるからこいつらの聖地になりそう。
神鳥谷
粟宮
あわのみや
間々田   小山
Mamada Awanomiya Oyama
  1. 間々田-小山間に設置。
    • 実際に粟宮地区辺りに計画あるとか…?
      • 粟宮新都心という計画があるけど絶対そんな駅名にならないだろう。
  2. 難読駅名誕生。
    • ちなみに「ひととのや」
    • 分かりやすく「粟宮駅」の方が良いのでは。
      • と思ったけどこれも読みにくく、これも難読駅名か。
  3. こちらは各駅区間では無いため、快速系は通過。
羽川
羽川
はねかわ
小山   小金井
Oyama Hanekawa Koganei
  1. 小山-小金井間に設置。
    • 実際に計画はあるっぽい。市街地調整が可能か視点に立って検討しているとか。
    • 羽川交差点付近。バス路線も多く繋げる。
  2. 快速は通過か。
    • または各駅区間ということで停車か。
  3. 羽川も新都心開発すれば良いんじゃないか?ショッピングセンターもあるし。
下石橋
下石橋
しもいしばし
自治医大   石橋
Jichi Medical University Shimo-Ishibashi Ishibashi
上三川
かみのかわ
自治医大   石橋
Jichi Medical University Kaminokawa Ishibashi
  1. 自治医大-石橋間(下石橋交差点付近)に設置。
  2. テクノパークかみみかわ・丸大食品関東工場への最寄駅。
  3. 薬師寺の方が良いかな。隣の石橋駅と降り間違れそう。
  4. 上三川町付近に設置して上三川駅でも良いかも。
    • 上三川町初の駅が出来る。(一応町内に宇都宮貨物ターミナル駅があるが。)
      • 宇都宮貨物ターミナル駅があるじゃんと突っ込まれる人続出。
  5. 各駅区間なので全て停車。
  6. 一応、国道4号付近だし開発しやすい所かも。
下古山
下古山
しもこやま
石橋   雀宮
Ishibashi Shimo-Koyama Suzumenomiya
鞘堂
さやどう
石橋   雀宮
Ishibashi Sayadō Suzumenomiya
  1. 石橋-雀宮間(北関東自動車道の真下)に設置。
    • この付近に石橋IC出来たら良いなと思う。
  2. 栃交自動車学校・ヨークベニマル石橋店への最寄駅。
    • 陸上自衛隊宇都宮駐屯地も忘れずに。
  3. 鞘堂の方が良いかもしれない。バス停の名前にもなってるくらいだし。
    • まあ、こちらの方でも上三川町初の駅にはなるな。
  4. 宇都宮貨物ターミナル駅の近く。駅設置によって貨物駅に影響は無いだろう。
  5. ロータリーらしきの道路があるからここに駅があってもおかしくないかも。
  6. 読み方からして小山(おやま)とちょっと紛らわしい。
陽南
陽南
ようなん
雀宮   宇都宮
Suzumenomiya Yōnan Utsunomiya
簗瀬
やなぜ
雀宮   宇都宮
Suzumenomiya Yanaze Utsunomiya
  1. 雀宮-宇都宮間、日光線鶴田-宇都宮間の分岐点に設置。
    • 本駅の設置に伴い、宇都宮線雀宮方面~日光線鶴田方面相互間を利用する場合、列車が宇都宮駅経由でも改札を出なければ陽南-宇都宮間の往復運賃・料金は請求されない特例を設ける。(運賃計算上約4km短縮)
      • お客さんが誤って改札を出ないように注意書きを書く。
    • 本数の計算によっては日光線の乗り換えが便利になるはず。
  2. とりあえず、快速ラビット・通勤快速、湘南新宿ライン快速全て停車?
    • 新設の特別快速・通勤特別快速は通過になりそう
  3. スバルの工事もあるので、スバル工事への通勤便利性向上。
  4. 駅名は陽南だが、場所自体は西原町。
  5. 宇都宮線では一番長い区間なので、駅設置しても良いか?
    • 次に一番長い区間になるのは栗橋-古河間、小山-小金井間になる。(どちらも新駅計画はあるが)
  6. 簗瀬駅でも良かったかもしれない。
  7. 雀宮-宇都宮間、日光線鶴田-宇都宮間の分岐点よりすこし南に「下野川田(しもつけかわだ)」」駅作った方がよさそう
御幸ケ原
御幸
みゆき
宇都宮   岡本
Utsunomiya Miyuki Okamoto
  1. 宇都宮-岡本間に設置。
  2. 「上野駅」だと東京の駅と困難してしまうのであえてこの駅名。
    • 御幸の方が良かったかな…?
    • 平出工事団地から取って、平出でも良さそう。
      • ライトレールの方と間違われるから今となって厳しい。
    • 仮駅名なら北宇都宮駅となりそうだが、そうなる可能性低い。
  3. 工事団地なので工事への便利性向上。
  4. 宇都宮の副都心として開発させる。


石神
石神
いしがみ
岡本   宝積寺
Okamoto Ishigami Hōshakuji
  1. 岡本-宝積寺間に新設。
  2. 駅名の由来は石神交差点から。バス停も名乗ってるぐらいだし。
  3. 道路的にも多いし、交通量も恐らく多いから需要あると思う。
  4. 鬼怒グリーンパーク宝積寺最寄駅。
  5. しかし、カーブ中に駅が出来るのでホームに落ちる危険性が高い。
南矢板
  1. 片岡-矢板間の東北新幹線交点に設置。
    • 東北新幹線にも設置。
    • 片岡駅はどうするんだ…
    • 片岡駅から600mしか離れてないぞ…
土屋
土屋
つちや
矢板   野崎
Yaita Tsuchiya Nozaki
  1. 矢板-野崎間に新設。
  2. この駅名では千葉県成田市の「仮称・土屋駅」と被るので暫くは様子見かも。
    • あっちが土屋駅になったら「下野土屋駅」にせざるを得ない。
  3. 短いトンネルを出た直後に駅に到着する。
    • この辺りもカーブ中に駅が出来るので工夫しないといけない。
  4. 土屋か針生どちらか設置迷ったけど、距離的にや自治公民館がある事を考えると土屋地区の方が適切と言う事で土屋の方に設置。
  5. 矢板バイパスも近いので交通的にも需要あり。
上野関根
槻沢
つきぬきざわ
西那須野   那須塩原
Nishi-Nasuno Tsukinukizawa Nasushiobara
  1. 西那須野-那須塩原間(那須塩原市東関根/小学校前踏切北側)に新設。
  2. 山形県にある関根駅(奥羽本線)と区別するため、旧国名(下野)を頭に付ける。
    • 槻沢駅の方が良いんじゃないか?もしくは、中那須野とか。
      • もし、下記も新那須野だったら西那須野-中那須野-那須塩原-新那須野と那須が四つ連続で続くことに。
        • 中と言うほど何も無いけど、今後の開発で進ませたい所。
    • 槻沢なら一見すると読めそうな漢字だが、実際には「つきぬきざわ」と読む為、難読駅名の一つとなる。
  3. 槻沢小学校への最寄駅。
下厚崎
新那須野
しんなすの
那須塩原   黒磯
Nasushiobara Shim-Nasuno Kuroiso
  1. 那須塩原-黒磯間(那須塩原市下厚崎/下厚崎踏切南側)に新設。
  2. グリコ乳業那須工場・黒磯文化会館への最寄駅。
    • 市役所も忘れずに。それならいっその事、新那須野でも良い気がするが…
  3. 商業拡大には丁度良いところ。
  4. 近くには埼玉(さきたま)と言う地名があるから当駅からバスが通るとなると栃木にも埼玉があるとネタにされるな。