勝手に道路建設/都市高速道路/東日本

提供:chakuwiki

勝手に道路建設 > 高速道路 > 都市高速 > 東日本

広 域 情 報
勝手に道路建設の都市高速関連。
  • 標識テンプレートのご使用は相応の記事量を満たした場合にご使用下さい。

新会社設立路線[編集 | ソースを編集]

札幌都市高速[編集 | ソースを編集]

  1. 1号南北線
    • 石狩~太平~麻生~札幌北・札幌北JCT(札樽道)~北24条・北24条JCT(C2中央環状線)~北13条~北4条(石狩方面ハーフ)~時計台JCT(2号東西線:札幌JCT方面)→(C1都心環状線)→すすきのJCT(C1都心環状線)~中島公園~平岸・平岸JCT(C2中央環状線)~平岸高台~西岡北~福住・福住JCT(3号真駒内線)~清田~真栄~美しが丘~北広島(道央道)
  2. 2号東西線
    • 札幌西JCT(札樽道)~西野~宮の森~円山JCT(C2中央環状線)~西15丁目~西11丁目JCT→(C1都心環状線)→時計台JCT(1号南北線)~苗穂~菊水元町JCT(C2中央環状線)~菊水元町(時計台方面ハーフ)~札幌JCT(道央道)
  3. 3号真駒内線
    • 南6条JCT(C1都心環状線)~南9条~山鼻・山鼻JCT(C2中央環状線)~南30条~真駒内・真駒内JCT(石山支線)~澄川~西岡南~羊ヶ丘~福住(山鼻方面ハーフ)~福住JCT(1号南北線)
    • 石山支線:真駒内JCT~川沿(真駒内方面ハーフ)~石山
  4. C1都心環状線
    • 西11丁目JCT→道庁ランプ→時計台JCT(1号南北線札幌北方面、2号東西線:札幌JCT方面)→狸小路ランプ→すすきのJCT(1号南北線福住方面)→すすきのランプ→南6条JCT(3号真駒内線)→南3条ランプ→西11丁目JCT(2号東西線札幌西方面)
  5. C2中央環状線
    • 北24条JCT(1号南北線)~北24条(白石方面ハーフ)~美香保~元町~伏古中央~東苗穂~菊水元町JCT(2号東西線)~白石~美園~平岸・平岸JCT(1号南北線)~中の島~山鼻・山鼻JCT(3号真駒内線)~伏見~旭山~円山・円山JCT(2号東西線)~二十四軒~八軒~北24条(円山方面ハーフ)~北24条JCT(1号南北線)
  6. 防雪及び騒音対策
    • 都心部は地下。
    • 郊外部はシェルター方式。
  7. その他
    • 次の札幌オリンピック開催時に建設。
      • うーん、最初からこのオチがついてるんでルートにリアリティ追求するのが難しい・・・

函館都市高速[編集 | ソースを編集]

  1. 函館JCT/IC〜桔梗東IC〜函館美原IC〜函館富岡南IC〜五稜郭西IC〜五稜郭IC〜函館駒場IC〜湯川南IC〜湯川東IC〜函館東JCT/IC
    • 五稜郭周辺は、景観に配慮し、地下に建設する。
  2. 函館JCT/IC〜桔梗南IC〜函館昭和IC〜五稜郭西IC〜函館中央JCT/IC〜末広町IC〜函館西IC
  3. 函館中央JCT/IC〜高田屋IC〜立待岬IC
    • 函館中央JCT/ICは函館駅付近に建設、場所は中央ではないが函館市役所の近さと陸の玄関である函館駅があるので。

仙台都市高速[編集 | ソースを編集]

  1. 1号東西線
    • 愛子バイパス(完全自動車道化)+仙台西道路(仙台東部道路まで延伸)
      • 新設部分は地下。
    • 愛子IC-栗生IC-仙台宮城IC/JCT-青葉IC/JCT-宮城野IC-仙台東JCT
  2. 2号南北線
    • 新設路線
      • 東北道泉ICから仙台南部道路まではほぼ地下で国道4号旧道・現道沿い(真下)に建設。そこからは高架でやはり国4沿いに建設。名取で仙台東部道路に接続したのち、白石で東北道に接続。
    • 泉IC/JCT-泉中央IC-北仙台IC-青葉IC/JCT-長町IC-太白JCT-南仙台IC-名取IC-名取JCT-岩沼IC-柴田IC-大河原IC-蔵王IC-白石蔵王JCT
  3. 3号東部線
    • 仙台東部道路+仙塩道路
      • 三陸道の一部を組み込む(仙台北部道路が独立してしまうので)。
    • 亘理IC-岩沼IC-仙台空港IC-名取JCT-名取東IC(名取ICから改称)-仙台若林JCT-仙台東IC-仙台東JCT-仙台港北IC-利府JCT-利府塩釜IC-利府中IC
  4. 4号南部線
    • 仙台南部道路
    • 仙台南IC/JCT-山田IC-太白JCT-長町IC-今泉IC-仙台若林JCT
  5. 5号北部線
    • 仙台北部道路
    • 利府JCT-利府しらかし台IC-富谷IC/JCT
  6. 方角のみの路線名だとなんの面白みも趣もないので以下のように路線整理と名称変更。
    • 1号→青葉線、2号名取以北→泉線、2号名取以南→仙南線、3号→若林線、4号→太白線、5号→利府線
  7. 3号,4号,5号はNEXCOの料金制度をそのまま採用し、別料金が発生しないシステムに。

郡山都市高速[編集 | ソースを編集]

  1. 1号東西線
    • 逢瀬公園IC(逢瀬公園近く)
    • 片平IC(片平行政センター近く)
    • 郡山中央JCT(郡山中央スマートIC近く)
      • 郡山中央スマートICを何とかJCTに
    • 自衛隊前IC(自衛隊近く)
    • 桑野IC(開成山公園近く)
    • 郡山二中IC(郡山二中近く)
    • 郡山駅IC(郡山駅近く)
    • 郡山駅東IC(石渕町近く)
  2. 2号南北線
    • 五百川IC(本宮市五百川駅近く)
    • 日和田北IC(郡山北部工業団地近く)
    • 日和田IC(日和田駅近く)
    • 富久山北IC(こどものもり公園近く)
    • 富久山IC(富久山行政センター近く)
    • 郡山駅北IC(若葉町近く)
    • 方八町IC(方八町近く)
    • 小原田IC(小原田近く)
    • 警察署IC(郡山警察署近く)
    • 荒井IC(荒井郵便局近く)
    • カルチャーパークIC(カルチャーパーク近く)
    • 笹原川IC(三穂田高齢者あんしんセンター近く)
    • 安積町南IC(長久保近く)
  3. 3号環状線
    • まずは4号バイパスを何とか都市高速化して…
    • 安積町南IC(4号バイパス入口)
    • 4号バイパス間は省略
    • 日和田IC(4号バイパス入口)
    • 富久山東IC(クリーンセンター近く)
    • 阿武隈川IC(阿久津橋近く)
    • 緑ヶ丘北IC(緑ヶ丘中学校近く)
    • 緑ヶ丘南IC(緑ヶ丘第一小学校近く)
    • 中田西JCT(宮城中学校近く)
      • 3号環状線と田村中田道路の立体交差
    • 東山IC(東山霊園近く)
    • 大善寺IC(笹川大善寺線入口)
    • 笹川IC(笹川大善寺線入口)

千葉都市高速[編集 | ソースを編集]

  1. 建設理由
    • だって首都高、千葉に作ってくれないんだもん
  2. 料金
    • どの区間どんな距離乗っても均一500円
      • ↑でこんな事言ってるけどいちかんのスポーツセンター~動物公園間は150円(下参照)
  3. 全線地下
1号環状線
  • 通称「いちかん」
  • 千葉都市モノレールの地下を通る
    • 千城台~県庁前も地下で整備
  • 千葉みなと~JR千葉駅前JCT~天台~スポーツセンター~動物公園~都賀~加曾利貝塚~千城台~坂月~大宮JCT~青葉の森~JR千葉駅前JCT
2号環状線
  • 通称「にかん」
  • いちかんより大きく
  • QVC~幕張~武石JCT~花見川~勝田台~臼井~佐倉~佐倉JCT~八街~野呂JCT~誉田JCT~ちはら台~浜野JCT
    • 広い&田舎と都会を結んでる
3号京葉線
  • 通称「さんけい」
    • 花見川区花園あたりの市議会議員はさんぺい
  • 京葉道路の花輪~蘇我をのっとる
    • これにより花輪~武石の無料区間終了
4号外房線
  • 通称「しそ」
  • だんだんJRになってきている
  • 外房有料のこと
    • 鎌取からいちかん青葉まで伸ばす
    • 青葉JCT新設
5号東金線
  • 通称「ごとう」
  • 旧千葉東金道路 

新潟都市高速[編集 | ソースを編集]

  1. 新潟環状線
    • 新大前~新通(116号新潟西バイパス)~黒崎JCT(北陸自動車道)~黒崎~平賀~新潟南JCT(磐越自動車道)~亀田南~(403号新津バイパス、49号亀田バイパス)横越~西山~新潟東JCT(日本海東北自動車道)~大形~海老ヶ瀬(7号新新バイパス)~津島屋~新潟空港前
      • 新潟空港周辺だけ地下
  2. 新潟島線
    • 新潟中央(北陸・磐越・日本海東北自動車道)(鳥屋野線)~女池(8号新潟バイパス)~出来島~新光・県庁前~関谷~学校町~市役所前~白山公園JCT(新潟環状線)
      • 全線地下
  3. 鳥屋野線
    • 西堀通・西堀通JCT(新潟環状線)~万代~天神・新潟駅~笹口JCT(新潟中央環状線)~紫竹山(8号新潟バイパス)~鳥屋野潟東~長潟~スタジアム前~鳥屋野潟南・市民病院~新潟中央JCT(北陸・磐越・日本海東北自動車道・新潟島線)
      • 全線地下
  4. 新潟中央環状線
    • 白山公園~白山公園JCT~西堀通・西堀通りJCT~東堀通~船場町~万代島・朱鷺メッセ~沼垂~笹口~笹口JCT~米山~天神尾~上所~白山公園
      • 全線地下
      • 環状になっている(円になっている)。
  5. 新潟は積雪地帯なので、都市高自体無理かと・・・。
    • じゃあ、何で伊吹おろしで雪が降りやすい名古屋にはあるんだ?
      • そもそも新潟市内ってそんなに雪積もんなかったと思う。
      • 名古屋はめったに降らないでしょ。そう考えると、着想は札幌と同じか・・・
  6. そもそも新潟のバイパス網が都市高速のように発展している時点で、今更都市高速を作ったところで利便性は見込めない。
    • 今でこそ無料の新潟バイパス3路線(新潟東西道路)に並行する有料の北陸道、日東道がまともに使われるようになったが、利便性が分からないうちは恐らく有料道路は使われない。それだったら無料のバイパス道路を整備した方がいい。

首都高速道路[編集 | ソースを編集]

1号線延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 交通量の少ない1号線を東埼玉道路まで伸ばそう。
    • ルート:入谷-南千住-北千住-千住JCT(中央環状線)-梅島-西八潮-越谷IC·JCT(外環)
    • 川口線接続のほうが・・・。

2号線延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 2号線を第三京浜まで伸ばそう。
    • ルート:荏原-西小山-自由が丘-玉川(第三京浜)
  2. これにより都心から第三京浜へのアクセスが改善される。

5号線延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 早稲田から関越まで5号線を伸ばそう。
    • ルート:早稲田→目白→落合JCT(C2)→南長崎→としまえん→高松→練馬(関越)

10号線延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 晴海から新富町まで10号線を伸ばそう。
    • ルート:晴海-月島-(佃大橋と並走)-新富町JCT・IC(都心環状線接続)

首都高練馬線[編集 | ソースを編集]

第1案[編集 | ソースを編集]

首都高練馬線看板
IC・JCT
  • (関越道)練馬-谷原(早稲田方面)-貫井-豊玉-西落合-落合Jct(首都高中央環状新宿線)-下落合-高田馬場-早稲田-江戸川橋Jct(首都高池袋線)
    • 起終点周辺以外地下
  • 道路番号は12号

第2案(池袋大泉連絡道)[編集 | ソースを編集]

  • ルート
    • 熊野町JCT(首都高環状線、池袋線)~池袋IC~小竹向原IC~氷川台SA(ラクラクスマートインターが設備)~豊島IC~光が丘IC~大泉JCT
  • 正直、需要あるの?

首都高早稲田線[編集 | ソースを編集]

江戸川橋JCT-早稲田-市谷柳町-市谷本村-信濃町JCT-外苑

  • 主に地下
  • 道路番号は13号

湾岸線延伸[編集 | ソースを編集]

  • 短距離だが幸浦ICから八景島ICまで延伸。
  • 料金は実質無料扱い。
  • 東関道の湾岸習志野までを首都高に割譲。

埼玉中央線[編集 | ソースを編集]

  1. 大宮線の与野から先、埼玉県中央部を縦断する形で建設。最終的には熊谷別府IC(深谷バイパス・上武国道分岐)まで伸びる。
    • 宮前以北は上尾道路・熊谷バイパス・深谷バイパスの専用部扱い。
    • 鴻巣の箕田を境に、料金体系が南部区間と北部区間に分かれる(南部区間は現行の埼玉区間に組み込み)
      • 南部区間:与野JCT-三橋IC-宮前IC-西新井IC-上尾西IC-川田谷南IC-川田谷北IC-桶川北本JCT-北本荒井IC-北本高尾IC-鴻巣IC-鴻巣中央IC-鴻巣宮前IC-箕田IC
      • 北部区間:箕田IC-行田さきたまIC-持田IC-熊谷上之IC-熊谷玉井IC-熊谷別府IC
    • PAは2ヶ所程度設置。
    • 路線番号は「S3」

アクア環状線[編集 | ソースを編集]

  • アクアラインの延長として建設。
  • 殿町から延伸。
    • 浮島JCT(湾岸線)-大師JCT(横羽線)-蒲田(多摩川より)-武蔵小杉IC-京浜川崎JCT(第三京浜)-用賀JCT(東名)-下北沢JCT(中央自動車道)-吉祥寺-大泉JCT(外環・関越)-熊野町JCT(池袋線・中環・深川)-巣鴨PA-堀切JCT(中環)-柴又-佐倉PA-成田IC(東関東)-成田IC-新空港IC-中野JCT(千葉東金道路)-坂倉JCT(千葉外房有料道路)-市原SA-木更津東IC(アクア連絡道)

埼玉大宮線(S5)延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 大宮線の与野から先、圏央道の桶川JCT(現桶川北本IC)まで埼玉県中央部を縦断する形で建設。
    • 与野・宮前間は新大宮バイパス、宮前以北は上尾道路専用部扱い。
    • 桶川JCT以北は上尾道路・熊谷バイパス・上武道路の専用部として首都高とは別に上武自動車道を伊勢崎ICまで建設。桶川JCTを川田谷JCTに改称(美女木、宮野木などに倣う、IC・出入口との識別性から)
    • 与野JCT - 三橋 - 宮前 - 花の丘PA - 上尾南 - 上尾北 - 桶川南 - 桶川中央 - 川田谷JCT

5号線分岐線[編集 | ソースを編集]

  1. 高島平から東京外環自動車道へ分岐線を建設し接続。
    • 関越自動車道方面からの都心流入のショートカット及び美女木JCTの回避を図る。
      • 大宮方面への移動には美女木JCTをそのまま使用。
  2. 笹目橋JCT-新倉JCT
    • 西高島平駅付近に笹目橋JCTを建設。
    • 新倉JCTは和光北ICの設備を一部流用(和光北ICは移設)。
    • 上記の通り、JCTはどちらも都心方面のみに移動できるような構造にする。

向島線延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 江戸橋JCT-高砂出入口-柴又料金所

埼葛線[編集 | ソースを編集]

  1. 一向に建設されない東埼玉道路の有料部を首都高で建設プラス五霞IC付近まで伸ばしてしまおうという計画。
    • 庄和インター以北は国道4号バイパス上に建設。
  2. 東埼玉道路で計画されているIC-宮代杉戸IC-幸手東IC-五霞JCT(幸手IC~五霞IC辺りで接続)。
    • PAは道の駅庄和を利用。