北アメリカ
CANADA | Arctic | Green land | |||||||||||||
Bering | AK | YT | NT | NU | Hudson bay | QC | NL | SPM | |||||||
NB | PE | NS | |||||||||||||
BC | AB | SK | MB | ON | NH | ME | |||||||||
Pacific Ocean |
WA | ID | MT | ND | MN | WI | MI | GL | NY | VT | MA | ||||
OR | WY | SD | CT | RI | Atlantic Ocean | ||||||||||
CA | NV | NE | IO | IL | IN | OH | PA | DE | NJ | ||||||
UT | CO | KS | MO | KY | WV | VA | DC | MD | |||||||
HI | AZ | NM | OK | AR | TN | NC | U S A | ||||||||
MEXICO | TX | LA | MS | AL | GA | SC | |||||||||
Gulf of Mexico | FL | PR |
地形の噂[編集 | ソースを編集]
- 湖沼 - 五大湖(スペリオル湖・ミシガン湖・ヒューロン湖・エリー湖・オンタリオ湖)
- 山脈 - 北アメリカの山
- 河川 - ミシシッピ川
- アメリカ・カナダ以外の領土である島 - サンピエール・ミクロン島 グリーンランド バミューダ諸島
- 独立国 - アメリカ合衆国 カナダ (以下は中央アメリカともダブる) メキシコ ベリーズ グアテマラ ホンジュラス エルサルバドル ニカラグア コスタリカ パナマ
- 自称独立国 - イロコイ連邦 モロッシア
北米の噂[編集 | ソースを編集]
- 北部は冷帯気候・氷雪気候
- カナダ北部にはほとんど誰も居ない
- ヤンキーばっかり
- あれは都市だけである。
- 南部人(ジョニー)からするとヤンキーは東部だけ
- 小学校の給食がファストフード
- 家の食事もファストフード
- 「私はアメリカ人ではありません」という看板を背負って歩く
- もしくはバッグか洋服にカナダ国旗を縫い付ける。
- カナダ人は同じ北米人として、アメリカ人と間違えられないため、っていう前提条件が抜けてる
- もしくはバッグか洋服にカナダ国旗を縫い付ける。
- 黄色人種(主に中国系)が急増中
- カレー色の中東人も急増中
- というか一番増えているのはヒスパニックじゃないのか
- 19世紀後半の移民は一攫千金狙いが多く、黙々と働き徐々に資産を増やしていく清国人や日本人が相当薄気味悪く移った
- 「日系移民がアメリカを内側から乗っ取る」式のジャップ死ね!ネタが蔓延しはじめたのが100年前、今や2chで同じようなことが・・(笑)
- 日本の場合不法移民なんだがな
- 「日系移民がアメリカを内側から乗っ取る」式のジャップ死ね!ネタが蔓延しはじめたのが100年前、今や2chで同じようなことが・・(笑)
- 基本的に北米に渡った中国系はどんな街にもチャイナタウンを作ってる。
- 「自由と正義」を教義に掲げる米式キリスト教が、国教。
- 正確には「『我が国の自由と我が国の正義』こそが正当たる「正義」
- 敵対するもの・我が国の支配に抗うものは邪悪だからコロスコロスコロス。その他は知ったこっちゃない。
- 他国の自由、正義には、お構いなし。
- 国連も、意のままにならなければ、シカトする存在。何処か東洋の国の国連重視とは大違い、国連なんて国務省の下部・出先機関、格下扱い。
- さらにG8も米(+51州目候補)で牛耳る超大国。
- 国連も、意のままにならなければ、シカトする存在。何処か東洋の国の国連重視とは大違い、国連なんて国務省の下部・出先機関、格下扱い。
- キリスト教原理主義を世界中にばら撒いている。
- 民主主義を金科玉条として、外国特にイラク、アフガニスタンにも輸出しようとしている。イラクとしては、迷惑千番なのに、アメリカはそんな事情を理解できない。やっぱり、お山の大将、別の表現では、ノーテンキ馬鹿。
- 『自由( of the Discrimination)と(America is )正義』
- 正確には「『我が国の自由と我が国の正義』こそが正当たる「正義」
- 売られた喧嘩は100%買う。売られなければ、吹っ掛ける。
- 犯罪の先進国。
- 輸出国でもある。
- フランス人を蛙を食う人間と馬鹿にする。
- フランス人はフランス人で、アメリカ人のことを、食事中、水を飲むのは、蛙とアメリカ人だと馬鹿にしている。まぁ、お互い様。
- だがちょっと待って欲しい。アメリカ人が食事中に飲むのはコーラではないのか
- 蛙とコーラはイメージが沸かない。やはり、水。
- だがちょっと待って欲しい。アメリカ人が食事中に飲むのはコーラではないのか
- フランス人はフランス人で、アメリカ人のことを、食事中、水を飲むのは、蛙とアメリカ人だと馬鹿にしている。まぁ、お互い様。
- ここに1ヶ月滞在すると、10㌔太るらしい。
- バイキングが来ていたらしい。
- 合衆国の主要都市は海岸沿いや国境沿いに多い、対外関係にはかなり神経質にならざるを得ない、性感帯剥き出し状態
- 2009年現在、アメリカ、カナダの最高指導者は共にアフリカ系である。オバマ大統領とジャン総督。[1]
- かつて米加両国の差別の対象であったアフリカ系が今じゃ一番のお偉いさん!!これはゴルバチョフとの雪解け以来の世界平和の象徴である。ハラショー!!
- 阪神とロッテを優勝に導いた星野、バレンタイン監督みたい。
- オバマは白人とのハーフ。しかも父親はアフリカン人なので非奴隷家系出身。白人の血に一滴でも黒人が混じると「黒人」と呼ぶアメリカが恐ろしい。
- そら日本だって白人と黄色人種の混血だったら白人って言うじゃないか
- カナダ総督の先代は中国系でアルよ。
- かつて米加両国の差別の対象であったアフリカ系が今じゃ一番のお偉いさん!!これはゴルバチョフとの雪解け以来の世界平和の象徴である。ハラショー!!
- EUみたく、アメリカ、カナダ、メキシコの連合(北米連合)が近い将来誕生するという説がある。各国政府は何も語っていないが、ネット上(flickrとか)には「アメロ」という新通貨や新しいデザインのドル紙幣(北米連合の旗が描かれている)の画像が掲載されている。
- アメリカドルを意図的に暴落させ利益を上げようと画策する連中がいる。一番の狙いは元ドル札の価値を下げて米国債をチャラにするということ。アメロはそれを気取られない様にするためのカモフラージュという噂も。しかしカモフラージュの噂もガセという噂も。
- 仕組み:①新ドル札を刷る ②現ドル札を新ドル札とのみ交換できるようにする
- 儲ける手段:①為替全般,米国債,株,経済指数など、ドルに直接または間接的に関わるもの全て空売り ②新ドル札を全力買い
- 昔からアメリカで流行した物が時間が経ち日本に輸入されて流行する傾向があると言われているが、実はアメリカで売り尽くして落ち目の時期に日本にやってくるだけ。
- DQNネームも日本で話題になる2,30年ほど前から存在していた。例:samurai君、sushi君といった固有名詞系やJoe King(Joking←joke(冗談)の名詞形)などの当て字系のものまで様々。
- メルカトル図法の影響で日本の真東にある印象を持つ人多し。メルカトル病とも。
- 大圏コースを取ると東京からバンクーバーやシアトルなど西海岸の都市へ向かう場合でもベーリング海、アリューシャン列島上空を通る。ましてニューヨークやトロントなど東海岸北部の都市だとベーリング海峡やアラスカ上空を通る。東京からの方角は北北東から北東辺り。
- これを知らんかったゆえ大韓航空機がソ連に撃墜されたとか、日本北米線がアンカレッジに寄港していたのに昔疑問を持っていた人もいるようで。
- 大圏コースを取ると東京からバンクーバーやシアトルなど西海岸の都市へ向かう場合でもベーリング海、アリューシャン列島上空を通る。ましてニューヨークやトロントなど東海岸北部の都市だとベーリング海峡やアラスカ上空を通る。東京からの方角は北北東から北東辺り。
- 本来、北米大陸といえばアラスカ、カナダからパナマに及ぶ全体のはずだが、いつのまにか北米は米加2か国のことになってしまった。特に、ビジネス界の人間がいう「北米」は、間違いなくこの2か国のみを指していると言ってよい。