北島町
ご当地の噂 - 世界 > アジア > 日本 > 四国 > 徳島 > 東部 > 北島町
香 川 | 鳴 門 | 淡路 | ||||||
板 野 |
||||||||
阿波 | 上板 | 藍 住 |
北 島 |
松 茂 |
||||
吉野川 | 石井 | 徳 島 | ||||||
神山 | ||||||||
佐那 河内 |
小松島 | |||||||
那賀 | 上勝 | 勝 浦 |
北島町の噂 編集
- 徳島県内で最も面積の狭い自治体だが、人口密度は四国一。
- 面積約8.77km²に対し、人口は約21000人。徳島県内の町では藍住町、石井町に次いで人口が多い。
- アホみたいにスーパーが多い。でも見事に客層が分かれている。
- フジグラン北島が出来て以来、どんどん開発が進んでいる。
- 特にフジグランのある鯛浜辺りの開発のスピードが凄い。
- かつての寂れようを知っている老人たちは、現状が信じられないらしい。
- いつの間にか鳴門線以外のバスが全部フジグラン前を通るようになった。鳴門線も時間の問題?
- かつての寂れようを知っている老人たちは、現状が信じられないらしい。
- 特にフジグランのある鯛浜辺りの開発のスピードが凄い。
- 県内唯一のシネコンがあるお陰で、映画館のスクリーン数では徳島市をも上回っている。
- 気がつけば徳島ホールだけになり、徳島市のスクリーン数は1になった。
- その徳島市内唯一の映画館もついに閉館、今や徳島県内で映画館があるのは北島町のみとなった。
- 徳島市にufotable CINEMAができた。
- お陰でフジグランには県南の海陽町などからも買い物客が。
- その徳島市内唯一の映画館もついに閉館、今や徳島県内で映画館があるのは北島町のみとなった。
- 苦情を入れてもピントがいつも甘い。
- フジグランのみが停電をおこすことが時々ある。
- 気がつけば徳島ホールだけになり、徳島市のスクリーン数は1になった。
- 松茂町と同様に、県下有数のスーパー・コンビニ激戦区。
- 松茂町のスーパーはキョーエイ・マルナカだけになった。コンビニは相変わらず多い。
- 東邦レーヨンの煙突が町のシンボルだった。
- というより東邦レーヨンの工場自体が町のシンボルだった、隣接する商店街には「東邦レーヨン前商店街」という名前まで付けられていた程。
- ちなみに現在、東邦レーヨン跡の土地は大塚製薬のものらしい。
- 大塚グループの大鵬薬品の工場が建てられた。主に抗がん剤を作っているらしい。
- 工場が多いので、徳島県内では一番空気の汚れている町かも・・・。
- ケーブルテレビのテレ東系の再送信局が何故「テレビ大阪」ではなく「テレビせとうち」なのかが謎。
- 今はテレビ大阪とテレビせとうちの両方を再送信している。テレビせとうちは2010年3月末廃止予定。
- テレビせとうちは2011年7月24日廃止。
- その北島町に本社を構えるケーブルテレビこそ、県内で唯一読売テレビを区域外再放送している。大臣裁定に持ち込んでまで。
- 今はテレビ大阪とテレビせとうちの両方を再送信している。テレビせとうちは2010年3月末廃止予定。
- 北島町は道路を優先して都市づくりをしているらしいが、高規格道路の北環状線は片側1車線。
- 徳島北環状道路は高規格道路じゃないよ。他の東・西・南環状道路は高規格道路。
- 北島応神橋西方から鯛浜交差点までは県道ですらなく、徳島市道・北島町道。
- 県道徳島環状線に指定された。
- コジマの徳島1号店がこの町に出来る。
- 2007年の春、オープン。周辺道路の渋滞にあまり変化はないが、この出店でフジグラン北島が家電販売から撤退した。
- 2013年2月24日に閉店。
- 跡地に岡山資本のスーパー、ハローズが開店。
- 徳島北高校は正門以外北島町。鳴門市にも近い。よって国際色豊か。
- 藍住町にもまたがっていたような・・・。
- 工場の隣なので川南からの生徒に汚島町、藍炭町、応塵町と言われている。
- 徳島大学の留学生寮があるため、外国人らしい方の姿をわりと見かける。
- 寮建設当初は、「外国人に作物を盗まれたら困る」として周辺農家から反対されていた。
- 「あわわ」で中華そば屋の人気投票が行われると、必ず1位にランクインする中華そば屋がある。
- 中華そば&チャーハンセット(750円)がオススメ。
- 1日の営業時間が11時~15時までのわずか4時間なので、遠方から来る人は要注意。
- しかし高速のインターから比較的近くアクセスが良いので、最近は県外ナンバーの車もよく停まっている。
- 現在フジグラン北島がある場所には当初、サティが出店して来る予定だった事を知っている。
- マイカルの経営不振で出店が取り止めになった。
- もし出店していたら、徳島県下初のシネコンはワーナーマイカルシネマズになっていた事でしょう。
- フジグランのお陰で存在感が薄くなりがちだが、24時間営業のマックスバリューも結構有難い存在。
- 貴重なクレジットカードが使えるスーパーなのでまじで有難い
- フジグラン・マルナカ・キョーエイでもクレジットカードが使えるようになりつつある。時代の流れというやつか。
- ザ・ビッグに変わりました。営業時間は9:00~21:00に。
- 貴重なクレジットカードが使えるスーパーなのでまじで有難い
- 商業施設の充実度では徳島県内随一なのだが、飲食店が少ない。
- 全国チェーンの飲食店がもう少しあっても良い様に思うのですが・・・。
- 「創生ホール」という凄い名前の公共施設がある。
- 月報が公共施設と思えない濃さ。
- 創世ホールだな。
- 山が一つもない。
- 県親善大使の地元である。
- 知らない町民は多いようだ。というか、結構知られていると思っていた俺がおかしいのか……。
- 実は海を挟んだ対岸の和歌山市にも「北島」がある。
- それにしても和歌山と徳島には似たような地名が多い。海南・北島・那賀・勝浦・・・。
- 町の文化祭かなにかにギリギリガールズを呼んだときがこの町のピーク。
- 「阿波黒牛」発祥の地。