千葉市の駅/花見川区・稲毛区・若葉区

提供:chakuwiki

日本の駅 > 関東 > 千葉 > 千葉市 > 花見川区・稲毛区・若葉区

千葉市花見川区・稲毛区・若葉区にある駅の噂

※編集される方は「Chakuwiki:お願い/日本の駅」をご覧ください。

総武本線[編集 | ソースを編集]

幕張本郷駅の噂[編集 | ソースを編集]

幕張本郷
まくはりほんごう
津田沼   幕張
Tsudanuma Makuharihongō Makuhari
まくはりほんごう
京成津田沼 京成幕張本郷 幕張
Keisei Tsudanuma Keisei Makuharihongō Makuhari

所在地:花見川区幕張本郷

  1. 総武線幕張本郷駅は京成千葉線と連絡しているが、総武線での乗換え案内の放送が、車掌さんによって「京成千葉線」だったり「京成線」だったり「京成電鉄」だったりで統一されていない。
    • 自動放送では「京成線」。
  2. 京成千葉線と総武線との乗換駅。
    • 京成幕張本郷駅が開業したのは1991年。それまでは総武線のみの駅だった。
  3. ここから海浜幕張駅・幕張メッセ・千葉マリンスタジアム方面のバスが大量に出ている。
    • 京葉線が風などで止ると、その利用客もここに殺到する。
    • 平日ラッシュ時は2分に1本ペース。そして1/3ぐらいが全長18メートルの「連節バス」。
      • あまりにも長すぎるために後ろに「全長18m 追い越し注意」と書かれている。
    • これゆえ隣の幕張より利用が多い。
  4. 北側に巨大な電車区(幕張車両センター)がある。
    • そのさらに北側に総武快速線の下り線がある。
  5. 津田沼からここへ向かうと、途中から今まで見られなかった田畑も見えて来る。如何にも流動の差が出て来る事を思い知る。
    • 北や西へ少し歩くと習志野市
    • 幕張本郷~津田沼間のあの大農園は実はギリ習志野市。
  6. 幕張年金事務所への利用客もちらほらいるらしい。
  7. 幕張車両センターの端にホームがある。

幕張駅の噂[編集 | ソースを編集]

幕張
まくはり
幕張本郷   新検見川
Makuharihongō Makuhari Shin-Kemigawa

所在地:花見川区幕張町

  1. 「幕張駅」を名乗っているが幕張が付いている3駅(幕張本郷駅・幕張駅・海浜幕張駅)の中で最も利用者が少ない。
    • 何も知らない人が名前だけ聞いて「幕張駅前に行けば何かあるだろ」と思って降りると途方にくれることになる。
    • 実は総武線内で最も利用客が少ないらしい。幕張本郷の方へ利用客が行ったのだろうか。
    • 京成幕張を忘れないで…
  2. かつては幕張発着の各駅停車が設定されていた。そのためホームは島式2面3線。
    • 今でも一日に一本だけ幕張発の各駅停車がある。
      • 通過含めると2011年12月09日時点で1日3本(06時30分台の津田沼から回送されてくる折り返しの始発+8時~11時の上り下り各1本の錆取り電車)
      • 2020年3月改正で平日夕方に1本幕張行きができた。
    • ダイヤが乱れたときの時間調整や、人身事故とかの折り返し運転で臨時に幕張発着が登場することはある(乗ったことがある)。
      • 津田沼-千葉間が複々線になる前はここで黄色い電車が快速や特急に抜かれていたんだな。
    • 幕張発着のための中線ではないらしいです。幕張車両センターに緩行線から入出場するためのものです。
      • 1面2線で奥に線作ると渋滞起こすためだそうです。(複線時代の話、優等列車・回送も2線で裁いていたからダイヤがめちゃくちゃで・・・)
        • そのためか、通過禁止駅指定受けてる。回送・試運転で通過する場合でも一旦停止が義務付けられてる。
    • というか、幕張発着の各駅停車が多かったのは千葉方面の列車。そのまま房総各線に直通していた。
      • 総武線快速が複々線により分離してからなくなった。
  3. 「メッセに行く人はここで降りるな」という趣旨の注意書きがあちこちに書かれている。
    • 最悪千葉シーサイドバス利用で行けないことはないが、あまり実用的じゃない。
      • バスが増発+連接化されればいいのに。
        • それよりかいい加減にSuicaにPASMO対応しろよと。
        • 2020年3月15日、ようやくICカードに対応。
    • こっちのほうが直線距離は近いけど道は激狭である。
      • バスターミナル設置するだけの土地が確保出来なかったのと、京成線との駅がやや離れている事が、幕張本郷にハブ機能を設置する要因になったのは間違いない。
        • 最近は再開発が進み、少し離れたところだがロータリーができた。
  4. 一応京成線との乗り換えはできる。少し歩くが。
  5. 駅前北側には「スーパー三徳」があり、三徳など早稲田辺りにしかないと思っていた都内から越してきた新住民を驚かせている。
  6. なぜかこの駅だけ接近放送が「田中さん」。
    • ターミナル駅でもないのに、いち早く更新されたのが謎。津田沼や船橋ですら津田さんのままなのに。
  7. 「幕張駅」を並び替えたら対岸の駅になる。
  8. 快速停車の要望が出ている。
    • 両隣の駅よりショボい有様でそれは無理だろ…。そもそも両隣だって微妙なのに。
    • それ以前に快速線自体幕張駅北の電車区を挟むような配線のため、大掛かりな改修をしなければホームが作れない。
  9. 訓練中の運転士が乗った車両がやたらと止まる。
  • 路線 - 中央・総武線
  • バス - 京成バス 千葉シーサイドバス 千葉海浜交通

新検見川駅の噂[編集 | ソースを編集]

新検見川
しんけみがわ
幕張   稲毛
Makuhari Shin-Kemigawa Inage

所在地:花見川区南花園

  1. 京成検見川駅までは結構歩く。
    • 京成検見川駅とは意外と高低差もある。と言うか、幕張からこの駅の間は意外に勾配がある。
  2. 京成検見川駅より後に出来たので、検見川と名付けられたが、京成バスほか路線バスはこの駅は経由するのに、京成の方は全く経由せず。
    • 新○○駅>○○駅なのは千葉県内だとここぐらい。新千葉は新茂原と同じぐらいだし。
      • 京成の方なんて駅前に墓地だもんな…。
  3. 北口のバスターミナルへは結構歩く。
    • 歩きが多過ぎる。
      • 特に北口付近はとても駅前とは思えないくらい狭苦しい。
        • 北口にある中華料理屋にコーンスープラーメンなる代物があるが、具と言い、ネタで一回食べたら…な程度。
          • 残念ながら2019年1月初旬をもってビル建て替えにより閉店。
        • すぐ近くに餃子の王将もある。
  4. 某賃貸サイトで、総武線各停沿線で最も賃貸相場が安いと認定されてしまった。駅前のショボさと都心部への利便性考えればごもっともで。
    • いやいや、過ごしやすいだけだ。幕張のような微妙じゃないほうがいい。花見川区役所の最寄だし。
      • そのせいかはわからないが、中央総武線で新検見川で一気に人が降りる気がする。
        • 隣の稲毛は快速停車駅だからなぁ。
  5. 駅前に出入りするタクシーの殆どが今時クレカも使えないって。田舎のタクシーでも対応している所多いのにな。
  6. 駅前のロータリーには千葉市の花である「大賀ハス」が咲いている。
    • 駅付近が発祥の地である。
  7. 上野や東京には絶対行けないのに「秋葉原・新宿・東京・上野方面」の看板がある。
  • 路線 - 中央・総武線
  • バス - 京成バス 平和交通 千葉海浜交通

稲毛駅の噂[編集 | ソースを編集]

稲毛
いなげ
津田沼   千葉
Tsudanuma Inage Chiba
稲毛
いなげ
新検見川   西千葉
Shin-Kemigawa Inage Nishi-Chiba

所在地:稲毛区稲毛東

  1. 京成稲毛駅までは結構歩く。
    • それこそ京成クオリティ。
    • 近道もある
  2. 東口のロータリーが混んでない所を見たことが無い。
    • 逆に西口はいつも閑散としている印象が。
  3. 「津田沼止まり」というイジメを受けている。(特に各駅停車)
    • それは幕張本郷以東の駅すべてに言える。最も稲毛は住民運動で快速を止めさせたせいか幕張本郷、幕張、新検見川、西千葉より利用者も多く栄えているのは確かだが。
      • そもそも稲毛に総武快速とめる必要あったかね?各駅停車のあの空きようからするに、とめなくても運べたとは思うが…
    • 津田沼以南は津田沼以北の半分(5分間隔→10~12分間隔に)
      • 千葉駅以遠の利用者「贅沢言うなワレ」
      • 常磐緩行線綾瀬以東&埼京線赤羽以北利用者「俺達だって似たような条件だけど」
        • 綾瀬止まりはともかく、埼京線の赤羽止まりって早朝・深夜とラッシュ時間帯に数本あるくらいだぞ。むしろ京浜東北線の南浦和止まりの多さの方が問題。
          • 埼京線の赤羽止まりは2015年の改正まで日中40分に1本ありました。
  4. 浅間神社の時は近くの京成稲毛より混む。帰りの快速の車内がヤバい。
    • 例大祭の時ね。
    • しょうがないよ京成千葉線は周辺住民にもあまり定着していないから。大体津田沼行きな時点でおかしいんだよ。
  5. 快速線ホームはやたらと通過電車が多い。
    • それは房総系車両が幕張車両センターから千葉駅へ行くorその逆だから
  6. 何故か駅西口(構内含める)の住所が「稲毛」。
  7. 東口と西口両方にセブンイレブンがある。
    • 片方はできたばかりなのにリニューアル工事中(2019年2月23日時点)
      • リニューアルは終わったけど広さはそこまで変わらない

都賀駅の噂[編集 | ソースを編集]

都賀
つが
東千葉   四街道
Higashi-Chiba Tsuga Yotsukaidō
東口

所在地:若葉区都賀

  1. 若葉区唯一のJR駅
  2. 千葉都市モノレールとの接続駅
  3. 駅から少し離れた国道51号バイパス沿いの方が飲食店多いって…。
    • 駅から少し離れた所に二郎系ラーメンの店があり、行列も出来るくらい。
  4. 短編成列車の場合、駅の階段位置が佐倉寄り先頭車に偏りすぎ。
  5. 小池百合子キターーーーー!
    • 特にこの駅には沢山の政治家が東口に来る。
  6. 駅構内のカフェの禁煙席と喫煙席の比が1:1、喫煙席多すぎ。
  7. 総武快速線のナンバリングが導入されてひらがなの駅名標が無くなると思いきやひらがなのにもシール対応という始末。
  8. 2018年1月いっぱいでみどりの窓口が閉まってしまう。千葉駅の窓口がもっと混む・・・。
  9. モノレールのコンコースに生花と「モノちゃん都賀神社」というミニチュアの神社がある。
    • 2023年頃に訪問したけど、そんなのなかったような。
  10. モノレールが通る東口は近代的な駅舎だが、西口は普通の三角屋根の駅舎。
  11. ここから千城台方面のモノレールは駅を出ると大きくカーブする。
    • 千葉方面は真っすぐ行くと思いきや、少し行くと大きくカーブする。
    • そしてどっちも定番の撮影スポットになっている。

京成電鉄[編集 | ソースを編集]

京成幕張駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:花見川区幕張町

  1. 利用はJRの幕張駅に吸い取られている。
  2. 京成公式の駅紹介では『「幕張メッセ」「マリンスタジアム」へ京成バスが運行しています』としているが、絶対に隣の幕張本郷から行った方がいい。
    • 何でこんなことを公式が書くかと言うと、ほかに目立ったものがないから。
  • 路線 - 京成千葉線
  • バス - 京成バス

検見川駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:花見川区検見川町

  1. 検見川の中心にあるが、繁華街は軒並み新検見川に取られてしまった。
  • 路線 - 京成千葉線

京成稲毛駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:稲毛区稲毛

  1. 稲毛の中心にある駅。
    • だがこちらも東の外れのJRに客と繁華街をとられている。
  2. 方面ごとに改札があるから方面別改札かと思いきや、構内踏切で改札内もつながっている。
  • 路線 - 京成千葉線
  • バス - ちばシティバス

みどり台駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:稲毛区緑町

  1. 千葉大の正門まで一本道。
    • しかし国鉄西千葉にかなわず、駅名変更した。
      • 「帝大工学部前駅」だったことはあったが、「千葉大前」とは一度も名乗っていない。
  2. 4度も駅名が改称した。次は「ZOZO本社前」かもしれない。
  • 路線 - 京成千葉線

千葉都市モノレール[編集 | ソースを編集]

作草部駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:稲毛区作草部(さくさべ)

  1. 西千葉駅、東千葉駅からそう遠くない。
    • 西千葉駅、千葉駅、東千葉駅、当駅を結んだ四角形が大体長方形。
  2. 近くに都賀小学校等があるが、決して若葉区ではない。
    • 都賀村の中心地はここ。都賀駅周辺は都賀村の端っこの方。
    • でも本都賀駅とは名乗れない。もうほとんど残っていないから。
  3. 春日部と響きが似ている。
    • と思ったら「か」の部分を全部「さ」に置き換えただけだった。そりゃ似てるわ。
      • 母音は同じで「s」と「k」を全て入れ替えたといった方が正しい。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - 京成バス、千葉内陸バス、ちばシティバス、千葉中央バス

天台駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:稲毛区天台

  1. 多くの人は「せんだい」って思ってしまうかも。
  2. 天台駅を名乗っているが、ほぼほぼ轟町。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - ちばシティバス

穴川駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:稲毛区穴川町

  1. 稲毛駅、稲毛海岸駅方面に延伸することが可能な構造になっている。
    • そしたら千城台から東金方面に伸ばしてくれたら良いのにな。
    • 使う日が来るとは思えないのは気のせい?
  2. 敬愛学園大学・高校の最寄り駅。
  3. 三重県の南部にも同名の駅がある。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - ちばシティバス、京成バス

スポーツセンター駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:稲毛区天台

  1. 実は国内では同じ駅名が無い。外国はわかんない。
  2. 利用するには恥ずかしそうな駅名の割に利用者数が管内では5位。
  3. 駅のホームから野球観戦ができる。
  4. この駅で大半の乗客が入れ替わる。
    • 千葉~都賀はJRより明らかに遠回りだから、ここの利用目的で軌道を引いたのではないかと思ってしまう。
  5. ここから動物公園方面にモノレールが出るとしばらく公園の真ん中を走る。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - 京成バス、千葉内陸バス

動物公園駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:若葉区源町

駅舎
  1. 言うまでもなく千葉市動物公園の最寄り駅。
  2. 無人駅なのに2面3線。当駅折返しの列車が存在。
    • 2号線で一番利用が少ないんだ、無人なのは仕方ない。
    • 車庫があるからね。
    • ここで強制乗り換えになる列車も存在する。
  3. 英語表記が「Dōbutsukōen」で大丈夫なのだろうか?
    • 「Animal Park」でも駄目だよな・・・「Chiba Zoo」?
    • 駅ナンバリングに伴う駅名標更新により、最近流行りの英訳併記で「Dōbutsukōen(Zoological Park)」となった模様。
  4. テーマパークの最寄り駅なのに昼間でも暗い。
    • モノレールが駅に近づくと照明が付く。
  5. バス路線の発着がないのは、千葉市の戦略。
    • 「動物公園にはモノレールで!」
    • なお利用者数。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線

みつわ台駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:若葉区みつわ台

  1. 都賀に吸い取られ内容が思いつかない・・・
  2. 駅のすぐそばに古墳がある。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線

桜木駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:若葉区桜木

  1. 横浜市じゃないよ。
    • でも「桜木」だったり「桜木町」だったり店の地名はまちまちである。
  2. 桜林高等学校の最寄り駅。
    • 何故「木」が一つ増えているのか。
  3. 最近特別史跡に認定された加曽利貝塚の最寄り駅。
    • 副駅名も加曽利貝塚。
    • そしてホームの壁には縄文時代の暮らしの絵が描かれている。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - 京成バス、千葉中央バス

小倉台駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:若葉区小倉台

  1. 恐らくしょいか~ごの最寄り駅。
    • でも千城台北も候補になる。
    • 加曽利貝塚も千城台方面からは小倉台の方が良い。
  2. この駅周辺に某アナウンサーが住んでいた。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - 京成バス、千葉中央バス、ちばフラワーバス

千城台北駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:若葉区千城台北

  1. 地名に関しては浦和と同じように東西南北すべて揃っている。
  2. 千葉東警察署がある。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - 京成バス、千葉中央バス、ちばフラワーバス

千城台駅の噂[編集 | ソースを編集]

駅舎

所在地:若葉区千城台北

  1. 千城台北と同じ地区。
  2. 乗り換え路線がない駅で一番利用者数が多い。
    • 乗り換え路線が無い駅で唯一有人駅。
      • 千葉、千城台、都賀、千葉みなとを除けばモノレールは全て無人駅。
  3. 駅前にラパークがある。
    • 駅と直結している。
  4. 千葉市コミュニティバスはすべてこの駅から出ている。
  • 路線 - 千葉都市モノレール2号線
  • バス - 京成バス、千葉中央バス、ちばフラワーバス、ちばグリーンバス
千葉の駅
千葉市花見川区・稲毛区・若葉区/美浜区・中央区・緑区)
東葛 | 葛南市川市・浦安市/船橋市/習志野市・八千代市
北総 | 東総 | 外房 | 内房 | 安房 | 偽モノ