千葉都市モノレール

提供:chakuwiki
2024年6月19日 (水) 09:33時点におけるアイルー村の人 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎車両の噂)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

千葉都市モノレールの噂[編集 | ソースを編集]

葭川公園(セントラルアーチ)にて
  1. 赤字で苦しんでいる。
    • 色々裏技みたいなことをやって赤字を帳消しにしてやっと黒字になった。
    • おそらくこれが原因の1つで千葉市は財政がかなり悪化してます・・・早く財政立て直して欲しい。
    • 結局最後までパスネットは導入しなかった。
      • 最近、やっと使えるようになりました。やっと予算の目処が付いたんでしょう。
        • パスネットではなく、PASMOを導入。しかし、依然としてSuica以外は相互利用できず。
    • 一時期「俺妹」とのコラボ切符まで出したこともあった。
      • 遂に「俺妹」ラッピング車両出します。
        • 当初3ヶ月の予定→声優さんの車内放送実施でプラス3ヶ月→あまりの人気で(by 朝日新聞)プラス半年=合計1年のロングランに。
      • よほど好評だったのか、2015年春から「俺ガイル」ラッピング車両が出ます。
        • センシティが「新町1000番地」と聞いたガハマさんが「999番地ってあるの?」と返したときは吹きかけた。
      • 当時の社長によるとこのコラボを企画した時は株主総会でボロクソ言われたらしい。
        • そりゃ言われるよ。アニメとコラボしたらアニメファンがたくさん来るので個人的には大変嫌気がさす。
      • 2017年末からはスマホゲーム「駅メモ! -ステーションメモリーズ!-」のラッピング車両。位置ゲーゆえにファンによる壮絶な(?)バトルが予想される。
      • 2018年は北斗の拳初音ミクまで登場。
  2. 本当に千葉市民の足になっているのか、疑わしい箇所がいくつかある。
    • 下を走るバス(最低運賃100円)に、相当客足を持っていかれているらしい。
      • そもそもの話、モノレールの殆どの区間が主要道路の真上に走っている気がする。
    • 素の料金が高い反動か、実は平日日中や土休日(終日)の乗り放題切符の効率が良い。需要の多いであろう千葉~動物公園や千葉みなと~スポーツセンターなどは往復で元が取れるうえに、切符提示で動物公園や千葉市美術館などの入場料割引まで受けられる代物。
      • ちなみに乗り放題切符で千葉みなと~千城台往復するだけで元が取れるどころか400円お釣りがでてくるいくらなんでもコスパ良すぎないか。
  3. 路線は1号線、2号線の二路線。ただ、先に開通したのは2号線。
    • 客が入っているのも2号線。
      • 若葉区中西部、稲毛区南東部にとっては生命線なので。但し中央区エリアの需要は...
    • 「1号線」のくせに実態は2号線の支線。
      • 特に千葉-県庁前は存在自体が疑問視されることも。
      • 運行本数も1号線(15分間隔)<2号線(12分間隔)。
        • 何気にJRより本数が多い。
          • 都賀駅(総武本線千葉以東)と千葉みなと(京葉線海浜幕張以南)の話ね。千葉駅に限ればJR>モノレールだけど。
    • 県庁民「モノレールは高いからバスで行ってる。」市役所民「モノレールは高いから歩きで行く。千葉駅から普通に歩けるだろ。」
      • 2号線民「東京出るなら稲毛駅までバスで出た方が早いもん」
  4. HPのトップに「千葉モノレール」と書かれているけれど改称したの???
    • でも下には「Chiba Urban Monorail(千葉の都市のモノレール)」と書かれている。
    • ついでに駅にも「千葉都市モノレール」と書かれている。
    • 車内放送も「千葉モノレール」と言っている。
  5. 車両に対してホームが長い。階段上ってすぐのところで待ってたら階段と階段の間で止まった。
    • かつては4両編成が走っていた。
      • 両数を減らしたのも経営がうまくいっていない証。
  6. 懸垂式モノレールの営業距離世界一でギネスに認定されている。
  7. JFEがあるから鉄を多く使う懸垂式になったとの噂。
  8. 実はタウンライナーとも呼ばれている。
    • 一応タウンライナー通りというものもあるが、市民に全く名前が浸透していない。
  9. 千葉みなと、千葉、都賀、千城台以外は全部無人駅。何気に無人駅の割合が久留里線より高い。
  10. モノレールで2駅は歩ける。駅間の平均的な道のりは0.9km。東千葉~千葉と同じだ。
    • 上記の神奈川の路線、銚子電鉄流鉄山万などもこういう意味で経営をやらかしている気がする。
  11. 一部の駅の駅舎のローマ字表記が、日本語で1文字ずつ間が空いている。(桜木の場合は、SA KU RA GI)
  12. 急なアップダウンはあるものの、そこまで速くないためか、湘南のと違ってジェットコースターとは呼ばれていない。

1号線[編集 | ソースを編集]

  1. 恐らく、日本一風俗街がよく見渡せる路線(栄町のあたり)。
    • というかわざわざ風俗街に立ち寄らせてるように見える。
  2. 駅は設備が新しいのに、千葉みなと駅だけ2号線の中間駅みたい。何故ここだけ?
  3. 幕張まで伸ばす計画もあったらしい。
    • 京葉線が貨物然としていた頃の話でございます。
  4. 青葉町・大宮台方面に延伸する構想がある。
  5. 千葉~千葉みなと間は2号線と一緒に走っているためなのか運転間隔がかなりバラバラ。
    • 3分で来たと思ったら10分以上待たされることもある。
  6. 殆どの駅が島式ホーム。

2号線[編集 | ソースを編集]

  1. 天台駅近くに58‰の急勾配があるのはあまり知られていない。
  2. 当初は穴川から稲毛に延ばす計画だったそう。これができてたならば東京方面への最速ルートとしてバリバリ使われるところだったのに、千葉市中心街の人が横槍を入れたために現ルートになったらしい。なお穴川は分岐の準備なのかホームは4面にできている。
  3. 殆どの駅が相対式ホーム。
  4. 休日に動物公園駅で強制乗り換えになる便が存在する。
  5. 千葉~都賀間はJRと比べて遠回りとなる。

車両の噂[編集 | ソースを編集]

噂のUFO
  1. 今度出てくる新型がかっこいい。
    • Urban Flyer O-type、略してUFO
    • 高所恐怖症の人には耐えられなさそうな床下ガラス窓。
      • 当初予定は列車後方に限りガラス床部分まで立ち入り可能だったが…
      • 運転席部分。
        • 運転室と客室の仕切りが前面ガラス張りになっており、いかにも空中散歩を楽しんでくださいといわんばかりの構造となっている。
      • 電光掲示板もついており、新型車両が駅につくと乗降促進は発車メロディー。
    • 当初2009年度に導入予定だったが大幅に遅れている。
    • UFOみたいに人々を驚かせ、すぐ消えていきそうな計画だ…
    • やっと登場した・・・。
  2. 上記のUFOに置き換えられた1000形の中には食堂に変わったものもあるらしい。
  3. ラッピングされていない車両は大変珍しい。基本的にラッピング。
    • 新型はラッピングされてない車両をごく稀に見るけど(011号と012号だったっけ)、旧型はラッピングされてない車両はもう運行してないんじゃないかな?
  4. 千葉都市モノレールの古い車両がいすみ市に展示されていた。
  5. 0形の編成番号は1000形の続番になっている。
  6. 湘南モノレールと同じく、ここも非常時以外での連結部分の通行は禁止となっている。

[編集 | ソースを編集]