保護解除
このページは、「度重なる荒らし」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。

千葉県視点 編集

  1. 茨城県と「ちばらぎ」と一緒くたにされるのを嫌がる。
    • 柏・我孫子在住者は「ちばらぎ」と読んでいる。(京葉地区在住者)
      • 「いばらぎ」だと千葉・茨城・栃木になる。
    • 某番組のせいで最近は滋賀県や佐賀県と一緒くたにされることも多い。
      • そのことを茨城県民に指摘されると「いばらぎ」の「ら」を舌を巻く発音にして仕返ししようと企むが、茨城県民はそれでダメージを受けない。
        • どちらかというと、誰からも「いばら」と呼んでもらえないことがダメージ。参考→茨城のポリシー
    • 京葉地区と茨城は、本当にかなり違うよな。比べるだけ、京葉地区に失礼。あ、でも、幕張とつくばの雰囲気は似てるかも。大企業は、幕張の方が多いけど。
    • まあ、首都圏限定販売って言うと、東京・神奈川・千葉・埼玉は含まれていても、茨城で売られてなかったからな。一緒のくくりにするなって事だろ。
    • そもそも「ちばらき」は『千葉県(全部)と茨城県(全部)』をさす言葉じゃなかったはずだ。
      • 元々は利根川沿いの積極的な交流をさす言葉だと聞いた。千葉県南部・西部は部外者なのに。
        • 3大神宮の鹿島神宮と香取神宮は昔から交流が深いからな。あの辺りがちばらきかと。
        • じゃぁ千葉県だと銚子市~香取市あたりが「ちばらき」?
    • そもそも「ちばらき」は東京が勝手につけた名だと聞いた。
  2. 自分たちが田舎物だと思いたくないため、茨城県人を田舎者と思っている。
    • 茨城県民をイバ人(ジン)と言って差別する
      • どういう状況でも、人は差別する対象がないと精神的に落ち着かないのだろう。
    • 茨城に入るにはパスポートが必要だと思っている
    • たぶん、それ千葉県南部の人なんじゃ?葛南(浦安・船橋・市川)あたりの人は、茨城の事なんか頭に入ってないよ。東京まで20分弱だしな。
    • 実際、茨城の方が田舎だと思います。(by茨城県民)
    • 茨城は東北地方。(by元千葉県民)
    • 茨城県民が田舎臭いのは、利根川と地磁気研究所があるから。利根川は茨城県民にとって国境線と同じだし、地磁気研究所のせいで昔の国鉄は蒸気かディーゼルしか走れなかったので不便だった。(京葉地域民)
    • 茨城県の県立高校生で、就職コースの生徒は暇を持て余している。
      • 松戸や市川や船橋あたりで働いている見習い美容師は、高確率で就職コース高卒の茨城県民だ。その証拠にクルマやバイク、浜崎あゆみの話題を振ると反応が尋常でない。
      • 20歳台前半なのにクルマの運転が上手い。県立高校で講習会があるので耕運機の免許(小型特殊)も持っていることを自慢したがる。千葉県では19歳未満で運転免許をとるのは事実上不可能である。
  3. 茨城と張り合うときは、ディズニーランドと国際空港もあるんだぞ、と言う。
    • どっちも東京じゃないか、といわれて自滅する。特に相手が茨城県民だとダメージがでかい。(茨城は「水戸黄門」と筑波科学博(EXPO'85)、つくばエクスプレスなど何かと全国的)
      • 名称が「新東京国際空港」から「成田空港」になったことでひとつ千葉の威信が守られた、と思っている。
      • 2002年FIFAワールドカップ開催(カシマスタジアム)も忘れずに。
    • さすがに茨城県にあるものに「東京」と名づけるのは立地条件からして無理である。
    • 他県民は水戸黄門と茨城県を結びつけて考えない。つくばエクスプレスを全国的だと思ってるのは茨城県民だけだと思われる。
      • そのくせ全国ネットでTXの話題が出ると千葉県民は自分達の地域を走っていることに優越感を感じる。
        • 走っている、ってこたぁないだろう。ありゃ、かすっている程度だよ、どう見ても。
          • それだと埼玉県の立場が・・
        • 優越感など無いな。あれ茨城の路線だろうし、田舎しか走っていない電車。
          • そもそも、TX何て呼びかたするのは、茨城県民だけ。それを聞いて、千葉県民は笑う
            • 千葉でも柏や流山では普通に使う。逆に茨城でも使うのは一部だけ。つまり、沿線自治体に住む人が使う用語。
      • つくばエクスプレスよりあきばエクスプレスのがまだ良い。千葉県人
      • いや、「つくエス」とか「筑波高速」のほうが言いやすい。(京葉地域民)
    • ちなみにTDL設立当時の大株主、三井不動産、京成電鉄の社長は共に茨城県人だった。
    • 茨城空港は2010年3月開港予定
      • 開港後もスカイマークと春秋位しか来ないので相手にならず。
    • 京成百貨店が水戸にあるのは同一文化圏であるゆるぎない証左。
      • 今や京成百貨店は水戸にしかない上に、繋がりのない総武・京成沿線とは文化圏は全く違う。
  4. BayFMの音楽番組「WOODY LIVE」の公開録音が茨城・稲敷市「ポティロンの森」で行われている事が面白くない。
  5. フジテレビで「おはよう茨城」が放送されることが気にかかる。
    • 地上波の県域放送局があるだけマシ(元茨城県人)
    • でも、フジテレビ側としてはお荷物なんだろうな。まぁ『テレビ寺○屋』よりはマシな時間だけどww(茨城県人)
      • 民放TV局も無い県に言われたくない。とりあえず民放TV局を作ってから言え。(byココの住民)
        • あのー、放送時間の事で言ったのだが…(茨城県人)
    • 2011年3月で終了しました。
  6. 我孫子市も、実は千葉県。
    • 我孫子市としては茨城的イメージがあるのは認めるけどそこまでど田舎じゃない。by我孫子市民
  7. 千葉県民から見て茨城は東北である。
    • 正直、茨城は『論外』だと思っている。
      • ところが、明治22年4月1日の日本最初の市制施行は関東では横浜市水戸市だけで、茨城に遅れをとっている。
        • ちなみに千葉県最初の市、千葉市の市制施行は大正10年1月1日と水戸市よりも30年以上遅い。
          • 補足:横浜市は、幕末のペリー来航以来、小さな漁村から外国人が居住する新開地として急速に発展した。また、水戸市も徳川御三家のひとつとして水戸徳川家の城下町として栄えていた。一方の千葉市は、千葉氏の城下町として平安時代に開府されたが、室町時代の戦乱によって猪鼻城が落城、その後、千葉氏の本拠地が本佐倉城に移ってからは、湊町・宿場町があるのみので、明治になって県庁所在地となるまで特に目立たない存在であった。長い記事
        • 早く茨城にも政令指定都市ができると良いですね。
          • つくばの方が国からたくさん補助金をもらっているのでまぁいいかと茨城県民は思っている。
          • 千葉市内に郵便物や宅配便を出す時、区割りを書かなければならないことに他県民は「めんどくさい」としか思わない。
          • 出来るわけないだろ!いい加減にしろ!(by茨城県民)
  8. 常磐線下り中電に乗ると茨城県民に威嚇される。
    • 総称して首都圏カースト では、東京>神奈川>埼玉・千葉
      • 茨城はカーストにも入ってないのか??
        • どう考えても入らないだろう。悲しい事に。(by茨城県民)
    • 「取手」「我孫子」以外の行先の電車は、どこの果ての土地に連れて行かれるか分からなくて怖いので乗れない。
      • 「松戸」「成田」もな……って全部快速ですが。普通列車の行き先はマジで分からない。
  9. MAXコーヒーの発祥の地争いは永遠に続く。
  10. 京葉地区に住んでいると、vs埼玉はわかるが、vs茨城などという項目が立つこと自体理解不能。
    • 茨城人が絡んでくるんだよ。なまってるくせに・・・。
    • 利根川を越えるとイントネーションが全然違う。年配者の話すことは聞き取れないし。
    • 書き込み項目見ると、茨城人が書いているんだなって意見が多いしな。
    • その通り。
  11. 茨城など目に入っていない。我々は埼玉と関東NO3対決だ、というのが本音である。
    • 神奈川に負けていることは認めるわけですね。
      • どうしても神奈川には勝てないな。政令指定都市2つもあるし…(by通りすがりの千葉県民)
        • 今は3つ。政令指定都市が3つあるのは神奈川だけ。勝てるわけがない。
    • 正直埼玉はライバルだと思っていたが茨城のことは特に何も知らなかったのでこの敵視っぷりに驚くとともにショックを受けた(市川市民)
      • 東葛と相互に接点の多い茨城南部(元千葉県民も多い)では敵視も何もない不思議。千葉に敵視するってどこの茨城県民なんだろ…
  12. 東葛地区から茨城南部の私立高校に通ってる人が多い。
    • 逆も多い。
  13. あの〜地味に疑問なんですが茨城と千葉より茨城と埼玉のほうが現実的だと思う。By神奈川県民
    • 埼玉に珍走房総半島はない
      • それに熊谷とか秩父とか千葉と違ってその辺りをなかったとことにしないので、茨城としても噛み付く必要がない。
    • 埼玉と茨城は近いけどあんまりなじみがないからそもそも関心がない(それも接してるのが茨城県内他地域からは栃木・埼玉扱いされてる古河や五霞だし)。一方千葉は常磐線でつながっていて普段から交流があるだけに対抗心を燃やしやすい。
  14. 結局、人口以外では何一つ負けてない。(by茨城県民)
    • いやいや、何一つ勝ってないだろw
      • 千葉県人の「茨城に勝っている」は、単に小東京化が茨城より酷いという意味。しかも小東京といっても、'70年代テイスト。
        • なので同じ南関東で県境を直接接していても埼玉への反発心は総じて薄い。
    • 鹿島アントラーズ>ジェフ千葉、柏レイソル。筑波大学>千葉大学。水戸藩>佐倉藩。佐竹氏>里美氏ぐらいかなか茨城が勝ってるのって。もっとあると思うけど・・・。
      • 偏差値なら気象大学校>筑波大学>千葉大学じゃないの
        • 偏差値なら東京大学柏の葉キャンパス>千葉大学医学部>筑波大学>千葉大学医学部以外だろ
      • 柏レイソル>ジェフ千葉>水戸ホーリーホック。千葉大学>茨城大学。
  15. ここに書かれているのって県南の言い分ですよね。県央は「チバラギ?だからなに?」って感じだし、県北にいたっては「へー」で終わる気がする。
    • んだな、と言うか別にどこか特定の都道府県をライバル視した事ないんだが。自分は自分だし、協調性、大事。(by北東部の千葉県民)
    • かえって他の南関東都県に比べて親近感すら覚えるわ。特に茨城南部の古河から稲敷までは下総国だったわけだし、風土も方言も近い。チバラギ万歳! また霞ヶ浦までサイクリングすっかな♪(by北西部の千葉県民)
    • 茨城県南こそ元千葉県民が多い上に、千葉の学校に通ったり買い物する地域。千葉に現実と離れたイメージがない上に比較自体変だと思う(比較にすらならないし、比較する概念すらない)ので、千葉に噛みつくことはまずありえない。
  16. 千葉が3位以内にランクインするランキングの殆どが茨城も3位以内にランクインしてるじゃん。千葉にくっついてばっかりだから魅力度ランキングビリなんじゃないの?いい意味で考えれば仲間なのかな・・・・
    • 落花生、さつまいも、梨、耕地率、ヤンキーの多い県のイメージ・・・キリがない。

茨城県視点 編集

  1. 千葉県と「ちばらき」と一緒くたにされるのを嫌がる。
    • 千葉・茨城・栃木で「ちばらぎ」とも言われる。
    • hahaha・・・千葉の方が圧倒的に都会。これ当り前。同類なわけないじゃん(千葉県民)
      • ディズニーランドに水戸納豆で戦いを挑んでも結果はわかりきってる。(みとで変換しても出てこない)by千葉県民
        • 千葉はなにかとディズニーランドを自慢するが 設立に一番貢献したのは旧制水戸高出身者。
          • 最近初めて首都高の湾岸線で東京湾側の千葉に行ったけど高層ビルばっかりで驚いた・・幕張とか東京みたいだった。千葉県民が怒る理由も分かる気がする(水戸市民)
    • 千葉県の方が田舎茨城と同じさせられるのが嫌だ。(千葉県民)
    • 福島県には敗北を認めても千葉県より田舎だとは絶対に認めない。(茨城県民)
      • ど田舎者。千葉は都会ですよ、はい。
        • 他県民からすると福島には勝っていると認めても千葉より都会だとは絶対に思わないと思う。
          • だが津田沼松戸並みの繁華街の数は少ない。
            • 土浦筑波研究学園都市古河水戸日立。意外と繁華街は多いよ?
              • 逆方面にわざわざいかんな。(by取手市民)
                • そういう意味では取手って市川的ポジションなのかも。と考えてみる市川市民。しかし、如何せん隣接する相手が片や常磐のイナカ我孫子、一方は格下江戸川区とはいえ東京駅まで20分の立地。この比較だけで 千葉>茨城 は確定。
                  • 取手>我孫子だしね。
            • 松戸も土浦も田舎というイメージしかない…(by横浜市民)
              • すいません。横浜には逆立ちしても勝てません。川崎相手でもどうだか。(by茨城県民)
                • そうでもないと思うけど・・・。横浜なんて桜木町以外住宅地と農地!!西部ときたらひどいひどいw田舎者は横浜=都会だと思ってるから困るよw
                  • 新幹線で横浜を通ると、木々が生い茂る森林がやたら目に付く。しかも市街地から離れると畑ばっか(by千葉県民)
                  • 新横浜の北口だったかな?キャベツ畑があるよ(by横浜市民)
              • すみません。松戸で田舎っぽい所は千駄堀地区くらいです。駅前、結構栄えていますよ?(by松戸市民)
                • 道は軽でも難儀するほど狭いわ一通は一度入ったらぐるっと回ってこないと出れないわ……だったら田舎でええわ!(by松戸駅前で待ち合わせして駐車場確保するのに30分ぐるぐる回らされた茨城県民)
            • 松戸より船橋舞浜新浦安幕張西船橋近辺の方が常磐線沿いの千葉より栄えていると思うよ。千葉の常磐線、京葉線、東西線、総武線(千葉まで)と、茨城の常磐線、TX沿い比べると、茨城の方が田舎かもな。
              • えっ、常磐線沿線だけで千葉を判断してる人とかいるの!?そりゃいけませんぜ!!!by常磐線沿線の民
                • 松戸のほかにがありますよ。松戸はデパート一軒(伊勢丹)だけど柏は何軒もデパートがあって、結構栄えてますよ。(by松戸市民)
                • 常磐線なんて千葉じゃ田舎な方だからな。総武線沿線はほんと都会
        • 千葉市で育ち、現在つくば市在住の私も同じ感想。TXつくば駅が出来て多少賑やかにはなったが。
        • 茨城と千葉で両方暮らした事のある人間ですが、千葉の方が田舎ではない(都会とは言わないw)。茨城は車が無いと生活できんのが不便。(千葉も南や内陸部になると、茨城と変わりませんが)もっと電車やモノレール通してくれないかな。
      • じゃあ具体的にどこが勝ってんの?by千葉県民
      • 田舎ではないって程度じゃね?茨城は田舎。
    • 別に田舎扱いはいいんだが、田舎には田舎なりのアイデンティティがありプライドがある。東京の植民地で東京にこびへつらい東京にひっついて生き延びようとする千葉と一緒にされたくない。
      • 言ってやれ言ってやれ!(by茨城県民
        • 茨城はいいとこあんの?大洗からフェリーが出ているのしか知らない。U字工事(栃木)と比べられるようじゃあ認知度も低いな。(千葉人)
          • 似非東京以外の何者でもない為に栃木と比べてもらえすらしない千葉。
    • BAY-FMとか、千葉テレビのように、独自の放送局無いよな、茨城。
      • 茨城放送の存在を知らないとは・・・
        • やべー知らない(by茨城県民)
    • それはない、東京都民からしたら千葉も茨城もド田舎です by東京都民
  2. 千葉人に、「利根川を渡るのに、キミ等はパスポートが必要だもんね(^^)」と言われる。
    • いや、言われる前から自分らでネタにしてたけど・・・「おれら利根川渡るのにパスポート要るんだよぉ〜」って
      • 「水戸」は言うまでも無く、「筑波」は科学博(EXPO'85)とTX開通で有名になったが、千葉は全国的にも東京ディズニーランドが千葉県だと知らない人間も多く、成田空港も正式名称は新東京国際空港。「千葉」だと名乗らせてもらえないと茨城県民は馬鹿にしきっているので、千葉県民には何を言われても平気。ただ常磐線の下り中電に乗ってくると激しく威嚇する。
        • 情報古すぎ。平成15年、正式名称は「新東京国際空港」から「成田国際空港」に改名した。
    • 日本から千葉国に入るのにパスポートがいるからね。(By千葉国民)
  3. 「ちばらき」は千葉も茨城も怒る。でも「ださいたま」で双方とも気を紛らわす。
    • チバラギ、になると茨城のほうのダメージがでかくなる。
    • ごくまれに「チバラキケン」とマジで書いてあるダイレクトメールが送られてくる。(実話)
      • 千葉県土浦市と宛名書きされた宅急便が来た。殺意が沸いた。(大いなる実話)
    • でも本心では千葉県民より埼玉県民のほうが仲良くできるかな、と思っている。
      • でも埼玉県人は茨城に興味なし。
        • そうでもない。このchakuwikiで茨城を攻撃してる書き込みは「埼玉は都会で茨城は田舎」のパターンも多い。
          • 埼玉と茨城の仲を引き裂こうとする半島民の謀略。
        • いや、埼玉にも負けてると思ってるし。(by茨城県民)
  4. いざとなったら千葉に攻め込む準備をしている。
    • 利根川にかかる橋を爆破せよ!(by千葉県民)
      • 東京への侵略経路として我孫子・柏・松戸を押さえたいだけ。DQNとピーナッツが名産の房総半島なんか間違ってもいらないんだけどね。半島民族は自意識過剰で本当に困る。(by茨城県民)
        • 東京への侵略など考えてねーよw田舎は田舎で良いじゃねーか。北東京国際空港なんて恥ずかしすぎる。(by茨城県民)
          • 茨城空港で確定したんだからいいっぺよ。
          • この場合の「東京への侵攻」とは、「東京という都会を手に入れる」のではなく「東京を茨城の田舎度で侵食する」の意味である。
      • じゃあ、ついでに江戸川にかかる橋も爆破せよ!(笑)
    • 銚子と波崎を繋ぐ橋を建て替えているのは、侵略準備です。同じ港町なのにテレビに取り上げられるのはいつも銚子。確かに波崎は全く取り上げられない。
      • 波崎は道路から魚が取れる良い所なのに。
        • 水揚げされた魚をダンプに満載し幌などかぶせないで運び、鮮度が落ちないようにスピードを出して走り、角をその速度で曲がるので、積み込んだ荷の上の方の魚が道路に飛び散って落ちるから。それを知っている住民は、鍋を持って道端に立ち、ダンプが走り去るのを待ち、落ちた魚を拾っている。落ちた魚といえども、そんじょそこらの魚と違って新鮮そのもの。でも、それももうじき・・・。
    • いざとなったら勿来の関を越えて仙台に逃げるのでは?
      • いや、それでは茨城に取って変わり関東進出を窺がう福島の餌食になる。
  5. 鉄道で東京に行くには必ず千葉県を通らなければいけない。
    • 古河は東北本線なので東京へ行く場合千葉県内を通過しない。湘南新宿ラインのおかげで新宿・渋谷・横浜まで乗り換え無し。
    • 水戸線経由なら通らないし。
  6. 水戸市が誕生した時、千葉県には一つも「市」がなかった。
    • 水戸は日本で最初に市制施行した31のうちの1。水戸市が誕生した時点では東京市すらまだ無かった。名古屋も。
      • 東京市や名古屋市は単に制度上の施行が遅れただけ。水戸も31市の中では下の方で江戸末期の人口は東北の諸都市に負けている。
  7. なんのかんのと言っても県北も県南も茨城県だと思っているので、千葉の県内地域間の剥離っぷりをバカにしている。
    • 県北と一緒にされるのは嫌だ。(by県南民)
      • 嫌以前に接点なさすぎて同じ県という意識がない(by県南民2)。千葉の地域間のへ剥離…って千葉はそれで問題ないんだけどね(by元葛南民)。
    • 県北の雄、日立をなめるな
  8. マックスコーヒーは名実共に茨城県の名産品だと信じて疑わない。実際に昭和58年よりコカコーラの茨城工場(土浦)で生産されているらしい。
  9. 千葉の新ロゴを見て、ホッとした県南住民多数。
  10. 千葉の人が茨城は田舎だと言ってるが、沿線風景だけで言わせて貰うと、千葉市から東京方面を除いた以外の地域の風景はさして変わらない。
    • 総武沿線は知らんが常磐沿線では千葉と茨城では明らかに風景が違う。茨城は田舎
      • TX沿線はどうよ?
        • あぁ、あそこはね、「利根川の河川敷」って言うんだよ。
      • 常磐線は千葉をかするくらいでたいして千葉を必要としない。
    • 常磐道や鹿島線の沿線風景はあまり変わらないけどw
    • 新浦安や舞浜みたいなところが茨城に無いし…。つくばが対抗できるかと思ったが、東京に行くまでの時間がかかりすぎる。(TXが通ったにせよ)
      • 「1時間を切ったのはいい事だ」とは思わないのか?
        • まだ遠いとは思う…。
          • こういうところで、茨城出身者が2割しかいない守谷や、多国籍なつくばを出すのはなんで…守谷やつくばの人の発想とは違うんだよなぁ…
      • でも新浦安とか舞浜のあたりって、いまだに春になると電車が止まるんだろ?
        • 春じゃなくても止まりますがなにか?
  11. 茨城県民はなにかと千葉を気になり常にチェックしてるが千葉県民(特に湾岸部)にとって茨城県はもはや東北で興味の対象ですらないので、この手の論争では常に情報の足らない千葉県民がサンドバック状態となる。
    • それはある。千葉のライバルは、埼玉だと思っている人多数。茨城?どこそれ?状態。
      • でも来ちゃうんだよね。普通は茨城なんて余程興味なければスルーするだろ。
  12. 鹿島アントラーズに銚子を侵略された…
    • 柏レイソルは、最初は日立レイソルになるはずだった。
  13. 県西民は県南民がなぜ千葉と対立しているのか、全く理解できない。
    • 県西民にとっての「千葉」と言えば関宿あたりの僻地だから。京葉地区は別世界、常磐線沿線ですら非常に馴染みが薄い。
    • 古河・結城あたりになるとBayfmがほとんど聴こえない。
      • その辺はNACK5の領域。
    • 県西だと埼玉・栃木に目が向いているので千葉には興味が無い。しかしこちらではvs埼玉やvs栃木は起きていないという不思議。
  14. 千葉で栄えているところは、浦安市、市川市、松戸市、柏市、船橋市、千葉市あたりであるが、部分的に勝れる都市はあれど、総合的には千葉に負けている気がする。(By茨城県民)
    • 前、千葉の某市に住んでいた時、家から15分圏内に映画館が5つ(幕張、浦安、舞浜、南船橋、津田沼)あった。(5スクリーンじゃなくて、それぞれ違う母体な)茨城にもそれくらいの街があったら、千葉と同等だと思うが、残念ながら聞いた事無い。
      • 昔の水戸はそんな感じだったらしいぞ。
        • て事は衰退しちゃったんかね。茨城に住んでいても、水戸にいくなら東京行こうと思うしな。
      • 土浦にも5つぐらいはあったはず。街が衰退したのもあるだろうが映画劇場自体が少なくなったからな。
        • 千葉や神奈川には増えていると言うに…。あ、守谷には新しいのできたな。行ったら小さかったけど。
          • 茨城の某駅徒歩圏に映画館があるが、2駅先と3駅先の千葉の駅前、4駅先の茨城の駅徒歩圏に映画館があるよ。3駅先で乗り換えて実質5駅先(千葉)にはいくつもあるし。そんなわけで、茨城県南には千葉と茨城に敵対や比較の発想がない。県で括られたら生活成り立たないって。
  15. 映画館の数:茨城10、埼玉21、千葉25、神奈川26、東京94。大手百貨店、全国区ファッションビルの数:茨城5、千葉12、埼玉13、神奈川26、東京85。これで千葉や埼玉に張り合う方が間違っている。何とかしてくれ、茨城の有力者。
    • 人口比で考えればそんなもんでしょ。
    • と、ゆーか全国区=東京発 でしょ。そんなものを自慢している時点で千葉がいかに独自性を持たず東京の植民地として成り立っているかがよくわかる。
    • っつーか勝手に埼玉を加えるなよ。茨城側は埼玉はそれほど敵視していないし千葉と同列もしくはそれ以下に扱うつもりは毛頭ない
      • というか、千葉は東葛や北東部しか茨城と接点ない(特に意識しない)し、茨城県南民は千葉が生活圏で敵対心もない。なぜか茨城の県央・県北辺りの千葉をよく知らない辺りの人が敵対心を持ったり比較するよ(千葉をよく知らないから比較対象になると思うんだろうな)。
  16. 最後まで読んだ君にはわかるよね?この論争の3分の2以上が茨城県の反千葉過激派の書き込みであることが!
    • だから何
    • 茨城県人が熱くなってるって事か?
      • 興味ないって言いながらもこっち来てる千葉県民もいるじゃん。
  17. 千葉県人の価値=東京にいかに似ているか、茨城県人の価値=独自性。やや都会なのは東京の真似に躍起になっている千葉、独自性が強いのは、あれこれ開拓しようとしている茨城。目指している方向性が違うから勝ち負け判定できない。お互いバカにして終わりだろう。
  18. 茨城人にとって「千葉の都会」と言うと「松戸、柏、……我孫子?」になってしまい、総武線方面と言うと房総半島しか思い浮かばない。
    • 常磐線なんて千葉県北西部じゃ田舎路線だしw 千葉で都会路線っていうと総武線東西線新宿線京葉線あたり。
      • 要は、いかに千葉県民が都会都会と言っても茨城県民にとって総武線系方面はどうでもいい場所だってこと。
      • 普通に考えたら常磐線沿線のがどうでも良いわ。単に知らないだけでしょ。大体、地名がダサいよ茨城。
        • それは千葉県視点。全国的には袋小路の総武線の方がどうでもいい度が高い。
          • 千葉・茨城両方に住んだが、常磐線と総武線は本数が倍違うくらい総武線の方が重要。成田空港の関係で全国・世界からのアクセスにも関係するし。
            • 常磐線は千代田・小田急線直通でそろそろ品川あたりまでも直通する路線だぞ!
        • 県名でダサいって事はないっぺよダサいって事は……なぁだ埼玉
  19. 県内総生産  千葉県・・・19兆2,464億5,400万円 茨城県・・・10兆9,507億2800万円(2006,10月)ほぼダブルスコアじゃねぇかww
    • では千葉県の県及び自治体の赤字率が軒並み茨城より酷いことになっている理由を説明してください。
    • 千葉県600万人、茨城県300万人。県内総生産が2倍なのは当然のことだと思うが。
  20. イメージが良いのは茨城。千葉=汚職政治のイメージしかないよ。茨城にはつくば学園都市という知的な街があるし。
    • 茨城の知事も結構危ない気がするが……あんまり叩かれないのは県政として致命的な失点が無いからだろう。
      • 筑波学園を作り上げたのは茨城県民ではなかったような…
        • 両方住んだが、どう考えても茨城の方がイメージ悪い。筑波研究学園都市は良いところだが、殆ど茨城出身者はいない。

第三者視点 編集

  1. 九州でいうと熊本vs鹿児島程度の底辺競争。
    • 熊本鹿児島は九州2位3位だし、都市対決だと政令市熊本と中核市最上クラス鹿児島の戦いだからそこまでレベルは低くない。
  2. 農業対決ならハイレベル。
  3. っていうか千葉と茨城って対立構造あるの?岡山と香川、富山と石川、岩手と宮城、鹿児島と宮崎、そんで千葉と茨城の辺りは全国でも特に仲のいい県な感じがするんだけど。
    • 近親憎悪ってヤツだ