南部連邦管区

提供:chakuwiki

ご当地の噂 - 世界ヨーロッパロシア南部連邦管区

北西





中央 沿ボルガ
クリ
ミア
南部
  北カフ
カス

南部連邦管区の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 2010年にコーカサス地方が分離。
  2. ロシアの立場ではクリミアもここに含まれる。

都市の噂[編集 | ソースを編集]

ソチ[編集 | ソースを編集]

  1. 時代劇でよく代官が口に出している。
    • べつに悪くはない
    • 近う寄れ。
  2. ソッチじゃない。ソチだ。
    • ソチ、ソッチ、ソーチと表記が分かれるが、原語に一番近いのはソーチらしい。
  3. 黒海沿岸のリゾート地。
    • なので気候は比較的温暖。
  4. ソ連時代は「シベリア」の対義語だった。
  5. 2014年冬季五輪の開催が決定。一方誘致に敗れたあの国のあの都市はなぜか日本にイチャモンを…
    • 「そちおりんぴっく」で変換すると真っ先に出てくるのが「措置オリンピック」。なんか別の所での開催予定が中止になって急遽設定された大会みたい(実際に1976年のインスブルックはそうだけど)。
    • そのあとサミットもやる予定だったが、ウクライナの件で事実上パーになった。
    • さらに4年後のFIFAワールドカップでも会場になった。
  6. 料理はジョージア料理に近いらしい。

ボルゴグラード[編集 | ソースを編集]

  1. おお、神よ。何故我々を見捨てたまうたのか!
  2. 第二次大戦最大の市街戦、スターリングラードの戦いで有名。というかそれしか知らない。
    • というか、それ以外に有名なものってこの町にあった?
    • スターリンの死後にスターリングラードから「ボルゴグラード」に改称されたのだが、未だに旧名の方が有名。
    • ヒトラーがなぜこんな戦略的価値のない街を占領しようとしたのかいまだに不明。一説にはスターリンの名を冠した街を占領することで赤軍の士気を挫くためと言われているが…あるいはここを拠点にバクーを目指そうとしたのか。
    • 一方ソ連も指導者の名前の町が他国に支配されたらメンツにかかわるため、ソ連も必要以上に戦力を投下した。
  3. ロシア第三の都市
    • 違くねえか?
  4. 有名?なものとしては母なる祖国像がある
    • デカイとにかくデカイとりあえずググってみよう

ロストフ・ナ・ドヌ[編集 | ソースを編集]

  1. 「ナ・ドヌ」は「ドン川にある」という意味。
    • ヤロスラヴリ州にも同名の都市があるためこう表記されるが、世界的に有名なのはこっちのロストフ。
  2. 交通の要所。
  3. 日本代表サポーターにとって、ここでの14秒はあまりにも有名。

自治共和国の噂[編集 | ソースを編集]

アディゲ共和国[編集 | ソースを編集]

  1. クバーニと呼ばれたらしい。
  2. クラスノダルが共和国の中心都市だった。
    • 現在はマイコープが中心都市。

カルムイク共和国[編集 | ソースを編集]

  1. 初代大統領が宇宙人に連れ去られたことがあるらしい。
  2. 例外的に仏教が盛ん。
    • 国旗のデザインもの花が描かれている。
    • ヨーロッパ唯一の仏教国と言われることもあるが、このあたりはトルコより東なので欧州かどうか微妙。
      • ロシアの場合はウラル山脈より西がヨーロッパなので普通にヨーロッパと言えるだろう。
  3. 戦後サハリンで捕虜になってここに住んでいる日本人がいる。
  4. カルムイク人の祖先は現在のウイグル自治区やモンゴルに住んでたオイラトと言う民族。