司法書士

提供:chakuwiki

ホラーワーク > 司法書士


司法書士の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 裁判所や法務局などに提出する書類を依頼者の代わりに作成する職業のこと。また、その人。
    • 家や土地などの不動産や法人(会社)の登記なども仕事内容に含まれる。
  2. 代書屋のイメージが強い職業だが、最近ではコンサルタントとして財産の相続や遺言、訴訟に関する相談を受ける人も多い。
  3. 行政書士とはどちらも代書屋であることは共通しているが、作成するものやその提出先は異なる。
    • 行政書士は役所に提出する書類を作る人。
    • ちなみに一般的には行政書士よりは格上だと思われている。
  4. 弁護士の下位互換だと思われている。
    • ただ弁護士に比べて身近な問題についての相談を受けやすいため、司法書士を暮らしの法律家と呼ぶこともある。
  5. 8士業の一角であり資格取得難易度も高いのだが、弁理士税理士社労士などに比べてイマイチ知名度が低い。
  6. 時々、司書をこの職業の略称だと誤解している人がいるが、全くの別物である。要注意。
  7. 法務大臣に認められた認定司法書士であれば、簡易裁判所において弁護士のように依頼者の代理人として活躍することも出来る。
    • ただし訴訟の金額は140万円以下と決められている。
  8. 最近では過払い金の返還請求に関する相談が多い気がする。
    • 過払い金とは消費者金融などに余計に払い過ぎた利息のことである。
  9. 相続業務のうち「相続トラブルの交渉」や「相続税の申告」は行うことが出来ない。
    • 前者は弁護士の、後者は税理士の仕事であるため。
  10. 司法書士事務所に勤務している司法書士は平均年収が低い。
    • 平均的な日本人とあまり変わらず、資格を取得する労力の割には報われないと言われている。
    • 勿論、大手の事務所でキャリアを積めばもう少しマシだとは思うが…。
  11. 一方で、大手の民間企業の法務部や総務部に所属している司法書士は高給取りになっている人が多い。
    • 特に最近では法令遵守(コンプライアンス)について意識する風潮が強まっているため、企業内の法律の専門家としての需要が高まっている。
    • 司法書士事務所に比べて福利厚生の恩恵を受けやすいのも大きなメリットである。
  12. 経験を積めば自分で事務所を立ち上げることも可能だが、近年はメチャクチャ稼ぐ司法書士と全然稼げない司法書士で二極化している。
  13. 行政書士や土地家屋調査士を兼務している人が多い。
  14. 土地家屋調査士とは不動産登記の専門家であることは共通しているが、司法書士は不動産の権利に重点を置いているのに対し、土地家屋調査士は不動産の状態(形状、面積など)に重点を置いている点が異なる。
    • また、土地家屋調査士と異なり、司法書士はそれだけだと測量や製図を行う事ができない。
      • 逆に言えば土地家屋調査士と兼務すれば不動産登記に関する業務を全て行えるようになる。
  15. 今では司法試験の難易度が昔より下がったため、実はなるための労力は弁護士とそれほど変わらないという噂がある。
    • それが本当なら弁護士を目指した方がお得じゃね?って思ってしまう。
    • それでも法科大学院に通うか予備試験に合格しなければ国家試験の受験チャンス自体が存在しない司法試験(弁護士)に比べたら、まだ高卒でも資格を取得するチャンスには恵まれている。

関連項目[編集 | ソースを編集]

業務独占資格
車両・船舶・航空系 運転免許証(種類別) | パイロット | 海技士
技術系 建築士 | 電気工事士 | 電験 | 危険物取扱者 | 整備士 | 測量士
医療系 医師 | 歯科医師 | 薬剤師 | 看護師 | 獣医
サービス系 理容師 | 美容師 | 教員
法律系 弁護士 | 裁判官 | 弁理士 | 行政書士 | 社労士 | 司法書士
経済系 公認会計士 | 税理士 | 証券外務員
不動産系 宅建 | 土地家屋調査士