吉幾三ファン
ファンの噂[編集 | ソースを編集]
- 基本的に大酒飲みが多いはず。
- 八代亜紀の『舟唄』に強いライバル心を抱いている。
- バラクーダの『日本全国酒飲み音頭』のカバー&リメイクを密かに期待している。
- あくまでも彼は「演歌歌手」ではなく、「シンガーソングライター」であると見なしている。
- かつて『クイズダービー』の3択問題で、芸名に関する問題が出された件については、黒歴史と見るか、あるいは今ではいい思い出とするかで分かれる。
- 東京都内で牛を飼うことも馬車を牽くこともとりあえずは可能だと思っている。
- 青森県五所川原市金木の有名人と言えば太宰治よりも吉幾三だ。
- 今年(2009年)は太宰生誕100周年で何だか影が薄い。ちょっと心配だ・・・。
- ゲゲゲの鬼太郎のOP・EDは第3期に限る。
- 『HEY!HEY!HEY!』と言えば歌番組ではない。
- 軍手等が無くなったらワークマンに買いに行く。
- 買いに行く時には『風に吹かれて・・・』を歌うのがデフォ。
- 祭りなどでの格好はねじりハチマキにハッピ、サングラス姿がデフォ。
- さらにアコギを持てば完璧。
- やはり『津軽平野』は千昌夫(岩手出身)版ではなく、生みの親で地元出身の吉幾三版に限る。
- 『俺はぜったい!プレスリー』に関連し、金木町の合併消滅が少し残念。
- ホワイトハウスは青森にあるのが本家だと思っている。
- 日本におけるラップミュージックの元祖を巡り、久保田利伸ファンと対立。
- しかし向こうからはほとんど相手にされない。
- どうしてもNHKを見る時間が多くなってしまう。
- 生鮮食品の贈り物はクール宅急便を指名する。
- 家のリフォームも新日本ハウスで済ませる。
- (北海道限定)STVは一切見ない。
- とりあえず若い世代でも「ひろがる~未来に、夢が溢れて~る」と、「この町で~いちばん~素敵で暮らした~い」は知っているはず。
関連項目[編集 | ソースを編集]
トークに、吉幾三ファンに関連する動画があります。