名スポット
- 世界的な名所旧跡から知る人ぞ知る穴場まで素敵スポットを紹介してください。補足情報も歓迎です。
テーマ別[編集 | ソースを編集]
- バカ名勝百選
- 定番デートスポット
- 旨いメシ屋
- ファンの巡礼地
- 温泉スポット
- 遠足のメッカ
- 海水浴スポット
- 草木のスポット
- 旧跡・遺跡
- 参拝スポット
- ご当地ランドマーク
- 城郭風建築物
- ご当地の名橋
- 名園
- テーマパーク
- 博物館・美術館
- ダム
- スキー場
名スポット 目次 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 青森 | |||||||||||||||||
秋田 | 岩手 | |||||||||||||||||
山形 | 宮城 | |||||||||||||||||
山 口 |
島根 | 鳥取 | 兵 庫 |
京 都 |
福井 | 石 川 |
富 山 |
新潟 | 福島 | |||||||||
佐賀 | 福岡 | 広島 | 岡山 | 滋 賀 |
長野 | 群馬 | 栃木 | 茨 城 | ||||||||||
長崎 | 熊 本 |
大分 | 大 阪 |
奈 良 |
岐 阜 |
埼玉 | ||||||||||||
宮崎 | 愛媛 | 香川 | 三 重 |
山梨 | 東京 | 千 葉 | ||||||||||||
鹿児島 | 高知 | 徳島 | 和歌山 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | ||||||||||||
沖縄 |
北海道[編集 | ソースを編集]
埼玉[編集 | ソースを編集]
さいたま市[編集 | ソースを編集]
- さいたま新都心(中央区)
- さいたまスーパーアリーナ(中央区)
- 鉄道博物館(大宮区)
- 岩槻城址公園(岩槻区)
- 埼玉スタジアム(緑区)
越谷市[編集 | ソースを編集]
- イオンレイクタウン
三郷市[編集 | ソースを編集]
- ららぽーと新三郷
宮代町[編集 | ソースを編集]
- 東武動物公園
東京[編集 | ソースを編集]
23区[編集 | ソースを編集]
- 秋葉原(千代田区)
- いつの間にかサブカルチャーの代名詞になっている場所。
- 銀座(中央区)
- 東京タワー(港区)
- 写真の片隅にでもコレを入れておけば「東京」です。
- 泉岳寺(港区)
- 忠臣蔵ファンが四十七士それぞれの墓前に線香を手向けるの光景が絶える事はない。
- 吉良の首を洗ったと言われる井戸もある。
- 六本木ヒルズ(港区)
- 過大評価されたり過小評価されたり。自分で見て来るのが1番です。
- 上野公園(台東区)
- 西郷どんに始まり美術館・博物館・動物園とちゃんと見たらすぐ日が暮れる。
神奈川[編集 | ソースを編集]
横浜市[編集 | ソースを編集]
山梨[編集 | ソースを編集]
北杜市[編集 | ソースを編集]
- 信玄棒道
- 歴史を感じる。
大阪[編集 | ソースを編集]
大阪市[編集 | ソースを編集]
- 大阪城公園(中央区)
- 大阪城は勿論、近くの難波宮跡や大阪歴史博物館も周れば、あなたも立派な歴史通。
- 街歩きの好きな人なら京橋周辺をブラブラした後、OBPを通って大阪城まで行くのも良いかも。
- 最近話題の大阪府庁も実はこの近く。興味のある人は行ってみては?
- 現役の都道府県庁舎としては最も古い大阪府庁舎。外から見るだけでも結構見応えのある建物ですよ。
- 大阪城は勿論、近くの難波宮跡や大阪歴史博物館も周れば、あなたも立派な歴史通。
- 梅田スカイビル空中庭園展望台(北区)
- 中之島(北区)
- 中央公会堂や中之島図書館を見ながらのんびり散策するもよし、美術館に行って名画を鑑賞するもよし。
- 近くには適塾跡も。
- 水上バスで川から大阪の街を眺めるもよし。
- 淀屋橋や難波橋、水晶橋など、水都大阪を代表する数々の名橋にも注目してみてください。
- 中之島公園は現在工事中。完成までもうしばらくお待ちください;。
- 中央公会堂や中之島図書館を見ながらのんびり散策するもよし、美術館に行って名画を鑑賞するもよし。
- 大阪天満宮(北区)
- 天満天神繁昌亭とセットでどうぞ。
- JR天満駅からここまで天神橋筋商店街をブラブラ歩いてくるのも楽しい。
- たまに「ANCHOR」がいます
- 御堂筋(北区・中央区)
- 「街歩きが好き」「時間もたっぷりある」という方には、御堂筋散策がおすすめ。
- 梅田から難波までゆっくり歩いて、大体1時間弱で着きます。
- 「街歩きが好き」「時間もたっぷりある」という方には、御堂筋散策がおすすめ。
- 天保山ハーバービレッジ(港区)
- 何といっても海遊館!特に太平洋水槽は一見の価値アリ。
- ユニバーサルスタジオジャパン(此花区)
- 最近夜のパレードも始まりました。
- 道頓堀(中央区)
- 大阪に来たならやっぱりココ。でもココ以外の場所も観光して行って下さい…。
- たこ焼きが食べたいのなら、ココ以外の街にあるたこ焼き屋の方がお勧めです。
- 現在、くいだおれ太郎君は不在。(2009年5月現在)
- 道頓堀川から引き上げられたサンダース人形も展示されてはいませんのであしからず。
- 大阪に来たならやっぱりココ。でもココ以外の場所も観光して行って下さい…。
- なんばグランド花月(中央区)
- お笑い好きな人はこちらへどうぞ。
- 全国区ではまだ殆ど知られていない若手芸人に興味のある人は「baseよしもと」へどうぞ。
- お笑い好きな人はこちらへどうぞ。
- 日本橋(浪速区)
- ヲタな人はやっぱりこちらでしょうか?
- たこ焼きはこの辺りで食べる事をお勧めします。この辺のたこ焼きは安いし、美味しい。
- 土日ならオタロード沿いのコインパーキングで痛車見物も出来ますよ~。
- お土産には「音々ちゃん」グッズをどうぞ。(まだあんまり売ってないけど;)
- ヲタな人はやっぱりこちらでしょうか?
- 新世界(浪速区)
- 四天王寺(天王寺区)
- 西暦593年に聖徳太子によって建立された、日本仏教最初のお寺。
- 建物は戦後に再建されたモノなので、鉄筋コンクリート造りです;。
- 一番のおススメは「本坊庭園」。観光客は勿論、地元民にもあまり知られていない超穴場スポットです。
- 谷九から高津宮や生玉さん、天王寺七坂などを散策しながら四天王寺を通って、天王寺まで歩いてみるのも良いですね。
- 西暦593年に聖徳太子によって建立された、日本仏教最初のお寺。
- 鶴橋(生野区・東成区・天王寺区)
- 日本に居ながら異国情緒が味わえる街、鶴橋。美味しい韓国料理の店も沢山あります。
- 探検気分で細~い路地をあっちゃこっちゃ周ってみるのも面白い。
- 住吉大社(住吉区)
- 反橋(そりばし)をバックに記念撮影。
- WTC展望台(住之江区)
- 何かと話題のWTC。しかしこのビルに展望台がある事はあんまり知られてない様な…。
- ビルの展望台としては日本で2番目に高いだけあって、大阪府内全域は勿論、神戸や淡路島も見渡せます。
- 何かと話題のWTC。しかしこのビルに展望台がある事はあんまり知られてない様な…。
奈良[編集 | ソースを編集]
和歌山[編集 | ソースを編集]
和歌山市[編集 | ソースを編集]
その他[編集 | ソースを編集]
- 熊野古道
- 根来寺(岩出市)
- 琴の浦(海南市)
- 粉河寺(紀の川市)
- 紀伊国分寺跡(紀の川市)
- たま駅長(紀の川市)
- 高野山(高野町)
- 南紀白浜温泉(白浜町)
- 潮岬(串本町)
- くじら浜公園(太地町)
- 那智大滝(那智勝浦町)
日本国外[編集 | ソースを編集]
トルコ[編集 | ソースを編集]
- トロイ(チャナッカレ県)
イタリア[編集 | ソースを編集]
- ポンペイ(カンパニア州ナポリ県)
ペルー[編集 | ソースを編集]
- マチュピチュ(クスコ県)