名古屋市/中村区

提供:chakuwiki

ご当地の噂 - 世界アジア日本東海愛知名古屋市中村区

名古屋市・中村区
守山
西



中川
昭和 天白
瑞穂

主な施設[編集 | ソースを編集]

中村区の噂[編集 | ソースを編集]

中村区役所
  1. 豊臣秀吉誕生の地。
    • 豊臣秀吉って、水飲み百姓の子。でも、百姓仕事なんかとても無理なほど都会。高層ビルとかたくさんあるし・・・。
    • 加藤清正も誕生の地
  2. 共学進学校の県立中村高校がある。
    • もはや進学校ではない…。
      • 昔の学校群時代に「明和高校」と組んでいたから、その当時は名古屋大学進学者が多くいて、東京大学進学者もいた。
    • 血がワインでできている人の母校ですな。
    • 彼女とケッタで二ケツして通学することを目論む男が入学を目指すらしい。
  3. 三菱重工の巨大工場がある。
  4. 神社もないのに靖国町。
    • 椅子が5個程で、面積が30坪あるかな~ってぐらいの、靖国公園があります
  5. 新幹線の車両基地がある。
  6. 鉄道ファンの聖地旧笹島貨物駅、名古屋操車場がある。
    • 名古屋操車場の上の跨線橋は休日となると多くの親子連れがここに来る。
    • 近鉄の米野車庫も。
  7. 八田駅は中川区ではなくこっち。(中川区が寂しいのはそのためかもしれない)
    • 逆にナゴヤ球場は中村区ではなく中川区にあるのは意外。
    • 地下鉄の駅は中川区らしい。
  8. 玉木宏の出身地。
    • 後、秋田豊、岡山哲也両元サッカー選手の出身地でもある
    • ちなみに三人とも、豊正中出身だ
  9. 名古屋市内屈指の下町住宅街。区内ほぼ全域で古い民家、狭い路地、昔ながらの商店等が多数存在する。
    • 区民の平均年齢も全体的にかなり高い。子供の人数も他の区に比べて少ない。
    • 住宅が密集しているので、火災が起きると延焼しやすい。また、東海道線より西側は治安が良くない。
      • 西側でも、米野学区はそうでもないらしい。
      • 会社の元同僚いわく、中村区役所付近では深夜にコンビニに買出しに行くだけで警察に職務質問されると言うそう言う土地柄らしい。
  10. サッカー部の強い進学校の県立松蔭高校がある。NHKアナウンサーの森山春香を輩出した。
    • ハンドボール部も強い。森本レオを輩出した。
  11. 笈瀬はおいせと読む。おいせと言っても、伊勢ではない。
    • 烏森は「からすもり」でなくかすもりと読む。
  12. 亀島は人が住む様な所ではないらしい。
    • 近くに朝鮮学校あるせいであろう。
  13. 名古屋市16区で唯一、国道が通らない。
  14. 郵便番号は名駅のみ「450」、他は「453」。
  15. 中村区役所駅の近くに名古屋のご当地ラーメンの1つ「玉子とじラーメン」発祥の店である「萬珍軒」がある。

名駅[編集 | ソースを編集]

夕日を浴びるセントラルタワーズ。ささしまライブ駅より撮影。
  1. 名古屋駅の西側は戦後ヤミ市が発達の背景があるため、予備校街とその名残の商店街、風俗店、韓国食材店、焼き肉屋が混在するカオスとなっている。
    • 戦勝国を自称する朝鮮人の不法占拠などの背景があるため。
      • 新幹線開通前ぐらいまで、駅西には戦後のヤミ市のままのバラックがひしめいた無法地帯に近い状態だったからね。道路も未舗装で晴れ続きだと砂埃が舞っていた。
    • あと駅裏といえばヤクザ。
    • 名駅裏は何であんなふうに予備校と風俗店が混在しているのか理解に苦しむ。勉強に疲れた学生がファッションヘルスで羽を休めるのか?
    • 女子予備校生のバイト先かもね…
    • 名駅西側から甚目寺方面は放火と自動車荒らしの多発地帯である。
    • 多くの土地を所有していた、身寄りのない朴という在日朝鮮人がいたが殺害されコンクリート詰めにして沈められた。彼の死後、朝鮮総連が遺産は全て自分達のものだとしゃしゃり出てきた。警察は事件が明るみになることを恐れて情報封鎖を行った。
    • 地下鉄に乗ると債務整理の広告が目に付くが、名古屋の債務整理の事務所は大体名駅西側にある。
      • それらの債務整理事務所はなぜか駅からの近さを強調している。徒歩○○秒というのも珍しくない。
    • アニメ関連ショップもある。
      • その元は韓国系金融機関だったり(とら○あなとかは元韓国系信組が入ってた)
    • 駅西アイドルdelaがいる。
    • 当時は道路が舗装されていなかったと言う。
  2. 駅の建物は西区にもまたがっているが、中村区民はそのことを話題にするのを避ける。
  3. ナナちゃん人形は、メジャーなんだかマイナーなんだかよく解らない。少なくとも万博の影に隠れてたのは事実。
  4. 赤線から発生した大門という風俗街があるが戦後60年を経て建物老朽化と共に働く人も老朽化しているらしい。
    • 「おおもん」と読む。
    • ユニーや日本赤十字病院もあるふつうの通りにも風俗店があるため、地元民は風俗街とも思っていない。
    • 考えてみると、風俗街で祭りやるんだよね(大門祭)。小中学生が風俗街の祭に出かけていくカオス。
    • 当時の料亭を改造した高齢者向けのデイサービスセンターもある。
      • おじいちゃんは喜ぶ一方で、おばあちゃんは違和感を感じているらしい。
      • いや、それは違う。あの建物は当時は娼館で、売防法適用後に商売替えして料亭を経営していた。
    • 古くなりすぎて文化財指定されている建物まである。
  5. トヨタの名駅進出に伴い、社員の遊び場をできるだけ削ってやろうというトヨタの意向から、風俗店の摘発が強化され壊滅状態になりつつある。
  6. 名古屋駅の東側は、「元気な名古屋」を象徴するエリア。
    スパイラルタワーズ
    • ルーセントタワー、ミッドランドスクウェアが相次いで完成。現在はスパイラルタワーズの建設が進められれている。
    • 東側はねじれ建造物が多く、オブジェや照明は必要以上にユニーク
      • ただしルーセントタワーは西区。
    • 大名古屋ビルヂングを超高層ビルに建て替える構想もあるらしい。
      • 2012年9月を持っての閉鎖・解体が決まった。
        • 以後、現在新しいビルが建設中で三越が入る見込み。
          • 2015年10月末に竣工しました。下層部は先代ビルの面影を残すデザインとなっています。
    • 近年再開発が盛んでオフィス街的な性質が高い。中部地方ではここぐらい(他にこれと言う大都市が無い為)。
    • 2008年秋以降は「元気だった名古屋」になってしまった。
      • それでも高層ビルの建設はまだまだ続く。
        • 最近では松坂屋のビルを取り壊して、高さ260mの超高層ビルに建替える計画が発表された。
          • その松坂屋は2010年夏に閉店の見通し。
          • そこにまあるい緑の(ryが入るらしい。
            • JRとゴタゴタ起こして栄の方の松坂屋に入りました。代わりにビックカメラが入るそうで。西の方は撤退せず、何故か新宿のような東西2店舗体制に。
        • その北側にある旧名古屋中央郵便局も高さ200m以上の超高層ビルに建て変えられるらしい。
          • それ以外にも高層ビル計画が結構あるらしい。
            • あの大名古屋ビルも建て替え決定。
  7. 駅周辺には巨大な地下街が広がっている。
    駅東側に広がる地下街「ユニモール」
    • 「名古屋はええよ!やっとかめ」で歌われている「ユニモール」があるのはココ。
    • 梅田の地下街よりは小さいが、それでも全国屈指の規模である。
      • 梅田より大きい気がするけどなあ・・・
        • 流石にそれはない(愛知人)
          • いや、前梅田の地下街行った後ユニモール歩いたけど、そんなに変わら無かったよ。むしろ後者のほうが大きいじゃんと思った。
          • 梅田の地下街は場所にもよりますからね。ホワイティうめだのノースモール辺りだと、確かにユニモールの方が大きく感じるかもしれません。
          • 梅田の地下街の全容を知りたいのなら、プチシャンモールから堂島地下センターまで歩いてみると良いかも。
            • サカエチカ(ユニモール・サカエチカ~・女子大小路~♪)とユニモールくっつけたら梅田よりも間違いなくでかい。
      • どっちにしても関東人は間違いなくその規模に驚く。
        • 東京は基本的に地下街があまり発達していない為。
          • 名古屋の地下街はユニモールとサカエチカだけじゃない。
            • 駅以外の所からの入り方がよくわからない。
              • 迷路みたいに入り組んでいるので、初めて来た人は迷いそう。というか、確実に迷う(自身が経験者)。
                • 地下街に慣れている大阪人でも迷うだろう。
      • 松坂屋・高島屋・名鉄近鉄百貨店があれば十分だろう。
    • JR名古屋駅の真下にある「ファッションワン」が地下街扱いされていないのは何故?
      • 日本の法律における地下街の要件に「道路・駅前広場・公園等の公共用地の地下」があり、地上部分に名古屋駅があるファッションワンはその要件を満たしていないため。ファッションワンはあくまでも「地下階」の扱い。
  8. 新幹線の車窓から見える巨大な河合塾の看板。代々木並の予備校の聖地。
    • ちなみに河合塾が高砂殿に金を払って代ゼミを隠すように看板を建てさせているとの噂もあるらしい。
    • 2013年4月に、丸の内地区にあった駿台が、名駅東側南のモード学園系の名古屋医専の別校舎(スパイラルタワーズじゃない方)の跡地に移転するそうだ。
  9. 中部最高の業務施設集積率はこの地域だと思う。確かに商業機能では栄に劣ると思うが業務機能は名駅に勝る物は無いと思う!再開発も盛んだし今後、商業機能でも栄を追い越す日が来るかも?
  10. ビックカメラがあるのは、名駅ではなく椿町
    • おかげで駅西が若干まともに見えている。
      • いや、前身の頃からじゃないの?
        • 生活創庫のことか?アレは東に高島屋できてから衰退して撤退したんだろ?
    • ソフマップは後からやってきた。
      • JR名古屋駅の構内に出店。新幹線ホームの真下なので、「駅西」の扱いでいいのかな?
      • まさか名古屋駅構内で、美少女×××ゲームが買えるとは・・・
      • 出店当時はまだビックカメラと関係がなかったが、子会社になったことでビックとソフの連携も行われているように見えて、それが感じられないw。相互で店舗案内は見かけるが。
      • 駅構内から撤退し、ビックカメラの中に入りました。跡地はレストラン街が拡張されるそうで。
  11. 名古屋名物の食べ物が一通り揃っている。
    • きしめん、みそかつ、小倉トースト等々。街中を探し回らなくても名古屋駅周辺で全部食べられる。
  12. 基本的に繁華街なのは、駅東側の名駅通沿いのみである。
    • 特に松坂屋から名鉄ヤング館にかけての一帯。人通りもその辺が一番多い。
      • ミッドランドスクエアが出来てからは、道路の反対側もそこそこ賑やかになってきた。
  13. こんな高層ビルの立ち並ぶ巨大ターミナルのすぐそばに「市場」がある。
    • しかもミッドランドスクエアの裏辺りに。
      地名の「名駅」
      • 近代的な町並みと下町風情漂う町並みが、これだけ隣接している所も珍しい。
        • 個人的にはそんな所が結構名古屋の好きな所だったりするのですが、地元の人はどう思っているのだろう?
        • 下手に観光化されていない所も素晴らしい。
    • それも近く再開発で取り壊されるとか…。
    • 名駅の東にあるのは柳橋中央市場だが、福岡にも近い名前の市場がある。
  14. 名古屋駅だけではなく名古屋駅周辺の地名が名駅であり、実際に名駅●丁目というような地名もある。
    • 「名駅南」という地名もあり、名古屋駅からけっこう離れたエリアまでも含んでいる。
      • 名駅南でも納屋橋西と言われるところは東京における五反田、大阪における桜ノ宮の様な特殊なホテル街である。
    • すぐ隣の西区にもある。
  15. 平成22年12月に名駅のバスステーションが改築されて栄のオアシス21のようにきれいなバスステーションになる予定である。
    • 但し規模は前より小さくなるそうで。JR東海バスは太閤通側のツアーバス軍団と一緒に……
  16. 地元民いわく、みそおでんは名駅から徒歩10分くらいのところに立地している「のんき屋」が美味しいとの事。(但し、ルーセントタワー同様に厳密には西区にある)
  17. 大阪出身者は駅西(太閤通側)を見れば新大阪駅周辺を思い出す(淀川区東淀川区を参照)。ガラ悪い地という共通点があり、予備校と風俗街が同居といえばニシナカ(西中島南方)があったり。
  18. 駅構内はもちろん、駅から徒歩圏内の道がごちゃごちゃしているから「迷駅」と言う有り難くない別称もある。
    • 同様に名鉄も路線網が複雑なゆえに「迷鉄」と言われている。

中村公園[編集 | ソースを編集]

  1. 秀吉を祀る太閤神社がある。
    • 地下鉄を出るといきなり大鳥居。
    • 日中は爺様婆様天国。大須に匹敵するかも知れない。
      • 東の大須、西の中村公園と言ったところである。
    • 歩道、ベンチ、電線、車道といたるところに鳩がいる。特に、バスターミナルは糞だらけorz
      • ヒヨドリ系うるさいほど居たこともあった。
    • 横には、加藤清正の生まれた場所である、妙行寺がある。
  2. 名古屋競輪場がある。
  3. 毎月9の付く日に参道で九の市が開催される
  4. 5月には中村区の小中学生でにぎわう「太閤祭」が開かれる
    • 7月と8月の境目ほどで、中村公園夏祭り。10月に中村区民まつりが開かれる

笹島[編集 | ソースを編集]

  1. 過去にドヤ街だった地域
    • いま開発されてるところはドヤ街どころか貨物駅だった。梅田貨物駅跡の先駆けであり、汐留貨物駅の類似パターン。
      • ここを中村区役所側から見ると鉄道で隔てられた離れ孤島のような位置関係になっており、中川区と言われたほうが恐らくしっくり来るエリアである。
        • 名古屋車両区・工場が名駅から烏森あたりまで横たわっており、この間を行き来する立体道路が非常に限られているため。
          • このため名駅西側は街の南北分断が昔から大きな問題になっていた。
  2. 愛知万博開催期間中はポケモンで大いに賑わった。
    • 今後これ以上に賑わうことはないと思われる。
      • 実際ラ・バーモはかなり寂れてる。これでも109で持っているのだが。
        • 「109シネマズ」の事ね。「109」とだけ書くと「いつの間に名古屋にもSHIBUYA109進出したの?」と勘違いされる。
        • 愛大が出来てからはかなりマシになった印象。
    • 現在ささしまライブ24が計画中(一部建設中)なので、また賑わう・・・はず。
      • Zepp Nagoyaの最寄り駅。でも、そんな理由でささしまライブと名付けられたわけではないらしい。
  3. 最近はテレビで「名古屋駅南改造計画」といってるが、何を作るかは、また未定。
    • 今のところは名鉄協商の駐車場が何ヶ所かにある。しばらくしたら開発されるんだろうけど。
      • 愛大のキャンパス、JICAの施設、結婚式場、マンション、中京テレビ新社屋まで完成したので、あとは予定が伸びに伸びたグローバルゲートのみとなる。
  4. 愛知大学のキャンパスが出来るらしい。
    • 2012年に出来ました。中京テレビの社屋もここに移転するとかしないとか…。
      • 中京テレビ新社屋は2016年12月完成。
    • 東側にあった駐輪場を潰し、更に拡張中。
  5. 昔はちょこちょこ移動遊園地とかが来てた。
    • 木下大サーカスや舞台「ドラリオン」もここで行われた。
    • キルメスとかね。
  6. 近鉄米野駅から「ラ・バーモ」へ行くには向野橋を渡って大回りするか、笹島の交差点まで歩かないといけないので、相当時間がかかる。
    • それが2012年にささしまライブ駅直結の近鉄路線跨ぐ歩道橋ができたから幾分マシになったよ。
      • その歩道橋が出来たの、2011年9月だよ。
  7. 中村区内でも治安は多分マシな方。
    • 椿町線の延伸で亀島も多少マシになれば良いのだが。
  8. ラ・バーモの駐車場の目の前の道路に中央分離帯作ったせいで車を入れにくくなった。
    • そのせいでUターンが横行している。
  9. いつの間にかラ・バーモの名称が「マーケットスクエアささしま」に変わっていた。
    • さらにいつの間にかゲオらしんばんが入居していた。
      • ゲオの方は早々に撤退してしまいました…
  10. ささしまライブの住所は平池町4丁目だが、1~3丁目までは現在は無い。(現在の太閤2丁目辺りが昔、平池町1~3丁目だった。)