和歌山の学業

提供:chakuwiki

和歌山の学業の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 男子学生は他にすることがないので野球がうまい。プロ選手も多い。
    • 上手い割には実績がない、且つ親が猛烈に野球好きであるがゆえに無理やり野球をやらされている子どもが多い。
  2. 春夏の甲子園に出たことのある高校数が野球部がある学校の総数に占める割合が全国で一番多い。
    • 古くは海草中・和歌山中から、箕島、智弁和歌山まで・・・
    • 分母が少ないから。
      • 出場した事がない学校を調べる方が難しいかも。
    • うちの学校も昔甲子園に出た事があると入学してから知った。しかも帝京に勝ったらしい・・・。

和歌山の大学[編集 | ソースを編集]

  1. 日本で一番大学が少ない
    • 確実に人口減少の原因。高校生は進学のために県外に出て戻ってこないので和医大に行く上位層以外は頭の悪い層しか和歌山に残らない。
    • 国立と公立が一つずつだったり国立と私立が一つずつの地域もあるけど。(それでも3大都市圏で一番大学が少ないが。)
    • 和医大自身も、京阪神の学生が通ってる感じやしね。

主な大学[編集 | ソースを編集]

高野山大学[編集 | ソースを編集]

  1. 日本で2番目に標高が高い大学だ。
  2. 地味な大学かも知れないが、歴史はなかなかのものだ。
    • 学制としては明治時代からだが、もともとのはじまりはひょっとして空海か?
  3. OBは宗教関係で活躍する人が多い。
  4. 最初は「古義大学林」といった。
  5. 和歌山の大学だが、大学院は「京都・宗教系大学院連合」に名を連ねている。

和歌山大学[編集 | ソースを編集]

  1. 不便な場所だったが、2012年になってようやく近くにができた。
    • ただ、歩くと20分ぐらいかかる。
    • JR和歌山駅からもバスが出ている。30分かかるが…。
  2. キャンパスが異様に細長い。
    • 実はシステム工学部側から入るルートがあったりする。
  3. 国立大学唯一の観光学部を擁する。
  4. 国立大学には必ずと言っていいほどある医学部がない。
    • 仕方がないので、和歌山県が県立医大を運営している。
      • そもそも教育学部と経済学部しかない時代が長かった...
  5. 写真が大概システム工学部棟か観光学部棟。
  6. 社会インフォマティクス学環という謎の学部ができたらしい。

和歌山県立医科大学[編集 | ソースを編集]

  1. 和歌山にある公立の医科大学。
    • 和歌山大に医学部がないため、こちらで補完している。
      • 駅弁大学として和歌山大学と同クラスの滋賀大学にある医学部と入学時の偏差値も卒業生の就職実績もどっこいどっこい。というか入試偏差値に関しては毎年シーソーゲーム。
  2. 医学の道を志す和歌山県民のための大学になっているかというとそうでもない。
    • 京阪神から学生が集ってきて、下宿生活をしていることが多い。
  3. 令和3年、薬学部が開講した。でも歯学部はまだない。
    • 医学部、薬学部、保険看護学部に加え、助産師さんを目指す助産学専攻科というのもある。
  4. 紀三井寺にあるキャンパスは競馬場の跡地に建設されたもの。

和歌山の高校[編集 | ソースを編集]

桐蔭高等学校[編集 | ソースを編集]

  1. 旧制和歌山中学。県内ナンバー1の名門。
  2. そして高校野球黎明期の名門。連続出場回数最多。

智辯学園和歌山高等学校[編集 | ソースを編集]

  1. 全国的には野球部が強いことで有名。
    • 1学年あたり10数人程度しかいないため、千鳥のネタは成立しない。
  2. 野球部の知名度で進学校としての実績を高めている、典型的な「文武分業」の高校。
  3. 野球部しか運動部がないと言われていたが、実は陸上部もあるらしい。高校駅伝に出てくるようになった。
  4. 雨漏りがひどいらしい。雨の日にはバケツが列をなす。
  5. 和歌山市とは言うものの、海南市との境ギリギリに所在。最寄り駅も黒江。

初芝橋本高等学校[編集 | ソースを編集]

  1. 全国的にサッカー部が強いことで有名。
    • 国立競技場での全国大会の和歌山県代表の常連。
  2. 野球部も甲子園大会出場経験がある。
    • 夏の甲子園に出場した際には、同じ名前のロッテの選手の初芝清と橋本将が差し入れを贈ったというエピソードも有名。
  3. 橋本市の項にもあるように、その立地から生徒の約半分が大阪から来ている。
    • 特に隣接する河内長野市と系列校のある堺市に多い。
    • そして橋本市以外の和歌山県民の生徒が少ない。

箕島高等学校[編集 | ソースを編集]

  1. 野球部があまりにも有名。1979年には史上3校目の春夏連覇を達成している。
    • 同年夏の星稜との延長18回の死闘は伝説。
    • ここの野球部のOBが中心となった社会人野球チームもある。
    • 東尾修や吉井理人の母校でもある。
    • 但し近年は少子化の影響で野球部の部員数も数十人ぐらいまで減ってしまったらしい。
  2. 実はホッケー部も強豪。