営団05系電車

提供:chakuwiki

東京地下鉄 > 車両 > 形式別 > 05系

05系列の噂[編集 | ソースを編集]

更新車(B修繕車)
  1. 現在東西線の主力である05系は、最初の頃と最近の車両とでは別形式にしても差し支えないほどスタイルが異なっている。
    • 初期は電機子チョッパ、現在はVVVFと、互換性すらない。
    • 初期の05系の加速音はおもしろい。
      • 東京メトロに古臭いイメージがつきまとうのはこういう理由か。
        • 一番最後に残ったのはワイドドア未更新車。これも下記の更新工事で姿を消すのは時間の問題。
  2. 05系という車両形式の中にも数種類あるのでバラエティ豊かだ。
    • どうやら、14次車(つまり、14回に渡って、多少の変更が行われたと言っていい)まであったりする。しかも、内装が最初と最後でまったく違う。
      • 見てわかる特徴的なのは、第14編成(ワイドドア試作車)、第24編成(アルミリサイクルカー)かな。
        • あと第25編成以降。(今の新しいやつ
        • コンプレッサーまでリサイクルしないでいただきたい(明らか5000系か7000系の発生品付けてるやつがいる)。
          • 軽くなった車体に非アンチローダCPを付けているため、空いているときは車体が揺さぶられる。
    • 現在13次車まである。そのうち新05系は8次車~13次車。ちなみに車内を見れば何次車かおおまかの見当がつくようになっている。
      • 6~10次車(19~33編成)の座席の割り付け(中間車基準)が07系と同じ4-6-7-6-4で、主な20m4扉車標準の割り付け(3-7-7-7-3)とは異なり、それにマンゴ(15000系)と同じワイドドア(2-6-6-6-2)の4・5次車(14~18編成)があって、東西線のホームドアの開口幅は約3mにもなるらしい。
  3. JR区間と地上区間も長いからなのか窓を異様に大きく作ってあるけど、そのせいで座席が低くて座りにくい。
    • 窓が大きいのは01系以降のメトロ車両では共通の特徴(新1000系では少し小さくなるようだが)。
  4. 何故か他の電車に比べて座席が低く、他の電車に乗り慣れていると、ついつい目測を誤って座る時に「ドスン」となってしまう。
  5. 15000系への置き換え(引退)が間もない為か、モケットがぶっ壊れたまま座れなくなっている車両がある。
  6. 側面LED表示器の劣化が酷いせいか、最近になってフルカラーLEDのものに更新されたのが登場した。まぁ古い仕様のまんま更新するよりかは合理的だろうな。
    • 逆に在来型側面LED表示器のまま、車内案内表示機がLCD2画面に交換された車両もある。

形式別[編集 | ソースを編集]

05系[編集 | ソースを編集]

原型(後に北綾瀬支線に転属)
  1. 2010年度に15000系の導入により、6000系の予備車として千代田線に転属するらしい。
    • と思ったら、インドネシアへ送られる計画に変更されたとか。05系初期車の運命はいかに?
      • と思ったら3両編成&フルカラーLED化された16000系みたいな北綾瀬支線向け05系が登場。
    • 千代田線だのインドネシアだの言ってたら、なんとスクラップにされた編成が出た模様。合掌・・・。
      • 実際にスクラップにされたのは第11編成のうちの7両だけだけどね。他の3両は近畿車輛に行ったほか、残りの初期車は全てインドネシアへ。
  2. 初期編成の車内LED表示機はドットが粗い。
    • 03系でも見られる。
    • 「三鷹」がちゃんと表示できない。
  3. JR・東葉線に入ると車内LED・自動放送が機能しなくなる。
    • 三鷹行きの場合、中野を出ると三鷹に着くまで「三鷹行き」としか出せなくなる。
  4. 15000系の導入により、第1~5編成がインドネシアのジャカルタに売却される。しかしもったいない。千代田線に転属して、6000系を置きかえてそれをインドネシアに売却したほうがよっぽどいい。
  5. 第14編成が更新工事を受けた模様。それらしき車両が、現在深川工場に留置されてる。
    • どうやら初期型ワイドドア編成は更新で延命するようだ。
      • その更新車に乗ったら、吊り革部分が更新前のを流用していた。おかげで汚れとかが余計にな。
    • 帯の塗り替え、フルカラーLED、スカート付与、シングルアームパンタ、VVVFインバータなど何かの実験なのか、この1編成だけ謎の更新を受けたレア編成。
      • オマケにちょうど15000系と16000系の間で車内LCD制御システムの世代が新しくなったので、この編成は16000系以降のアニメーション強化型だったりする。
      • たぶん14編成唯一のGTO-VVVFだったから、メンテナンスが面倒になって、試験的にに更新したのかも。
    • 所謂「B修繕」。千代田線北綾瀬支線の5000系置き換え用に05系が回されるみたいだけど、この車両にも何故かB修繕が施された。「綾瀬⇔北綾瀬」みたいな専用幕で十分なのにフルカラーLEDまで装備された。
      • 「C修繕」間で出てくる有様。どこぞの広島支社みたいだな
      • 2018年度末に行なわれる千代田線運用一本化の対策だと推測。「綾瀬⇔北綾瀬」だといろいろ厄介な気がする。
      • 3両まで対応の訓練線で使われている模様。
  6. 最近になって北綾瀬用に更新された編成が出てきたらしいが、ぶっちゃけ新車よりもカッコ良い。
    • 2画面LCDはどう見ても過剰。ああいう路線こそパッとビジョンが向いていると思うのに。
      • 北綾瀬支線の10両対応工事が終了したら、余るよな。一体どうすんだろ。長野電鉄とかにでも譲渡するのかな。
        • 北綾瀬直通は1日数本のみで他は3両の折返しになる模様。

05N系[編集 | ソースを編集]

13次車
  1. いわゆる新05系の顔が怖い。始めて見たとき絶句した。
    • 営団のSマークが前面帯から消えて怖くなった
      • 俺は長門有希にそっくりな05N系と呼ばれていたが
    • 東武、東急沿線に住んでるとそうでもない(08系があるから)
      • 08系はまだ落ち着いていると思う。05系のほうがだいぶインパクトが強いだろう。
        • 05の顔結構好きだな
          • と同様にウチも新05の顔は結構好き。

関連項目[編集 | ソースを編集]