国道423号
国道423号線の噂[編集 | ソースを編集]
- 新御堂筋以外の区間についてはほとんど知られていない。
- 大阪府北部から京都縦貫道をつなぐルートなので、相応知られてるはず・・・。
- 亀岡市に入ると交通量が減り飛ばしやすいが、調子に乗ってると法貴峠のヘアピンカーブで地獄を見るか、もしくは亀岡インター南側のネズミ捕りに引っかかる。
- 池田方面から京都に向かう時、この道と京都縦貫道を活用すれば国道171号より早く着く。
- 国道171号に比べて信号の数が極端に少ないからである。
新御堂筋の噂[編集 | ソースを編集]
- 何と言ってもタダ。
- タダだから変な車もどんどん入ってくる。
- ジグザグに煽られるのは日常茶飯事。幅寄せも。一番荒く感じる梅田新道上の3又に分岐する区間。
- そしてこの3又手前では進路変更禁止になるのだが、そんなこと関係なくみんな普通に車線変更、追い越しをかましている。
- というか、ボーっとしてて車線間違えてたのを慌ててなおすとかいう人のほうが多い気がする。
- そしてこの3又手前では進路変更禁止になるのだが、そんなこと関係なくみんな普通に車線変更、追い越しをかましている。
- もし東京だったらこんな道は確実に有料になっているのは間違いないだろう。さすが関西は違う。
- その首都高エリアに6車線・法定速度80の無料道路があってですね…
- 事故ばっかり。
- 側道から本線に合流する時、加速車線がほとんど無い所がある。あれで事故がない方がおかしい。
- 時速60キロ制限なので、加速車線がないのだろうが・・。
- 一般道からの合流である分、中環よりマシかも知れない。千里川交叉部、その他沿道のファミレスとか。
- 保土ヶ谷バイパス並に交通量が多いのに皆アホみたいに飛ばす。
- 区間交通量首位の座を保土ヶ谷バイパス、新潟バイパスと争っている。
- なにわ、和泉、神戸ナンバーは速度メーターをみないと、稼動していない?オービスか白バイにやられるぞ。
- 90km/hでオービス光らせると「記者会見」になるとか。
- 京都、姫路、奈良ナンバーもね。
- 新大阪駅付近と南行の江坂の入口付近で、よく張っているので注意。
- ある意味阪神高速より危険。
- 北摂の名阪国道。
- しょっちゅう渋滞する。大阪駅発着の高速バスはここのお陰で遅延する。
- お急ぎの方は千里ニュータウン(桃山台駅前)で降りよう。
- 逆に大阪へは茶屋町ランプあたりまでは流れてる事が多い。
- 府道10号、国道176号など大阪市内への幹線道路に比べ、信号が無い分新御堂の方が早いかもしれない。
- 渋滞時は内環を通って迂回できるかもしれないが、広芝町の交差点は日がな一日渋滞しているので注意。
- 準高速道路扱いであり交通量が多いにもかかわらず、非常駐車帯が殆ど無く、路肩も狭い。そのため事故渋滞が発生しやすい…。
- 側道(下道)は路上駐車の嵐。「大阪の路上駐車」を一番実感できるのは、ここなのでは。
- 緑地公園近くになると自動車専用道路にも関わらず「自転車・歩行者死亡事故多発」と警告があり、戦慄する。
- 夜中はだいたい120km/hで流れている。
- 夜中に千里IC近辺をうろつくロードバイクを見かけた。危な過ぎる。
- 標識が、ボロい。裏道とかにありそうな古いデザインの標識をゴロゴロ見かける。
- 何故か観光バスが通行禁止だった。(現在は解除)
- 渋滞防止の為、高速から大阪市内へ行くバスを阪高へ誘導するための措置らしい。
- 江坂~千中のアップダウンが凄い。
- 千里丘陵の一旦を垣間みれる。車線変更禁止の区間だが、無視する奴もいて危ない。
- 千里中央で中国道、江坂で名神と交差するが、どちらも直結するICはない。あれば豊中経由や東大阪経由よりも便利なんだが…
- 中国池田と吹田で降りたらよろしいやん。
- 新名神が全面開通すると、箕面有料道路に繫がるので、様相が一変するかもしれない。
- 一変しなかった。
- 御堂筋線北部の並行道路。
- 大阪万博に合わせて開発されたため、計画的な設計となっている。中環はその跡地を活用した物らしい。
- 泉北1号線と泉北高速鉄道の関係に近いが、建設の経緯は国府市の思惑があって複雑だったらしい。
- 「東京行き最終のぞみ」をめぐるバトルは、この道の新大阪駅タクシー乗り場入り口からもう始まっている。新聞にも採りあげられたほど。
- 新淀川大橋の梅田側に阪神高速淀川左岸線豊崎IC(仮)が接続する工事が始まっている。ただでさえ混んでるのに大丈夫か?
- 南行は中津や西天満、梅新南の出口渋滞が減りそうで良さげな気はする。北行は合流で混乱して事故るやつ出てきそう。