地デジ化される瞬間に立ち会う会

提供:chakuwiki
……こうなっても負けない
  • 2011年7月24日正午に地デジにチェンジされるので、“地デジ化”される瞬間に立ち会う。

概要[編集 | ソースを編集]

  1. 2011年7月24日、アナログ画面のまま砂嵐になる瞬間を待つ。
    • これができるのはアナログのままの人か、テレビチューナーを買うかした人である。
      • リモコンのボタンに「アナログ」って付いてるけど・・・。
        • デジタル化すると切り替え前からアナログを映せなくなっていた・・・はず。
      • カーナビのテレビ機能がアナログのままで見られた人も多いのではないだろうか。
  2. ちなみに、第四日曜日である。
  3. 2015年3月末のデジアナ変換終了時にどうなるかも調査する。

活動内容[編集 | ソースを編集]

  1. 2011年7月23日の12時(24日が始まる瞬間)に変わるのか、24日の12時(24日が終わる瞬間)なのかを調べなければならない。
    • どっちもはずれだったら、どーする。
    • ジャンクション(放送局における1日の基点あたりの時間)ってことも有り得るかもよ。
    • 朝日新聞の地デジ化推進記事に「実質6月末までしか見れないこともあまり知られていない」と書かれていた……不安だ。
    • 予定では24日の正午だが・・。
  2. アナログ画面が12時に砂嵐までカウントダウンするのを楽しむ会。
  3. SNSやチャットでのカウントダウンも企画予定。
  4. 「地デジ化になる瞬間」ならデジタルじゃ見れないんじゃ……とふと思ってみる。
  5. FNSでは、27時間テレビなどを放送する予定。他にも特集を組むテレビ局はあるのではないか。

結果[編集 | ソースを編集]

  1. 岩手宮城福島は震災の影響でアナログ継続。そのため、立ち会う会の活動は延長期限の2012年3月31日まで継続
    • これら3県の停波時は宮城ではブルーバック上に数秒ロゴを流しただけだった東日本放送以外は各局の歴史的映像やライブ映像で締めた一方で、岩手・福島は全局がNHK同様ぶつ切りで終わったらしい。
  2. 多くの地域(他サイトでは′一部,とされているが)では、ケーブル局や通信局がサービスで「デジアナ変換」を行っているので、アナログ(の画質)でデジタルが見れる地域も多かった。
  3. また、デジアナ変換をされていないテレビでも、正午から25日24:00まではブルーバックの「アナログ終わったよ」という内容のものが流れていて、砂嵐は深夜24時に入ってからだった。
    • 免許の期限上、24日の23時59分までに停波しなければならなかったので、大半の放送局は23時58分に終了したと思われる。宮崎の2局(23時55分)など例外はある。
      • テレビ和歌山は夕方5時だったとか。
  4. 25日0時、アナログ放送停波(砂嵐)の直前に、各局がコールサイン読み上げを含むクロージング映像を放送していた。
    • 各局の個性が光ったのはこっちの映像の方だったと思う。
      • キー局が日テレ以外手抜きだった反動か、関西の準キー局や地方局は、放送開始からの歴史を織り交ぜた感動モノの映像を流していた。

各局別[編集 | ソースを編集]

切り替え時(PM0:00)
  • NHK総合…未確認。ドーモくんとお別れの一言のホワイトバックが映っていた情報アリ。
    • NHK総合大阪…まさかのニュース中に切り替え。
    • NHK Eテレ…「囲碁将棋フォーカス」の最中に切り替え。
    • NHK総合(九州・沖縄)…11時58分のうちにニュースを終了させ、59分にあいさつ→どーもくん。
  • JNN…「アッコにおまかせ!!」(@TBS)での特集。
  • ANN…テレ朝の社長「アナログ放送視聴者が限りなくゼロに近いという前提に立つと、そちら向けに何かやるということはあり得ない」との発言通り、野球の「マツダオールスター」(@KHB,テレ朝)の中継の途中に実況者が一言加えたのみとなった。
    • ncc…高校野球中継中だったので、局アナによる終了告知があった。
  • FNS…「27時間テレビ」内で特集。コーナーは「笑っていいとも」。地デジ化までカウントダウンし、地デジ化後、ウキウキウォッチングの替え歌で「デジタルウォッチング」を歌った。
  • NNN…特別番組中。徳光さんのコメントで締める。
    • 但し切り替えには間に合わず話の途中でブルーバックになってしまった。
  • TXN…未確認。
    • 東京ディズニーリゾートから生中継だったそうです。
      • TVO…たこるTVからたこるくんファミリーのお別れ映像を流した。
  • TOS…調整室から生中継してボタンを押したところで切り替え。
  • 独立UHF局
    • サンテレビ…数分前から「さようなら」という旨のメッセージを流した。
    • KBS京都…アナログ放送終了特別番組途中で突然ぶつ切り。
クロージング(PM23:58~59)
  • NHK総合、Eテレ…静止画から砂嵐へのぶつ切り。クロージング等は一切なし。
  • JNN…通常のクロージングの後、マスコットキャラによるお別れの挨拶。
    • MBS…千里丘放送センターの映像をバックにアナログ放送終了のアナウンスとコールサイン読み上げ→茶屋町本社の映像
    • rkb…福岡の歴史を振り返る映像を流して終了。
    • RBC…沖縄の映像をバックにコールサインを表示中に強制終了。
    • RCC…「呪いのハープ」(VTR収録版)に載せて最後の白テロップ部分をコールサインなどのメッセージに差し替えて処理(ナレあり)。
      • RCCの社史には「RCCのエンディングといえば中国地方の子守唄」なので流したと書いている。また、呪いのハープ以前に特別VTRを流したことが記載されているが、ネット上ではほとんど出回っていない。ちなみに社史にはぶったぎりの他局があったことも記載されている。どこだろ。
    • BSS…黒画面にアナログ終了と局名・コールサインを出しただけ。ナレとBGMはあったが、これでは怖いと思った人がいたのでは?
    • UTY…テストパターンと開局からスタジオやスポーツなど現在までの静止画で振り返りものだが、BGMなどセンスはなかなか良かった。
    • TBC…テレビ放送開始から中継局の開局式典などの映像(途中まで)、最後に古いID、さらに白黒テストパターンとこれ以上ない素晴らしい締め。
    • MBC…ブルーバックに「JOCF-TV MBC TELEVISION」。少なくともアナログ末期には使用されていない静止画。
  • ANN…通常のクロージング。テロップ等はなかった模様。
    • ABC…大阪テレビ時代から、大淀の旧本社を経て福島の現本社の映像。最後にコールサインが現れて終了。アナウンスはなし。
    • QAB…通常のクロージングは予定通りだが、最後にQごろ~がアナログ終了とデジタル移行を促す吹き出しとそれを元MBSの三上アナのナレで伝える内容。とにかく微妙に動くQごろ~がかわいかった。
    • KKB…通常のクロージングを流しただけ。
  • FNS…通常のクロージング内にアナログ放送終了のテロップを挿入。
    • KTV…京都、神戸、大阪のLIVE映像をバックにアナログ放送終了の挨拶。
    • NBS…美ヶ原送信所を写した後、NBSの歌をカラーアニメとともに流し、丸数字で3、2、1とカウントダウンが行われた。
    • TSK…調整室の映像や「テレビしまね」としての開局時の映像、フジ系で統一されていた時代の中継車の映像など。ナレがやたら丁寧で、「40年余の時を刻み、テレビは完全デジタル新時代へ」の表示が印象的。
    • OX…通常クロージング後に、関テレを真似てLIVE映像を映してアナログ放送終了のナレで締め。関テレと同じようにいい仕事をした。
    • KTS…ブルーバックにアナログ放送終了のメッセージを載せる。
  • NNN…「鳩の休日」のカラー初期バージョンを放送。最後のシーンにはアナログ放送終了のテロップを挿入。
    • ytv…局の歴史をまとめた映像をバックにアナログ放送終了の挨拶。「明日よりはデジタル放送が独り立ちしますが」という一言が印象的。
    • CTV…名古屋の風景と全中継局を流した後、コールサイン。
    • YBS…長く使われた光の三原色風な旧オープニング・クロージングで、ナレをアナログ終了・デジタル移行に差し替えた以外はそのまま放送。
    • KYT…ブルーバックの上に開局時からの写真を順番に掲載。これでも鹿児島4局では一番まし。
  • TXN…通常のクロージング。テロップ等はなかった模様。
    • TVO…12時と全く同じ放送を流して砂嵐。
    • TVH…中継局の鉄塔を流して終了。
    • TVQ…開局当時のクロージング+終了告知テロップ。
      • 一部中継局(北九州局など)では流されずに停波したとか。

会員[編集 | ソースを編集]

  • Summer.gaku…会の旗揚げ人。我が家はビデオデッキが3台あり(内1台W可)、TXN以外の4局のクロージングを録画可能。ただ、上記の「6月末まで」が気にかかる。
  • Kの特急…最後のクロージングは河田町時代のフジテレビ最後のクロージング並みの名作であってほしいと願う。
  • 予州…仮に特番をやるのならTV2台+PC+ワンセグで民放完全網羅しようか・・・と考えている。クロージングはどこのを録ろうか・・・。
  • かわくも…地元の民放5局制覇はきつい、と言うか絶対に無理ですが・・・、ファンとしてアナログ放送の終了を見守りたいです。
  • ひでや…うちは、ビデオデッキとHDDレコーダーがあるが民放5局地域なのでどの局を録画するか迷っている。
  • 鷺沼鷹子…HDDレコーダーが地デジなのでアナログ放送の終了を見守りたい。
  • sadaharu…・・・参加したいが、福島なのでアナログ放送継続…。
  • @鉄の王子さま/会話/足跡…部活があって見れそうにないが…。レコーダーもアナログ非対応だし。
    • 部活が中止になったのでよかった。