女性声優ファン/や~わ行
< 女性声優ファン
ファンの噂 > 声優ファン > 女性声優ファン > や~わ行
保護解除
このページは、「度重なる荒らし」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。
このページは、「度重なる荒らし」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。
- 参照しやすいように50音順で追加をお願いします。
分割済み[編集 | ソースを編集]
や[編集 | ソースを編集]
矢島晶子ファン[編集 | ソースを編集]
- 最初、その声質の広さに驚いた。
- 「Blood+」では、クレヨンしんちゃんの親子(父と子)共演が実現した。
- 新しい方の「ガラスの仮面」の姫川亜弓も良かった。「あの娘は天才よ」。
- 「特ホウ王国」で一度だけ顔出ししたのは、今からすれば相当貴重。
- クレしん降板はご本人の意志を汲めば仕方がないことだと思っている。
- ゆるい雰囲気のしんのすけを演じる裏では、相当な苦労と葛藤を抱えていたことに衝撃を受けてしまった。
- 一方で他のアニメへの出演機会が増えることに期待している。
- 矢島さんを声優の世界へ引き入れてくれた、たてかべ和也さんには感謝している。
安野希世乃ファン[編集 | ソースを編集]
矢作紗友里ファン[編集 | ソースを編集]
- 眼鏡声優といえば、この人よりも彼女が先にくる。
- ツインテールファン率高し。
- ときメモ「4」しか知らない者はにわか扱いされる。
- これとこれは黒歴史だ。
- 結婚して少しは落ち着くのかな…と思ったが、2015年度のぶっ飛ばしっぷりを見て一安心する。
- 『空色デイズ』のカバーから間髪入れずにらんこパイセンだからねえ…。
山崎エリイファン[編集 | ソースを編集]
- 殆どがゆめいろ学院か他のホリプロ声優から来たファン。
- 勿論名前の由来は知っている。
山崎はるかファン[編集 | ソースを編集]
- 未来Pが殆ど。
- ハヤテやビビオペから来た人も少なくなさそう。
- 異能バトルからのファンも増えそうな予感。
- 「ぴょん吉」と呼ばれる所以はもちろん知っている。
- ゼンゼンベツジン
山崎和佳奈ファン[編集 | ソースを編集]
- もちろん名探偵コナンファンでもある。
- しかし、周りから「=毛利蘭」とされることには戸惑う。
- あまり人には言わないが、ここのファンも兼ねている。
- 古くからのファンは3代目魔法少女あたりからとか。
- 2010年代辺りから、色んな商業施設でアナウンスを担当しているので、日常でも声を聞く機会が増えたことを嬉しく思う。
- 一方で、蘭姉ちゃんがアナウンスをしているようにも思ってしまう。
山村響ファン[編集 | ソースを編集]
山本希望ファン[編集 | ソースを編集]
- はがないから入った人とモバマスから入った人が中心?
- これもね。
- ゴリラは動物ではなく異性である。
- 男性ファンの中は如何にしてゴリラを倒せるかを本気で考えている人もいるはずだ。
- こういう残念なところにものぞふぃすの魅力を感じる。
- 当然松屋党である。
- 牛めしにはフレンチドレッシングをかけて食べる。
- 2015年夏の甲子園では三沢商業を全力で応援した。
- ごはんは当然のじょ盛りだ。
山本麻里安ファン[編集 | ソースを編集]
ゆよ[編集 | ソースを編集]
悠木碧ファン[編集 | ソースを編集]

2ndプチアルバム『メリバ』店頭ポップ
- ≒夢色パティシエールファンで間違いなさそう。
- もちろん子役時代の芸名は知っている。
- お父様のお姿も知っている。
- もちろん当時出ていた番組も知っている。
- 声優の「前田愛」と聞いても、なぜかこの人が先にくる。
- ロリババアな印象が最近は強い。
- やっぱりGOSICKの影響?
- その直前に紅とダンスインザヴァンパイアバンドもあったからな。
- フナチ(ああ見えて大学生)の再登場を心待ちにしているはず。
- 屍鬼の桐敷沙子もよかった。
- やっぱりGOSICKの影響?
- あおちゃん自体が強烈な沢城みゆきファンであることは常識だ。
- みゆきち宅に遊びに行った事もあるとか。
- 自分の出演作品で普通に二次創作。
- 自分が出てるアーケードゲームをやりに行って、その場でセルフアフレコ。
- 歌手活動休止の報には「…、あの路線じゃ仕方ないか」と割り切る。
- と思ったら間髪おかず別のレコード会社に移籍発表に( ゚д゚)ポカーン
- 下のTwitter垢はその移籍の際に設けられたのだが…、むしろ「スタッフがつぶやく方がレア化」している始末。今までしなかったのは前の所属会社の意向か?と勘ぐる。
- と思ったら間髪おかず別のレコード会社に移籍発表に( ゚д゚)ポカーン
- プチミの相方に遅れる事何年、Twitter始めたら早速アホガールのよしこばりのテンション見せまくって、見ている方は笑うしかなかった。
- 表向きはスタッフ垢なのに殆ど本人垢と化している有様や、相方に負けじ劣らずの乳ネタ連発ぷりには思わずツッコミ入れたくなった。
- 「何を間違ったんだろう、私」の発言には言葉が出なくなったファンも多い。色々ジレンマ抱えていたのか、と。
- 表向きはスタッフ垢なのに殆ど本人垢と化している有様や、相方に負けじ劣らずの乳ネタ連発ぷりには思わずツッコミ入れたくなった。
ゆかなファン[編集 | ソースを編集]
- 基本NHKアニメから入った人が多い。
- ガンダムのことは禁句。
- 何年生きてるのか分からないお姐さんからわがまま少女(まあこれは前作のキャラが演じているよなもんだけど)まで幅が広い。
- 苗字を知らない奴はにわか。
- と言うかいつの間に「ゆかな」になったの?
- 確か前の事務所から今の事務所に移る時に改名したってどっかに書いてあったと思う。
- えーっと…波久礼だっけ、樋口だっけ…?とにかくもう苗字取ったのが2001年だからだいぶ経つぞ。
- そういえば、苗字が同じ某プロレスラーも1999年には苗字を取ってなおかつ名前をローマ字表記にしているな。
- と言うかいつの間に「ゆかな」になったの?
- 白をイメージしたキャラが好き。
ゆきのさつきファン[編集 | ソースを編集]
- 最近テレビ東京のアニメの出演が比較的多い。
- 下ネタは言わない。
- 代表作は犬夜叉。
- 曲がったことが大嫌い。
- 軟派扱いされるのも嫌がる。
- 私はラブひなから入ったので、しばらく他のキャラが違和感ありまくりだった。今にして思えばこちらの方が特異だったんだなあ。
- いまだに「雪乃」と書いて(変換して)しまう。
- 「雪乃」時代のあいたくて…での演技はお見事。カミングアウトまで気付かなかったユーザーは数知れず。
- 大津市は聖地だ。
- でも47都道府犬では京都だった…。
- はいだらー!のファンとは層が異なるようだ。
- 最近平仮名の芸名に変えた事に驚いた。これで2回目かな?
よしきくりんファン[編集 | ソースを編集]
- 最初、「どこまでが苗字で、どこからが名前か」が分からなかった。
- 「ときめきメモリアル」の早乙女優美役で知り、「ダイハツ・ミラパルコ」のCMソングに衝撃を受けた。
- 90年代後半のこちら方面のファンであればここでレポーターをやっていたことを知ってるかな?
吉田小南美ファン[編集 | ソースを編集]
- 芸歴が長くベテラン声優の割には、主役を務めたアニメが1本しか無い。
- 確か平日の朝8時から放送してたマニア向けの未来の女子プロレスみたいな1クールアニメで、格闘技のチャンピオンを目指す美少女役だった。
- このアニメ、ゲーム化もされたがセガサターン向けなのでマイナーだったりする。
- 実は大谷育江の休業中にガッシュ・ベルを引き継いでるため2本。
- 確か平日の朝8時から放送してたマニア向けの未来の女子プロレスみたいな1クールアニメで、格闘技のチャンピオンを目指す美少女役だった。
- ラジオ出演は多く、レギュラー番組がマイナーな局で放送されることも在ったりする。
- 持ち歌も在るがCDアルバムは出して居ないハズ。
- 所属事務所をよく変えることでも有名。
佳村はるかファン[編集 | ソースを編集]
- 今の所は城ヶ崎美嘉ファンが主流派。
- あとは悪魔のリドルにSHIROBAKO、天体のメソッド辺りか。
- 流石に読売テレビ「MANPA」のミニコーナー時代から、ってのは希少?
- 「史上最強の一般人」と例えられる眼鏡っ娘も少なからずいるかと。
- 役だから仕方ないのだが、相手の名前として自分の名前を呼ぶのはかなりきつかったのではとも思っている(特に11話)。
- 本人も『ハートキャッチ』以来のファンであると公言しているし、せっかくだから変身させてあげたかったという意見も少なくない。
- 長い間芽が出なかった事や自分の歌にコンプレックスを持っていただけに、日に日に成長していく姿に感慨を覚える。
- あとは悪魔のリドルにSHIROBAKO、天体のメソッド辺りか。
- あやねるにゆっこと並ぶアイムの巨乳枠である事を知っている。
- 駆け出しの頃に名乗っていた名前も掌握済みである。
- 名字を「かむら」と間違えられるのはしょうがないと思っている。本人もたまに触れているし。
- そもそもれいちゃまが普段から「かむらちゃん」って呼ぶくらいだからなぁ…
- 年齢の話は禁句…でもなかったりする。
- 仲の良いぬーさんよりも年上と言う事は分かっているのと、本人がデレラジなどでいずれ明かす云々言っているので大体の推測は付く。
- 着々と永遠の21歳化が定着しているような…?
- 少なくともジャンパーソン当時21歳だったと考えられている。西鉄黄金時代に21歳だった、21歳で幕末を迎えた、21歳のときネメシスを見たなどの説も。
- 好きな球団は大洋ホエールズ。
- 実は大阪出身ではなく異世界の大阪(だいはん)から来たと信じている。
- ひみつきちの放送開始以降、リーダーと呼ぶ人も増えてきた気がする。
- 勿論「YLC」「NLC」が何の略かもわかる。
- パ・リーグとデレマスとのコラボ始球式に登場して、ファンのみならず、その美貌に驚かされた声優知識皆無な一般人も多い。
- 「え、この人何歳…?」
- 旦那の苦労人ぶりをどう見るかでどんなファンかわかる。
らわ行[編集 | ソースを編集]
lynnファン[編集 | ソースを編集]
- もちろん競馬ファンでもある。
- 関連番組に出演はマメにチェックする。
ルゥティンファン[編集 | ソースを編集]
若林直美ファン[編集 | ソースを編集]
- 最近はやはり事務員兼任アイドルからが多いか。
- ダンスも含めて役作りの徹底さには頭が下がる思いだ。
- もっと最近ではここから入った卓ゲ者兼任とか。
- クドの演技を聴いて神がいかに神がかった演技をしているかを改めて再確認した。
- 眼鏡を掛けているキャラが好きだ。
- 現在のブログだけではなく、Players日記もまだお気に入りに入れてある。
- 2009年に入ってからしばらくは、毎月第2・第4火曜日は電撃OnLineをチェックしている。
- 2010年2月からもしばらくは同上。
若山詩音ファン[編集 | ソースを編集]
- リコリコから入ったファン多し。
- ラジオでの暴走っぷりに更に増やしているらしい。
- あるいはSSSS.DYNAZENON。
脇坂京子ファン[編集 | ソースを編集]
- 大概は東海道・山陽新幹線のファンから来ている。
- 綾鷹のCMのナレーションもお忘れなく。
渡辺明乃ファン[編集 | ソースを編集]
- 四字熟語大好き。
- 胸には触れないで…という女性からしたら羨ましいであろう限りの悩みがある。
- ここからきた人は社長派が多いんだろうなあ。
- コードギアスではルルーシュよりもスザクの方が好き。
- 「負け犬」と呼ぶ奴はたいていこいつら。
- 「うたわれるものらじお」CDはVol.1だけ持っている。
- 当然聞くのは第13回と第11回のみ。
渡辺久美子ファン[編集 | ソースを編集]
- 代表作は何と言ってもこれだよね。
- 決して同姓同名のこの人のファンではない。
- 実はアイドル声優なんて目じゃないほどスタイルがいい。
- 結婚しても割と冷静。相手には多少意表を突かれたが…。
- 旦那さんが急死してからTwitterの更新がないのを心配している。
- 1/30日に約三ヶ月ぶりに復活した。良かった・・・。
- 旦那さんが急死してからTwitterの更新がないのを心配している。
渡部優衣ファン[編集 | ソースを編集]
- 横山奈緒がメイン。
- 趣味にとてつもない猛虎魂を感じる。
- 松嵜麗は良きライバルだと思っている。
- れいちゃまからの呼び名が「阪神」って、いくら何でもまんまじゃねーかと思うw
- ゆいトンだってれいちゃまの事を「燕」って呼んでいるからお互い様。
- このあだ名の元ネタがあずまんが大王の大阪であることを知っている。
- れいちゃまからの呼び名が「阪神」って、いくら何でもまんまじゃねーかと思うw
- 松嵜麗は良きライバルだと思っている。
- 東京スカイツリーに一度は行った。
- ソラカラちゃんが何かする時にも寄りたくなる。
- 箕面市もまた然り。
- 本人も認めているが、どこかで常に何かを破壊しそうで心配である。
- こゆゆいについては内心どうなんだと思っている。
声優 |
---|
声優事務所/ファンの噂 :全般 / 18禁 |