岐阜のメディア

提供:chakuwiki

岐阜のメディアの噂[編集 | ソースを編集]

  1. 岐阜県南部では愛知の電波が普通に飛び込んでくるため、実は日本有数の受信局数を誇る。

岐阜放送[編集 | ソースを編集]

岐阜シティタワー43 (本社)
  1. 明宝ハムとタイムリーのCMを何とかしてほしいと思っている。
  2. あんまりみない。
  3. テレビのほとんどが、通販か健康食品の怪しい番組でその次にギャンブル(競輪・競馬)が多く、たまにテレ東系の番組がある。
    • テレビ愛知(テレ東系)が見られない地域(飛騨や東濃あたり)は悲惨(?!)そのものである。
    • 飛騨でも白川村はテレビ愛知が見られる。むしろ岐阜放送が数年前まで見られなかった。
    • 独自の番組も持ってるけど岐阜県民はあんまり見ない。芸人か、野球中継があったら見るけど。
    • だがら岐阜県民は見ない。
  4. エッチな番組は、関東のものと関西のものと両方のいいとこ取りでたくさんやる。
    • 何気なく深夜にチャンネル変えてみたら、裸の女が檻に閉じ込められて裸の男に(ry)という明らかにAVとしか思えない番組が流れていたがあれはなんだったのか・・・
  5. 有名ではないけど、UHFチャンネルの民放テレビ第一号、らしい。
  6. 「北へ」や「魔界戦記ディスガイア」(これは理由が少々特殊)、他にもいくつかアニメを地上波で国内最速放映することがある。
    • 愛知県で見れない
      • 三重テレビは豊橋あたりまで見えるのに岐阜テレビは木曽川あたりまでしか見えない
      • 地デジなら、愛知県西部で普通に映るようになったらしいが、視聴者は少ない。
      • 名古屋市のケーブルテレビで再送信されていないしなぁ…
      • 海津市南濃町辺りでも一部見れない。三重も愛知も入るのにどーいうことだオイ。
        • テレビ愛知も名古屋市内に地デジ中継局設置したみたいに、こっちも対応出来ないものだろうか?
      • 愛知県内での受信可能地域が狭い理由は下にある通りだが、距離の割に岐阜と名古屋って「見えない壁」が分厚い感じがする。
  7. 昔、青木さやかがレポーターをやってた。
  8. 2007年10月に愛称が「ぎふチャン」になった。
    • 「岐阜放送」の方がいい。なんか語感が悪い。多分社名変えても見る人変わらないと思う。
  9. 日曜朝は「ハヤテのごとく!」と「しゅごキャラ!」の間にキリスト教番組をやっている。
  10. サクサクが、日曜23時台と結構いい時間に放送している。(かつて、21:50からがあった。)
  11. 「怪獣プースカ」とか「マイティジャック」「怪奇大作戦」…など昭和の特撮を深夜に放送するのは他にあるまい。 そして通販番組を挟んでフルメタとか数年前のアニメを流すのがぎふチャンスタイル。
  12. サンテレビの阪神戦(主に対中日)が見られる日がある。
  13. テレ東のアニメが少ない。
    • どうしても見たいと言うアニヲタはBSジャパンを見ましょう。
      • BSジャパンだけでなくAT-Xもある。
    • その割にはテレ東と同時放送することもある。
    • ポケットモンスターのアニメを19時台にやる唯一の局になった。
  14. 独立UHFなのにデジタル8ch。フジテレビ系の東海テレビはデジタル1ch。
    • イメージがわきにくいかもしれないが日本発の独立UHF局。
    • 非フジテレビ系では唯一の8ch。
  15. 開局時はNET(現在テレビ朝日)の番組を配給してもらい準フルタイムで放送していた
    • NHKの番組も放送していた
    • 今でもメ~テレとは友好協力局の扱いになっている。東海3県の非中日系同士というのもあるとは思われるが。
  16. 開運!なんでも鑑定団を日曜正午に放送している。
    • なので、冒頭の『こんばんは』には違和感を覚える。
    • 2009年の秋からは、テレビ東京と同時刻(火曜20:54~)に放送されることになった。
  17. 提供の部分で画面が真っ青になり企業を読み上げる声しか聞こえなくなる。それの裏でトークとかされてたりすると悲惨。
  18. 昔のロゴはかなり怖いロゴマークだった。
    右上に旧ロゴ
    • 赤、青、緑と目がチカチカしそうだ。
  19. ぎふチャンと言われている割に、岐阜県内で未だに岐阜放送と書かれたロゴマークを見かける。メ~テレを見習ってくれ。
  20. はちゃまるを見るとやる気が微塵も感じられないいい加減なキャラ。
    • 幼稚園児が書いたロボットみたいだ。
      • それでも作者は有名な絵本作家である。
    • でも、新キャラのUPるんチャンは少なくともわんだほには勝てる。やればできる子。
      • 体がイチゴで頭部がリンゴ。バランス悪そう・・・。
    • 消しゴムにも見える。
  21. 上加納山送信所を見ると、南側だけ極端にアンテナがお辞儀しているところから、愛知に電波は飛ばさねーぞ感が半端ない。三重のあの局とは大違いだ。
    • サンテレビみたいに無指向性だったら…、って思ったけど、あっちはテレビ大阪開局後にテレ東系番組全くネットされなくなったから、それはそれで痛し痒しか。
      • こんな所にも岐阜新聞と中日新聞との「犬猿の仲」が出ている、とよく言われる。
    • 岐阜市が愛知県に近すぎて岐阜県内だけを考えるなら南に電波を出す必要がほぼないというのが大きいだろう。
  22. 深夜アニメの本数がここよりも少ない。テレビ愛知や三重テレビで放送されている「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」が放送されていない。
    • が、今度は逆に地元岐阜が舞台のアニメ「のうりん」は、三重のみ放送されず、さらにNHKばりの早さで再放送。深夜アニメも、三重より先だし、テレ東系の日朝アニメも夕方に放送してるので、アニメ環境はこっちの方が上だろう。
      • ただし、2014年7月放送予定の「LOVE STAGE!!」は逆に三重の方が先に放送される(BS11は別として)。
        • KADOKAWA作品はエロ系強めのものは今なおここと三重テレビでネットされる。かつてテレビ愛知に拒否られた過去を引きずっている。
      • 各務原舞台の「ひそねとまそたん」も東海地区独占放送。だが多治見出身の作者原作の「りゅうおうのおしごと!」は何故か三重テレビ独占放送。
  23. 東海地方で唯一、今の時代に『土曜スペシャル』が同時ネットで見れる。テレビ愛知だと自社制作番組に潰されているので、ぎふチャンが映っていれば本当に有難い。
  24. 経営人事が大揉めになった際に中日新聞の資本が入った。
  25. 日本国内のラテ兼営局で、テレビ・ラジオ両方独立局なのは、当局のみ。ここは、ラジオはLF・QRがキー局のNRNに加盟。
  26. テレビ東京の夕方のニュース(現在はゆうがたサテライト)が10月から再開。
    • 同時にローカルニュースも一新。ぎふサテに変更。
  27. 今や通販じゃない番組のほうが珍しくなってしまっている。
    • あまりの編成崩壊っぷりに某県民も「放送免許返上しろ(怒)!バカモン(怒)!」とご立腹の様子。

岐阜放送ラジオ[編集 | ソースを編集]

  1. 遠距離受信しづらい岐阜ラジオ
    • でも、日曜の深夜だけは独壇場となる。
      • 現在は日曜深夜終夜放送廃止、全曜日25時終了…
        • 在名局がネットできないJUNKとANN0でも受ければいいのに…
    • 東京ですが、和歌山や山陰と混信しながら20時台から終了までどうにか受信できてます。
  2. 中継局があっても高山方面で100wは無いだろ。
    • 県内でもCBCや東海、Radio80が聴けてもぎふチャンだけ聴取困難地域大杉。
      • 中京広域ラジオ4局とともにradikoに参入。エリアはなんとAMと異なり東海3県で一気に岐阜県内の受信障害を解消どころか広域局と同じ土俵に。しかも震災特例でしばらくの間全国へ解放。
  3. 野球中継は巨人戦。
    • どこ回しても中日戦ばかりの状況に辟易している東海地方の巨人ファンにとっては貴重な存在。
      • radikoならフリーでも東海3県で聴けるから尚更だと思う(震災特例後しばらくして正式にこうなった)。
        • 2010年代後半のCBCとRFの本格提携を境に野球中継に対してやる気を無くし、週末とデーゲームは完全に撤退、平日も実質的に特番扱いに降格した。
  4. 岐阜県を放送対象地域に含む某NRNシングルネット局で打ち切った「壇蜜の耳蜜」は2014年10月、ここで復活。岐阜県だけに帰ってきた。
  5. 放送開始は基本は午前6時。ただ、土曜日は浄土真宗関係の出版社の番組を5:55から放送する関係上、他の曜日より5分早く放送を開始する。
    • 放送開始時に流れる「岐阜県民の歌」混声3部合唱の途中で「こちらは、」の後に続くアナウンスが「岐阜放送です。(愛称制定前)」→「岐阜放送・ぎふチャンです。」→「ぎふチャンです。」→「ぎふチャン・岐阜放送です。(←今ココ)」と変わり過ぎ。
  6. ワイドFM(90.4MHz)をテレビと同じ上加納山送信所から飛ばすことになったが、名古屋市内で聞くのは多少無理らしい。
    • 名古屋駅前で実際聴けました。エリアマップは狭く設定しているんじゃないの?
      • エリアマップを狭く書くのはテレビと同じ考えらしいが、名駅や栄でも聴けることには間違いない。

FM GIFU[編集 | ソースを編集]

  1. 岐阜県と旧99市町村の出資。ソフトピアのテナント埋めとの噂も
    • 新会社に移行した株主が結果エフエム愛知とエフエム東京の関連会社だけに。
  2. 2000年開局して2010年に閉局した名古屋のあの局同様、経営はあまりよくないようです。
    • やっぱりといっていいのか、一旦潰すことに。福岡のCROSS FMや兵庫のKiss FMのように別会社へ引き継ぐみたい。名古屋のあの局のようにならずに済んだのはJFN系列局だから。
      • 単年度では黒字化していたが、開局時の設備投資が重荷になったとか。
  3. 県南部のほとんどの地域で愛知・三重の局も聴けるので、苦戦は目に見えていたりする。
    • いっそ独立局として独自路線で勝負すれば、ってすら思ったりもした(山梨とか京都みたいに)。
  4. 県域としては一番新しい局。
  5. 岐阜新聞が撤退した。
  6. 日曜日は岐阜放送と一緒に深夜1時で放送終了。ただし、放送開始はこっちが1時間早い(FM岐阜は午前5時、岐阜放送は午前6時)。

岐阜のコミュニティFM[編集 | ソースを編集]

Hits FM(飛騨高山テレ・エフエム)[編集 | ソースを編集]

  1. NHK高山放送会館2階に本社がある。
  2. 岐阜県のコミュニティFM局第一号である。
  3. 中継局をこれでもかといわんばかりに設置しているお陰で、郊外ではこの局だけまともに受信出来る、という場所があるらしい。

FM PiPi(エフエムたじみ)[編集 | ソースを編集]

  1. 東海管内12番目、全国110番目のコミュニティFM局である。
  2. 実は何気に、中日新聞と岐阜新聞との相乗り放送第一号である。以下Radio80、FMわっちと続く。

FMわっち(シティエフエムぎふ)[編集 | ソースを編集]

  1. 2002年7月7日開局。
  2. 瑞穂市が聴取可能エリア内に入っているためか、瑞穂市役所内にサテライトスタジオがある。

FMでんでん(かにかも放送)[編集 | ソースを編集]

  1. 2009年7月から編成が大幅に変わり、火曜日と日曜日は終日音楽放送のみとなった。
    • 日曜はともかく、なぜ火曜?
    • 残った番組は月曜日は夕方4時~6時、水曜日は夕方4時~6時、木曜日は午前11時~午後1時と夕方4時~6時、金曜日は午前11時~午後1時と夕方4時~6時、土曜日は午後12時~午後2時と夕方3時~4時だけになった。
  2. 翌年には音楽だけしかかからなくなり、毎時29分と59分からの1分間はCMや時報、コールサインを放送だけになっていた。
    • その年の8月時点で送信電波の停止が確認。10月末で閉局しました。

FMラインウェーブ[編集 | ソースを編集]

  1. 閉局したFMでんでんの代わりに設立されたFM局。
    • 周波数はFMでんでんと同じ76.8 MHz
    • 放送区域もFMでんでんとほぼ同じ。
  2. 愛称はFMらら(FM rara)。

NHK岐阜放送局[編集 | ソースを編集]

  1. NHK岐阜放送局は総合テレビとFM放送のみ。残りは名古屋放送局。
    • 総合テレビとFM放送のわずかなローカル放送も、南部では無意識に名古屋放送局を視聴している人が多く、知名度はいまひとつ。
  2. 宇野悦加キャスターはかわいい。県内(海津)の出身だと知って、ちょっと驚いた。
  3. 宇野悦加キャスター海津市出身。保育園、小学校時代からかわいいと評判だった。当時から完成されていた美人。
    • そうなのか。幼いとき美人だと、大人になってから***なことが多いんだけどなぁ…(ここで実名を挙げるのは控えよう)。
  4. 宇野悦加キャスターの前任地は四国放送(徳島)

岐阜新聞[編集 | ソースを編集]

  1. 長良川での花火大会は譲れない。
  2. 岐阜で巨人主催試合があるときには岐阜放送と共に後援に当たっている。
  3. 県内でのシェアは中日に次いで2位。岐阜地域(特に岐阜市)では拮抗しとる一方で、東濃では朝日や読売よりもシェアが少ない。

隣接メディア[編集 | ソースを編集]