徳島の企業

提供:chakuwiki

主な企業[編集 | ソースを編集]

過去に本社等が所在した企業も含む

小売業[編集 | ソースを編集]

キョーエイ[編集 | ソースを編集]

  1. 徳島のスーパーマーケット。地盤は徳島市
    • 徳島市内には多いが、市外には少ない。
    • 県西部での知名度は皆無に近い。
  2. 「キョーツーカード」なるカードを作り、グループ内の店で使えるようにしている。
    • 何故か徳島バスの高速バスの切符を買ってもポイントが貯まるようになっている。
  3. 商品を入れる袋の柄が何種類もある。
  4. 綺麗な店舗と汚い店舗との差が激しい。
    • 末広店のボロさは異常…。
    • その一方で、最近出来た店舗は高級スーパーみたいな内装になっている。
  5. 結構遅くまで開いている店が多い。
    • 歓楽街(秋田町)のそばにある中央店は午前2時まで営業。
      • 深夜に行くと水商売系のねーちゃん達が店内をウロウロしている。
  6. さりげなくショッピングセンターも展開している。
    • そのSCにはルピア、アピカ、タクトといった、意味のよく分からない名称が付けられている。
    • テナントの殆どが地元の個人商店という、あまりやる気のないショッピングセンター。
      • ユニクロや附屋書店が入居しているアピカなんかはまだマシな方である。
      • SCなのに百貨店の様な時間帯(20時とか)に店が閉まる。
  7. ジャスコサティの抜け殻に出店している。
    • 大型スーパーの抜け殻が長年ほったらかしになっている…という事例が徳島であまり見られないのは、殆どここのお陰である。
  8. 惣菜の一部を何故か伊丹市の業者(ハンシンデリカ)から仕入れている。
    • 毎日惣菜が伊丹から徳島まで海を渡ってやってくる。
  9. 運転台部分を水色で塗装した配送トラックが、今日も徳島県内を走り回っている。
    • トラックに描かれたキョーエイのロゴは基本的にかすれて褪せている。
  10. 惣菜の充実度はなかなかのもの。少なくともライバルの店よりは良いと思う。
    • だがそのライバル店の本拠地では風前の灯。その上そのライバル店に地元まで荒らされまくる始末。

セブン[編集 | ソースを編集]

  1. nanacoで買い物はできない。
  2. 徳島県内にあるスーパー。
  3. 広告の品になっている商品は、やっぱり安い。
    • 多分セール品の特価率は県内最強。他地域にある、その地域ではそこそこ安いと言われているスーパーと比較しても遜色ない。

平惣[編集 | ソースを編集]

  1. 阿南が本店の本屋チェーン。
  2. 徳島県内にのみ店舗展開しているローカルチェーン。

飲食業[編集 | ソースを編集]

東大ラーメン[編集 | ソースを編集]

  1. 徳島が本店で京阪神にも店舗があるラーメンチェーン。
  2. 本物の東大生が「東大ブランド」の濫用になっていないかチェックするためにお忍びでやってくることがあるらしい。
    • 聞かれてもないのに自分から「私は東大生です!」なんてアピールするやつなんていない。お忍びなのは当たり前。

金融機関[編集 | ソースを編集]

阿波銀行[編集 | ソースを編集]

  1. あわぎん。
    • 一昔前までは徳島で最も優良な就職先だった。ココに就職すると親戚総出でお祝いしてもらえたらしい。
  2. ス●ーピーの親戚みたいなキャラクターを起用している。
  3. 最近までコンビニATMに反対してた地方銀行。
  4. 土日のATM手数料が210円。
  5. インターネットバンキングは今時有料オプション。
  6. 店舗数が無駄に多い。
    • 県外の支店(特に徳島以外の四国地方)は少ない。
      • ただし大阪だけは特別(6つも支店がある)。
        • 兵庫と東京も大概多いけどね。東京なんか蒲田王子にも支店があるし。
  7. 2007年9月頃からコンビニATMの幹事会社としてE-netとローソンATMをスタート。
  8. 女子行員は阿波姫。

その他[編集 | ソースを編集]

日之出本店[編集 | ソースを編集]

  1. 銘菓・ぶどう饅頭を作っている会社。
  2. 昔から変わった宣伝方法で知られる。
    • 「躍進、躍進、また躍進。海越えて ほめられに行け ぶどう饅頭」という四国放送のテレビCMが伝説となっている。
    • ヘリコプターからチラシをばら蒔き、「ぶ」「ど」「う」「ま」「ん」「ぢ」「う」の文字すべてを集めて店頭に持って行くとぶどう饅頭を1箱プレゼント、なんてのをやった事がある。

マル一大野海苔[編集 | ソースを編集]

  1. 徳島土産の裏定番として県民にはよく知られた大野海苔の会社。
  2. 他所へ行った徳島出身者がこれをもらうと非常に喜ぶ。

日亜化学工業[編集 | ソースを編集]

  1. 実用可能な青色発光ダイオードを発明した会社。
    • 後にこれでノーベル賞を受賞した中村先生(発明当時は日亜化学社員)とは、後にその特許権をめぐり法廷闘争へ。
  2. 阿南で日亜化学に喧嘩を売れる人はいない。

ニホンフラッシュ[編集 | ソースを編集]

  1. JPX日経中小型株指数構成銘柄の一つ。
    • 徳島では数少ない上場企業。
  2. 建物の内装建具とか収納家具の会社。
  3. 「フラッシュ」ってなんなんやろ。

ぶつだんのもり[編集 | ソースを編集]

  1. 仏壇仏具の会社。
  2. 四国放送でちょっと怪しげなイメージキャラクターが出るCMが流れる。
  3. 「ぶつだんの」と言いながら、霊園管理業にも進出している。

八百秀商事[編集 | ソースを編集]

  1. 徳島特産の「鳴門わかめ」や「干し海老」などを販売している会社。
  2. ここのわかめは、東京・京都・大阪の有名料亭が使っているらしい。