朝日新聞
半保護中
このページは「マルチポスト/プロパガンダ投稿」のため、現在半保護(匿名投稿と新規登録者の投稿を制限)されています。
このページは「マルチポスト/プロパガンダ投稿」のため、現在半保護(匿名投稿と新規登録者の投稿を制限)されています。
現在このページ(もしくは節・カテゴリ)は他者に不快感を与えたりサイト趣旨から逸脱するなどの問題が考えられるため、下記の投稿を規制しています。
この規制に反する投稿は削除や注意または投稿ブロックの対象となりますのでご注意下さい。本件に関するご意見などはトークページへお願いします。
規制する投稿:記事誤報問題に関する投稿
朝日新聞の噂[編集 | ソースを編集]
- 得意技は「火のないところに放火する」。
- よく「マッチポンプ」と批判されるが間違っている。やつらに消す気はない。
- 自ら放火した後で、被害者面して本当の被害者を攻め立てる。
- 世界最大のゴシップ紙。東スポとは別路線。
- 売国奴。
- お得意の文言は、「だが、ちょっと待ってほしい」「一発だけなら誤射かもしれない」
- 「偏狭なナショナリズム」は?
- これらの文言に対する読者の返信の定番は、「お前が言うな」
- 「道義的責任」は?
- 正しい呼び方は「あさひしんぶん」ではなく「チョンイルしんぶん」である。
- 「ちょうにちしんぶん」とも言われている。
- 「朝鮮日報」の略だとも言われている。
- 朝鮮日報は韓国の中では比較的ましな方だけどね。テレ朝の「韓日くん」よりよっぽどいい(アレほど媚売っても何とも思わないんだから大したものだよ)
- 朝鮮日報は日本が絡まない事においては朝日新聞の100倍はマシな記事を書く。
- 韓国三大紙は「日本が絡まない記事に限って」日本のどのマスゴミよりもマシな記事を書く(署名記事、アンケートの手法と信頼度を明示等)。もちろん、韓国三大紙が良いわけではなく、日本の新聞がダメなだけである。
- 韓国政府の批判に関しては、日本の新聞の比ではない。
- 自国の政権批判はマスコミのお家芸だから別に不自然ではない。
- 朝鮮日報は日本が絡まない事においては朝日新聞の100倍はマシな記事を書く。
- 朝鮮日報は韓国の中では比較的ましな方だけどね。テレ朝の「韓日くん」よりよっぽどいい(アレほど媚売っても何とも思わないんだから大したものだよ)
- ゆえに「朝鮮日本語新聞」の略というのが有力。
- 朝目新聞とも言われる。
- 筒井康隆ワールド限定。
- 朝鮮総連の発行している某新聞の略が相応しいと言う意見も・・・
- 正しい朝鮮語読みは「チョンイル」じゃなくて「チョイル」ニダ。
- 「赤日新聞」もある。
- 日教組御用達。
- 新聞をスクラップさせるような教師が子供についたときは迷わず産経新聞に切り替えよう。
- うちの高校の先生は朝日読売毎日産経日経全部スクラップして配ってた
- でも、自分にとって都合のいい記事しか配らない。
- その先生は日教組か否かというより、よほど教育熱心なのかよほどヒマ人なのかのどっちかだな……
- それたぶんNIE(Newspaper in Education)事業だよ。
- しかし世界優良十紙に選ばれたと自慢している。
- 「自称」クオリティペーパー。ただし誰も他称してくれない。
- 「朝日新聞は今年も高校入試出題率No.1」と誇っているが、それは「普通に読んでも意味が分からない」って事じゃないのか? 一読して理解出来る内容なら問題にならないし。
- 俺が受験生のときにいろんな所で「朝日新聞はよく出る」とアピールしてあったが、そもそも先に問題を読んでおけば有利と言うことはない。もっと言えば小論文を受ける受験生も少ない。
- ちなみに公立を受けるのにはまったく役立たない(だから9割が県立高に行く茨城県ではまったく通用しない)。
- 北海道もまた同じ。
- だが、福岡県は読んだほうが良い
- 広島くらいだろう、通用するのは。
- 早高院受ける奴でも読む必要はない。
- あれ、「大学入試出題数」のことではないのか?
- なお役だたねーよ。
- 「受験に出題される朝日新聞の記事」などと自画自賛している。「入試に出題される」ならまだわかるがw
- 進研模試のリスニング問題でののちゃん(だったっけ?)が使われてた。
- 上述されているように日教組が好む新聞であるため。
- 珊瑚捏造事件が、偏向報道の実例として公民の教科書に掲載されたことがある。
- 記事内容の好みは別問題としてみると、全体として文章構成や書き方としてはマトモなので試験問題に扱うには良いかと。産経新聞とか文章力のない記事大過ぎですから。
- 俺が受験生のときにいろんな所で「朝日新聞はよく出る」とアピールしてあったが、そもそも先に問題を読んでおけば有利と言うことはない。もっと言えば小論文を受ける受験生も少ない。
- 埼玉県立の高校に通ってたものです。高校時代に各クラスに週替わりでいろいろな新聞が配られていました。読売、毎日、産経、東京、埼玉・・・当時の担任曰く「埼玉県がほしがっている記事を書かないから来ないんだ」
- 将棋の名人戦を毎日新聞からのっとろうとしている。
- 結局共催で手を打った。
- 麻生太郎にけちょんけちょんに言われている。
- あ、そうだろう。
- 自業自得。
- そりゃそうだろう。
- 記者会見で朝日が対中関係のことを執拗に質問し、「朝日新聞だから」と切り返された「朝日新聞だから発言」。
- 「週刊金曜日って誰が読むのかと思ったらあなたみたいな人が読むんだ」発言
- 「なんか、解散権は朝日新聞にあるようですが」発言
- 日刊ゲンダイと組んで麻生下ろしに熱中。支持率が朝日の調査で41%、読売・産経の調査で49%前後ってどんだけ~
- 記者会見で、「なんか変な質問だな」と思ったらそれは十中八九朝日か毎日。
- ホリエモン逮捕に際して朝日新聞からコメントを要求され、「一番煽っておられた朝日新聞の感想はどうです?」
- 安倍政権で財務相になってからも「あ、おたく朝日の記者ね」と軽くあしらわれている。
- 左派の新聞なのに社旗が軍旗にそっくり。
- 左派というより電波芸者。
- 日の丸嫌いなはずなのに日の丸よりもナショナリズムを彷彿させる軍旗もどきの社旗は容認するんだな。
- 第二次世界大戦中は「愛国的な」新聞だったらしい。
- 盧溝橋事件のとき、日中開戦キャンペーンを張り、日本を日中戦争→太平洋戦争の泥沼に叩き込んだのは朝日新聞。「第二次世界大戦の本当のA級戦犯は朝日新聞」という説もある。戦後は総懺悔に隠れて、知らんぷり。
- 朝日新聞社自身は、「新聞社は軍部の被害者だった」という趣旨で当時を総括している。
- 「戦前は狂気」とさんざん批判しても、当時のことを謝罪する記事は書かない。
- 近衛政権ブレーンの尾崎秀実は朝日新聞出身。しかもソ連のスパイ。
- 戦時中の言論統制と戦争協力を、政府からお達しが出る前から自主的に行っていた。
- 社是は「日本をブッ潰せ」
- 盧溝橋事件のとき、日中開戦キャンペーンを張り、日本を日中戦争→太平洋戦争の泥沼に叩き込んだのは朝日新聞。「第二次世界大戦の本当のA級戦犯は朝日新聞」という説もある。戦後は総懺悔に隠れて、知らんぷり。
- 読売新聞に負けている。
- 朝日の立ち位置は常に読売と毎日の間。毎日新聞と戦前は部数を争ったのに、向こうは…
- 国会図書館に保存されている朝日新聞からは、関東大震災のときの「朝鮮人が暴動を起こした」のデマ記事が削除されている。
- 朝日新聞の歌というヘビメタの歌がある。
- こんなものもある。
- チャンネル桜の必須要素
- ネット右翼の中には読みもせずに批判するひともいる。
- しかし正直まじめに読んでると頭が痛くなってくる。
- 社説とか読者インタビューとか読者欄とか以外は結構読んでておもろいよ。あとののちゃんも。
- 社説って・・・・・・天声人語の事か?あれは読むと知能レベルが下がる。
- 社説と天声人語は別物ですよ。
- 読者インタビューも偏ってるので注意。
- 朝日にはののちゃんしかいねえのか。
- 社説って・・・・・・天声人語の事か?あれは読むと知能レベルが下がる。
- 社説とか読者インタビューとか読者欄とか以外は結構読んでておもろいよ。あとののちゃんも。
- しかし正直まじめに読んでると頭が痛くなってくる。
- 馬鹿日新聞。
- それって「馬鹿日本人新聞」ってこと?
- ヒント:馬鹿日=バカヒ
- それって「馬鹿日本人新聞」ってこと?
- 太陽はいつか沈みます。朝には朝日だった太陽も、夕方には夕日となって沈みます。悪い名前にしましたね。
- そう。人名で「あさひ」と使うときに朝日ではなく旭と使う。
- 朝日=は朝の時点での太陽をあらわした一時的なものだからそんな沈むような名前は人名には使わない。
- 旭=太陽が輝く美しい光景のこと。朝日新聞のやがて沈む「朝日」とは音は同じでも似ても似つかない。
- それなんて旭将軍木曾義仲?
- 「黄昏新聞」の方がよかったかも。どうせ日は沈むんだしね。
- それかファイナルファンタジーに因み最強武器の「ラグナロク(黄昏)新聞」はどうだ? 敵(左翼)が来てもラグナロクにて一刀両断!
- そう。人名で「あさひ」と使うときに朝日ではなく旭と使う。
- 日(太陽)は数十億年後には消滅する。カス(黒色矮星)は残るだろうが。
- ここの場合重力崩壊起こしそうだが。
- この会社が発行するもので信用できるものは某社会誌・某科学誌だけだ。
- 分冊百科辞典シリーズは、左翼臭さえ気をつければ、あまり知られていない人物や事柄を取り上げてくれるので読み甲斐がある物が多い。
- 信濃毎日新聞をバカにする。
- 電波新聞まで配達してるなんてやっぱり朝日は…以下、自粛。
- ていうか、結構しつこかったASAの勧誘員に「電波新聞を購読したいから、むしろそっちを持ってきてくれ」と言ったら、逃げ帰って二度と来なかった。ほんとに購読したかったのに・・・。
- ここの記者やコラムニストには、「軍靴の足音」や「アベする」など、一般人には聞こえないものが聞こえる特殊な才能が必要らしい。
- 我々には「グンクツの足音」「アサヒる」しか聞こえません。
- 読者の投稿欄で、2ちゃんねらーに釣られてしまったことが有る。内容は韓国サッカーを事実とは異なる美化をした内容だった。
- 掲示板の方でも社員がちゃねらーに一本釣りされた事がある。
- 日本テレビのライバル局のフジテレビ(メインは産経新聞)に朝日新聞の資本関係がある。
- 神奈川の地元新聞の親会社がある大阪(朝日新聞の発祥地)では購読率が高い。
- ここが主催する展覧会は大げさなタイトルの割りに、作品の数や質が微妙なことが多い。
- 当然、中国美術の展覧会をしばしば行うが、考古学的なものばかりで、しかも日本にも似たような作品があるものを持ってくる。どうせなら、北宋の院体画や汝窯の青磁とかもっといいものを持ってきてくれ・・・。
- 結構、美術関連書も出版している。しかし、作品自体の解説をそこそこに、著者の思い入れやら作者の「平和の祈り」やらを、天声人語チックな文章で綴るあたりがアサヒ。
- 朝日新聞ってそんなに評判悪いの?何かネットで見たりするまでは捏造があったくらいしか聞いたことが無くて、左翼の論調だとは聞いたことが無かった。
- 朝日の左翼論調は共産党ですらついていけない。
- 鳩山邦夫法務大臣を「死に神」と書いた。そろそろ学習した方が良い。
- 鳩山さんをキラか何かだと思っているらしい。
- むしろ朝日新聞がガンダムSEEDのキラ。ただ見てくれは似ても似つかないが。
- 社会の先生はやたら鳩山を死神と呼んでいた。警戒した方がいいだろうか。
- 鳩山さんをキラか何かだと思っているらしい。
- 腸捻転解消を計画したので、在阪局に嫌われている。
- 東京ジャイアニズムを一番助長している新聞。
- ジャイアニズムだけに普通は巨人を持つ読売新聞系列だと思うが。
- 最近、一番発行部数が減ってるって本当?
- 新聞業界一の高給取り。30歳で年収1000万、35歳で1200万、40台になると1500万以上もらっている。日本一金持ちな「我々庶民」。
- 麻生太郎「朝日の購読者はあなたも含めて、所得高いんだろうなあ」(「朝日新聞の世論調査では6割が給付金に反対しているが」という質問を受けての回答)
- とうとう「紙面だけでなく経営も赤」になったらしい。
- かつて北朝鮮を礼賛し、大韓民国を嫌悪していた。朝日新聞に載せられて「日本人妻」として朝鮮に渡った日本人は少なくない。
- 産経とは逆。
- 実はWikipediaからも煙たがられているらしい。
- Wikipediaでの荒らしが多いのもこの新聞の影響だと言われる。
- 特にYu●ar●nは朝日新聞の影響を受けている代表格と言われる。
- 荒らしてるのはWPだけかと思いきや、最近から2ちゃんねる汚し始めた。
- だが返り討ちにされ、朝日新聞は出禁に。
- でも聞蔵(記事データベース)で執筆者から重宝されていたりする。
- Wikipediaでの荒らしが多いのもこの新聞の影響だと言われる。
- 吹奏楽コンクールの主催。朝日作曲賞なる課題曲をきめる大会がある。
- 国に例えると中国
- ソ連じゃね?
- ソ連はむしろ毎日新聞。
- ソ連じゃね?
- 安重根を尊敬し、在日韓国人の囚人を仮釈放させたことのある右翼の活動家を死に追いやったことがある。
- 記者連中のエリート意識が半端ではなく、朝日新聞社が日本のマスコミの頂点だと堂々と口に出来る。
- 「朝日より優れたマスコミはない」とか本気で言う。
- なので他の社の連中からはあまり好かれていない。
- 米海軍の兵士を船員扱いする。
- 朝刊の価格は1部150円。全国紙では日本経済新聞の次に高い。
- 「反権力の権力」、「反体制の体制」と呼ばれる事がある。
- 左派の力が強かった戦後日本の言論界では権力・体制だったとなるのだろう。
- 団体向けの記事データベース「聞蔵IIビジュアル」は、多くの大学図書館が導入している。全国紙系で唯一の採用、というケースも少なくない。
- 一方で個人向けの「朝日新聞デジタルselect」は月額3000円プラスの従量課金制のため、一長一短感はある(同業他社よりは利用し易い)。聞蔵を導入している図書館に行ったほうが安上がりかもしれない。
- 決算公告見るとわかるが、実態は不動産屋。不動産会社としてはまあまあ優秀で、2020年3月期も黒字。
- その黒字を猛烈な勢いで食いつぶしているのが大赤字の新聞発行事業。新聞社というよりは、不動産屋のオーナーが趣味で左翼系ミニコミ紙を発行しているというのが実態に近い。
- 新聞事業をやめて不動産と保有株式の管理に集中するのが経営者としてあるべき姿だと思う。
- 不動産事業で上がる収益で食っている会社のくせに、不動産事業部門は非主流派というか左遷コース。因みに人員配置も不動産事業:新聞事業=1:299位の人員割合だったと思う。
- 新聞をやっているということで信頼させたいんだろう。紀州鉄道の鉄道事業のように。
- 違うんだよなあ。ただのオーナーの趣味と取引先・販売店の多さで、新聞事業を切れないだけなんだよなあ。だいたい、ここの場合、信頼が欲しけりゃ、廃業したほうが良いだろ。
- 確かにwww でも、国民の過半数は騙せているからなぁ…(by2つ上を書いた人)
- 違うんだよなあ。ただのオーナーの趣味と取引先・販売店の多さで、新聞事業を切れないだけなんだよなあ。だいたい、ここの場合、信頼が欲しけりゃ、廃業したほうが良いだろ。
- というか、朝日新聞の社員になった時点で、社会から左遷されたようなものである。
- 裏を返せば、そこから左遷された不動産事業部門の人たちは社会的にまともな人たち。だから営業成績を上げられる。
- 新聞をやっているということで信頼させたいんだろう。紀州鉄道の鉄道事業のように。
- どこも新聞社や放送局はそんな感じ。
- そうとも言い切れない。収益構造は確かに在京キー局や新聞社(特に朝日と毎日)はそんな感じだが、朝日が他と大きく違うのは、押し紙やりまくっても本業が大赤字垂流し状態ということ。他は微益か微損程度で収まっている。
- その黒字を猛烈な勢いで食いつぶしているのが大赤字の新聞発行事業。新聞社というよりは、不動産屋のオーナーが趣味で左翼系ミニコミ紙を発行しているというのが実態に近い。
- 朝日新聞デジタルを2020年4月より当分の間無料化した。
- 社会貢献と見せかけて、実はフェイクニュースを垂れ流して朝日新聞社会が正しいことを認識させることが目的。
朝日の立ち位置[編集 | ソースを編集]
- 日本をとことん嫌っている。韓国中国大好き。彼らが言う事にはほぼ100%イエスマン。
- 「華従100%の韓従す」が大好き。
- 韓国というより、韓国左派といったほうが正しいな。ただし彼らは数的に主流とは言いがたい。
- 日本人が韓国左派が有力だと思っているのも、ここの電波によるミスリード。
- 親朝の金大中、盧武鉉は好きだが、反朝の李明博はあまり好きではないらしい。
- なので、日本の肩を持つ台湾も嫌い。
- 本土の「馬」を応援してるんでしょ?
- 馬英九党首は確かに国民党で親中派だと思われているが、実は日本の小泉首相と同じく無党派層による支持が大きな勢力を占める。なので中国本土との統一など全く願っていない(台中友好と統一は別次元の話)国民世論を無視する事はできず、特定亜細亜の思惑通りにはならないと言う観測もある。
- 中国が民主化しない限り統一はしないと表明しているため、今の中国と統一することはありえないと思われる。
- 本土の「馬」を応援してるんでしょ?
- アメリカも嫌い。
- ただし、アメリカの民主党は比較的好き。
- 朝日新聞編集者時代の筑紫哲也は取材のため、アメリカに滞在したことがある。
- わざと中国・韓国の反日に油をそそぎ、日本を右翼化させているとの説もある。
- テレビで賢しげに政府批判するのは元朝日が多い(筑紫とかテレ朝10時の横にいる男)
- 産経新聞を敵視、右だのネオコンだのとレッテルを貼る(まぁ極端な左から見れば真ん中にいても右は右だし)
- 産経新聞を3K新聞と揶揄している。
- それは産経新聞社員が茶化して自称しているんじゃ…
- 親朝ついでに読売新聞とも仲がよろしくない。
- 最近はそうでもない。日経も交えてこんなことやってる。
- だが、ちょっと待ってほしい。朝日が極左なのは周知の事実だが、産経は真ん中ではなく極右。
- 左派の一部からは保守派と言われているらしい。
- そういう連中は、よほど濃い左翼(しんぶん赤旗など購読)でない限りは東京新聞を購読している。
- 旧社会党が存在していた頃の政治面はどう見ても社会党の広報紙だった。共産党員には馴染めないのでは。
- ついでに共産党は領土問題では自民以上の保守なのでどうやっても共産党とは馴染まない。
- 「誌面は新聞赤旗の方がまとも」とまで。
- 朝日新聞は日本の捕鯨に反対しているらしいが、この点についても日本共産党は個体数が増えているミンククジラなどの資源利用については厳格な管理を前提に認められるべきであると考えている模様。この面でも朝日と日本共産党は馴染めないのではなかろうか。
- 「誌面は新聞赤旗の方がまとも」とまで。
- ついでに共産党は領土問題では自民以上の保守なのでどうやっても共産党とは馴染まない。
- 左派からは「新自由主義経済を推進している」として嫌われているらしい(確か読売・日経も同様の理由で嫌われているという話だったと思う)。
- そういう人たちは既存の新聞社を商業新聞と蔑視して新聞を読まない。
- 登記上の本店は場所は某半島ではないが中身はどうみても某半島のところ。そこまでやるか?
- 東京の築地や有楽町にあると思っている人、意外と多いのでは?
- 発祥が大阪なだけ。敵紙の読売や産経だって元々はそうだったし、現在もダブル本社制。ちなみに大阪は朝日よりも産経の方がシェアが大きかったはず。
- 「築地をどり」と揶揄している勝谷誠彦とは敵対関係。
- しかし、↑の男はテレビ朝日や大阪朝日放送の番組には出演しているらしい。矛盾ではないのか。
- 朝日新聞と朝日放送はあの腸捻転解消の一件以来、犬猿の仲。テレ朝にしても、重役が朝日新聞の天下り連中ばかりなので、テレ朝生え抜き社員の中に朝日新聞を嫌う連中が多いらしい。
- ANNの地方局は、どんなに赤字になろうとも朝日新聞の奴らの天下り先確保のために残さざるを得ないとか。地域密着なんてウソ800。
- ANN系列局の生え抜き社員は案外みんな反朝日新聞だったりしてw
- 地方局どころか元テレ朝局アナでさえ反朝日が存在する。
- 普段は仕事と割り切っているようだが、チベット暴動の際にはついにプッツン行ってしまい、コメンテーターやスタッフを無視して中共批判に走った。もちろん、2ちゃんで彼の株があがったことは言うまでもない。
- 地方局どころか元テレ朝局アナでさえ反朝日が存在する。
- ANN系列局の生え抜き社員は案外みんな反朝日新聞だったりしてw
- 日テレの生え抜きも反読売が多いみたいだし、フジに至っては会社自体産経と仲が悪い。
- ANNの地方局は、どんなに赤字になろうとも朝日新聞の奴らの天下り先確保のために残さざるを得ないとか。地域密着なんてウソ800。
- 朝日新聞と朝日放送はあの腸捻転解消の一件以来、犬猿の仲。テレ朝にしても、重役が朝日新聞の天下り連中ばかりなので、テレ朝生え抜き社員の中に朝日新聞を嫌う連中が多いらしい。
- しかし、↑の男はテレビ朝日や大阪朝日放送の番組には出演しているらしい。矛盾ではないのか。
- 大阪発祥だけに、昔は毎日新聞と競うことが多かった。
- 浜寺海岸での海水浴場対決(南海と阪和という鉄道会社の対立もかねていたが)など
- 独裁政権、軍事政権も好き。
- かつてはポルポトをアジア的優しさと報道したことがある。
- また、ミャンマーについてもつい最近「軍人天国」と報道。
- 軍人(によりはやく)天国(にいかされる)?
- 時代によって論調がよく変わっている。
- 実際どこの新聞社もそうだが。
- 実は大のユダヤ嫌いでもあるらしい。
- 最近右傾化しているらしい?
捏造の噂[編集 | ソースを編集]
- ガセネタと捏造大好き。安倍晋三は大嫌い。
- 河野洋平、宮沢喜一、加藤紘一、土井たかこ、福島 みずほ、細川護煕、村山富市、横田喜三郎、大好き。
- 当の安倍氏も朝日・朝鮮は大嫌い。
- 麻生氏とはとても仲がいいが、上記の通り、麻生氏も朝日を嫌悪している。
- 親中派の福田氏は大好き。自民党の次期総裁候補で盛んに持ち上げるが、結局安倍氏とダブルスコアな上、自民支持層に限って言えばトリプルスコアだったりする。
- しかし、実際福田が首相になったらやり口が小泉そっくりになっていたのでだんだん嫌いになってきている。
- 当の安倍氏も朝日・朝鮮は大嫌い。
- 河野洋平、宮沢喜一、加藤紘一、土井たかこ、福島 みずほ、細川護煕、村山富市、横田喜三郎、大好き。
- 公務員や他企業の社員の不祥事が大好きで、全く関係ないことでもその所属団体の責任を問うが、自社の関係者が不祥事を起こした場合はダンマリ。
- 海老沢会長辞職後下がる一方だったNHKの受信料の納付率が朝日のガセで少し回復したらしい。
- かつて沖縄にある珊瑚礁に「K・Y」という落書きをして、「酷い落書きだ!」と報道したことがある。
- 「80年代の日本人の記念碑に成るに違いない。百年単位で育って来た物を、瞬時に傷付けて恥じない、精神の貧しさの、荒んだ心の。にしても、K・Yって誰だ。」
- 特大ブーメランだ。
- 「K・Y」を「空気読めない」と略すコギャルらに感謝を忘れていない。
- ただ、実際朝日新聞は空気読めない。
- それを作ったのはこの新聞社かも。
- 珊瑚捏造事件を担当した編集長は後にテレビ朝日の社長になった。
- 奴が社長になって以降、テレ朝の報道はますます歪曲化。
- 「80年代の日本人の記念碑に成るに違いない。百年単位で育って来た物を、瞬時に傷付けて恥じない、精神の貧しさの、荒んだ心の。にしても、K・Yって誰だ。」
- 各記者は、それぞれ自分の最も不得意・不勉強・嫌いな分野を担当している。
- 政治担当記者は、政治が嫌いで歴史も学んでいない。ただ、政治担当が社内的には花形部門であることだけは認識し、その座を死守しようとしている。
- 経済担当記者は、現代経済学を理解できず、日経新聞を読んでまねをしている。
- スポーツ担当記者は、スポーツが嫌いで、ルールも知らない。
- 芸能担当記者は、芸能が嫌いで、政治担当になりたいため、政治以外のことを知らない。
- 科学担当者記者は、科学が理解できず、科学が嫌いで、しかも自然破壊まで行ったことがある。
- じゃあ他に得意分野があるのかというと、そんなことはない。
- 某テレビ番組の捏造問題をノリノリで叩いてたら、自分とこの記者がよりにもよって読売新聞の記事を盗用していた事がバレ火達磨に。
- 出どころも怪しげな造語を流行語だと報道したが、流行るどころか自社名を使った別な造語を進呈されてしまった。
- 「アサヒる」ですな。
- しかもこちらはネットスラングとして定着してしまった観がある。
- ついに現代用語の基礎知識に掲載。歴史に刻まれてしまった。
- しかもこちらはネットスラングとして定着してしまった観がある。
- 「アサヒる」ですな。
- テレビを初めとしたマスコミ業界をとことん腐敗させた、最大の戦犯。
- そのため、多くの地方局から蛇蝎のごとく嫌われている。
- 実は親日国との関係を悪化させるような記事を書くのも好きらしい。
- 特定秘密保護法案への捏造めいた脅しは異常。本当に異常。
- 「これ現状でもやっちゃダメな事だろ」という事でも平気で「これをやっただけで逮捕される」と扇動する。
- わざわざいろんな有識者に毎日色々と書かせてまでネガティブキャンペーンを行っていたのには失笑した。
- 日本語もろくに書けない。他の新聞と比べても見出しからフェイクニュース、記事も稚拙。
- 結論:荒らし同様居ない方がいい。投稿ブロックさせる術はないのだろうか…
紙面の噂[編集 | ソースを編集]
- 「天声人語」は酔っ払った記者が書いている。
- 酒にではない。
- 二流の文学マニアが書いたような文章。文章は凝ってはいるが内容は無い。
- 身内では上手いこと言ってるつもりなので触れないであげて・・・。
- 読者の投稿欄はほぼ全てが特定の市民によるもの。
- はっきり言って朝日新聞の投書欄は偏りすぎだと思う。
- 「無職」「団体職員」を名乗る投書者は、プロ市民である確率が99.99%
- 新聞の投稿欄は論調に関係なくどこも変わらないかと。読まぬほうが吉。
- ラテ欄の投稿を見てキレたいきものがかりファンも少なくないはず。
- 2008年元日の読者投稿が、「私の夢は『一日独裁者』になって苦しむ人を救うこと」。年の初めからカッ飛ばしてくれた。
- 稀に右寄りな投稿が出てくるとビックリする。
- 2chに転載されて茶化されていたせいか、とうとうそれを批判記事にしてデカデカと「無断転載を禁じます」と載せる有様である。
- はっきり言って朝日新聞の投書欄は偏りすぎだと思う。
- 「天声人語」は戦時中「有題無題」とかいうタイトルだったらしい。
- 「サザエさん」「フジ三太郎」と新聞漫画の草分けであったのに、「フジ三太郎」後は読売の「コボちゃん」に対抗しようとして、既に高名ないしいひさいちを担ぎ出し、ひんしゅくを買う。
- 「ののちゃん」(旧:となりの山田君)は新聞漫画ではなく、いしいひさいちの漫画として見ると普通に面白い。
- ワンマンマンが登場した時はさすがに読売新聞がマジギレした。
- ただしワンマンマンのかつてのライバルである西武鉄道の人は、いしいひさいちのギャグ漫画とその映画に実名で出ていたが、何も言わなかった。
- ワンマンマンってモデルはナベ○ネ?
- ちなみに「コボちゃん」と「ののちゃん」の声優はともに大谷育江。
- ワンマンマンが登場した時はさすがに読売新聞がマジギレした。
- 「ののちゃん」(旧:となりの山田君)は新聞漫画ではなく、いしいひさいちの漫画として見ると普通に面白い。
- 夕刊の漫画は「ペエスケ」が終了後、しばらく大迷走したが「地球防衛家のヒトビト」が登場してやっと安定した。
- まさか「クオリティーペーパー」でしりあがりの漫画が読めるとは…
- サミット学園、Mr.某、ワガハイ・・・あれだけつまらない4コマ漫画はなかなか拝めない。
- ただ地球防衛家のヒトビトは面白い。朝日を取っている理由のひとつ。
- 「落第忍者乱太郎」「ポポロクロイス物語」「マシュマロ通信」は朝日小学生新聞で生まれた。
- ただ、最近は乱太郎→山本ルンルン作品→乱太郎・・・の無限ループが続いている。
- 紙面を見やすくすると、本文活字の横画を一回り太くした。そこまではいいのだが、暫く後に独特の略字を正統な康熙字典体に改訂した結果、そこだけ細くなった。
- 鉄道関係の記事が他紙に比べて大きく扱われる事が多い。社内に物好きの人でもいるのだろうか?
- 飛行機にもめっぽう強い。軍用機の開発資金を出したこともある。
- 日曜朝刊には安野モヨコが連載。いしいひさいち、しりあがり寿、安野モヨコと漫画連載陣は他紙を圧倒している。
- しかし意味の分からない漫画が多い。まともな漫画を描いているのはしりあがり寿ぐらい。
- 土曜の別紙の漫画は池田理代子が連載。そのため、ファンたちが土曜を楽しみにしている。
- でも原作とはえらい違いのギャグマンガ・・・の様な気がする。
- 自社のCMでは『無関心が真実を見えなくしている』とかえらそうなことをほざいているが結局朝日新聞の捏造・偏向報道が真実を見えなくしているw
- あの福知山線の事故の記事では、なぜか福知山線ではなく「JR宝塚線」と書いていた。
- JR西日本の近畿地域では各線に愛称が付けられており、福知山線は「JR宝塚線」、大阪駅以東の東海道線は「JR京都線」、大阪駅以西の東海道線、山陽線姫路駅までが「JR神戸線」と呼ばれている。
- サイエンス、特に宇宙開発の分野ではかなりまともな記事を書く。
- のだが、かつて日本のロケット開発(宇宙研のミューロケット)に対し、ヒステリーやアレルギー反応を思わせる記事を立て続けに書いて追求したことがある。
- ラジオCMは「汁恥。朝日新聞」。
- 読者の投稿欄で2007年参院選挙の前に、創価学会の会館で行われてることが書かれたことがある。
- ねらーには嫌われているが、ニコ厨には優しい。
- ミクといい、IKZOといい・・・
- ただし朝日側の一方的なラブコールで、もともと2ちゃんの影響が強いニコ厨側には(お笑い的な)ネタとして以外の活用はされていない。
- ニコ厨の自民党支持率はねらーをも凌駕する。
- こんな記事まである。
- 東京本社の記者の中に絶対鉄道ファンがいる。
- こうやって見ると朝日って意外と親ヲタなんだな。
- 桂三枝の笑ウィンドウは結構面白いのだが。
- 夏目漱石が連載していたことは黒歴史(もちろん漱石にとって)
- 「彼岸過迄」のタイトルが「とりあえず彼岸まで連載するから」という意味で付けられていたのは有名?
- たまにはいい記事も書く・・・のに、何故か次に同じネタで偏向しきった記事を書くので始末に負えない。
- 意外にも政治・経済は一部を除いて結構真面目な記事も多い。
- 無論、その「一部」が足を引っ張っているのは言うまでもない。
- 意外にも政治・経済は一部を除いて結構真面目な記事も多い。
- 「あのね」は、子供版「いわせてもらお」。もっとも子供がネタになっている「いわせてもらお」もたくさんある。
- 基本的にまじめな記者が多いんだろうけど、その分おもしろくない。まじめ過ぎて取材対象を広げられないのだろう。
- Jリーグの記事、セレッソ大阪、ガンバ大阪はそれぞれ、「セ大阪」「ガ大阪」と表記される。
- 一時期書評欄で大川隆法の著書が毎月1回は紹介されていたことがある。
- 念のためいうと、広告欄ではなく毎月1回コミック等の書評コーナーのようなものに2~3面が割かれているのだが、そこの右下辺りが一時期必ず大川の本だった。
- 広告だと最近は大川より半田晴久の変な本の広告がよく載っている。
- 念のためいうと、広告欄ではなく毎月1回コミック等の書評コーナーのようなものに2~3面が割かれているのだが、そこの右下辺りが一時期必ず大川の本だった。
- 週刊誌で朝日批判記事が出ると、広告のその部分だけ黒く塗りつぶす。