東京の私立大学/た行
< 東京の私立大学
独立項目[編集 | ソースを編集]
東京○○大学[編集 | ソースを編集]
東京音楽大学[編集 | ソースを編集]
- 池袋からも至近距離なのに近所が鬼子母神。ゆえに下町の光景。下町の音楽大学。
- めちゃくちゃ住宅地の真ん中にあるので場所が分かり辛い。
- OBは数々の音楽家を押しのけて黒柳徹子のイメージが強し。
東京経済大学[編集 | ソースを編集]
- 大倉財閥が作りました。旧制大倉商業学校が母体。
- 大倉財閥系の学校だから大成建設に行く人が毎年いるらしい。
- 大倉系企業は他に千代田火災、太陽生命などである
- 大倉財閥系の学校だから大成建設に行く人が毎年いるらしい。
- 略称は「東経大」
- 武蔵村山キャンパスは体育授業の時だけ
- 経済系なんだけど、法学部があるんです。
- 日東駒専と大東亜帝国の中間に位置する。立正大ぐらいの難易度といえば納得されるかと。
- 「お買い得大学」の評判高し
- 旧大倉系の名門企業への教授推薦があったしな。その点では大倉商事破綻は痛恨の一撃。ただ歴史のある学校で商業実務特化で大企業にOBが多いし、非OBでも年配の人は同等レベルの他大より評価してくれるてのはある。
- これでも戦前は現在の一橋大学とタメはれるくらいレベルがあったという。
- 「お買い得大学」の評判高し
- 「サラリーマン養成学校」という評価との噂あり
- そういう校風だから少しでも変わった人がいると最悪『存在を抹殺』(いなかったことにされる)される扱いを受ける伝説がある。
- 社会過剰適応なんじゃないかと思う。たしかに「経済・経営系学部はフリーター養成学部」という状態の中、本当の意味で東経大は就職率が高いことは評価できる。でも物事には影の部分があることをお忘れなきよう。
- そういう校風だから少しでも変わった人がいると最悪『存在を抹殺』(いなかったことにされる)される扱いを受ける伝説がある。
- 東経生は「国分寺は俺の庭」状態
- 国分寺で学生風の人が飲んでたらそれは学芸大生ではなく高確率で東経生だ。なお、国分寺は居酒屋が多い街でも有名。
- 一番有名なOB・OGは元阪神の藪か?
- スガシカオでは。
- 野球関係では永田雅一(大映社長、オリオンズオーナー)も。
東京工芸大学[編集 | ソースを編集]
- 略して「工芸大」
- もしくは「写大」。決して「東工大」「東京工大」と略してはいけない。
- 昔は東京写真大学だったため。
- もしくは「写大」。決して「東工大」「東京工大」と略してはいけない。
- 何かと学科の幅が広い。
- 現在の校名からして「工学」と「芸術」からきており、この2つを相互に深く関係するものとして捉えてきたために幅が広がったと言える。別に闇雲に手を広げてきたというわけではない。
- 学食が美味い事に定評がある。
- 「写大」の愛称の通り、「写真学部」という珍しい学科がある。
- ここを設立したのが「小西六写真工業」(コニカミノルタ→コニカの前身)であるため。
- 実際に著名なカメラマンを始め写真関係者を多く輩出している。
- 椎名誠はここを中退している。
東京女子大学[編集 | ソースを編集]
- 東京女子大学の略称は「トン女」という。
- それは、トン女の生徒だけではなく、ある教員もそういっていた。
- トン女は西荻窪と吉祥寺の中間にある。
- 駅からバスでトン女に行こうとすると、西荻窪からは「吉祥寺行き」のバスに乗り、吉祥寺からは「西荻窪行き」のバスに乗ると、トン女にいける。
- 何気にプロテスタントのキリスト教系の大学であり、トン女の英語表記は「Tokyo Woman's Christian University」という。
- 男性がトン女の構内に入ろうとすると、校門の警備員に声をかけられ、用件を聞かれる(これは、お茶の水女子大学でも同様である)。
- 某3人組アイドルが通っていたらしい。
- でもミス東女の中島さんの方がメッチャかわいい!!
- 2009年に学部統合し、「現代教養学部」1つになったが、これは総合大学と言えるのか…?(ふたを開ければいろいろあるが)
- 勘違いされることが多いが、付属校がない。東京女子学園は別の学校。付属上がりがいないせいか、居心地は大変良い。
東京慈恵会医科大学[編集 | ソースを編集]
東京神学大学[編集 | ソースを編集]
- 入学するには洗礼を受け、かつ牧師の推薦状がなければならない。
- 偏差値以前に事前チェックされている。
- アドミッションポリシーの筆頭に「召命を確信し、現代人の問いに答える福音を語る伝道者を目指す」が掲げられている。
- かつては入学試験に「聖書」(100点)が課せられていた
- 見かけの偏差値は大変低いことになっているが、とんでもない!!ほとんどは修士(博士前期)に行き、さらに博士後期に進学するものも多い。
- 神学者を多数輩出している。
- ギリシャ語、ラテン語が出来ないと入学後はお話にならない。
- 社会事業も展開できるよう社会福祉士受験資格も取れ、さらに教員免許(宗教)も取れる
- おそらく超お買い得大学なのだが「聖職者になる」ということが大きな壁になっている。入学後が大変なんだということを自覚して入学すべし。
- ルーテル学院大、ICUと隣接する。
- 学生は当然に全員童貞。
- ちがうんだな。牧師は結婚できるのだ。ここはプロテスタントの神学大学だから。
- ちなみに世界最高峰の童貞・・・いや童帝はローマ法王。決してググレカスでは無い。
- ちがうんだな。牧師は結婚できるのだ。ここはプロテスタントの神学大学だから。
東京造形大学[編集 | ソースを編集]
- 隠れたヲタ養成学校。日本のヲタ業界に人材を供給している。
- 普通の美大とはまたちょっと違う雰囲気がある。
- 桑沢デザイン専門学校から分かれてきた大学。専門学校の方が知名度が高い。
- その点では、文化服装学院から派生した文化学園大学と同じですね。
- 彫刻と油絵のレベルの高さはガチ
- 東京工芸大学と混同される事がある。同じ芸術大でもあちらは写真・映像メイン。
東京都市大学[編集 | ソースを編集]
- 2009年より武蔵工業大学から改名。
- びびった。
- この改名はひどい。武蔵工大は十分ネームバリューあるのに。東京都市大学じゃ3流馬鹿大っぽい。
- 親・生徒からの批判が絶えないのにもかかわらず、強引に校名変更をしようとしている。さすがは東急グループ。
- さすがは「五島の東急グループ」ね。
- 東急田園都市大学。
- てかOBの反対が強くないのかね。しかし武工大は「学生」でなく「生徒」っていうんだね。中学校や高校みたい。
- 石原慎ちゃんから紛らわしい名称だ!と訴えられ…るかと思ったが、五島の東急グループだから大丈夫だろう(笑)逆に訴えそうな気がするが、それは気のせいでしょう……
- 都市大学東京に改名したりして。
- なんか西東京の田舎にありそうな大学っぽいイメージ。
- まぁ むさ苦しそうな略称が消滅してよかったのでは?ムサこう初めて聞いた時、ネーミングがダサいと思った(笑)。
- 都市大学東京に改名したりして。
- 石原慎ちゃんから紛らわしい名称だ!と訴えられ…るかと思ったが、五島の東急グループだから大丈夫だろう(笑)逆に訴えそうな気がするが、それは気のせいでしょう……
- さすがは「五島の東急グループ」ね。
- 親・生徒からの批判が絶えないのにもかかわらず、強引に校名変更をしようとしている。さすがは東急グループ。
- 合併相手の東横学園も忘れないでください。
- 武蔵工業大学二高も「東京都市大学塩尻高校」に変更って、拷問ですorz
- 五島育英会ではないが、亜細亜大学も東急グループ。
- 亜細亜大を吸収すれば大学スポーツの応援(特に箱根駅伝)で一緒に盛り上がれるのに。
- 駅伝より東都大学野球だろ。
- 亜細亜大を吸収すれば大学スポーツの応援(特に箱根駅伝)で一緒に盛り上がれるのに。
- マイナーな割にその筋では活躍者が多い。
- 日本のMIT。(Musashi Institute of Technology)
- 前橋工科大学(Maebashi Institute of Technology)もお忘れなく。
- 室蘭工科大学(Muroran Institute of Technology)だってあるぜよ。
- 10年ほど前に世界的に有名なMIT(Massachusetts Institute of Technology)に略称パクるなと怒られました。
- 前橋工科大学(Maebashi Institute of Technology)もお忘れなく。
- 東急グループと仲が非常に良い。
- というか、学校法人五島育英会は東急グループそのもの。学割・定期も社内割引が使えるので大変オ・ト・クです(ウソ)。
- マジで東急グループへの推薦就職がある。
- 1年は五島慶太が如何にすごい人だったかという講義を必ず履修しなければならないらしい。
- というか、学校法人五島育英会は東急グループそのもの。学割・定期も社内割引が使えるので大変オ・ト・クです(ウソ)。
- 自前で原子炉を保有していた。
- 東急系だけあって、鉄研がアツい!かつて使われていた東急の駅名標や制服などのコレクションがすごい。
- 東急電鉄からそのまま流れてきてたりして・・・・。
- 現国交省大臣の出身校。(2011年現在)もちろん武蔵工大時代のお話。
- 水素自動車の研究を長年やっている。ただし燃料電池方式ではなく(ありゃほぼ電気自動車だが)、あくまで内燃機関の燃料として水素を使う研究。
- ここと同様の名前の大学が香港にもある。
- 香港のは「香港城市大学」。城市というのは日本語でいう都市のこと。
- だが、香港のは九龍塘という香港随一の乗り換え駅に直結し、かつ駅前の大型ショッピングセンターとも直結するなど、東京のよりも明らかに「都市」型大学である。
- 香港のは「香港城市大学」。城市というのは日本語でいう都市のこと。
東京農業大学[編集 | ソースを編集]
- 大根を持って踊りましょう。
- 大根踊りの正式名称は「青山ほとり」。青山学院大学がある場所にかつて東京農大があったから。
- キャンパスの中で、学生が大根持って踊っているのが見られます。
- かつて、体育祭の締めに「耐久青山ほとり」が実施されていた。
- 使用後の大根はちゃんと団員の皆さんの栄養になるらしい。
- 「欲しい」と言えばもらえるらしいぞ。
- 実際もらえる。流石農大製。応援骨太なら作る大根も太目。食ったら美味かった。
- 「欲しい」と言えばもらえるらしいぞ。
- ここ数年、箱根駅伝小田原中継所で大根踊りが見られないのがさびしい。
- 2008年は久々に見られました。
- 2010年シード権獲得、だが1年で手放し、その後は……。
- 2012年は往路5区での大失速が響いて総合順位も最下位。
- 翌年以降は17位→14位→予選会11位(10位創価大学とは49秒差)でそれ以降出場してない…。
- 2024年の100回大会に10年ぶりの復活を果たす。
- その空白の10年間の間にはパリ五輪マラソン代表が在学していた。
- 翌年以降は17位→14位→予選会11位(10位創価大学とは49秒差)でそれ以降出場してない…。
- 2012年は往路5区での大失速が響いて総合順位も最下位。
- 学部を選び間違えると、卒業まで某地の果てにあるキャンパスで過ごす羽目になるので気をつけましょう。
- アマチュアボクシングの名門。井岡弘樹の甥が在学中。
- 右手にクワ・左手にボクシンググローブ…ってこたないかw
- 北京五輪を逃したら中退してプロになり三階級制覇へ。
- ここを出た人は変人が多いような気がする。
- この大学の醸造科学科には全国の酒蔵の息子たちが集まっている。
- だから意外に毛並みが良い。
- 毛並みが良いどころか地方では酒蔵は市長や県会議員を持ち回りみたいにやっているぞ。
- 実際のところ、相手先に該当学科が無いこともあるけど学習院・青山・成蹊レベルの坊ちゃん校。但しここに来るのは家業継ぐ意欲のある硬派だから本当に真面目(つーかもっと遊べよ・・・もっとも微生物相手だから遊ぶ余裕が無いけど・・・)。
- 毛並みが良いどころか地方では酒蔵は市長や県会議員を持ち回りみたいにやっているぞ。
- ちなみに、学内で一番の有名人ともいえる小泉武夫教授も、福島の造り酒屋の出。
- 宮澤喜一の右腕だった金丸信も醸造科学科卒。金丸信以降、幾多の政治家を輩出した。
- 農大博物館にはOBが造る日本酒の一升瓶がずらりと並べられている。
- だから意外に毛並みが良い。
- 黒い太陽・永井大の出身大学
- 工藤阿須加も。
- 時津風部屋の幕内力士に相撲部OBが多い。
- 1960年代に活躍した大関の豊山が有名。
- それ以降新潟県出身で同校の相撲部出身の力士が2人、この四股名を名乗った。
- 1960年代に活躍した大関の豊山が有名。
- 網走にある産業経営学科を略すと「産経」。でも産経新聞とは一切関係ない。
- 網走キャンパス(生物産業学部)は、北海道農業大学・もしくは東京農業大学網走校とすべき。
- 網走刑務所よりも郊外にある。まさしく懲役4年。
- 北海道で一番野球が強い大学。
- 千葉にあるけど「『東京』情報大学」はここの弟分。
- 学祭は「収穫祭」といういかにもな名前。
- 来場者数は首都圏の学祭の中でもトップクラスらしい。
- その名の通り、大根のタダで手に入ったり、農作物等の販売が目玉になっていたり。
- 中には朝早くから並ばないと手に入らない人気の品もある。みつばち研究会のはちみつは特に有名。
- ミツバチ(はちみつ)研究の最大のライバルは玉川大学農学部。こちらは世田谷、あちらは玉川学園町という高級住宅地の有閑マダムが喜んで求めに来るという点も同じである。
- 中には朝早くから並ばないと手に入らない人気の品もある。みつばち研究会のはちみつは特に有名。
- マンガ「もやしもん」は東京農大要素満載だったのに、アニメ版は東京農工大学が舞台とされた。
- 厚木キャンパスはもともとは厚木農場。農学部、畜産楽部は世田谷を追い出されて、校舎や研究室棟を作るために厚木市に土地を切り売りし、バスが最短経路を通るのに温室をつぶし道をつくり、畜産がらみの建物を作るのに更に畑を潰し、体育館やら作るのに茶畑を潰し、新学科のためにトラクター置き場を潰す。さらに農場が足りないので、伊勢原の恵泉の農場を買う踏んだり蹴ったりのありさま。でも懐かしいなぁ。by厚木1期生
東京福祉大学[編集 | ソースを編集]
- かつては本部が群馬県伊勢崎市にあったにも関わらず東京福祉大学を名乗っていた。現在は本部が池袋に移転したが、通学過程は以前と同様に群馬にある。
- 国家試験の合格者数の多さや就職率の高さを盛んに宣伝している。しかし「国家試験の『合格者数』は多いが『合格率』はそれほどでもない」という説や、「就職率が高いのは事実だが離職率も高い」という説もある。
- 総長が女性職員へのセクハラにより逮捕され、世間に衝撃を与えた。
- 伊勢崎キャンパスは芝生の校庭と赤レンガ調の校舎がオシャレ。しかし周辺は農地が多いのでたまに馬糞の臭いが風に乗ってくる。
- 名古屋にもキャンパスがある。新幹線からこの大学の名前が見えた時は目を疑った。
- 3月にある一般入試C方式では120分の試験時間内に国語(現代文)、英語、数学の3教科から2科目選んで解答しなければならず、途中で休み時間のない異質なものとなっている。
- 試験内容も現代文は最後に本文を通しての600字~800字の自己主張文や英語の問題はほとんどが記述・論述の異質な問題となっている。
- 更に試験中に在学生が周り、受験生の名前を言ったら返事をさせるこだわりも持つ。
- かつては大学全体に総長の色が非常に濃く出ていた。例えば大学の創立記念日は総長の誕生日、校歌には総長やその家族の名前が入っている、授業で総長の執筆した本を教材として使う、履修要項に何故か総長の先祖の武勇伝が載っている、大学図書館の入り口に総長の先祖の像が置いてあるなど。
- 私学ってのは、そんなもんですよ・・・
- その総長はセクハラ行為で追放されてもしばらくは事務総長として影響力を持っていた。
- 本庄早稲田駅と伊勢崎駅を結ぶバス路線は実質この大学のためにある。
- 外国人留学生を集めるだけ集めて放置。所在不明や不法滞在者を量産している。
- そしてバレた。
東京未来大学[編集 | ソースを編集]
- 名前からは絶対に想像できないが心理学が中心の大学。
- 通信課程もあって学生数は通学と通信で半々らしい。
- この大学で一番有名な人は犯罪心理学者の出口氏。
- 本部のキャンパスは廃校になった中学校の校舎を改修・増設したものを使用している。
- 「3年B組金八先生」のロケで使用されていたことで有名だった。
その他[編集 | ソースを編集]
大正大学[編集 | ソースを編集]
- 仏教の間では有名な大学。
- しかし、それ以外の人にはあんまり知られていない気がする。
- 実際この噂に載るのが遅かったのが物語っている。(2018年1月20日作成)
- 一応文学部とかもあるけどなー。
- 明治大学は有名だが大正大学はそこまで有名ではないような気がする…。
- 西巣鴨の主。
- 名前を見て分かると思うが、大正時代に設立された。
- ただし1926年設立とギリギリ大正である。
- 設立がもう少し遅れていたら昭和大学になっていたのだろうか…(昭和大学は実在するが)。
- その前は3つの宗派の学校だった。
- ただし1926年設立とギリギリ大正である。
- 入口がパリの凱旋門みたい。
- ちなみに設立当時にもあったらしく、そっちは明治村で保存されているらしい。
大東文化大学[編集 | ソースを編集]
- 体育会系のノリが強い大学である。
- 最近は駅伝、ラグビー共成績は今一つ。
- 女子駅伝は強い。だが万年二位状態。
- 男子は過去4回箱根駅伝優勝経験があるが、95回大会を最後に出れてない…。
- 99回大会で無事復活しました。
- 男子は過去4回箱根駅伝優勝経験があるが、95回大会を最後に出れてない…。
- 女子駅伝は強い。だが万年二位状態。
- バスケは復活した。
- とても体育会系に見えない。書道と中国文学の大学でしょう。文科系です。
- 最近は駅伝、ラグビー共成績は今一つ。
- 略称は「ビッグ東大(=大東大)」
- 決して大阪の大東市にあるわけではない。
- いわゆる『大東亜帝国』の頭である。
- 某FLASHで初めて名前を知った。
- そのせいで亜細亜大学とセットで知られている気がする。
- 板橋の高島平と埼玉の東松山にキャンパスがある。
- 高坂の2年間で単位が取れないと「通い」が待っている
- ちなみに東武練馬駅利用だと23区内なのにスクールバス通学である。
- 高坂の2年間で単位が取れないと「通い」が待っている
- 創設者はファシスト。
- 池袋校舎や青砥校舎の時代があった。
- GHQの命令によって大東文化学院専門学校は無理やり廃止された黒歴史がある。
- 事態を打開すべく東京文政と名乗っていた時代があった。そのまま東京文政大学に昇格した。1951年には文政大学と改称した。ってかこっちのほうがかっこよくね?なのに1953年に「大東文化」の名前に戻し、大東文化大学となった。
- GHQの命令によって大東文化学院専門学校は無理やり廃止された黒歴史がある。
- 池袋校舎や青砥校舎の時代があった。
- 学問も流行り廃りがあるから仕方ないが、漢学・中国研究については愛知大学と並ぶ名門。ただ名門≠一流なのが残念。
- まあ書道学は本気で1流だと思うけどな。「書道の東大」でしょ。ちなみに文学部に書道学科あります。
- 日本唯一の書道研究所はあるし、そもそも書道学会作ったメンバーはここの学生とOBじゃね?
- まあ書道学は本気で1流だと思うけどな。「書道の東大」でしょ。ちなみに文学部に書道学科あります。
- 卒業生の1割は教員に、卒業生の1割は公務員に就職する。でも民間企業の実績は正直よくないし、フリーターも多い。そう、就職格差が激しい。
- 大東文化大学第一からエスカレーター進学するのはおよそ30%ほど。
- OBは書道家を除くと割とアナウンサーが多くね?
- 実業家がそういえば思いつかないね・・・。
- 落語家で人間国宝の故・桂米朝師匠は前身になる大東文化学院OBだが…。
- 実業家がそういえば思いつかないね・・・。
- 埼玉県こども動物自然公園内にある「ビアトリクス・ポター資料館」もここの運営。なぜかというとここがピーターラビットに関する各種資料等のコレクションを多く持っているため。
- 大東大の東松山校舎に行くためのスクール・バスは鴻巣駅の近くからも発車されるようになったので便利になった。
拓殖大学[編集 | ソースを編集]
- 創始者はニコポン宰相の桂太郎。
- イノシシが出る。
- 八王子の大学における西の秘境がここ。
- バス通学が嫌な人は歩いているが行きはきつい。
- だって場所が坂の多さに定評のある文京区だし...。
- ムネオの母校。
- 箱根駅伝予選会の常連校。
- 「第6位……拓殖大学ッ!!!」
- ロンドン五輪男子マラソン日本代表3名のうち2名がこの大学出身(もう1人は中大出身)。
- 古くから出ているが低迷期が長く、かつて拓殖大が中継所を通過した後、まだ来てない大学があるのにギャラリーが「(いつも最下位の)拓大が来たから終わりだな」と帰りだしたなんてエピソードも。
- 最高順位7位は、10回以上出場している大学では上武大学(14位)の次に低い。ただ上武大学が11回なのに対しこっちは42回。
- かつては予選会で1秒差に泣いたこともあったが、最近では留学生を入れて段々強くなっている。
- 箱根本選出場時にだけ流れる、鹿児島ローカルCMがある(学友会鹿児島県支部OB会名義)。鹿児島だけこういうことをやっている謎。
- 柘植大学ではない。
- 予備校のテキストではお馴染の拓殖大学だが、大東亜(拓)帝国と非常に微妙な言われ方をされる存在
- 問題は良質なのかもしれない。
- 外国語教育が充実しているらしい。
- かつては「一流ではないが名門」と呼んでくれる人もいたが、近年では「歴史あるバカ大学」扱い・・・
- 戦前は「卒業後は朝鮮・台湾・南洋・大連・満洲のいずれかに永住する」と誓約書を書かされた(植民地経営に携わるスタッフを育成する学校だったから)。
- 台湾の開南大学はここの台湾部門が源流
- 戦後の一時期「紅陵大学」としていた。
- 千葉にある拓殖大学紅陵高校はその名残?
- 「紅陵祭」もおそらく名残。
- 商学部と政治経済学部がいよいよ全学年茗荷谷に移転決定(かつては3~4年次のみ履修)
- 失敗すると、入試倍率的にも偏差値的にも「大東亜帝国」扱いから落ちることになる。賭けに出た。吉と出るか、凶と出るか・・・。
- 茗荷谷駅からは近いのだが、道が入り組んでいて微妙に分かり辛い。
- 茗荷谷キャンパスの正門のすぐ傍に「その筋」と思しき家がある。
- ではなく、あそこは某防衛大臣の実家らしい(茗荷谷キャンパスの教員談)。
- 文化祭は八王子キャンパスの方がメインらしい。
- 所ジョージは学費を納めるのをサボった為、除籍を食らってしまった。
- 格闘技の世界ではかなりの地位を占める。OBにも史上最強の柔道家・レスリング五輪金メダリスト・ボクシング世界王者などビッグネームがゴロゴロ。
- 「ゴッドハンド」大山倍達もかつて在籍していたと言われていたが、どうもこれはガセらしい。
- 右派の政治家・官僚・学者が失脚しても、ここで暖かい飯が食えることで有名。
- 元防衛大臣の森本敏氏など安全保障系の学者が多く在籍、そのため安全保障学の分野では偏差値の割には評価が高い。
- 住宅街と駅を分断しており迂回するのも遠いという事で、茗荷谷は大学関係者以外でもキャンパス内を通れるようになっている。
- 「つげだいがく」ではない。もっとも間違えられることは少ないが。
多摩大学[編集 | ソースを編集]
- 「勉強させる学校」としてかつては有名だった(らしい。自称)。
- 文系学部における大学での勉強を評価しない日本社会において、多摩大の取り組みは全く評価されなかった。
- 偏差値は54から42と急降下。
- 多摩大学とピューロランドのコラボ戦略を実施。とうとう自分が最も嫌っているはずの「大学のレジャーランド化」に最も合致した大学となった。オープンキャンパスまでピューロランド内でのゼミ体験。もはやギャグにしかなってない。
- 「大学図鑑」から多摩大の紹介もはずされた。
- 文系学部における大学での勉強を評価しない日本社会において、多摩大の取り組みは全く評価されなかった。
- 世界史無勉強でOK、偏差値42(代ゼミ、2013)のグローバルスタティーズ学部がある。何がしたいのかもうまったく分からない。迷走中。当然英語は中学英語からやりなおし。
- 就職と結びつかない学部を作っても志願者が来ないということが全くわかってないらしい。周りは看護学部を作って就職と直結する学部作りに必死なのに。要は教授陣の趣味だったのだな、と。
- 「文系の勉強は大学受験まで」という日本の常識をようやく理解した模様。
- 就職と結びつかない学部を作っても志願者が来ないということが全くわかってないらしい。周りは看護学部を作って就職と直結する学部作りに必死なのに。要は教授陣の趣味だったのだな、と。
- 北京冬季五輪に出場した選手がいた。
玉川大学[編集 | ソースを編集]
- 典型的なおぼっちゃま校。
- 学費も高め。
- 教育学部の偏差値が58、工学部が43(代ゼミ、2013)とおそらく非医学部系の大学ではもっとも格差がある大学だと言われている。かつては「独協大がそうなんでは?」と言われていたが、玉川はそれ以上
- みつばち研究でも有名。農学部もそれなりに凄い大学
- 体育祭が「伝説」という噂。いろんな意味で。今でもそうなの?
- 現在は教職志望者のみ、それでもこの大学に通う生徒は教職希望者が多いので伝統になるのかもしれない。
- 学内ヒエラルキーは教育学部が別格で次に農学部、あとは工学部以外の学部で最期に工学部が来る。大学全体では日東駒専と同格であるが学部でまったく難易度はバラバラである。
- 教育学部はMARCH並み、工学部は拓大や日本工業大並みである。
- 成城学園・和光大学・千葉工業大学とはちょっとた歴史的関係がある。
- 特に和光はここのちょっと先にあるのだが、玉川学園前から直接和光に寄れる道がないためなのか最寄駅は鶴川になっている。
- 国内で数少ない演劇実技が学べる大学。芸術学部の学生は在学中に多くの公演を行う。時には沖縄やアメリカに行くことも。
- ベートーヴェンの第九をなぜか歌う伝統
- 毎年12月にパシフィコ横浜にて全学部の1年生が歌う。
- うえだゆうじや平野綾など声優も結構輩出している。上記に関係するのか?
- 玉川学園駅を降りて北向きに歩くと、すぐに大学の敷地に入る。
- 北口のすぐ傍の大学の購買?がこれを如実に表している。
- 大学敷地内を小田急線が縦断している。
- そう言えばトンネルがある区間の上には何があるんだろう?
- なにもない。強いて言えば、tapチャレンジコースと幼稚部園舎が近くにある。
- そう言えばトンネルがある区間の上には何があるんだろう?
- 創設者が鹿児島県の南さつま市坊津出身なので、坊津にも関連施設がある。
- かつては附属高校もあったらしい。
- 敷地は横浜や川崎にもまたがっている。
多摩美術大学[編集 | ソースを編集]
- 本部の場所は実は多摩地区じゃない。
- 野田秀樹が教授をやっている。
- 美術関係者だけじゃなく、芸能人も多く輩出している。
- 竹中直人もOB。ただ、三橋達也や京本政樹は中退してしまった…。
- 高田純次は受けたがダメだった。
- 芸能人ではないが美術関係者以外の著名なOBなら天体写真家の藤井旭もいる。
- ラーメンズ結成の地
- 竹中直人もOB。ただ、三橋達也や京本政樹は中退してしまった…。
- 奈良と山梨にセミナーハウスを持つ。
- エンブレムでお騒がせした佐野研二郎が教授をしていた。
- 元々現在の武蔵野美術大学の前身帝国美術学校にお金がなかったので、某鉄道会社に沿線に移転する引き換えに資金を出すことになった。
- しかし、急な決定に学生や教員は反発。そこで校長が対立する教職員や学生を追放。これをきっかけに学生が一斉に授業ボイコットに突入した。
- 結果校長はクビ。校長は現在の多摩美術大学を設立した。校長を支持する教員・学生はそこに移った。
- 「ボブネミミッミ」で一世を風靡したAC部がこの大学で結成されたこともあって、大学案内や学内広報紙で大々的に特集されたそう。因みにACとは「アーマード・コア」の意。
- 環八の交差点名になっており、渋滞情報で頻出する。
津田塾大学[編集 | ソースを編集]
- 全国の私立の女子大学のなかでは偏差値はトップクラスとされている。
- それでも女子大不人気の傾向はここでも例外ではなく、1990年代と比べると下がってしまった。
- 最近は学校側も危機感を覚えているのか、千駄ヶ谷に総合政策学部を作ったり、国際関係学科の再編を行ったりしている。
- ちなみに千駄ヶ谷キャンパスはかつては津田スクールオヴビズネスという津田塾の同窓会系列の専門学校があった。
- 最近は学校側も危機感を覚えているのか、千駄ヶ谷に総合政策学部を作ったり、国際関係学科の再編を行ったりしている。
- それでも女子大不人気の傾向はここでも例外ではなく、1990年代と比べると下がってしまった。
- 梶浦由記はここのOG。
- なにかと一橋大学とは仲が良い。
- 作家の北原みのり氏の母校。
- 津田梅子の墓が小平キャンパス内にある。本人の遺言にそったものだが、大学敷地内で埋葬許可をとるのは大変だったらしい。
- 「墓参りをすると結婚できなくなる」というのは、大学の公式Webページでも紹介されるほど有名な都市伝説。
- なお小平に移転したのは津田梅子の死後である。
帝京大学[編集 | ソースを編集]
- いわずと知れた「エンペラー京大(=帝京大)」である。
- 時たま世間を騒がせるせいで、「帝凶大」「帝恐大」とも言われる。
- 遂に受験科目から英語が消えた。
- 全国で唯一、文系からでも入れる医学部がある。
- その代わり、学費の高さは日本一。
- 2014年から学費を1000万以上の大幅値下げ。それでも3700万かかる。
- 医師国家試験を突破できるかは不明。
- 複数のテレビ局の大株主である。
- ある意味楽天より恐ろしい。
- 名前が凄いし付属の高校がスポーツで有名なので、大学について調べ始める前の中高生には凄いエリート大学と思われることも。
- 確かに「充分、名門大学だろう」とよく言われる。特にスポーツ関係者の間では一流大学同然の扱いだ。
- 帝京高校は帝京大学の附属高校ではない。
- 帝京高校は別法人で系属校扱い。しかし場所は帝京大学板橋キャンパスのすぐ隣。
- 帝京大学の付属校として帝京大学高校があるが、進学校のため帝京大に進学する人は皆無。
- 帝京高校は帝京大学の附属高校ではない。
- 最近はラグビーのイメージ。
- ラグビーが断トツに強い一方で、最近は駅伝も強くなってきた。そのうち三大駅伝で優勝するかも。
- 栃木県人にとっては箱根駅伝を代表する存在?
- ラグビーが断トツに強い一方で、最近は駅伝も強くなってきた。そのうち三大駅伝で優勝するかも。
- 確かに「充分、名門大学だろう」とよく言われる。特にスポーツ関係者の間では一流大学同然の扱いだ。
- 就職で警察官になる率が非常に高い。
- 理工学部だけ山の上に隔離されている。
- 福岡医療技術学部は海に面したキャンパス。
- イラクで活動した某戦場ジャーナリストは、10年近く母校が帝京大学の法学部であることをずっと隠していた。
- 芸能人が多く入学することから「大学版・堀越」っぽい感じだったが、最近は明治辺りにそれをおびやかされだした…。
- 結局、ともさかりえとかは芸能活動との両立がしんどくなって中退した。ついでに綾瀬はるかもここの短大部を中退。
- 現在各キャンパスの再開発が進んでおり、やたら豪華な建物が増えている。2015年には地上22階建のタワー校舎が完成する。
- 愛媛の片田舎にも付属校がある(創始者の出身地)。
- 最新の世界大学ランキングでは、帝京大学は北大や九大や筑波大などとともに401〜500位にランクインし、帝京より上は東大、京大、阪大、東北大、東工大、名大だけなので、ものすごく優秀な大学である。
- 帝京大学は二年連続で世界大学ランキングで401~500位にランクインに大成功した!!!しかし、世界大学ランキングのホームページをよく見ると、Citations(論文の被引用数)で95.9(なお、東大では60.7なので、帝京が東大にはるかに勝っているということになっている)という高い数値をたたき出したので、このランキングの結果を疑う物は「誰が」帝京大学の講師陣の論文を引用したのかをじっくりと調べる必要があるように思われる。長い記事
- 理工学部があるのは栃木の宇都宮キャンパス。
帝京平成大学[編集 | ソースを編集]
- 実はできたのは平成に入る少し前の1987年。当時は「帝京科学技術大学」だった。
- 今は看護学部や医療・健康系学部がメイン。
- この校名になった1年後にこれとは別に「帝京科学大学」ができた(こちらは旧「西東京科学大学」)。
- メインキャンパスは市原市だが、現在本部は池袋にある。
- なぜかファミリーマートの店舗内放送で広告を打っている。
- 野球部が2022年から東都大学野球連盟に移籍した。
- 因みに2021年までは千葉県大学野球連盟所属だった。
- 学生数は1万人を超えている。
デジタルハリウッド大学[編集 | ソースを編集]
- その珍妙なネーミングのせいか、受験生が模試でわざとこの大学の名前を書くことで有名。
- おかげで「早慶がA判定なのにここがE判定だった」と言う意味不明な現象が起こってしまう事も。
- 実際の偏差値と模試での偏差値が日本一乖離している大学だと思う。
- とうとう学長が新聞広告で「バカにされてナンボ(要約)」と開き直ってしまった。
- 模試の時に「志望校にデジタルハリウッド大学って書くなよ!」と言う教師もいる。
- 名前だけは色んな意味で全国レベルだが、受験生の中でここがどんな大学かを知る人はほとんどいない思われる。
- クリエイター志望が入る大学なので、志向のベクトルは他の受験生と違うだろう。
桐朋学園[編集 | ソースを編集]
- 有名な音楽家を輩出する国内有数の名門音大。
- 小学校までは共学で、中高で男女別学になる。男子は国立市の桐朋学園に島流し。
- 国立の桐朋学園中高男子部では仙川出身者を極端に冷遇する。
- 偏差値が70近い進学校だが、仙川小学校出身者が余りに馬鹿で品行不良な為。
- 以前、男子部と女子部を合併させる話もあったが、偏差値の低い女子部を嫌った男子部が拒否。桐朋女子部は独特の自由な校風として有名だが、進学率は高くない。
- ただし、女子高校の音楽科は共学。
- 国立の桐朋学園中高男子部では仙川出身者を極端に冷遇する。
- 公立小学校でゆとり教育が実施される以前よりゆとり教育を実施、数多くの本来優秀になれたであろう子弟を駄目にした実績がある。
- なんとこの小学校には通信簿が無い。試験も無い。
- なんとこの小学校では全国都道府県や県庁所在地を覚えさせない。なので卒業生は言えない奴が大多数。
- 短期大学部が女子部なため演劇専攻の男子学生も「女子部」の所属という不思議な現象がおきる
- そのため「女子部にいられるなんてうらやましい」と他学の学生には言われるが実情は他専攻の女子からは全く相手にされていない
- その短期大学部芸術科演劇専攻も学名変更しちまいました
- 桐朋女子短大は恐ろしく馬鹿。
- 自由をはきちがえて遊び呆けて勉強をせず、どこにも進学できなかったのが推薦で入るから。
- 桐朋女子短大は恐ろしく馬鹿。
- 桐朋幼稚園はコネの世界。桐朋出身者の子弟が多い。
- この学園の教師は左翼が多い。共産党の構成員もいるとかなんとか。
- 戦後、東京教育大学(現筑波大学)と密接な関係にあったため左寄りが多い。教育大学の校章が桐だったため、桐の朋=桐朋となった。
- 以前は教員免許を持ってない教師もザラにいた。
- 実は学級崩壊してたりする。
- 以前は中学の入試日程は三日間だったが、近年、一日に短縮された。
- 三毛猫ホームズの片山刑事のモデルは桐朋女子の社会科の教師。
- 赤川次郎とその教師が男子部で同級生だったため。
- しかしモデルの人物はどちらかというとミニラのモデルの方がしっくりくる。
- 赤川次郎とその教師が男子部で同級生だったため。
- 旧講堂は初代ゴジラにて女子学生が祈りの歌を歌うシーンで使われている。女子学生も桐朋の生徒。
- 「とうほう」つながりの起用ではないと思う。
関連項目[編集 | ソースを編集]
東京の私立大学 |
---|
あ~こ/さ~そ/た~と/な~わ |