松茂町
ご当地の噂 - 世界 > アジア > 日本 > 四国 > 徳島 > 東部 > 松茂町
香 川 | 鳴 門 | 淡路 | ||||||
板 野 |
||||||||
阿波 | 上板 | 藍 住 |
北 島 |
松 茂 |
||||
吉野川 | 石井 | 徳 島 | ||||||
神山 | ||||||||
佐那 河内 |
小松島 | |||||||
那賀 | 上勝 | 勝 浦 |
松茂町の噂[編集 | ソースを編集]
- 徳島の空の玄関口、徳島空港がある。しかし、明石海峡大橋が架かり、関西に出る際には皆、高速バスを利用。また、他地域に出る場合も、関西空港、伊丹空港までバスで行き、そこから飛び立つ。
- その代わり、鉄道はない。
- 山口組4代目の襲名披露が、3代目にゆかりの徳島で行われた際には、空港から徳島入りする日本中の枝組組長らのため、松茂町中がベンツで溢れ、あの時が町のピーク。
- 街は、松茂(笹木野)地区(ベッドタウン)、喜来地区(零細農村地区)、長原地区(零細漁業地区)に分かれており、それぞれに小学校がある。成績、学校治安は、松茂>喜来>長原の順。中学は、松茂地区に1つのみ。中学生は、自転車に乗る際、学校指定の白ヘルメット着用を義務づけられている。
- 松茂中学校には、海人がいる。
- 同級生の父親の3割が海上自衛官。
- 3割は大塚製薬勤務。
- 徳島空港は、大戦中は海軍の特攻中継基地として利用されており、現在も海上自衛隊教育航空群(基地指令は一佐)がおかれているため、自衛隊機が頻繁に利用。
- 深夜町中を自衛隊が行軍演習することがある。
- 徳島空港からの固定資産税のお陰で財政は比較的安定している。
- 騒音などの理由で、小中学校にはクーラーが付いている。
- 学校にクーラーが贅沢だった時代には、冷えていない単なる風が機械室から各教室に送られる送風システムがあった。数年に一度点検のために可動させるだけで、無用の長物と化していた。もちろん全然涼しくならない。扇風機以下である。
- 騒音などの理由で、小中学校にはクーラーが付いている。
- 徳島空港滑走路延長で、大金を手にした漁民が、松茂地区に移り住んで、豪邸を建てたりしている。
- 徳島県内では阿南市と並んで唯二つの地方交付税不交付団体。但し、自衛隊からお金が下りてはいる。
- 県下有数のスーパー・コンビニ激戦区。
- 旧吉野川の北側はバイパスも通っているのに、何であんなに発展しないのか謎・・・。
- 農地助成金をもらうために、ろくに耕作しない畑を手放さない人が多く、発展が阻害。
- 農地助成金なんて貰ったこともないし聞いたことすらない。そんな制度は存在しない。妄想。
- 町役場にある図書館には、ロクな本がない。
- 役場の一角から新築移転したためにさらに予算が削られたっぽい。
- 松茂で広島と言えば、決して広島県の事ではない。
- 松茂町には広島という地名が存在し、その地域一帯が町の商業の中心になっている。
- 以前徳島に行った時「広島」という行先のバスを見てびっくりした。
- 旧吉野川(今切川)には、えらく古い造船所がある。
- 旧吉野川と今切川は平行して流れる別の川ですよ。今切川にある造船所は川向かいの徳島市側です。旧吉野川河口の造船所は川向かいの鳴門市側です。どちらも同じ造船会社の工場です。
- 旧吉野川には、開閉式の「勝鬨橋」がある。
- 加賀須野橋の事なら、下を流れている川は今切川ですよ。
- 数年前に架け替え計画が発表されたのだが、一向に建設が始まらない。
- 建設もう始まってますよ。
- 新橋開通してますよ。旧橋は取り壊し中。
- 建設もう始まってますよ。
- 数年前に架け替え計画が発表されたのだが、一向に建設が始まらない。
- 勝鬨橋なんて呼ばれていない。勝鬨橋は東京にある開閉橋の固有名詞。
- 加賀須野橋の事なら、下を流れている川は今切川ですよ。
- 勝鬨橋近くには、異様に古いおもちゃ屋があり、掘り出し物がある可能性大。
- でも普段開いてるかどうか良くわからないんだよねあの店。
- 軽自動車率が、やたら高い。
- ヤンキーが多いが、根性がない。
- 町長選挙は、だいたい無投票当選。町会議員は200票前後獲得で十分当選。でも、投票買収が普通に行われる。
- ほとんどの若者は学校卒業後、町を出ていく。
- 長原には、「月見が丘」という海水浴場があり、キャンプ場もある。
- 埋め立てられてるんじゃ・・・?
- 復活したんだけれど、海岸から海の家まで遠いのなんの。
- 埋め立てられてるんじゃ・・・?
- バスの駅『松茂とくとくターミナル』がある。
- 三洋電機徳島工場と社宅がある。
- しかし、三洋電機はPanasonicに…。
- 元三洋電機社員情報流出事件が起こる。
- 当事者は、徳島出身ではない。
- とくとくターミナル上りバス乗り場横にあるローソンは徳島県内でも屈指の売り上げを誇るらしい。
- 鳴門IC手前最後のコンビニであると同時に、↑の様に高速バス乗り場の横にある事から。
- 鳴門市内についにコンビニが出来た。アレより鳴門ICに近づけるにはIC内じゃないと難しいだろうな。料金所の奥にいい場所がある。
- 道路を挟んで向かい側にもローソンがあったりする。
- その東100mのパチンコ駐車場にも更にローソンが開店した。ごく近距離に3軒もある。
- とくとくターミナルにはFREESPOTがある。
- 鳴門IC手前最後のコンビニであると同時に、↑の様に高速バス乗り場の横にある事から。
- イオンが国道11号沿いで只今出店を計画中。
- しかし一部地元の蓮根農家が出店に反発、交渉はかなり難航しているらしい。
- 農家の方は税金取られて年金減らされるからかも。
- むしろこの辺りのレンコン農家は若手が意外と多く、単純に仕事場を失うと困るという事情らしい。
- 農家の方は税金取られて年金減らされるからかも。
- もうその話は立ち消えでしょう。藍住に先越されて、今から作っても郡内に3つもSCではどこかは潰れる。滋賀にピエリ守山ってのがあってだな…
- しかし一部地元の蓮根農家が出店に反発、交渉はかなり難航しているらしい。
- 山が一つもない。
- そもそも松茂町は沼地を埋め立てたところなんだから山がなくて当然ではあるよね。
- 日本一名前が長い資料館があるよ。
- 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館のことか。こんなに長い名前をいちいち言うの?
- 徳島空港は何年か前までスカイマークの東京便があった。
- 一時期、空港の便数は減ったものの、ANAの東京便が復活し、日本航空も、便数が減った。
- 前までは、国際チャーター便がよく来ていたのに最近は来なくなった。
- そのかわり、国内線のフジドリームエアラインズがよく、チャーター便としてくるようになった。
- しかし、大抵がツアーばかりである。
- そのかわり、国内線のフジドリームエアラインズがよく、チャーター便としてくるようになった。
- 今度は、徳島空港の施設を拡張し、ボーディングブリッジを1つ増やし、国際便チャーター便のために、出入国検査場なども作るらしい。
- ということは、今までは、国際チャーター便が来るたび、簡易的な、出入国検査場などを作り、対応していた。
- なお、徳島空港からは東京便と福岡便しかない。(2018年5月現在)