架空の学校/あ・か行
< 架空の学校
- アニメやドラマ、コントなどの中に登場する架空の学校に関する噂を集めたページです
- 五十音順。登場作品名も明記してください。
- 同一作品・シリーズに登場するものは「○○(シリーズ)に登場する学校」とひとまとめにすることを推奨します。
あい[編集 | ソースを編集]
IQ30の学校[編集 | ソースを編集]
- 登場:たすくこまの動画
- タイトルからお察しの通り、関係者が全員アホである。
- まともな人はごく僅か。
- 郊外学習では学校の隣にある何を作っているのか分からない工場に見学。
- 英語の授業の内容は日本語を英語っぽく話すというもの。
- 例1:お寺をオティラーと発音する。
- 例2:大判焼きをオゥバンヤークと発音する。
- 国語のテストは変な問題しかない。
- 長文読解は回答がセミに関するものばかりだったり、内容が丸ごとアンパンマンだったりする。
- 天才児が転校してきたことがある。
アイシールド21に登場する学校[編集 | ソースを編集]
王城大学附属王城高校[編集 | ソースを編集]
- 都内を代表するアメフト強豪校。
- 西洋の宮殿のような校舎を持つ。
神龍寺学院[編集 | ソースを編集]
- 神奈川県の山中にある、関東最強のアメフト部を持つ高校。
- 仏教系の男子校で、おそらく全寮制。
- 制服も修行僧みたいな格好。
賊徒学園[編集 | ソースを編集]
- バイク好きの不良ばかりが集まった高校。
泥門高校[編集 | ソースを編集]
- 東京都内にある表向きは平凡な私立高校。
- モデルは大田区あたりらしい。
- 某極悪生徒とその親友たちによってアメリカンフットボール部が創設された。
- その極悪生徒によって勝手に武器庫が造られている。
アカデミー(忍者学校)[編集 | ソースを編集]
- 登場:NARUTO
- 初代・2代目火影兄弟が考案した、忍者養成システム。
- 上忍・特別上忍・中忍の先生たちが忍者の勉強を教えてくれる。
- この特質上、次第に行政機関を担うようになり、火影が事実上の校長を務めるようになった。
- BORUTOの時代では火影のナルトではなく、イルカ先生が正式に校長となっている。
- この特質上、次第に行政機関を担うようになり、火影が事実上の校長を務めるようになった。
- 男女共学だがくノ一クラスは華道・家庭科などが多め。
- 上忍・特別上忍・中忍の先生たちが忍者の勉強を教えてくれる。
- 一応足切り点はあるらしく、ガイ先生は1度落ちたことがある。
- 卒業試験がやたら頻繁に行われており、単位さえ取得していれば卒業試験は受けられるらしい。
- 卒業できても、担当上忍の出す脱落率66%の下忍選抜試験をクリアせねばまたアカデミー送りになる。
- ちなみに卒業試験の必修は分身の術。
- BORUTOの時代では普通科がある。
- 卒業試験も筆記問題がある。
彩井高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:GA 芸術科アートデザインクラス(正式校名:彩井学園工業大学附属彩井高等学校)
- 大学附属で普通科、芸術科、工業科、衛生看護科と非常に幅広く、しかも普通科のみならず芸術科と工業科も専攻別でクラスが複数ある。
- それゆえ1学年12学級。しかも過去に存在した専攻もあったらしいので、全盛期はもっと多かった可能性も。
- 同一敷地内に大学だけでなく中学校もあり、不慣れな生徒が迷子になるほど広い。
- ゴルフコースや天文台などもあるらしいが、もはやどのくらいの規模なのだろうか…。
イーデン校[編集 | ソースを編集]
- 登場:SPY×FAMILY
- 東国一の超名門校。
- 「校」はカレッジと読む。
- 官僚や政治家、実業界や学者、芸能界やアスリートなど、数多くがここの出身者(特に後述する皇帝の学徒)である。
- そんなわけで、生徒の親がOBかそうじゃないかという格差まであるらしい。
- 6歳から19歳までの13学年もあり、大多数が幼稚園から直接受験している。
- 総生徒数は2500人。敷地は小さな町一個分もある。
- ただ、後述するように落第制度があるため、学年が上がれば上がるほど人数は減っていく。
- 受験は2次試験まであり、筆記をクリアしても両親同伴の面談がある。
- この時点で配偶者と離婚・死別した片親家庭(面談時に再婚していれば可)はOUTである。キツすぎる。
- 更に面談に行くまでにも様々なトラップ(ほとんどバラエティ番組のドッキリ)が仕掛けてあり、適切な対応が求められる。
- その為生徒の大多数は大金持ちのお坊ちゃん・お嬢ちゃんであり、制服を着ているだけで身代金目当ての誘拐に遭う危険性があるという。
- 徒歩通学など自殺行為であるため、車での送り迎えか専用スクールバスの使用、あるいは寮住まいのいずれかしか通学手段はないと言っても過言ではない。
- ファンブックによれば学費は初等部の時点で5~600万相当らしい。(ロイドさんの年収は2000万円くらいらしい)
- 特に優秀な生徒は皇帝の学徒(インペリアルスカラー)と称され、親は懇親会への参加が許される。
- 皇帝の学徒になるためには、成績優秀者や社会貢献者、あるいはスポーツや芸術で高評価を得た生徒が貰える「星(ステラ)」バッジを8つ集める必要がある。
- 成績上位をキープしていれば早い段階でなる事が可能。勿論この学校は初等部1年ですら分数や円の面積を求めるような偏差値の高さなのでムチャクチャ厳しい。
- 皇帝の学徒になるためには、成績優秀者や社会貢献者、あるいはスポーツや芸術で高評価を得た生徒が貰える「星(ステラ)」バッジを8つ集める必要がある。
- 反対に、望ましくない事を行った生徒は「雷(トニト)」バッジが渡され、8つ揃った時点で即退学である。
- 生徒同士での暴力行為は雷3つだが、情状酌量の余地があれば1などに軽減される。
- 学校としても落ちこぼれのふるい落としが出来れば結構などと思っており、厳しい先生だとハンカチを忘れただけで雷1つ、なんてこともある。
- 休みの日は校外学習と称しキャンプや映画鑑賞も行える。さすが金持ち校。
- 前の校長のバカ息子は相手にしない方がいい。
石矢魔高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:べるぜバブ
- 不良率120%(残りの20%はどこなんだよ)を誇る天下の名門校。
- 古市が言及している通り、周囲からは男子校と思われているくらい女子が少なく、女子も全員「烈怒帝瑠」に半強制加盟させられる。
- 一応制服もあるが、ちゃんと着こなしてる奴は古市くらいしかいない。
- アニメ版で明かされたテストはなんと4教科(英語無し)。にもかかわらず0点続出。
- 生徒同士の抗争や悪魔の襲撃により、校舎が3回も全壊している。
伊旦高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:古見さんは、コミュ症です。
- とにかく個性の強すぎる生徒ばかりを集めた学校。
- 入試もほぼ面接のみで決まっているらしい。
一応高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:ハイスクール!奇面組
- 「一先高校」と「応生高校」が合併(事実上後者が前者を吸収)して誕生した。
- 上空から見ると校舎が「HIGH」の4文字をかたどっている。
- 「H」「I」が校舎、「G」が体育館、「H」がクラブハウス。
- 合併に当たって個性的な生徒がこぞって入学してきた。
- しかも彼等の大半は中学留年歴を持つ。
イナズマイレブンシリーズに登場する学校[編集 | ソースを編集]
雷門中学校[編集 | ソースを編集]
- 東京都の稲妻町にあるマンモス中学校。
- 実は個人経営の私立校。
- サッカー部は廃部寸前だったが、一人のキャプテンと転校してきたストライカーとゲームメーカーを中心にフットボールフロンティア(サッカーの全国大会)優勝を果たした。
- しかし優勝当日に校舎の一部が破壊…(後に建て直されたが)。
帝国学園[編集 | ソースを編集]
- 東京都にあるサッカーの名門校。
- フットボールフロンティア40年間無敗という記録を持っていた。
- 「ここに敗れた学校は校舎を破壊される」という噂がある。
大海原中学校[編集 | ソースを編集]
- 沖縄県にある中学校。校舎は海の上にある。
- サッカー部は沖縄ではトップクラスの実力を誇るが、フットボールフロンティアの地区予選では不戦敗による準優勝で全国大会出場はできなかった。
- 不戦敗の理由は「サッカー部の監督が地区予選の決勝のことを忘れ、村祭りではしゃぎすぎて集合時間に間に合わず不戦敗」…。
稲豊中学校[編集 | ソースを編集]
- 登場:行け!稲中卓球部
- 市立。
- 一応、制服はあるが、ブレザーは誰も着ていない。たとえ冬が舞台であっても。
- 女子卓球部は強いが、男子卓球部は約3名変態がいるせいでヒエラルキーは女子卓球部の遥か下。
- 部長と副部長はイケメンで他の運動部から引く手あまたなレベルだが。
- あと最臭兵器もいるせいで対外成績は悪くはない。
- その女子卓球部の顧問は、ウザい男子卓球部を潰す為、箒が折れるほど殴ったり、部室をワックス置き場にしたり、食事に下剤を盛ったり、万引きを見逃す代わりに他校の女子生徒に男子卓球部を潰すようスパイとして潜り込ませたりと、教師としての資質を疑う問題行動に出ている。
- 作中でも男子卓球部部長が「漫画じゃなかったら大問題だぞ」と発言している。
- 前掲の変態3人は部外でもあらゆる問題行動を起こしている。補導されてもおかしくないレベル。
- 「女なんかくそくらえ団」「ラブコメ死ね死ね団」は序の口。
- 校内を全裸で徘徊、しかも×××をほうふつとさせるポージングで。
- 校医を拉致監禁して成り済まし、デタラメな診察を行い、女教師・女生徒の裸を盗撮(ビデオは事故で粉砕)。
- 女子生徒に媚薬を盛る(失敗して×××される)。
- やたら顔がでかい先生が2人もいる。
- そのうちの1人はやたら乳輪もでかい(男)。
- 上記の変態のうち2名が在籍する2年5組では、ヤンキー・変態の枠を超え「ダメ人間共同体」を樹立。勉強・青春・恋愛禁止の三本柱を敷く暴挙に出ていたが、乳輪のでかい上記新人教師によりクラスの大半が更生したため撤廃となった。
- そのうちの1人はやたら乳輪もでかい(男)。
- 校長は1年のうちに2回変わった。
- 2度目は前掲の変態にヅラを吹っ飛ばされた。
う~お[編集 | ソースを編集]
エルシオン学院[編集 | ソースを編集]
- 登場:ドラゴンクエスト9
- 戦闘訓練も行っている。
- 生徒の進学後の進路は謎。
- 地下校舎はダンジョンになっている。
- 生徒が姿を消す怪事件が発生していたことがある。
桜才学園[編集 | ソースを編集]
- 登場:生徒会役員共
- 私立の進学校。元々女子高だったが、少子化の影響を受けて2008年度から男女共学化。
- 去年まで女子高だったのに、「中庭の木の下で告白すると恋が成就する」という伝説がある。
男塾[編集 | ソースを編集]
- 登場:魁!!男塾シリーズ
- 私塾だそうだが、教育委員会に(一応)加盟しているのでここで扱う。
- 周囲にはアクション俳優養成学校と称しているらしい。
- 塾長・江田島平八が戦後旗揚げしたんだか、300年の歴史があるんだか、さっぱりわからない。
- 生徒たちは日本中から集められたゴンタクレだらけ。
- 授業も九九や中1レベルの英語など、偏差値はかなり低そう。
- なぜか校内には戦車もある。
- だが根性だけは人一倍あるので、卒業生の進路は異常なほどのエリートだらけ。
- 内閣総理大臣、ホテル王、大手ゼネコン、防衛庁長官、在日米軍総帥、全国青年医師会理事長…。
- ヤクザと右翼団体総帥もいるが。
- 内閣総理大臣、ホテル王、大手ゼネコン、防衛庁長官、在日米軍総帥、全国青年医師会理事長…。
- 授業も九九や中1レベルの英語など、偏差値はかなり低そう。
- カリキュラムは塾長がダーツで決める。
- その結果として男塾名物なる生徒への虐待が横行する。
- 銃刀法ならびに毒劇物取締法は、本作の世界では存在しないようである。
- 周囲の住民は家を破壊されることもしばしばあるので、戦々恐々としている。
- 作者の前作『ボギー THE GREAT』のボギー(両さんより野蛮な刑事)ですら男塾の生徒には頭を抱えさせられていたという始末。
- その結果として男塾名物なる生徒への虐待が横行する。
- 一号生は二号生にいじめられ、二号生でも教官には従わねばならないが、三号生は教官の言う事も聞かず、校舎に立てこもっている。何しに学校に来てるんだあいつら。
- しかも三号生は10年以上留年している。誰が学費を払っているんだろう。(大豪院家は『暁』や『外伝 大豪院邪鬼』を見る限り名家のようだが、卍丸は孤児じゃなかったか?)
- 一時期は二号生筆頭により、一号生が切り刻まれる惨劇(アニメでは逆)が行われたほど、内部は荒んでいる。
- しかも三号生は10年以上留年している。誰が学費を払っているんだろう。(大豪院家は『暁』や『外伝 大豪院邪鬼』を見る限り名家のようだが、卍丸は孤児じゃなかったか?)
- 校則が物凄く厳しい。
- 下着はフンドシのみ、軍歌と君が代以外を歌ったらシバかれ、授業中の居眠りは石油入りのタライ(火の付いた蝋燭を立てた船が浮いてる)を持って廊下に立たされる。
- (三号生以外)教官には絶対服従なので、屁をこいたら3か月間独房(しかも天井が200㎏合って毎日支えないといけない)に入れられる。
- だが恐ろしい事に、教官を殺した生徒がいる。
- その生徒は退学になった。…いや、いくら少年法があるからって逮捕だろ逮捕。警察呼べよ!
- だが恐ろしい事に、教官を殺した生徒がいる。
- 北と西に長年にわたる宿敵がいる。
- 橋を爆破したり、捕まえた捕虜に三日三晩に渡り拷問を加えたりしている。どんな組織やねん。
OBAKA’s 大学[編集 | ソースを編集]
- 登場:カップヌードルのCM
- 『こんな時代にバカをやる。(中略)それは、時代を変えるためじゃない。時代にテメェを変えられないためだ。』by学長
- ※この理念は、すべてゴーストライターが書きました。
- 機械工学部は小林幸子、生物学部はムツゴロウと教師は全て有名人。そして学長はビートたけし。
- 心理学部の准教授には矢口真里、芸術協力学部には新垣隆が在籍している。
- 校舎の横の巨大なオブジェ、テラ幸子は2017年の卒業生が作ったもの。
- 何故か目からビームが出せる機能が搭載されている。
- 学長が盛大にやらかしてしまい、廃校となってしまった。
女塾[編集 | ソースを編集]
- 登場:紅!!女塾
- まさか本当に改名するとは。
- 塾長は相変わらず江田島塾長である!!
か[編集 | ソースを編集]
ガールズ&パンツァーに登場する学校[編集 | ソースを編集]
アンツィオ高校[編集 | ソースを編集]
- 栃木にある高校。
- だが栃木には海が無いため学園艦は静岡の清水港が母港になっている。
- ノリと勢いなら誰にも負けない。
- 家庭科に力を入れているらしく、シェフ顔負けのイタリアン料理を作れる生徒が多い。
- 学外の人物が食べられるのは学園祭の時。
大洗女子学園[編集 | ソースを編集]
- 茨城県大洗町にある県立の女子校。学園艦という船の上にある学校の1つ。
- 2012年の全国戦車道大会優勝校。
- ノーマークからの番狂わせでの優勝だった。
- その年限りでの廃校決まっていたが、戦車道大会全国優勝により存続が決定した。
黒森峰女学園[編集 | ソースを編集]
サンダース大学付属高校[編集 | ソースを編集]
- アメリカンなだけあって施設もアメリカンサイズ。
- 戦車の保有台数が世界一らしい。
- 長崎のアメリカ人学校がルーツのため生徒の大半は米軍関係者の家族だが、今では日本人も入学を受け入れている。
聖グロリアーナ女学院[編集 | ソースを編集]
- イギリスに強く影響された高校。
- それだけに紅茶には並々ならぬこだわりが強い。
- ライバルと認めた高校にはティーセットを贈る習慣がある。
- それだけに紅茶には並々ならぬこだわりが強い。
- 戦車道の隊長は雑学や格言に詳しい。
- 所謂お嬢様学校の1つだが、内情がまあドロドロしている。
- 卒業生の内部介入が凄まじいらしい。
- 所在地は横浜市。
知波単学園[編集 | ソースを編集]
- 学園の風紀がかなり守られている。
- 生徒は皆規則正しい。
- ただし大半の生徒は外来語が苦手。
- 生徒は皆規則正しい。
- 後先考えず特攻する生徒が多い。
- 所在地は津田沼らしい。
- 蒸気機関車(K2形)を所有している。
プラウダ高校[編集 | ソースを編集]
- 戦車道の強豪で、更なる強豪校である黒森峰女学院を破って優勝したことから知名度が上がった。
- 所在地は北海道…と思いきや青森。
- そのため雪中の戦いには慣れている。
- 日本の高校なのに「シベリア送り」や「ツンドラで強制労働」が存在している。
- 午後の授業はとある生徒(と言うか戦車道隊長)がお昼寝から起きてから始まるため、昼休みが長く下校時間は遅くなりやすい。
- 学園艦を有効利用した多角化経営を行っている。
怪獣墓場学園[編集 | ソースを編集]
- 登場:ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP Comic Code
- 全ての時間が自習という恐るべき学校。
- あまりに何もすることが無いので、一部の生徒が勝手に授業を開いている。
- 先生も1人しかいない。
- そのくせ修学旅行はある。
- 送迎バスはウルトラ宇宙人たちが使用したUFOを使用する。
- 飼育小屋のガッツ鳥は時々逃げ出し、生徒のスリーサイズを漏らす。
- 多数決の際には票に入れて良い。
海堂学園高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:MAJOR
- 神奈川の高校野球名門校。
- 甲子園初出場を決めた直後にエースがその場で倒れて死亡した事故がある。
- 伊豆諸島(?)にある島を1つ占有して野球部新入生の収容所にしている。
- 伊豆諸島は東京都所属だがその島だけ実質神奈川県。
- 1年の1学期の間に野球部から退学者が続出。
- 夏休み前にも退学になる部員がいる。その生徒は他校に転校しても高野連の規定により1年間の公式戦出場停止、最短でも2年秋からしか公式戦に出れないことになるのだろう。
- 普通科は意外に偏差値の高い進学校。
開盟学園[編集 | ソースを編集]
- 登場:SKET DANCE
- 部員が3人いれば新しい部を創設できる。
- そのため奇妙な部活がやたら多い。
- 教師の不祥事が2回も起きている。
- クソゲーのプレイに失敗して部室が炎上したこともある。
- 校歌が著作権に違反している。
- 歌詞はオリジナルだが、河童が空を飛ぼうとして入院したり、突然モンゴル語が入ったりとわけがわからない。
- しかもこの歌詞、舞台劇化された(作中で)。
- 歌詞はオリジナルだが、河童が空を飛ぼうとして入院したり、突然モンゴル語が入ったりとわけがわからない。
- 一時期、理事長がとんでもなく厳しい校則を敷こうとしたことがある(阻止されたが)。
ガクラン八年組に登場する学校(なのか怪しいのもあるが)[編集 | ソースを編集]
私立地蔵堂学園[編集 | ソースを編集]
- 横浜市の名門校。
- なのだが、5年も留年している学生がいる。ほぼオッサンである。
- うち2名は小学生レベルの漢字も読めない。
- 野球部は弱い。
- なぜか日本の未来を動かすほどの決戦に毎回巻き込まれる。
卍寺学院高校[編集 | ソースを編集]
- ヤクザ坊主の集まっとる高校として有名。
- 番長は更生して上記留年5回生と共に悪と戦った。
大日本極道秋桜会[編集 | ソースを編集]
- …学校?
- 実際は政財界の黒幕(笑)がバカ息子を護衛するための私兵を鍛え上げるための軍事施設である。
- 授業内容は「かつあげ」「けんか」「ころし」など。
- 生徒は卒業試験と称して殺人まで許されている。
- ちなみにコスモスの美しさをうたい上げた山口百恵氏に対する不敬は腕の切断刑となる。
- 上記留年生により壊滅。
かっとび小学校[編集 | ソースを編集]
- 登場:ウルトラ怪獣かっとび!ランド
- キノコのような奇妙な形状の校舎が目印。
- しかし学級委員長により頻繁に破壊され、一度は生徒の家に突撃させられたこともある。
- 生徒は(バカが)やたら多いが、先生が2人しかいない。
- 女子生徒は1名、おかま生徒が1名いるだけで他は全部男子。
- 最終回で無理矢理中学校に改名された。
鎌倉西高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:甲子園へ行こう!
- 鎌倉市にあるごく普通の公立校。
- 野球部は弱小だったが2001年夏に10年ぶりに一回戦を突破すると波に乗り、一気にベスト4まで進出。
- 更に翌2002年夏は強豪私立校を僅差ながら次々と破り初の決勝まで進出。
- しかし両年とも横浜第一高校に敗れ(01夏は6-12、02夏は0-1)、甲子園出場はならなかった。
仮面ライダーシリーズに登場する学校[編集 | ソースを編集]
天ノ川学園高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:仮面ライダーフォーゼ
- 宇宙飛行士・我望によって設立された、新世代の若者を担う学校。
- 自由過ぎる校風故、毎度毎度事件が起きている。
- 生徒・教師が頻繁にゾディアーツとかいう怪物に変身して破壊活動を行っており、しかもそれを理事長が率先して行っている。
- そのため「仮面ライダー部」なる部活動がゾディアーツと戦っている。文章にすると何ちゅう設定の番組なんだこれ。
- ジオウの時代にも存続している模様(ソウゴ・ゲイツ・ツクヨミが潜入した際にフォーゼのライドウォッチを継承している) 。
光ヶ森高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:仮面ライダージオウ
- 普通の学校…だが1名ほど進路希望に「王様」と書いている生徒がいる。
- 2068年の未来から来た未来人2名が身分を隠して転校してきた。
- 後に改変された世界ではその未来人2名も、元時間犯罪者の一味2名も「元からいる現代人の生徒」として通っている。
かもめ第三小学校[編集 | ソースを編集]
- 登場:サザエさん
- この名称はアニメ版オリジナルである。
- 「フジ小学校」説もあるらしいが。
- 原作では小学校の名前が2回出てくるが、それぞれ「フジ小学校」と「…出小学校」(上が切れている)。2校の関連性は不明。
- 第一、第二小学校はあるのだろうか?
空倉第一高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:BLEACH
- 男女ともに灰色一色の恐ろしく地味な制服の高校。
- ただし女子のスカートはやたら短い。
- 生徒が集団暴走を起こしたり、謎の爆発事故が起きて教室が吹き飛んだりと怪奇現象が続発している。
- その都度、やたら髪がオレンジ色な男子生徒が失踪している。
- 上記のオレンジ髪の生徒は心霊番組に乱入したことでも知られる。
- その都度、やたら髪がオレンジ色な男子生徒が失踪している。
寛政大学[編集 | ソースを編集]
- 登場:風が強く吹いている
- 陸上部長距離部門は部員10人、しかも大半が陸上競技未経験の選手ながら箱根駅伝の予選会を突破し、本大会でもいきなりシード権を獲得した。
- 長らく陸上部の寮だけがあったが、9室しかなかったため箱根には出場できなかった。ただその年双子が入ったため、10人となり出場できるようになった。
- キャンパスは世田谷区の京王線と小田急線のどちらからも遠く離れたエリア(上祖師谷あたり?)にあり、総合大学らしい。
- 陸上部員に限っても法・商・文・社会・理工学部の学生がいる。
- おそらく寛政時代に作られた私塾か何かの流れを汲む由緒正しい大学なのだろう。
- そのような学校なら戦前に前身の学校が1度くらい出場したっておかしくなさそうだが(農工大や横浜国立や東大でさえ過去に出場経験があるわけだし)。
き[編集 | ソースを編集]
牙の塔[編集 | ソースを編集]
- 登場:魔術士オーフェンシリーズ
- 魔術士(師ではない)を育成するキエサルヒマ大陸最大の名門校。
- であるが、見習い魔術士は魔力暴走で死亡・再起不能になるものが後を絶たないため、まともな脳味噌を有する親であればまずここに入れようとは思わない。(本作において魔術士はいわば混血種の末裔であり、素養が無い奴は一生努力しても使えない)
- そのため、生徒は基本的に身寄りがない子か、魔術士の子であることが多い。
- まあその中でも勝手に孤児(オーフェン)を名乗ったのが主人公である。
- そのため、生徒は基本的に身寄りがない子か、魔術士の子であることが多い。
- であるが、見習い魔術士は魔力暴走で死亡・再起不能になるものが後を絶たないため、まともな脳味噌を有する親であればまずここに入れようとは思わない。(本作において魔術士はいわば混血種の末裔であり、素養が無い奴は一生努力しても使えない)
- この名称は校舎のあるタフレム市の同名のシンボルに因むもので、実際の校舎は塔じゃない。
- 堅牢さ故、市民の避難所も兼ねる。
- 本作における魔術士は「構成を練って詠唱する前にボコられたら死ぬ」ということで、この学校では近接格闘の授業がめっちゃ多い。
- シンボルマークは剣に竜(本作におけるドラゴン種族ではなく、力の象徴としての架空の生物)が巻き付いた銀のペンダントという、中学生がサービスエリアで買いそうな悪趣味なもの。
希望ヶ峰学園[編集 | ソースを編集]
- 登場:ダンガンロンパシリーズ
- 「超高校級の才能」を持つ生徒をスカウトして入学させている。
- 抽選で選ばれた「超高校級の幸運」という枠も存在する。
- 「予備学科」という一応普通の学科もあるが、本科とは別扱い。
- 70年以上続いているらしい。時代が発売時期通りと考えると学制改革前では?
今日から俺は!に登場する学校[編集 | ソースを編集]
軟葉高校[編集 | ソースを編集]
- 私立。「なんようこうこう」と読む。
- 千葉県にあるらしい。
- ツッパリはクラスの後ろの方の席に固定。
- 典型的なバカ高だが、そこまで荒れた様子は無い。(他がひどすぎるとも言える)
- 突然金髪になった奴と突然トンガリ頭になった奴が転校初日に学校のワルをシメた。
開久高校[編集 | ソースを編集]
- あく高校ではなくあきひさ高校と読む。
- 千葉県最低最悪のヤンキー校。
- 生徒は全員不良であり、偏差値は県内ドン尻(本当にドベかどうかは不明)。そのため、誇れるものが腕力しかなく、メンツは命より重い。
- 卒業生の3割はヤクザ関連の企業に就職する。残る7割は何をやってるんだ…。
- そのため、停学や退学を喰らったバカ生徒の掃きだめになっている。
- 所属している不良たちは「逆だろ!」「俺らが別の高校より下ってどういうことだ!」と不満気味。
- ドラマ版では先生もここに赴任するくらいなら死んだがマシ、くらいに思われていた。
- 同作では話の落ちに元ヤクザのカウンセラーが赴任したが、だからと言って校内の風紀には微塵も影響が無かった。
銀成学園[編集 | ソースを編集]
- 登場:武装錬金
- 「ぎんせい」と読む。
- ちなみに銀成市にあるが、私立校である。
- かなり辺鄙な所にあるらしく、寮生が多い。
- 女子制服のデザインがあまりにアレ。言いたくは無いが非常にアレ。
- ヒロインが扉絵で一回だけ着たことがあったが、似合う似合わないを通り越して悲<臓物をブチ撒けろ!!
- 素行が悪かった教師が行方不明になったことがある。
- ある年の入学生は満点合格を果たしたが、病欠が嵩んで停学になった。
- その天才児によく似た変態が銀成市で多々目撃されているが、気のせいであろう。
- 一度、悪質な新興宗教により学校がジャックされ、全生徒・教師が人質に取られたことがあった。
- なお生徒会長とその弟もその新興宗教の教徒で、校内で日本刀や弓矢を使用したという噂が出ている。
- また上記男子生徒相手に、別の男子生徒が巨大な槍を振り回していたという噂もある。
- 学校ジャックの際には巨大な怪物の襲撃、放送室占拠事件、爆発事故、男子生徒の振り回した槍による校舎半壊等が起こった。
- なお生徒会長とその弟もその新興宗教の教徒で、校内で日本刀や弓矢を使用したという噂が出ている。
銀魂高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:3年Z組銀八先生
- Z組以外は割とまともだが、校長がまともじゃないので、学校にバリアや猛獣小屋がある。
- Z組を追い落とすために教室に盗撮カメラを仕込むなど、間違いなく刑法犯レベルの事をやっている。
- 明らかに十数年レベルで留年してる生徒がいる。
く~こ[編集 | ソースを編集]
椚ヶ丘中学校・高等学校[編集 | ソースを編集]
- 登場:暗殺教室
- 上記の通り、中高一貫校である。
- 作品は主に中学校に視点を向けている。高等学校は簡単に触れたのみで、詳しくは語られていない。
- 成績順にA-Eでクラス分けをしている。
- 進度管理目的で行うのであれば問題なく、実際に行われている方式ではある。しかし、理事長の思惑は「最底辺クラスを被差別部落として扱い、他生徒に緊張感をもたらす」というかなり問題のあるものであった。
- マスコットキャラクターですら「E組は色々とEnd」と、平気で差別発言をする始末。
- ただし、「共通の敵を作る」メソッドはここに限らず上層部への怒りをそらしたり団結させたりする方法として実際に行われている。
- 進度管理目的で行うのであれば問題なく、実際に行われている方式ではある。しかし、理事長の思惑は「最底辺クラスを被差別部落として扱い、他生徒に緊張感をもたらす」というかなり問題のあるものであった。
- 中等部3年生の5%が最底辺クラスの「E組」へ行くことになる。
- E組は本校舎と離れたオンボロ校舎を使わせるだけでなく、学業以外の各行事も制限され、内部進学もできない。
- 一応救済措置として本校舎へ戻る条件があるが、かなり厳しい。学校側は「学業に集中させるため」としているが、本当の目的は上記の通りのため、徹底的に叩きのめされて戻れないようになっている。
- 学業不振の場合でも行かされるが、素行不良でも行かされる。特に後者では理事長に反抗した人物を握りつぶす手段として使われていた。
- 作中の代では奇跡的に多くの生徒がかなり良い進路へと進んだ。
- その後、学校側に批判が相次ぎ、このクラス分けを考案した理事長は退任に追い込まれた。退任後は改心し、私塾を開いたんだとか。
クロマティ高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:魁!!クロマティ高校
- 都立。こんなバカ高なのに。
- 引き算が出来れば入れるそうだが、落ちた恐るべきバカがいる。
- 無論超不良校であり、ワルのオリンピック状態。
- 生徒にはロボットや本物のゴリラ、国籍不明のおっさんなども混じっている。
- そいつらが普通に混じっているのに気づかない生徒ばかりなのもクロ高がクロ高たるゆえん。
- 実は共学。
- 学校の年表がほぼ校舎破壊の年表である。
クレヨンしんちゃんシリーズに登場する学校[編集 | ソースを編集]
アクション小学校[編集 | ソースを編集]
- 登場:エンピツしんちゃん
- 未だに小学1年の生活科の時間にカエルの解剖をやる、恐ろしいほど時代錯誤な小学校。
- 20年連続無遅刻を誇っていた登校班があったそうだが、約1名の問題児により毎日遅刻するようになってしまった。
東京カスカビアン産業大学[編集 | ソースを編集]
- 登場:クレヨンしんちゃん
- 四郎君が三浪してまで入った大学。
- 略して東大らしいが、四郎君以外でその略称を使っている人はいない。
- 未来の風間君が合格した東大はおそらくここではない。
決大二高[編集 | ソースを編集]
- 登場:ケツメイシ「LOVE LOVE Summer」高校野球編のwebムービー
- 六本木にある大学の附属高校。
- 野球部は都大会一回戦のBL大学附属高校戦で99-98という馬鹿試合の末に勝利を収めた。
- 因みに最後のアウトは隠し球。
- 野球部の主将は吉田大蔵だが、上記の一回戦の途中で高校野球なのに退場処分を受けている。
- でも試合後の校歌斉唱ではちゃっかり部員に混ざっていた。
県立北高校[編集 | ソースを編集]
- 登場:涼宮ハルヒの憂鬱
- 男子制服は普通のブレザーなのに、女子制服はやたら短いスカートのセーラーであることから、校長は変態である、と生徒から陰口を叩かれている。
- 基本的に普通の高校だが、アレな生徒が約1名いるため、ヤバい学校だという風評被害が及んでいる。
- 「アレな生徒Sさんが、異性が大挙している中で衣服を脱ぎ始めました」
- 「Sさんが先輩のAさんを暴行・脅迫して強制的に同好会に参入させ、Aさんを人柱にして別の部活の私物を強奪しました」
- 「SさんがAさんの衣服を無理矢理別のものに着替えさせ、著しく劣情を催しかねない服装で部活の勧誘を行いました」
- 「SさんがAさん主演の映画を撮り、Aさんを池に突き落としました」
- 「Sさんの彼氏だか取り巻きだかの男子生徒が、放課後の教室でSさんの友人Nさんに不純異性交遊を行っていました」
- 「そういえばその男子生徒はAさんの盗撮写真を部室の備品に隠し持っていた疑いがかかっています」
- この調子だと、教師からはAさんも巻き添えを喰らって内申点が下がりかねないように思える。
五十重塔[編集 | ソースを編集]
- 登場:あはれ!名作くん
- どう見ても塔だがこれでもちゃんとした学校である。
- 竜宮小学校の生徒の一人がここに拐われたことがある。
- 助けるには各階の刺客を一人ずつ倒すしかない。
- が、その生徒は武術トーナメントが開かれるという島に連れ去られたらしい。その後どうなったかは不明。
関連項目[編集 | ソースを編集]
架空の○○ | |
---|---|
架空の企業 | あ~お か~こ さ~の は~ほ ま~わ |
架空の学校 | あ~こ さ~の は~ほ ま~わ |
架空の組織 | 反社会勢力 スポーツ |
架空の施設 | 架空の城塞 架空の遊園地 |
架空の地理 | 架空の国家 架空の都市 架空の天体 架空の島 |
架空の交通 | 架空の宇宙船 架空の航空機 |
架空の生物 | 架空の植物 架空の動物 |
その他 | 架空の単位 架空の通貨 架空の武器 架空の武術 架空の道具 架空の病気 劇中作 |