架空の島
ONE PIECEに登場する島[編集 | ソースを編集]
珍獣島(元祖)[編集 | ソースを編集]
- 所在:東の海
- 東の海某所に所在する、果物が非常においしいジャングルの島。
- なんでわざわざこう書くかと言うと、劇場版にも珍獣島(正式名称は別にある)というのが登場する為。
- ケツが空箱に収まってしまったアフロのおっさんが珍獣を守るため銃を乱射している。
- 一体弾薬はどうやって補充しているのだろうか。
- 一時期首と両手両足だけの変態が空から降ってきた事がある。
- なおそいつは後の王下七武海である。
- 現在は樽に収まってしまった女性が暮らしているらしい。
- なおそいつとアフロのおっさんの名前をシャッフルすると某有名フォークシンガーになる。
スワロー島[編集 | ソースを編集]
- 所在:北の海
- 王下七武海トラファルガー・ローの始まりの地。
- ここで彼が自らの体を蝕む珀鉛を除去し、偏屈な発明家に拾われた事から彼の新しい人生が始まる。
- 海を泳ぐ燕という伝説がある。
リトルガーデン[編集 | ソースを編集]
- 所在:偉大なる航路 前半「楽園」
- 可愛らしい名前に騙されてはいけない。サーベルタイガーや恐竜がうようよする大魔境である。
- 非常に危険な絶滅種のダニも生息しているので薄着で森に入るなど以ての外。
- おまけに100年前から巨人が住み着いて暇さえあれば決闘に明け暮れている。
- ここでログ(次の島への磁気)をためるには1年かかる。
ロングリングロングランド[編集 | ソースを編集]
- 所在:偉大なる航路 前半「楽園」
- 本来は巨大な円環状の島であるが、1年に1度の引き潮の時以外は島の半分近くが水没している。
- 水没時には10の島に別れるため、住民たちは1年に一度隣の島に移動する遊牧生活を送っている。
- その為か住民がどことなくモンゴルっぽい。
- 島が全部1繋ぎなのでログのためようが無く、記録指針を用いて隣の島に向かう事は出来ない。
- 島の周囲も強烈な渦潮や巨大な海王類がいて危険。
- 水没時には10の島に別れるため、住民たちは1年に一度隣の島に移動する遊牧生活を送っている。
- 水没時には島のほぼ全部が草原に囲まれているので、最低でも直径が9.6kmはあることになる。
- のびのびした島なので、生息する動物も「ダ~~~~~~~ックスフント」「カ~~~~~~モノハシ」とやたらとひょろ長い。
- なぜか「ユキヒョ~~~~~~ウ」だけは横に長い。
- 島の住民が可愛がっている「ウ~~~~~マ」はまるでキリンである。
- 島に生えている木々も異常に高く、果物も細長い。
- のびのびした島なので、生息する動物も「ダ~~~~~~~ックスフント」「カ~~~~~~モノハシ」とやたらとひょろ長い。
- 突然島5つ分の距離がガチンゴチンに凍結するという珍事が起きた。
- そこにいた島の動物みんな凍死したんじゃないか…?
シャボンディ諸島[編集 | ソースを編集]
- 所在:偉大なる航路 前半「楽園」
- 赤い土の大陸の手前にある、偉大なる航路前半の最後の中継地点。
- 魚人島に行くにはまずここでシャボンコーティングをするしかない。
- ヤルキマン・マングローブという巨大なマングローブに土が積もって形成されている。
- 各マングローブには番号が彫られているので、これを手掛かりに行くと良い。
- 1.の通り船乗りの落とす金で回っているような島なため、海賊のたまり場状態になっている所もある。
- 治安が悪い地域では人さらい、人身売買も横行していやがる。
- 勿論人身売買は違法だが、世界政府は偶然にも「人身売買」という言葉が聞きづらいので黙認されている。
- 治安が悪い地域では人さらい、人身売買も横行していやがる。
ライジン島[編集 | ソースを編集]
- 所在:偉大なる航路 後半「新世界」
- 魚人島から延びる三つの航路の一つ。
- 過去にはかの海賊王も足を踏み入れたという。
- 常に雷が降っている恐るべき島。
- この近くでは傘を売っているらしいが、感電しないのだろうか?
ハチノス[編集 | ソースを編集]
- 所在:偉大なる航路 後半「新世界」
- 「海賊島」の異名を持つ。
- ジャヤとは逆にタテに髑髏型をしている。
- 現在は四皇・黒ひげ海賊団が支配している。
- 一度元七武海ゲッコー・モリヤが攻め込んできた事があった。
その他[編集 | ソースを編集]
ウーフーアイランド[編集 | ソースを編集]
- 登場:WiiSports
- レジャー施設が豊富な島。
- 遺跡など、観光名所も豊富。
- カーレースが行われることもあるが、何故か皆揃って落下していく。
ウェッジ島[編集 | ソースを編集]
- 登場:Wii Sports Resort
- 上記のウーフーアイランドの南東にある島。
- 島全体がゴルフ場(9コース)となっており、中心部にはホテル・ナインティーンが建っている。
ククルス・ドアンの島[編集 | ソースを編集]
- 登場:機動戦士ガンダム
- ジオンの脱走兵が戦災孤児を連れて暮らしている小島。
- そのためザクが近づく航空機やMSを片っ端から攻撃していた。
- 最後はガンダムによりザクが海に投棄された。
- この島に近づくと、作画が変になる。
- なぜか北米ではこの島に関する情報は得られない。
- 映画化されたのでこれが北米初輸出になるのだろうか?
くじら島[編集 | ソースを編集]
- 登場:HUNTER×HUNTER
- 主人公ゴンの出身地のド田舎の孤島。
- 近くで漁などが行われ、その漁師たちが落とす金が資金源。
- たまに女性しかいない漁船とかも来るらしい。そういうのをマニアって言うのかな。
- 変な生物が多い。
スターフォール諸島[編集 | ソースを編集]
- 登場:ソニックフロンティア
- 青いハリネズミたちが迷い込んだ無人島。
- 古代人が作った遺跡があちこちにある。
- 一部の遺跡には内部に電脳世界らしきものが存在する。
ちゃれんじ島[編集 | ソースを編集]
- 登場:しまじろうシリーズ
- 形はしまじろうの形をしている。
- 実はシリーズごとに微妙に変わっている。
- (『しましまとらの〜』時代では)地下鉄が走っているらしい。
- (『〜ヘソカ』時代では)路面電車が走っていた。
チョコレー島[編集 | ソースを編集]
- 登場:プカプカチョコレー島
- 海水からチョコレートを作る機械が海に落ちた結果出来た浮島。
- その為地面は全部チョコレートである。
- 恐ろしい事に発明者の愛犬にこのチョコレートを食わせるという現実世界なら100%アウトな事も行っていた。(どうせ犬が食べても平気な発明とか作ったんだろうけど)
- 植物を生やす事が出来る魔女が入島したことで緑が増えた。
- 南極のあたりで消息を絶った。
天狼島[編集 | ソースを編集]
- 登場:FAIRY TAIL
- 妖精の尻尾が聖地としている無人島。
- 初代マスターの故郷であり、元は有人島だったがギルド間抗争で壊滅した。
- 巨大な狼のような形の「天狼樹」が生えていることからこの名前が付けられた。
- 周囲は暖流の影響で常夏。
- 妖精の尻尾のS級魔導士選抜試験の会場。
- そこを狙って2代目マスター率いる「冥府の心臓」が襲撃した。
- さらにアクノロギアに島ごと破壊されそうになったため、初代マスターにより島の時間が7年間も停止した。
- その為浦島太郎状態となった主人公たちはインフレに取り残され、モブ同然の脇役にまで危うく負けかけていた。
トリコに登場する島[編集 | ソースを編集]
バロン諸島[編集 | ソースを編集]
- トリコと小松の最初の冒険となった熱帯のマングローブ諸島。
- 激しく入り乱れた海流により、上陸する前には酔い止め必須。
- マングローブ内には様々な危険生物が出現する。
- 特にヒルには気を付ける事。対策として、マングローブの葉っぱをちぎってかけると良い。
- ガララワニと呼ばれる非常に美味なワニが生息している。
酒豪諸島[編集 | ソースを編集]
- よく「酒豪列島」と誤記される島。
- 島周辺の海域が全て高級な美酒という飲兵衛の天国みたいな島。
- その為未成年は海域に立ち入り禁止。
- かのノッキングマスター次郎やIGO開発局長のマンサム\え!?今ハンサムって言った!?/\言ってねえわ!!/も年がら年中訪れているとかいう話である。
- 島内の生物も酔っぱらっているものが多い。
- 島内に生えている「ウコンウンコ」を食べると二日酔いが無くなる。
ひょうたん島[編集 | ソースを編集]
- 登場:ひょっこりひょうたん島
- 完全に水に浮いているにもかかわらず火山がある島。
- しかも元は船のように陸地と浮橋でつながっていたにもかかわらず、その火山の噴火で島が千切れてしまった。
- 大統領はいるが勝手にテレビから出てきただけなので選挙は行われた試しがない。
彼岸島[編集 | ソースを編集]
- 登場:彼岸島
- 過去には日本軍の兵器実験場があったとされる孤島。
- とんでもない数の吸血鬼が生息している。
- その吸血鬼に抗う忍者も無数に生息している。
- 特産品は丸太と日本刀。
- また豚も野生に生息しているようである。
- 川ではイクラが取れる。
- 面積は恐らく四国くらいある。
- 彼岸花が年中みられるのでこの名前になったらしいが、島の港の周辺にしか出てこない。
冥凰島[編集 | ソースを編集]
- 登場:魁!!男塾
- 4年に一回、格闘技のトーナメントが行われる。
- 島の中には道路が走っており、車で2時間かかるくらい長い。
- しかしその道路はどう見ても片側一車線しかないのに完全に直角であり、どうやって大型トラックがカーブしたのかは不明。
- 最後は島の所有者により自爆させられた。
- その為か、数十年後(魁!!のメンバーがみんな白髪の老人なので40年くらいは経っている?)が舞台の『極!!男塾』ではかなり島が小さくなってしまった。
- フルサイズまで巨大化した元自衛隊幕僚長により、日本近海まで引っ張られた。
四丈半島[編集 | ソースを編集]
- 登場:ドラえもん
- 半島ではない。
- 都内在住の某実業家が別荘を保有している南海の孤島。
- 一家総出で子息の友人も連れてきたりしている。
- 一度、すぐ隣に第2の四丈半島(プラスチック製)が作られた事がある。
名称不明[編集 | ソースを編集]
サンライズ島 (仮称)[編集 | ソースを編集]
- 登場:サンライズのアニメ作品
- なぜかサンライズのアニメでは「男女が2人で無人島に漂着する」という現象が多く発生する為、ファンがこのような名称を付けている。
- 代表例としては『機動戦士ガンダムSEED』『クロスアンジュ』『バディ・コンプレックス』など。
島(正式名称不明)[編集 | ソースを編集]
- 登場:ちいかわ
- ちいかわ達の住んでる街よりも離れたところにある離島。
- 島民は基本的には腰みのと花かんむりをつけてる。
- しかし2名例外者がおり彼らは葉っぱを付け腰みのを首までつけてるらしい。
- 屋台がたくさんありたこ焼き、すき焼き、ケバブ、焼きそば、フルーツパフェがある。
- またこの店には島次郎(郎とは関係ない)もあるがあまり繁盛してないらしい。
- 島民専用討伐武器としてびんよよ(仮名)が存在する。
- 当時武器を島に持ってこなかったうさぎとモモンガにもレンタルした。
- 昔は平和だったがある日セイレーンと人魚3匹が海からやってきたらしく島民からたんまりもらった料理を気に入り、そのまま居着いたらしい。
- ある日何者かにセイレーンの仲間の人魚を食べられ犯人を見つけるまで島民を襲うようになってしまった。
- 島民はこれに困り懐いてる鳥を介してチラシを配りちいかわ達に助けを求めた。
関連項目[編集 | ソースを編集]
- もしあの架空地域が実在したら
- 架空の城塞:明らかに軍事目的で使用されている人工島などの場合はこちらに。
架空の○○ | |
---|---|
架空の企業 | あ~お か~こ さ~の は~ほ ま~わ |
架空の学校 | あ~こ さ~の は~ほ ま~わ |
架空の組織 | 反社会勢力 スポーツ |
架空の施設 | 架空の城塞 架空の遊園地 |
架空の地理 | 架空の国家 架空の都市 架空の天体 架空の島 |
架空の交通 | 架空の宇宙船 架空の航空機 |
架空の生物 | 架空の植物 架空の動物 |
その他 | 架空の単位 架空の通貨 架空の武器 架空の武術 架空の道具 架空の病気 劇中作 |