横浜市の商業施設
西区[編集 | ソースを編集]
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜[編集 | ソースを編集]
- 上記の川崎と同じく百貨店の居抜き。元は三越。
- 外から見るとその特異な外観からそれがよくわかる。
- 平日と休日で混雑具合の差があまりにも大きすぎる。まぁダイヤモンドもそうなんだが。
- 昔は西口でも相鉄口の方にあった、現在のケータイワンセグ館の所で、2F以降も使っていた。
そごう横浜店[編集 | ソースを編集]
- 神奈川県内で最初のロフトがある。
- YCATが併設されている。
- 近くにある歩道用はお正月になると箱根駅伝で観客する人が増える。
- 地下一階と二階にからくり時計がある。
- 地下一階の物をディズニーと提携していた頃は小さな世界が流れると共に文字盤が回転していた。
- 日本初の電子からくり時計のセイコーファンタジアの原型。
- 以前のFM横浜の時報スポンサーだった。
- 一時期「そごう」の本社だったことがある。
ポルタ横浜[編集 | ソースを編集]
- 横浜駅東口の地下街。
- 何気に京急ポイントが使用できる。
- こちらの地下街は女性向けとビジネスマン向けの店が多い。
- 実は横浜相鉄ジョイナスの地下街よりも深い場所にある。
- 階段なしで繋がっているそごうや丸井は地下2階にある。
- 箱根駅伝を撮影する際に1号線の対岸にあるそごうに行くのに重要な施設。
- ジョイナスと異なり、北口改札からも地上に出ないで利用可能。
- ポルタを出るとタクシー乗り場も近い。
- 以前は丸善があったが撤退した現在はリブロに転換した。
- 崎陽軒のレストランが入居している。
横浜相鉄ジョイナス[編集 | ソースを編集]
- 駅ビルと地下街を合わせ持っている。
- 因みにキーテナントは高島屋。
- 西口の地下街となっており、こちらは相鉄が運営している。
- 因みに東急ストアも入居している。
- それもまだつい数年前のこと。西口再開発の流れで入り込んできた。個人的には飲食店街が縮小されて不便。
- 元々地下街は別名称だった。最近になって統合された。
- 以前は「ザ・ダイヤモンド」だった。
- 梅田や新宿ほどではないが、その変な構造故ダンジョン呼ばわりされることもある。
- 他のダンジョンに比べると、地下街だけで完結してないで、地下と建物が普通に繋がっているのがネック。おかげでヨドに地下街から行けるんだけど。
- 勿論、上記のポルタを併せるとなかなかのダンジョンになる。
- エキニア横浜も直結、有隣堂の専門書売り場がこっちにある。
- 他のダンジョンに比べると、地下街だけで完結してないで、地下と建物が普通に繋がっているのがネック。おかげでヨドに地下街から行けるんだけど。
高島屋横浜店[編集 | ソースを編集]
- 横浜駅周辺では最も古い百貨店。
- レストラン街は洋食店のローズで一つに纏まっていたが今は他の百貨店同様に、各々の店舗に散らばった。
- かつては音声案内が後付されたチンベル付きビルエースD型があったがリニューアルされてしまった。
横浜CIAL[編集 | ソースを編集]
- 横浜駅にあった専門店街。
- 東急東横線の桜木町廃線前は渋谷方面のホームとこの店舗の間の改札があった。
- 不二家レストランがあった。
- 音声付エレペットが2階〜6階を結んでいた。
- 老朽化のため2011年に閉館並びに解体。
- 閉館後一時的に復活したこともあったがすぐ消えた。まるで蜃気楼のようだった。
- 2020年に26階建ての「JR横浜タワー」として完成予定。
横浜ビブレ[編集 | ソースを編集]
- 下層階と上層階で雰囲気が違う。
- 上の方にはビックカメラ、ソフマップ、ブックオフ、ポポンデッタなどが入居している。
- そのビックカメラはアウトレット店舗。普通のビックはビブレの隣にある。
- ポポンデッタがマルイに移転して跡地にアニメイトができた。その影響でブックオフも売り場面積が縮小。
- ボークスも入ってましたね、ブックオフのホビースペースから階段で上がる必要があるという隠し店舗。
- タワレコしか行ったことがないなぁ。
- 上の方にはビックカメラ、ソフマップ、ブックオフ、ポポンデッタなどが入居している。
横浜モアーズ[編集 | ソースを編集]
- 地上から見ると普通のファッションビルだが地下に行くとパチンコ屋がある。
- ダイエーの方にあった東急ハンズはここに移動してきた。
- 元が元故に3フロア使用している。
- 西区に所在しているが神奈川区との境に近い。
- ついでに北西口から非常に近い。中央口が混雑している場合はこちらを利用するのも手。
マルイシティ横浜[編集 | ソースを編集]
- そごうと隣り合うが連絡しあっているのは2階と8階のみ。
- 1階はマルイというよりYCATの乗り場だ。
- 以前、桜木町駅にあったポケモンセンターがここの8階に移転してきた。
- 横浜駅から近いが8階という高さなので駅から意外と遠い。
- そごうもそうだが、ポルタは地下2階に連絡している。
みなとみらい東急スクエア[編集 | ソースを編集]
- みなとみらい駅の駅ビル。
- だが、複数の館があっていくのに非常に面倒な事も。
- 駅から駅ビルまで非常に時間がかかる事もしばしば。
- みなとみらい1の3階には丸善がある。
- ジュンク堂や丸善で使えるhontoやポンタ&Dカードに加えて東急ポイントも使用可能となっている。
- 但し、東急ポイントと他のカードの併用は不可能。
- ちなみにここの丸善は珈琲店の併設している。
CeeU Yokohama[編集 | ソースを編集]
- ダイエー横浜西口店の跡地に出来たイオンモール運営の商業施設。
- ダイエーも引き続きイオンフードスタイルとして出店している。
- エディオンがテナントとして入っている・・・というよりはエディオンの中にイオンフードスタイルetc.が入居している状態。
- 2・3階の半分と4~7階全てをエディオンが埋めている。
ダイエー横浜西口店[編集 | ソースを編集]
- 東日本大震災で一時閉鎖になったこともあった。
- 以前はイシバシ楽器もあったがここ周辺の別なビルに移転された。
- 2018年に入って閉店のお知らせが来てしまった。
- よく行っていた「レコファン横浜店」も2019年1月で閉店。
- イオンに転換されず閉店したのは良かったのか悪かったのか。
- 跡地に出来たのはイオンモール運営の「CeeU Yokohama」。
- ダイエーもイオンフードスタイルとして再出店。初の一般向け無人店舗もついでに出した。
- 跡地に出来たのはイオンモール運営の「CeeU Yokohama」。
中区[編集 | ソースを編集]
CIAL桜木町[編集 | ソースを編集]
- 桜木町駅
- JR桜木町駅の高架下と、東横線桜木町駅跡地を再利用した駅ビル。
- これのお陰で北改札も新設された。
- 北改札正面は「紅葉坂ギャラリー」、みなとみらい側は「YOKOHAMA BAZAR」、野毛側が「停車場ビッフェ」、南改札側は「横濱情報プラザ」で構成されている。
ワールドポーターズ[編集 | ソースを編集]
- 赤レンガ倉庫や汽車道に隣接する大型ショッピングモール。
- シネマが置かれている。
- イベントブースでは横浜市に直接関係のあるイベントも開かれる。
- フェスタガーデンといい、しゃぶ葉の1号店といい、すかいらーくグループが力を入れているイメージがあるSC。
- 平日に行くと閑散としているような・・・・
コレットマーレ[編集 | ソースを編集]
- 駅降りてランドマーク方面を向くと左前にあるショッピングモール。
- 映画館の名前が「ブルグ13」なので、昔F横でゴルゴっぽい口調で映画を紹介するコーナーをやっていた。
港南区[編集 | ソースを編集]
京急百貨店[編集 | ソースを編集]
- 京急が運営するデパートはここ上大岡だけ。
- 何気に地下の食品売り場は見応えがある。
- 地下では頻繁に各地のうまいもの会をやっている。
- 上の方にヨドバシカメラと八重洲ブックセンターがある。
- 京急百貨店と八重洲ブックセンターでは京急ポイントが利用可能。
- カミオの地下にも店舗がある。
- 京急の鉄道グッズショップ、レッド・トレインがある。
ダイエー港南台店[編集 | ソースを編集]
- 80年代のダイエーのCMに出てきた。
- 港南台はバーズと高島屋が表側に鎮座しているもんで、駅舎の裏側にあるここは今一つ地味。いちおう連絡通路でこの二つと繋がってはいるが・・・
- 2018年にイオンフードスタイルに転換。ただ直営の衣料売り場は残っている。
金沢区[編集 | ソースを編集]
アピタ金沢文庫店[編集 | ソースを編集]
- 一度、閉店したけど立て替えて開店。
- 旧バザアルユニー金沢文庫店
神奈川区[編集 | ソースを編集]
CIAL PLAT[編集 | ソースを編集]
- 東神奈川駅の駅ビルだが、開業当時は相鉄グループが運営していた。
- 京急仲木戸駅からも近い。よって京急仲木戸駅の駅ビルの役割もしている。
鶴見区[編集 | ソースを編集]
ウィングキッチン鶴見[編集 | ソースを編集]
- 京急鶴見駅の駅ビルで京急ストアがあるが、川崎や蒲田に比べると非常に地味。
- なぜか、施設内にボルダリングジムがある。
CIAL鶴見[編集 | ソースを編集]
- 鶴見駅の駅ビルだが、シアルになったのは横浜CIALが閉店した後。
- ここが開業したのは2012年。横浜CIALが閉店したのは2011年。
- ビル内には禅文化が各所で取り入れられている。
ブックポート鶴見店[編集 | ソースを編集]
- 第一京浜(国道15号)沿いにある大規模書店。
- 以前はファミリーマートがあった場所に店があったが、現在はビルの2階に移転した。
- といってもファミリーマートのある場所で駐車すればこことファミリーマートが併用できる。
- ここでは独自のポイントカードが発行されている。名前を記入しなくても入手できるので利用する価値あり。
- ブックポートのポイントカードなので、緑園都市店等他のブックポートでも使える。
ミナール鶴見[編集 | ソースを編集]
- 鶴見駅西口の駅ビルだが、CIALに比べるとかなり地味。
- なぜか、鶴見臨港鉄道が入居している。
港北区[編集 | ソースを編集]
アピタ横浜綱島[編集 | ソースを編集]
- 何気に東横線綱島駅から歩いて行ける距離。
- 駅から徒歩で10分位の距離にある。
- 以前はアピタ日吉店があったが、老朽化の為、閉店し、こちらに移転した。
- アピタ日吉って・・・実際に行ったことも通りがかったこともないね?(周辺施設に何も触れてないから横浜綱島にも行ったことなさそうだけど)
- 余程増築を繰り返したようで、閉店当時の形態では駐車場の迷宮っぷりが凄まじかった。
- 開店直後は周辺交通を麻痺させるほどの客足だったようだが今はほどほど。ひとまず無難に客は掴んでいるようだ。
キュービックプラザ新横浜[編集 | ソースを編集]
- 新横浜の駅ビル。
- 運営はJR東海なのでJR東海の影響の大きさを感じられる。
- ビックカメラが入居している。
- 元々は線路下にあって怖ろしく手狭な店舗だった。
新横浜プリンスぺぺ[編集 | ソースを編集]
- 新横浜周辺に住んでいる人は駅ビルでなくここで買い物する。
- ねぇよ。あんな高いとこ常用してられるか。
- 一応、神奈川県内でプリンスポイントカードが唯一使用できる店舗。
元町ユニオン日吉店[編集 | ソースを編集]
- 近くに東急東横線が走っているのになぜか京急ストアの系列店がある。
- 厳密にいうと因果が逆。出店したのは独立系時代。
- ここでお買い物すれば金額問わず90分無料になる。ペットボトルを買って休憩するには最適。
- 専門店も含む2店舗以上のお買い上げなら120分無料になる。
- 日吉駅から川崎方面に坂を下った場所にある。
都筑区[編集 | ソースを編集]
モザイクモール港北[編集 | ソースを編集]
- センター北駅のシンボル的象徴。
- 阪急百貨店がある。
- 観覧車がある。
青葉区[編集 | ソースを編集]
青葉台東急スクエア[編集 | ソースを編集]
- 商業施設内にエディオンやブックファーストがある。
- ブックファーストには東急ポイントが使用できる。
緑区[編集 | ソースを編集]
アピタ長津田店[編集 | ソースを編集]
- 神奈川県内のアピタでは最大級の広さ。
- ビバホームが隣にあるが直接繋がっていない。
中山とうきゅう[編集 | ソースを編集]
- グリーンラインからだとJRよりもこちらの方が利便性が高い。
- 文教堂が併設している。hontoと東急ポイントの使用が可能。
ビーンズ中山[編集 | ソースを編集]
- この駅ビルの為に横浜線は島式2面4線が不可能になってしまった。
- ちなみにこの駅ビルはJRからは利便性が良いのだがグリーンラインからは非常にアクセスが悪い。
保土ヶ谷区[編集 | ソースを編集]
コーナン保土ヶ谷星川店[編集 | ソースを編集]
- 屋上は混雑時しか開かないが、開放していたら相鉄を撮影することができる。
- 星川駅から徒歩数分の距離にある。
- コーナンは1階と2階にあるが、2階にはケーズデンキもある。
- 丁度、16号と相鉄に挟まれた場所にある。
旭区[編集 | ソースを編集]
ジョイナステラス二俣川[編集 | ソースを編集]
- 二俣川グリーングリーンを立て替えて作られた駅ビル。
- 改札口の上にもジョイナステラスが建設された。
- 北口にある相鉄ライフもジョイナスにテラスになるのかな?
- 5階にはくまざわ書店もありカフェも併設されている。
戸塚区[編集 | ソースを編集]
オーロラシティ[編集 | ソースを編集]
- 専門店街のオーロラモールと西武百貨店東戸塚店、オーロラモールアネックス、イオンスタイル東戸塚店で成り立っいる。
- イオンスタイルは旧ダイエー東戸塚店。
- アネックスは駅からだと微妙に行きにくい。東戸塚駅3F連絡通路→6F行きエスカレーター→渡り廊下→各階に下るのルートが多分正解。一応3F直進でも行けるが道路を渡る必要があるので登った方がよさげ。
- イオンスタイルは旧ダイエー東戸塚店。
- ダイエー時代、2005年度にロゴマークが変わってからこの店舗をCMに起用していた。
- 西武百貨店はオーロラモールと直結しているため店内放送チャイムが本店などとは異なり、オーロラモールの物を流している。
- アネックス1階、2階にテナントを置くスポーツ用品店ヴィクトリアのうち2階は駐車場を改装して出来た。
イオン戸塚店[編集 | ソースを編集]
- 旧ダイエー戸塚店
- エレベーターはビルエースD型エレベーターとフジテックスーパーダインがついていた。
- ビルエースD型はチンベルと戸閉めブザーが当初からあった。
- 2000年代に入って外観が白からベージュ&緑に変わった。
- 戸塚駅東口のバスロータリーが整備される前はこの店舗の近くにバスロータリーがあってダイエー前と名乗っていた。
- 2003年はラオックスというテナントも入っていた。
- 2018年1月に新築オープンのためダイエー時代からの店舗は閉店し解体されてしまった。
- 向かいのブリヂストンの用地も新館になる模様。
- 2019年秋にオープン予定。
アピタ戸塚店[編集 | ソースを編集]
- 旧サンテラスユニー戸塚。
- 東戸塚小学校や戸塚税務署が最寄りにある。
- 以前は某鉄道車両の電気機器メーカーの工場がここに建っていたが金沢区に集結させるためここから撤退し、その跡地に建てられた。
- 洋服の青山のテナントが入った。
トツカーナモール[編集 | ソースを編集]
- 駅直結の大型モール。確か東急系。
- 地下に東急ストアもあった気がする。
- エスカレーターが少ないので上下の行き来に微妙に苦労する。
- ここの有隣堂は微妙に品揃えが悪いが、駅反対側のModi店の方に行くとあることも多い。
- ちなみに有隣堂は戸塚駅地下にもある、スペース的な問題でほぼ新書のみだけど。
- トツカーナモール部分と東急プラザ部分に一応別れてるけど、正直意識することは無いと思われる。
マルエツ戸塚舞岡店[編集 | ソースを編集]
- 神奈中バス舞岡営業所の舞岡病院側の敷地を利用して建てられた店舗。
- ダイエー系列から独立してから2011年に建てられた新しい建物。
泉区[編集 | ソースを編集]
イトーヨーカドー立場店[編集 | ソースを編集]
- 横浜市営地下鉄ブルーラインの湘南台開業とともに開店した店舗。
- 神奈中バスの戸塚営業所(先代)の跡地に建てられた。
- 事実上、立場駅の駅ビルと言っても良い。
- 立場交差点の対岸にヨークマートがある。ここはすみわけできているだろうか?
相鉄ライフいずみ中央[編集 | ソースを編集]
- いずみ中央駅
- 相鉄いずみ中央駅の駅ビルだが、立場駅近くにあるヨーカドーやヨークマートに比べると地味。
- バスの多くが立場駅に行ってしまうのもより地味さを生み出す。