死のロードを解消する方法
阪神タイガースは4月初旬と8月は高校野球のため甲子園球場が使えません。この時期を、チームの調子が悪くなることが多いため、阪神ファンは「死のロード」と呼んでいます。その解消法をここで考えましょう。
- 阪神の本拠地を甲子園球場から大阪ドームへ完全移転(実際にこんなことをしたら阪神ファンは怒るでしょうけど)。
- 高校野球期間中に休みの日を設け、その間に阪神戦を行う。
- 日によっては第4試合を設けないようにし、その日に阪神戦を行うようにする。
- 19時プレーボール、最悪の場合20時プレーボール。
- 高校野球期間中は、プロ野球開催禁止。
- 高校野球を大阪ドームで行って、オリックスに死のロードをやってもらう。
- むしろ、高校野球を東京ドームで行って、巨人に死のロードをやってもらう。
- 都市対抗野球があるから、巨人もこの時期遠征する。でも「死のロード」とは呼ばないな。
- もしくは高校野球をナゴヤドームで行って、中日に死のロードをやってもらう。
- ありえん。
- かたや、高校野球を神宮球場で行って、ヤクルトに死のロードをやってもらう。
- 東京オリンピック開催時(2020年)にやれば、賛成。
- いっそ、高校野球を宮城球場で行って(以下略
- いっそ、高校野球をフランチャイズ球場で持ち回りにしちゃう。
- 最近は猛暑なので、「夏の高校野球の開催球場をドーム球場にした方が球児のためにもなる」と思うことがある。尤も高校球児は甲子園に憧れているので許さないが。
- むしろ、高校野球を東京ドームで行って、巨人に死のロードをやってもらう。
- というかオリックスが関西から出て行けば万事解決。
- 高校野球をスカイマークスタジアム開催にする。
- どうせ空くんだから使わないともったいない。
- せめて8強以外の試合だけでも。
- ってか、高校サッカーで国立使うのは、ベスト4からだから甲子園もそうでよくない?もしくは日本シリーズ終了後に高校野球全試合甲子園
- っていうかぶっちゃけ阪神グループ所有なんだから阪神球団が優先的に使うべきなんじゃね?
- そもそもプロの球団である阪神がアマチュアでしかない高校野球の為に球場を貸さなければいけない事自体がおかしい。代わりにドラフトで阪神だけ高校生を優先的に獲れる権利ぐらいあってもいい。
- ヤクルトも神宮球場に優先使用権がない。
- 神宮球場はヤクルトの持ち物ではないもの。名前にもある通り、所有者は明治神宮。それに歴史は六大学野球の方が古い。プロの方が頭を下げて使わせてもらってる状態。
- 甲子園球場はもともと、高校野球を誘致するために造った(1924年)もの。職業野球団の方が後(1935年)であり、その伝統を引き継いでいるためといえる。
- だからもし阪神が身売りされるなどして甲子園から撤退しても甲子園球場自体は高校野球の球場として残ることは十分に考えられる。
- ヤクルトも神宮球場に優先使用権がない。
- そもそもプロの球団である阪神がアマチュアでしかない高校野球の為に球場を貸さなければいけない事自体がおかしい。代わりにドラフトで阪神だけ高校生を優先的に獲れる権利ぐらいあってもいい。
- 万年Bクラスなら開幕戦や死のロードのことは気にしなくてすむ。
- 阪神だけ特別ルール。高校野球に数試合だけ混ぜてもらって、ペナントに反映させる。
- これで「死のロード」から「ヘブンズ・ロード」へ。
- しかし、高校生相手に連敗。救いようがなかったりして・・・
- 勝てばええねん
- 勝てない時代を知らないファンに、死のロードの苦しさは分からない。2003年でさえ死のロードに負け越したが。
- だから、勝てば問題解決やいうとんねん。
- だからってホームランはじき返す事はないわな。アレ見て阪神ファンやめて珍ヲタをハッキリ嫌うようにした。
- 簡単にファンを辞められる底の浅い人の方が嫌うけどな。
- 勝てば全ての問題解決するほど簡単なことか?うな簡単に死のロード含めた諸問題解消でけるわけないやろ。
- 簡単にファンを辞められる底の浅い人の方が嫌うけどな。
- だからってホームランはじき返す事はないわな。アレ見て阪神ファンやめて珍ヲタをハッキリ嫌うようにした。
- だから、勝てば問題解決やいうとんねん。
- 勝てない時代を知らないファンに、死のロードの苦しさは分からない。2003年でさえ死のロードに負け越したが。
- もう解決してるんじゃないの?
- どうも勝てる年と勝てない年がある。2003年や2008年は後者。甲子園以外の開催試合をもっと増やし、選手が関西圏の他球場に慣れるのが一番早い気がしますが。
- 2003年は致命傷とはならなかったが、2008年はそうはいかなかった。ここが明暗の分かれ目になった。
- 最近は死のロードが明ける辺りまでは持ちこたえるようになったが、初秋の秋風が吹き出す頃にはその勝運も風に流されどこへやら状態。
- セ・リーグ他球団も阪神と同様、この時期は遠征期間としてホーム球場で試合をやらない。
- 高校野球期間中に低迷するプロ野球人気を維持するための、地方巡業期間とする。
- でも夏休みに子供ファンが見に行けないところで試合するのはだめじゃね?
- サッカーのアウェーゴールに倣いビジターの得点を2倍にする。
- すなわち満塁アーチなら一気に8点。
- 全高校総当りリーグにして、決勝トーナメントだけ甲子園でやればよし。数日で終わる。
- リーグ戦開催地は神戸・明石・舞洲辺りか?
- いっそのこと夏の甲子園は臨時で西京極わかさスタジアムでやったほうがいいのでは?
- ついでに開幕戦に影響する春の高校野球は皇子山でやろう。
- そもそも、アマチュア野球のために、プロが被害被るという構造が間違い。よって、「アマチュアの方は、今後大会は開かない。」ってのはどう?
- 一体どうして「大会を開かない」という発想になるのか。アマチュアあってのプロ野球なんですけど、その辺わかってます?
- だって、二つ上を書いた人は、傲慢な阪神ファンなんだもん。まあ、暴論とわかってて書いたネタなんで・・・・・・
- 実際問題、この時期、マナーの悪い高校生(球児さんではないです)が大挙して、地元に押しかけてうっとうしかったという事もあったし……
- 一体どうして「大会を開かない」という発想になるのか。アマチュアあってのプロ野球なんですけど、その辺わかってます?
- この時期にセ・パ交流戦をする。
- 猛暑対策で8月はプロ野球の試合を開催しないことにすればよい。
- 因みに3月は花粉症対策ということでどうか。
- いっそのこと甲子園球場をもう1つ作って片方をタイガース専用、もう片方を高校野球専用にする。
阪神タイガース |
---|
項目別:親会社 | ダメ外人 | アンチ阪神 | シーズン別 | 暗黒時代 本拠地:甲子園球場/大阪ドーム/甲子園駅 ファンの噂:阪神ファン(暗黒時代) | 選手別 | ファン? ○○に言いたい:球団に言いたい | ファンに言いたい 勝手国:阪神タイガース共和国 研究:死のロードを解消する方法 | 用語:33-4 もしも借箱(プロ野球編) | 歴史のif検討委員会(野球) 偽モノの特徴:偽球団 | 偽選手/偽星野/偽新庄 | 偽ファン | 偽甲子園 |