汐留
ご当地の噂 - 世界 > アジア > 日本 > 関東 > 東京 > 23区 > 港区 > 汐留
汐留の噂[編集 | ソースを編集]
- 今でこそでっかいビルが建ち並んでいるが、元々は貨物列車専用駅だった。
- 汐留にビルが立ち並んだおかげで、海風を遮断し港区の平均気温が上昇したらしい。
- あのビルの所為で、夏はやたら暑い
- ついでに高層ビルのせいで電波障害も出ている。テレビ局がテレビの電波で障害を引き起こしてどうするんじゃ!
- 浜離宮がある。
- でもここはさり気なく中央区。
- 「庭園」の響きにそぐわず、セントラルパークみたいに外人が芝生に寝っころがっている。
- 運河をすり抜けて水上バスも来る。
- テレビのロケに良く出会う
- 基本的に元埋立地、後国鉄の貨物車の跡地なので、飲食店は元々少ない。ビル群の中には存在するが値段が観光客設定になっているため、昼飯や飲みは新橋まで移動することが多い。
- 電通に支配されている。
- 駅近くの注意書きに「ゼッケン着用禁止」とか「シュプレヒコール禁止」とかマジで書いてあるのはこの会社が関係してるんだろう。
- 日テレ社屋が地味なのは電通に遠慮しているのではないかという噂。
- あそこまで社屋がデカけりゃ十分目立ってるよ。
- 東京タワーからも見えるよ。
- あそこまで社屋がデカけりゃ十分目立ってるよ。
- あちこちが工事中。
- ランチが高い~(特に上層階)
- 美味しい店がない!!
- 歯医者も高い!
- やることね~~!!
- つーことで、食事や買い物はもっぱら新橋駅近辺で済ます。
- 再開発を進めてから僅か数年でこんなになっちゃうんだね。凄いと言うか恐いと言うか。
- ゆりかもめが通ったばかりの頃は駅の周りに何もなくて駅はあるのに電車が通過していた。