珍しい名前の学校/四国
< 珍しい名前の学校
珍しい名前の学校 > 四国
徳島[編集 | ソースを編集]
- 鳴門市立大麻中学校
- 略さないこと。
- 生光学園(せいこうがくえん)
- 夜の店じゃないよ♪
- 徳島県の私立高校の中で、唯一硬式野球部を持つ(つまり甲子園予選に参加する資格がある)。徳島県は全国で唯一「私立校が甲子園に出たこと無い県」だが、それはこの高校が2008年現在、甲子園(センバツ・夏の選手権とも)に出たことがないため。
- 日本ハムの守護神・武田久の母校。
- 徳島市立高等学校
- 名前が無い高校
- 鳴門渦潮高等学校
- 鳴門工業と鳴門第一が統合した学校。2017年夏に統合後初の甲子園出場。
香川[編集 | ソースを編集]
- 香川県大手前高等学校
- 宮城や長野の同様の名前の高校と異なり、県立じゃない。
- 伏字にしたいときは「某手前」と書くことも。
- 高松第一高等学校
- 高松市立だが「高松市立」がつかない。
- 元西鉄の中西太氏はこの高校のOBだったと思うが?
- ウッチャンナンチャンのナンチャンもここ。
- 音楽科が存在する。
- 香川県立高松高校
- 全日制と定時制・通信制があり、卒業式は全部合同。
- 校歌が作詞・河西新太郎、作曲・芥川也寸志。ついでに授業は65分×5コマ。
- 映画『UDON』のモデルになったといわれるうどん部を持つ。Google検索の「他のキーワード」に出るほど。
- 香川大学教育学部附属高松中学校
- 校歌が作詞・河西新太郎、作曲・山田耕作。
- 私立藤井学園寒川高等学校
- 難読地名が入ってる。
- 県内スポーツ中堅校。(非強豪)
- 看護科が入ってる。
- 普通科は・・・。
- ココリコ遠藤の出身校
- RITA学園高校
- 通信制。「利他」だそうです。
愛媛[編集 | ソースを編集]
- 高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山中学校
- 所在地はこっち
- 高知県宿毛市愛媛県南宇和郡一本松町篠山小中学校組合立篠山中学校
- こちらは町村合併する以前の校名。1文字しか減ってない。
高知[編集 | ソースを編集]
- 高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山中学校
- 30文字。おそらくこここそ1位。
- 所在地は高知県じゃなくて愛媛県南宇和郡愛南町。
- 高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校
- ここも日本一長い学校名
- 上とはもはや間違い探しの領域。
- 高知中央高校普通科各コース
- あきんど商人コース?人間力アップコース?自衛隊コース!?