理想の人生

提供:chakuwiki
  1. 死ぬ間際に、「生まれてきて良かった」と思う。
    • 大切な人達(家族や友達など)に看取られながら最期を迎える。
  2. 苦労のない、楽な人生は「理想の人生」じゃないと思う。
    • まさに「人生山あり谷あり」。
    • 苦しいことの後には、楽しいことがある。
    • その苦労が自力で乗り越えられる程度ならね。
    • 苦労することが前提であるならば、苦労を苦としない生き方ってダメなの?
      • むしろそれこそ理想的じゃないか?
  3. 地道な努力が報われる。
    • さりげない優しさに気づいてくれる人がいる。
  4. 趣味で食っていける。
  5. 「自分を慕う人・必要とする人・愛してくれる人」を見つけられる。
  6. 愛すべき郷土の名誉県民、名誉市民、名誉町民、名誉村民になる。
  7. 景気に左右されず、自分の希望する仕事に就職できる。
    • 就職は100%正社員。しかも年功序列。
  8. (男性の場合)完璧な美人ではなく、欠点はあるが可愛げのある女性と結婚する。
  9. 極端に長寿である必要はないが、老いても遊びや社会奉仕を楽しむ。
    • そして、病気が見つかり余命1年と宣告される。
    • 人生を振り返る旅行をしたり、身辺整理や家族親族や知人と別れを告げるなどして1年を過ごす。昏睡状態になり、眠るような死を迎える。
      • (身辺整理にはパソコンのHDを消し、業者に溶解してもらうことも含むww)