病院の待合室に本を寄付する会
活動目的[編集 | ソースを編集]
- 絵本とか週刊誌とか病気予防のパンフばかりが目立つ病院の待合室。
- 退屈な待合室にみんなが読みたい本を寄付して、飽きさせない空間に変えよう。
- 同名団体が実在するらしい→ 参考例。
活動内容[編集 | ソースを編集]
- 病院の待合室に、各自持ち込んだ本をこっそり挟み込む。
- ありそうで無い、待合室の本のラインナップ
- ローゼンメイデン
- もちろん真紅や翠星石などのフィギュアで飾る。
- 週刊プロレス
- 宗教本
- 聖○○病院等のキリスト教の病院にお経本やコーラン
- JTBの時刻表
- 関東だと東京時刻表。
- 「月刊ドラゴンズ」を忘れてもらっちゃ困るがや。
- 鉄道ファン
- 鉄道ジャーナルも
- 鉄道ピクトリアルとか。
- *全自*マニュアル
- 「世界の中心で、愛をさけぶ」「1リットルの涙」など、闘病系の作品
- 意外とありそうな雰囲気・・・
- Rockin'on
- こち亀全巻。
- これでリピーターを獲得。
- ゴルゴ13でも可。
- 置く場所が無いとおもう。まさか棚も持参?
- これでリピーターを獲得。
- バカシリーズ。
- 地道に布教活動。
- ブラックジャックによろしく
- 歯医者でなら見た。
- ブラックジャック全巻
- 同人誌
- 音が出る絵本。
- 以前、これを置いて退院した過去がありますw
- ラーメンなどの「ハイカロリー系グルメマップ」。
- 携帯電話各社のカタログ。
- お墓の案内。
- 百科事典
- エロ本