禁句/東北
< 禁句
禁句 > 東北
青森[編集 | ソースを編集]
- 林檎といえば長野だね。
- 青森の主食ってりんごだよね?
- 「ねぶた」「ねぷた」の本家はどこ?
- 仙台七夕のほうがメジャーだよね。
- 「竿灯祭り」にも負けてるね
- なんで「いいとも」5時からなの?
- 山口人が言う場合は自滅行為。
- ただし下関や岩国を除く。
- むつ、八戸人は「何言ってるの?」と言い返す。
- めんこいテレビがあるから。
- 弘前人に言うのが非常に効果的。八戸人が言うとよりベター。
- めんこいテレビがあるから。
- 山口人が言う場合は自滅行為。
- なんで新幹線をひきたがるの?
- (将来新幹線が開通予定の)青森市内など、津軽エリアの人に対して口にするのはまずい。(それどころか、青森県内全域で口にすると命の保障は無い。)
- ↑大丈夫だ、青森市民でも「今頃になってから新幹線なんているのか?」と言う人がいる。どうせ札幌まで新幹線が延びたら通過駅だ(by青森市民)
- (将来新幹線が開通予定の)青森市内など、津軽エリアの人に対して口にするのはまずい。(それどころか、青森県内全域で口にすると命の保障は無い。)
- 俺ぁこんな村やだ~!俺ぁこんな村やだ~!東京へでるだ~!(後術の演歌歌手を参照。「東京に出たなら、銭コア貯めて…」も付け加えれば、効果的。
- 「俺らの村には電気がねぇ!!」もお忘れなく。
- 「ファッション・コスプレ・メイド喫茶・食文化」の他に、「クラミジア」等の性病や、「集団強姦罪」も(東北全域に)持ち込んだ。
- みんな「なまか」だ!え?見てないの?せっかくおもしろかったのに~
- 妖怪のメッカなのにゲゲゲの鬼太郎のアニメが見れないなんて・・・・(byかつての妖怪のメッカ・四国の住民)
- ねえねえ今度は「ミヨリの森」が・・・えっ!見てないの!妖怪のメッカなのに・・・可哀想だ・・・(by四国民)
- 妖怪のメッカなのにゲゲゲの鬼太郎のアニメが見れないなんて・・・・(byかつての妖怪のメッカ・四国の住民)
- 岩手県八戸市。
- 確かに八戸の文化は岩手に近い。
- 南部煎餅が典型例。
- フジテレビ系列も見れるのも典型例。
- 北海道大間町
- 確かに通院や買い物は函館に頼っていて、民放局の視聴環境もあっち向き。
青森の有名人[編集 | ソースを編集]
- ↓青森県内で悪口厳禁の、有名人リスト
- 新山 千春
- 畑山 隆則
- 吉 幾三
- 先述の例の曲も絡めれば、さらに効果的。
- HAKUEI(PENICILLIN)
- 細川 ふみえ
- 生まれがむつで、育ちが千葉県。
- 舞の海
- 沢田 教一(写真家)
- HISASHI(GLAY)
- HISASHIは生まれが青森で、育ちが北海道
- 津軽 為信(弘前藩祖)
- 岩手県民が言うと血を見る。
- 久慈市民はひっそり郷土の誇りにかぞえている。
- 三八の人は津軽が嫌い。
- だが津軽の方は三八を何とも思っていない。
- 岩手県民が言うと血を見る。
- 伊奈かっぺい
- ナンシー関
- 田中義剛
- は北海道アピール強すぎなのでむしろ悪口OK?
- 篠原信一
- 青森生まれの神戸育ち。
- 山口真帆(NGT48)
- SHOWROOM配信の件を絡めれば効果的。
- 奈良未遥(NGT48)
- 横山結衣(AKB48・チーム8)
- 木戸衣吹(声優)
- 三上枝織(声優)
- ELLY(三代目 J Soul Brothers)
青森の気候風土・地理・方言[編集 | ソースを編集]
- 本州の先っちょ
- 山口の人が言うと血を見る。
- ツスマスーズって誰?
- 太宰治の本名。津島修治。自己紹介で「ツスマスーズ」という風になまるのを避けるため、絶対になまらない「ダザイオサム」にしたようだ。
- 青森弁しゃべって~。
- そったら方言は存在しね!
- マシューTVのなまり亭で新山千春が出たときに「青森弁」と紹介されているのを本気で怒った津軽衆。
- やっぱ冬はかんじき履くの?(真顔で訊くな。)
- 冬は二階から出るんでしょ?
- 田舎。
- ↑それはむしろ自覚しすぎててなんとも思わない。例えて言うなら黒髪の人に「あなたって髪が黒いね」といわれるのと同じくらい。
- 何言ってるんだかよく分からないんだけど。ゆっくり喋ってくれる?難なら字幕入れようか?
タブー@青森[編集 | ソースを編集]
- アニータの話題
- 監禁王子の話題
- 放射性廃棄物処理の話題
- 古牧温泉グループの話題(三八限定)
- (つい近年まで)ねぶた祭りに(毎年のように)出てきた、カラス跳人に関する話題
- 武富士弘前放火事件の話題
- 当時のことを面白おかしく言うと、一部の人は本気でブチギレるので要注意(頭おかしい奴らのせい)。
- 陸奥湾でのホタテ漁船転覆事故の話題
- 大間崎沖でのヘリ墜落事故の話題
- 現在も閉店したまま取り残されている亀屋店舗の話題
- T・K(ここでも禁句になっている奴)
- 平均寿命が日本一短いことの話題
- 新幹線と青森駅の話題(この二つを絡めると某掲示板で必ず荒れる。未だにこだわってる残党が多くいるようだ。)
- フジテレビ系列局がないことの話題
- 八戸周辺ではあまり意味無いような・・・
- (八甲田山周辺で)雪中行軍遭難事件の話題。
秋田[編集 | ソースを編集]
- 泣き虫。怠け嫁(男鹿地方限定)
- 竿灯祭りってしょぼいね。
- 仙台(市内)・青森(市内)エリアの人が言ったら、クリティカルヒット。
- おぶつがわ?(雄物川の誤読)
- フェラガモ
- 一応解説すると、「がも」=「ソーセージもどきのナニ」ね。
- ×××だよ。
- 青森(津軽)でも禁句。
- 東北では盛岡と仙台でしか売ってないのであまり問題になることはない
- 一応解説すると、「がも」=「ソーセージもどきのナニ」ね。
- TBS系列は何チャンネルなの?
- 福井、徳島、佐賀県人が言うのは自滅行為
- ケーブルテレビで岩手放送を見ている秋田市民に言っても効果なし。
- 青森テレビが見れる大館市民に言っても効果なし。
- 秋田県にはもう飽きた。
- 大曲の花火大会会場の仮設トイレって手を洗えないんだ。
- 自殺者&家出人の量産地。
- 岩手・青森・山形(広義では、北陸や山陰)でも同じくタブー。
- わらび座ってしょぼいね。
- 東北一の発展途上国。
- 白神山地も十和田湖も青森県にあるんでしょ?八幡平や駒ケ岳(秋田駒ケ岳のこと)は岩手県でしょ?栗駒山は岩手県?それとも宮城県?鳥海山は山形県?
- 十和田湖は県境が確定。2/3が青森、1/3が秋田(今までは確定していなかったため、十和田湖の面積は両県ともカウントしなかった)
秋田名物&郷土料理[編集 | ソースを編集]
- きりたんぽん
- そう言われると芯を抜けば…。
- きりたんぽ鍋って煮崩れすると雑炊だよね。
- おめの作りかたが悪りぃんだや!
- 秋田料理は、塩分たっぷりでかなり不健康的。
- ↑誰でも知ってる「きりたんぽ」の他にも、「だまこ汁」や(横手発祥の)「納豆汁」にて、醤油が多く使われてるから。
- 砂糖も、もはや人間の食べ物とは思えないほどに使う。これで脂肪分もあれば余分(ry
- 納豆は、人の食いもんやあらへんがな。(by.大阪人)
- ↑「大阪vs東北」も参照。
- 納豆のみならず、ハタハタとかジュンサイとかトンブリでも可。
有名人@秋田[編集 | ソースを編集]
- ↓秋田県内で悪口を言ってはいけない、有名人リスト
- 柳葉 敏郎
- 藤 あや子
- 加藤 夏希
- (前・ドラゴンズの監督)落合 博満
- ↑「落合のガキは、金正日!」と言えば、効果的。(阪神ファンの「視聴覚室」の項を参照)
- 小松 代真(こまつ よま)
- ↑コナミの音楽ゲーム・「ギターフリークス」&「ドラムマニア」に登場した、「BeForU(ビーフォーユー)」のメンバーの一人。現在は、「代真(よま)」の芸名を使用しています。(解説!)
- 超神ネイガー
- 小野 小町(偉人)
- 小倉 智昭
- 県民はあのことを知っている。
- (羽後町限定)西又 葵
- 小野 喬 (体操の元・オリンピックメダリスト。金・銀・銅で合計13個のメダルを獲得)
- 佐々木 希
- 基本的に悪口はやめとこう。ただ、ものによったら下記の通り、話題自体がタブーにもなるがな。
- あまり、県内では好かれてないような... 地元愛がなさそうだから。
- 山田 久志(元阪急の投手)
- 後藤 光尊
- 大学を辞めた理由を煽るのはかなり危険。
- 生駒 里奈(乃木坂46)
- 壇蜜
- 高橋 優(シンガーソングライター)
- 渡辺 大地(PON)
- ↑BEMANIシリーズで活動しているアーティスト。
- 谷川 聖(AKB48・チーム8)
- 村雲 颯香(NGT48)
- 第9回総選挙で、谷川聖が100位以内に入れたことを絡めれば効果的。
- そのことを、NMBのファンや関係者が言うなら効果は尚更絶大。
- 第9回総選挙で、谷川聖が100位以内に入れたことを絡めれば効果的。
- 鈴木 絢音(乃木坂46)
タブー@秋田[編集 | ソースを編集]
- 桜○淳子の話題(特に某教団関連)
- 日本海中部地震の話題
- 藤○町のxx事件の話題
- 山田久志の話題(ド○ゴンズ監督時代限定?)
- 比内地鶏偽装問題の話題
- 加藤鷹の話題(秋田の恥)
- 佐々木希、鳥居みゆきも秋田の恥
- 何故佐々木希が秋田の恥なの?
- 地元では札付きのヤンキーだったらしい。
- 職業ヤリxxと同レベルとは到底思えないのだが…。
- 地元では札付きのヤンキーだったらしい。
- 何故佐々木希が秋田の恥なの?
- 鳥居みゆきが恥である理由が思いつかん。
- メン○ラ臭がするからじゃね?
- 佐々木希、鳥居みゆきも秋田の恥
- 高い自殺率
- どこでもタブーだと思うんだけど…。
- 甲子園の高校野球で県代表がなかなか勝てない件
- 春夏通じて優勝経験が一度もない!
- 東北は全県そうだからあまり・・・
- 春夏通じて優勝経験が一度もない!
- 少子高齢化・過疎化
- 秋田新幹線「こまち」関連
- こまちvsカモシカ(特急「かもしか」ではなく野生の)
- こまちvs大雪
- こまちvs軽トラ@踏切
- なまはげ@女湯
- 2013年・2014年の夏の高校野球で東北勢が6校中5校初戦突破したこと。
- 加えて2014年の夏の高校野球で北信越勢が全て初戦突破したこと。
- 交通機関でICカードが使えないことの話題
- 青森全域や山形庄内地方でもタブー。
- 徳島県民が言っても自滅。
- 青森全域や山形庄内地方でもタブー。
岩手[編集 | ソースを編集]
- 宮沢賢治の話ってわけわかんね
- (余談だが)今は亡き山口県出身の政治家に対する、「宮沢賢治は人殺し」の言葉(または、その発言に関する話題)も、やめた方がいい。
- 特に「雨ニモマケズ」を弄ってパロった挙句に「♪ワカンナイ♪」と突き放すと効果的。
- 福岡県民が鼻唄まじりでやると効果倍増。
- 吉里吉里国ってどうなったの?
- 琥珀なんて燃やせば灰だ→ダイヤもな。(正確には炭だが)
- 北上川の鮭って気持ち悪い
- 特に盛岡市内。効果的過ぎて殆どタブー!(だって河原のそこらじゅうに…(以下自粛
- 中尊寺って宮城県にあるんでしょ?
- この言葉自体、「奥州藤原氏」に対する悪口なので、決して口にしてはいけない。
- 東北四大まつり(さんさは自称四大祭りだが、その認知度は岩手限定である)
- (花笠を指して)「現在では東北四大祭という呼び方もすっかり定着し…」
- 「盛岡さんさってここ30年の歴史なんでしょ?」
- 東北五大まつり(花笠より下だとか、相馬野馬追より下とか)
- ビールはやっぱりサントリー。
- これは東北全域でダメダメだろう。
- ただしこの話は、(秋田市・酒田市・鶴岡市などの)日本海沿岸以外の場所の話題として・・・。
- 県単位で言ったら宮城辺りでが一番ヤバそうだ。
- 石川さゆりの「ウイスキーが、お好きでしょ」を絡めれば、さらに効果的。(現在でも、関西地方を中心に「サントリーのCMの曲」に登場している。)
- これは東北全域でダメダメだろう。
- 演歌「北国の春」の悪口
- 中国人が、自分の国の歌だと信じているのを苦々しく思っている。
- (盛岡の)大通りって、どこが大きいの?
- 盛岡冬季五輪(昔長野と争って負けた地域)
- 福岡人が言うと自滅行為(東京と争って負けた地域だから。)
- 野球弱いね。
- 弱いくせに何で21世紀枠とか希望枠で出場してるの?
- (公立校に対し)勝つ気あるの?
- (私立校に対し)野球留学だらけなのに弱いね。
- 平泉"落選"で「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」と言うことが世界で認められて良かったねw
- まぁうちみたいに逆転頑張れよ!
- おかげさまで登録決定しました。本当にありがとうございます。
- 日本のチベット扱い。
- チベットと岩手の両方に失礼。
- ある年齢層に北海道から来ました~と言うと、白い目で見られる事がある(故郷を捨てた人と思っているらしい)
- 岩手山の悪口
- 特に「鳥海山より低い」は厳禁。
- 岩手より秋田が好き。
- 「大沢温泉より鶴の湯温泉」「岩手銀行旧本店より小坂康楽館」「盛岡冷麺より稲庭うどん」NG。
- 「みちのくの小京都は盛岡じゃなくて角館ですよ。」
- 「めがね橋って碓井第三橋梁のことでしょ。」
- 「三陸鉄道トンネルばっかで景色が見えない!」
- (浄土ヶ浜海水浴場などで)「うわ、海冷たっ」
- 「金ヶ崎城内諏訪小路みたいなしょぼい重伝建地区初めて見た。」
- 「朝ドラの名作はあまちゃんじゃなくておしんじゃないの?」
- 盛岡駅って、あんな規模のくせに改札機でICカードが使えなかったなんて・・・
- 鳥取市民・山口市民が言うと自滅。
有名人@岩手[編集 | ソースを編集]
- ↓岩手県内で悪口を言ってはいけない、有名人のリスト
- 新沼 謙治
- 山川 恵里佳
- 千 昌夫
- 藤原組長
- 小澤 一郎(特に県南地区)
- 今はむしろ褒めるほうがタブーかもしれない。
- 宮沢 賢治(特に花巻では、最大のタブー)
- 東北全体でタブー
- 鈴木 善幸
- 伊達 政宗(岩手南部エリアでは、タブーの一種)
- 原 敬(政治家の多い岩手の中でも、全県的にタブー)
- アテルイ&モレ(平安時代初期の、アイヌ(蝦夷)の反乱の指導者)
- ↑社会科の日本史を参照。
- 新渡戸 稲造
- アンチも多いですが…
- 源 義経
- 奥州藤原氏
- 菊地 秀規(いつもここから)
- 桑島 法子(「ときめきメモリアル」や「ガンダムSEED」にも起用された、声優さん。)
- 石川 啄木(盛岡エリア限定)
- ↑「石川 豚(ブタ)木」と言えば、命の保障は無い・・・。
- 紳助が出てた昔の中央出版のCM…(1999年位)
- その紳助がやっていた番組でおバカにこれを読ませたらほぼ間違いなく「ぶたぎ」となった。
- 紳助が出てた昔の中央出版のCM…(1999年位)
- 啄木って、昔カンニングしたことがあるんでしょ?
- ↑「石川 豚(ブタ)木」と言えば、命の保障は無い・・・。
- メイセイオペラ
- 大谷翔平
- 銀次(長打が少ない楽天の一塁手)
- 照井春佳
- 仲谷明香(元AKB48の声優)
- 佐藤七海(AKB48・チーム8)
- 奥野香耶
- 佐々木未来
- 大瀧詠一(江刺出身の音楽家)
- 藤圭子(昭和時代の演歌歌手、宇多田ヒカルの母親)
- 萬鉄五郎(東和出身の画家)
岩手の名物&郷土料理[編集 | ソースを編集]
- いちご煮?てっきり「イチゴのシロップ煮」かと思ったさかい。(by.大阪人)
- 青森でも禁句。
- 三陸名物の「ほや」って、見ただけでもキモいねん。(by.大阪人)
- 宮城県気仙沼市周辺でもNG。
- 「わんこそば」・「盛岡冷麺」・「じゃじゃ麺」に対する悪口。
- わんこそばって犬肉が入ってるの?
- ま×××そば
- 「冷麺は日本料理じゃなくて韓国料理だよ。」
- 「前沢牛より米沢牛の方が美味しい」
- 「前沢牛?それより比内地鶏食べに行こうよ」
- 「岩手って鶏肉生産量全国3位なのに、岩手の地鶏ブランドって聞いたことがない」
- 「ジンギスカンはわざわざ遠野に行かなくても北海道で食べれるけど」
タブー@岩手[編集 | ソースを編集]
- 東條英機の話題
- (平安時代初期の)坂上田村麻呂に関する話題
- 吉本興業など、「関西のお笑い」に関する話題。
- 岩手などの太平洋側では、昔から(関西系)お笑いは歓迎されてなかった。あと、宮城県&福島県全域でもこの話題は歓迎されない。
- ザ・グレート・サスケの話題。
- 西松建設事件、陸山会事件、その他O沢I郎に関する話題。
- 日本一人口の多い村だった市で起きたアイドル襲撃事件
- 犯人の地元の、隣県の鉄道駅はあったけど無くなった市ではもっとタブー。
- ブログが炎上した県議に関する話題。
- ビックダディの話題
- 花○東関連の話題
- 矢巾町の中学のイジメ事件の話題
- 他、花○南のいじめ動画の話題
- 雫石町の航空機衝突事故の話題
- 蘇民祭のポスターの話題
山形[編集 | ソースを編集]
- 「ズイ゙ン゙グガール゙」ってつまんねぇべな~(←わざとらしい山形弁もどき)
- おもひでぽろぽろってつまんねえよな(旧山形駅が見れる貴重な資料である)
- 将棋駒の産地でも棋士は生産しないんだね。
- 蔵王は宮城のモノ
- 今でも大根飯食ってるの?
- 新幹線なんて名ばかりのトロい電車…
- ↑田沢湖線の沿線でも、口にしてはいけない。
- 又、将来フリーゲージが乗り入れる地域でも口にしてはいけない。
- フランスやドイツや韓国でも。
- 又、将来フリーゲージが乗り入れる地域でも口にしてはいけない。
- 新幹線と言いながら、踏切があるんだね(秋田新幹線も同様)。
- ↑田沢湖線の沿線でも、口にしてはいけない。
- 東北三大まつり
- 牛肉と言えば、神戸・松坂・・・・それから・・前沢・・・そのくらいだな。
- バレーはNECレッドロケッツが一番強いよね
- 天童市で言うと効果的。山形市内では逆に喜ばれる。
- やーい、元日本の北朝鮮!!
- シベールよりハラダのラスクの方がうまいね
山形の有名人[編集 | ソースを編集]
- ↓山形県内で悪口を言ってはいけない、有名人&偉人リスト
- 石澤 智幸(テツandトモ)
- ウド鈴木
- 青木 裕子
- ビートキヨシ
- 上杉 鷹山
- ↑県全域にて、最大のタブー(ただし、酒田・鶴岡エリアではちょっと微妙)
- 最上 義光
- ↑戦国時代の伊達家の親族に当たるが、特に山形エリアでは悪口厳禁。
- 成田 三樹夫
- 遠藤 綾(アニメ・「らきすた」に出演していた、声優さんの一人。)
- ↑一部のアニヲタしか気にしない。
- ダニエル・カール
- 出身はアメリカだが、流暢な山形弁を話す人なので。
- あそこまで流暢ならアメリカ系山形人でいいんでない?
- 出身はアメリカだが、流暢な山形弁を話す人なので。
- 本間様
- 故・服部天皇
- むしろ叩いた方が県民に喜ばれ(ry
- 冨樫 義博
- しかし、態度が災いして…
- 笹原正三 (メルボルン五輪のレスリング元・オリンピック金メダリスト)
- 上杉 景勝
- 特に米沢市。
- 大神雄子
山形の名物&郷土料理[編集 | ソースを編集]
- 日本一の芋煮会で使っているパワーショベルって汚くないの?(機械用油とかって人体に入っても影響ないんだよね…)
- あのパワーショベルは、新車を熱湯消毒した上にグリス抜いて食用油脂を注してるんだそうです。なので禁句にはならないかと。
- ラ・フランスって名前気取ってるけど変な味
タブー@山形[編集 | ソースを編集]
- 「写真画質の非光沢用紙」の話(←ここで取り上げるのは憚られたが、ぶどう酒事件の話もでているので…)
- つまり、新庄でのマット事件の話題。
- 山形テレビのネットチェンジについての話題
- 一時期はフジの番組が少ししか見られなかったんだってね。
- 皇室とは関係のない、「天皇」の話題
- 連続テレビ小説・「おしん」に関する侮辱発言
- 「おしんの子守唄」の歌ってる時に、「金だらいが落ちたら・・・」となると・・・(by.大阪人)
- 現代人の見地から言えば、21世紀のご時世に、奉公なんて誰もやらないよ。橋田の手先でなければ、単なる美徳の押し付けに過ぎず、寧ろ不愉快だ!(by静岡人)
- 山形県内への、「吉本興業」関係・誘致活動
- ↑ただし、酒田&鶴岡などの「山形県沿岸部」と、新庄などの「最上川流域」は大歓迎!
- (Jリーグ)モンテディオ山形の悪口
- 「アンチ・モンテディオ」ファン(主に、「ガンバ&セレッソ大阪」や「FC東京」「ジェフ千葉(市原)」)による、「決まり文句」の一例。
- 「俺達、山形大嫌い!」
- 「地獄へ堕ちろ、モンテディオ!」
- 天皇杯でJ1クラブチームで初めて、大学サッカー部に負けた。
- ウチら頼みはヤメてくれる~?
- ただし、フロント≒県庁絡みの話についてはこの限りではない。
- 「アンチ・モンテディオ」ファン(主に、「ガンバ&セレッソ大阪」や「FC東京」「ジェフ千葉(市原)」)による、「決まり文句」の一例。
- E藤T彦元農水大臣の話題
- 漫画家・T樫Y博の話題(特に新庄)
- まさかのコレのアニメ化で町おこしする…訳無いか。
- 高畠町でのいじめ自殺の話題。
- テレビ山形のネットチェンジの話題。
- ↑そんな局ない。
- 山形テレビだった。高知に住んでるからテレ朝系列に弱いなぁ・・・
- ↑テレ朝に強い執着心があるのなら、テレ朝系列局全部言えないとダメだよ。
- 山形テレビだった。高知に住んでるからテレ朝系列に弱いなぁ・・・
- 02にあるじゃねえか
- ↑そんな局ない。
- 夏の甲子園、対PL学園戦
- その試合結果が県議会の議題になったこと。
宮城[編集 | ソースを編集]
- 初売りは元旦にやるもの。
- 弐万圓堂やコナカの初売りCMを見ると腹が立つ。
- イタチ政宗って~
- 中央出版のCMみたいだな。
- この言葉自体が「政宗公の悪口」にあたるので、口を慎むべし。
- 「伊達政宗公」実は米沢のご出身なりぃ。
- 米沢市には「仙台発祥の地」の石碑があるとかないとか。
- 「伊達政宗公」実は米沢のご出身なりぃ。
- 実際に紳助出てた中央出版であった。(1999年位)
- 中途半端に東京のマネ
- 日本全国が、いまや「東京の郊外そのもの」になっているかもね…。
- 仙台の七夕飾りって幼稚園児の工作みたいだね。
- 「ねぶた」や「竿灯祭り」に負けてるね。
- 七夕祭りと言えば、湘南ひらつか七夕まつりだよね。
- よその使い古しの飾り使ってるから、7月じゃなくて8月にやるんですよね?
- 三大ブス名産地
- 鈴木京香は突然変異。県内くまなく探してもあのレベルを探すのは無理。
- 例の事件で数少ない美人減ったねwww
- 東北楽天は金満買収でいい選手を集めるべきだ。
- 駒苫の「田中クン」に逃げられないようにタンマリ金積んどけよ…(笑)
- よかったじゃないか。「野村チルドレン」になるってよ。
- あなたがしっかりしないから「JR東北」ができないんでしょ?
- プロスポーツ弱っ
- 宮城球場内(または球場前)にて阪神(タイガース)ファンによる「葬式ごっこ」をすれば、命の保障はできない。(プロ野球の)交流戦の時期(特に、阪神戦)であれば、なおさらの話。
- さらに、野○監督・東北地方の有名人を持ち上げれば、なお効果的。
- 宮城スタジアムって使ってないでしょ?
- 県民も壊したほうがいいと思ってる
- 阪神ファンがそれを言うのは、生命にかかわるかも…。(特に、現地のプロ野球チームのファンに対しては。)
- 交通の便も悪いしねぇ……イベントやるたびに周辺道路大渋滞は勘弁。(by 利府町民)
- せやせや!仙台市民は、全員「大馬鹿野郎」やねん!交流戦こそ楽しみさかい!6月になったら、ぎょうさん「葬式ごっこ」したるでー!(by.阪神ファン)
- ユアスタを人がもっとたくさん入れるように改築して。
- 去年の宮城スタジアムでも、ほとんどの宮城県民も「六甲おろし」を斉唱し、(阪神ファンに同調して)ジェット風船を飛ばしてくれた人がいたことも、某動画サイトで見かけましたので、そこんとこよろしく・・・。
- なんだかサッカーの話と野球の話がごっちゃになってるな。
- 宮城スタジアムが、W杯日本-トルコ戦が行われた陸上競技場だという事を知らずに書いている人がいるようだ。
- 偽装のふるさと(姉歯&小嶋)
- テレ東系何チャンネル?
- 広島人が言うのは自滅行為
- 広島県福山市の人が言うのはその限りでない。
- テレビせとうちが見れるから。
- 広島県福山市の人が言うのはその限りでない。
- 滋賀人が言っても自滅行為
- 広島人が言うのは自滅行為
- 札幌ホワイトイルミネーションの方がきれいだね。
- 光のページェントは札幌の真似
- 広島の方が発展してるよ。
- 仙台県?
- 昔は実際そう言う名前だったけどねー(県域はちょっと違うけど)
- 仙台以外の宮城県って…
- 仙台って何にもないね。
- ビールはやっぱりサントリー。(「岩手」の項でも話しましたけど・・・)
- これは東北全域でダメダメだろう。
- ただしこの話は、(秋田市・酒田市・鶴岡市などの)日本海沿岸以外の場所の話題として・・・。(詳しくは、大阪vs○○の(vs東北)の項を参照)
- ただの連絡通路にペデストリアンデッキなんて大仰な名前つけてるんじゃないよ。
- 別に仙台駅前のアレの固有名詞じゃなくて、車道から分離された高架の歩道なんかの総称なんだけど。
- 宮城選挙区の候補者。第一声は「おはようございます。ペデストリアンズ」。
- 別に仙台駅前のアレの固有名詞じゃなくて、車道から分離された高架の歩道なんかの総称なんだけど。
- これだけ広い東京より北に、大都市は札幌しかないですね。
- 粗ティン伝説。伊達モンの股間は名物「長茄子」お漬物サイズ。数字にすれば4~5cm。
- 2007.08 選挙で大敗した安倍改造内閣に岩手、青森の人材が登用。宮城県人を入れなかっただけで、相当進歩したでがすな。実際失言とか奇行とかここで続いたら目もあてられんチャ。
- 「三大○○」の産地。
- (解説)近年までは、水戸&名古屋と合わせての形で、「女性の器量」についてこう例えられた。
- 名古屋は、後に「名古屋嬢」が全国的に有名になったために、汚名は返上したが・・・。
- 宮城県では、「美人は、県外(特に東京などの南関東地方)からの移住者や、その子孫の特権」の考えが浸透しているらしい。
- (解説)近年までは、水戸&名古屋と合わせての形で、「女性の器量」についてこう例えられた。
- 田舎だね。
- いや~、私も「信長の野望」や「太閤立志伝(シリーズ)」で悩んでいたけど、ある人が「徳川家康はステータスだ!」と言ってたし・・・。(by.東京都民)
- 宮城県に本社がある有名企業教えて?公的企業以外で(笑)
- アイリスオオヤマと……半田屋?
- そのアイリスオーヤマも大阪発祥。全国屈指のアンチ大阪なのにアイリスオーヤマを自慢するのはいかがなものかと。
- アイリスオオヤマと……半田屋?
- 全国紙の夕刊読みたいんだけど、どこで買えるの?
- 仙台空港鉄道や地下鉄東西線って税金の無駄遣いだよね。
- 東北他県を馬鹿にしているお前らのほうが、よっぽど都会人ぶって田舎者根性だよね。
- 振り向けば新潟市。そろそろ越されちゃうかもね。
- ご自慢の東北大学の卒業生は、どこに就職してるの?仙台の役に立ってる?
- 東京に、人材も金も吸われちゃっているよね。もうすぐ東北の拠点性も吸われてなくなるんじゃない?
- 仙台支店って、いらないよね?
- 「学都仙台」って言っているけど、大学進学率は全国何位?全国一斉学力テストの成績は?
- 東北大学の宮城出身者の割合も加えると更に効果的。
- 中国の商標侵害してんじゃねえよ。
- 当初、楽天ではなくてライブドアによる球団を希望し、楽天に決まった時に不満を漏らした人は、どこに行った?
- 地味だね(by戸●遥)
- 愛知でも同様。(担当声優の出身地だから)
- やーい、中古!
- 岩手県気仙沼市
- 確かに気仙沼駅の支社管轄は盛岡支社であるが・・・
- 一高より二高の方が上っておかしくない?(仙台一高・仙台二高出身者にいうとさらに倍増)
観光地@宮城[編集 | ソースを編集]
- 蔵王は山形のモノ
- 松島の松って枯れてるの?
- 松島の島ってコンクリで補修してるの?
- 瑞巌寺って下品だね(趣味の問題だが、★華美を嫌う向きにはお勧めしない)
- ★フリーの観光業者が多くてウザイね(実際に行った時の感想。もう十ウン年前の話だが…)
- 青葉城って天守閣ないの?それとも下の方にあったアレが天守閣?
- 天守閣は現存していません。あくまでも青葉城『址』だから、姫路城みたいなの想像されると困る。
- いやいや元々青葉城に天守閣は存在していません。城自体高台にあるので必要なかったんです。
- 仙台と松島を取ったら観光地は何が残るの?
- 蔵王とか秋保とか鳴子とかありますよ。
- 鳴子の起源は高知です(by高知人)
- 鳴子って地名でしょ?
- このアニメを見れば解る。
- 蔵王とか秋保とか鳴子とかありますよ。
宮城の食べ物&食生活[編集 | ソースを編集]
- 笹かまって不味いね
- ズンダってあれGERO?
- 緑色のものを吐くのか?
- 重症なら吐くんじゃない?!
- 緑色のものを吐くのか?
- 芋煮ってただの豚汁じゃねーの?
- やっぱり牛肉の入った醤油味だよね
- 山形人乙
- やっぱり牛肉の入った醤油味だよね
- コシヒカリうまー
- 牡蠣といったら広島か北海道だね。
- 広島の種牡蠣は宮城県産
- 「牛タン」て輸入物なのに名物なんだ。
- そもそも県民はそんなに食べないし。
- けっこう食べてるけど
- 「ん、牛タン固っ」
- 仙台では、「屋台での食事」がお似合いじゃけん(やんけ)。(by.大阪&博多市民)
- 仙台市民にとっては、手軽に屋台で食事すること自体、家名に傷が付くと考えてる。実際の仙台市内では、屋台が他の地方より少ない。(解説)
- そもそも博多市なんてないし、じゃけんって言わないから。
宮城県の有名人[編集 | ソースを編集]
- ↓宮城県内で悪口を言ってはいけない、有名人のリスト
- 伊達 政宗
- ↑宮城県全域では、最大のタブー。呼び捨ても厳禁。
- もし悪口を言うと…
- 仙台では呼び捨てにしてる。ベガっ太も呼びs
- 仙台候なら怒られないだろうな…。
- ↑宮城県全域では、最大のタブー。呼び捨ても厳禁。
- 石ノ森 章太郎(←この御方も…)
- 荒川 静香(←この御方も…)
- 羽生 結弦
- 中川 晃教
- 鈴木 京香
- さとう 宗幸
- この前TVであなた宮城出身じゃないでしょ?って突っ込まれてさとう本人が焦っているのを見た。
- 荒木 飛呂彦
- 特に実年齢の話題はどうなっても知らない。
- 中村 雅俊
- 生島 ヒロシ
- マギー審司
- 山寺 宏一(声優)
- 菅野 よう子
- 涼風 真世
- 志賀 直哉(有名な小説家)
- ↑作品の一つである「児(こ)を盗む話」や、それに関係する話題は絶対厳禁!
- サンドウィッチマン
- 武梨えり
- 結城心一
- 狩野英孝
- 伊達成実(伊達政宗公の従兄弟であり重臣・亘理限定だが呼び捨てもしないほうが良い)
- 片倉小十郎景綱(伊達政宗公の重臣・白石限定)
- 山崎武司
- 愛知でもNG
- 勝俣州和
- 仙台生まれ御殿場育ち、7人兄弟姉妹の長男で年子の弟妹6人。
- 佐々木主浩
- 斎藤隆
- 平山清次(天文学者。小惑星の族を発見したことで有名)
- 岩田華怜(元AKB48)
- 佐藤朱(AKB48・チーム8)
- 菅原茉椰(SKE48)
タブー@宮城[編集 | ソースを編集]
- サントリーの話題
- 特に賞賛行為。石川さゆりの「ウイスキーが、お好きでしょ。」の歌を絡めると、もっとタブーさが増す。
- 宮城はもとより、東北全域でタブー。
- (大阪の)「吉本興業」関係の、仙台誘致活動。
- それに関連して、神戸に取られたスーパーコンピューター誘致活動。
- 発表日の朝、NHKの宮城ローカルニュースで「仙台にスパコン誘致成功」って誤報した。
- それに関連して、神戸に取られたスーパーコンピューター誘致活動。
- (Jリーグ)「べカルタ仙台」の悪口。
- 特に、「浦和レッズファン」による「葬式ごっこ」行為。
- ただし、フロントに対しては別に構わない。なんせ本当に●能だから。
- S台I英高の生徒が巻き込まれ死亡した飲酒運転横断歩道事故の話題。
- 岩手・宮城内陸地震の話題。
- 仙台ライブドアフェニックス
- スペ○マ病院とフィリピン人妻
- 「スペ○マン病院」
- ガスバン遊び
- 仙台市内のオフィス空室率12%(政令指定都市最悪。しかもまだまだ新築空きビル増産中)
- 長町副都心「あすと長町」地区への進出が決定しているのがヨークベニマルだけ。
- テレビ東京の話題
- 漫画「かんなぎ」に対する侮辱行為
- 仙台市立H仙台中の出身であることを公言すること。
- 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に対する侮辱行為
- イギリス人が言うと自滅行為。
- 政令指定都市兼県庁所在地なのにウインズがないこと。
- 旧石器捏造事件
- 「座散乱木」「上高森」などと「遺跡」の名称を出せばさらにダメージが大きくなりそう。