福島連邦共和国

提供:chakuwiki
福島連邦共和国
Republic Federation of Fukushima

国旗

赤は躍動を、白は平和、青は民主主義を表す。

基本情報
略称 RFF
首都 郡山
最大都市 郡山
民族 日本人
元首 元首名
首相 代表名
公用語 日本語・福島弁
通貨 福島円
国内総生産(GDP) 未定
時間帯 UTC+9
国歌 未定
国鳥 未定
国花 未定
国魚 未定
国是 統一を果たし、福島に平和を
建国・独立 ??

福島連邦共和国(ふくしまれんぽうきょうわこく)とは、福島県が日本から独立して建国された国家。しかし、北部は仙台伊達共和国の占領下にある。奥州連合加盟国。

構成国家[編集 | ソースを編集]

郡山首都特別地域[編集 | ソースを編集]

旧郡山市

  • どこの構成国家にも属さない地域。

田村共和国[編集 | ソースを編集]

旧田村市・田村郡・本宮市・二本松市・安達郡

磐梯猪苗代共和国[編集 | ソースを編集]

旧耶麻郡(西会津町を除く)

会津共和国[編集 | ソースを編集]

旧会津若松市・喜多方市・西会津町・大沼郡・河沼郡・南会津郡(檜枝岐村を除く)

  • 強力な軍隊を組織しており、美しい国を攻め滅ぼそうと息巻いている。
  • 栃木共和国の核開発の話を聞きつけ身売り、栃木共和国会津州となった。

東白川国[編集 | ソースを編集]

旧西白河郡・岩瀬郡・石川郡・東白川郡(矢祭町を除く)

  • かつては「白河共和国」と名乗っていたが、その白河が独立してしまったために「須賀川共和国」に名称を変更。しかし須賀川までもが独立してしまったために現在の国名となる。

檜枝岐自治区[編集 | ソースを編集]

旧檜枝岐村

  • ちなみに宗教弾圧などは行われていない。
    • 会津共和国により強制的に栃木共和国会津州の一部となった。

連邦を脱退した国[編集 | ソースを編集]

いわき国(勿来関国)[編集 | ソースを編集]

旧勿来関自治区が突如独立を宣言。首都帝國の援助を受けつつ徐々に拡大し、いつのまにか浜通りの2/3を手中に収める。

  • その後首都帝國との協議によって八関市国連合に参加することになる。

白河関国[編集 | ソースを編集]

首都帝國のとりなしによって白河市と西郷村が独立し、八関市国連合の構成国となった。

須賀川民主共和国[編集 | ソースを編集]

矢祭独立国[編集 | ソースを編集]

福島連邦独立時に「帰属しない宣言」を出して独立。

  • 各国と同盟を結び、独立して生活できるほどの国力を蓄える。

会津共和国・檜枝岐自治区[編集 | ソースを編集]

栃木共和国の核開発の話を聞きつけ、身売りしたため脱退。

  • 檜枝岐自治区は会津共和国の脅威により強制的に栃木共和国会津州に編入され脱退。

歴史[編集 | ソースを編集]

仙台伊達共和国の独立を阻止するために日本国政府は東北各県知事と会談。その際、福島県知事に対しては『県庁所在地を郡山市に移転し、福島県を首都圏に編入する』と密約したが、その後仙台伊達が独立。密約を反故にされた福島県知事と県庁の移転が中止となった郡山市民が激怒。仙台独立直後のゴタゴタに乗じて福島県も独立を宣言。福島連邦共和国が発足した。

  • その際福島連邦政府は旧福島県全域の領有を宣言し、仙台伊達に対して県北の領土割譲を迫ったが、交渉は決裂。両国は戦争状態に。
    • 仙台伊達共和国軍高速バス部隊による経済的侵攻に圧されていたが、その後の原油高により松川にて仙台伊達共和国と福島連邦共和国との間で休戦協定が結ばれた。