立木文彦ファン
ファンの噂 > 声優ファン > 男性声優ファン > た・な行 > 立木文彦ファン
トークに、立木文彦ファンに関連する動画があります。
- 大抵は新世紀エヴァンゲリオンからファンになっているはず。
- 勢いに任せ、このゲーム(SS版)も買ってしまった。
- 関係ないけどツンデレの重鎮澪の冬馬由美もドンピシャだったなぁ。
- マイナー(?)なところではアトリエシリーズとか?
- アンジェリークシリーズというの場合も。
- テイルズオブシリーズでも、シリーズ中第2位の人気キャラを演じている。
- DQ8の3DS版ももちろん購入。「おっさんいつの間に!」
- 勢いに任せ、このゲーム(SS版)も買ってしまった。
- 名探偵コナンの「黒の組織」(ウォッカ)が登場する回は欠かさず録画。
- ご本人のルックスが、ウォッカそっくりなのを知っている。
- アニメで見せる渋い演技が好きなファンと、バラエティ番組のナレーションで見せるテンションが高いコミカルな演技が好きなファンに2分される。
- 後者については、こっちからファンになった者も。
- 総合格闘技ファンからの支持も厚い。
- PRIDE復活の際のテロップ&自己紹介は伝説。
- 飲むビールはもちろんアサヒスーパードライ。
- いつもとは違う、爽やかなナレーション(ラジオ版)に感動。
- 言うまでもなく山寺宏一は強敵(とも)だ。
- 『世界の果てまでイッテQ!』と『奇跡体験!アンビリバボー』は毎週欠かさず見る。
- 『世界まる見え! テレビ特捜部』も「アニマルフェイスオフ」のコーナーがある時だけ見る。
- 日曜夜8時は大河ドラマではなく「イッテQ!」。
- これらに限らず、ナレーションしている番組は必ず見る。
- 上で既出だが、乙女ゲーの関係上、腐女子からも多数のファンが流入。
- いわゆる主役級のキャラクターは少ないが、その存在感に惹かれてしまう者続出。
- 大塚明夫、または若本規夫あたりをライバル視している。
- この人達にとってはラーメン屋でおなじみか。
- マダオだ。但し某大百科いわく「マジでダンディなオッサン」。
- 演じるキャラを何でもかんでも「マダオ」にあてはめてみる。
- 実写映画版でもマダオを自ら演じるとは思わかなった。
- 「DXダブルドライバー」は当然ながらマストアイテム。
- 最近の仮面ライダー映画のCMも永久保存版。
- 今や飲食店のCMナレーションに欠かせない人。