自由民主党に言いたい
日本の政党に言いたい > 自由民主党に言いたい
経過観察
このページは、テーマがサイト趣旨に沿っていないか、もしくは荒らされやすいと考えられるため経過観察中です。
今後の経過によっては保護が検討されたり、削除検討の対象になることもあります。
ただしテーマについての設立趣旨や投稿者間の管理方法のあり方によっては観察対象外とします。
本件に関するご意見などはトークページへお願いします。
このページは、テーマがサイト趣旨に沿っていないか、もしくは荒らされやすいと考えられるため経過観察中です。
今後の経過によっては保護が検討されたり、削除検討の対象になることもあります。
ただしテーマについての設立趣旨や投稿者間の管理方法のあり方によっては観察対象外とします。
本件に関するご意見などはトークページへお願いします。
自民党に言いたい[編集 | ソースを編集]
- 郵政民営化で何が良くなったの?
- 皆様の税金が足りなくなったから民営化した。
- 『かんぽ生命』での「ノルマ問題」も、民営化の影響?
- 造幣局や国立印刷局を民営化してどうするつもりだ?
- アメリカ様の要望でしょうな。
- 消費税を上げたがる理由は、天下り組織を作るためだろ?
- そうだよ!消費税増税分は天下りした連中の懐に入るだけだよ。多分、天下りしようとする連中は、『シメシメ、我々のお小遣いが増える。』。2012年の当時与党だった(旧)民主党・野田総理と当時野党だった自民党・安倍総裁との約束『消費税増税する代わりに国会が身を切る改革する』という約束を自民党・安倍総理が反故にしたのだから。
- いつになったら、「国会の身を切る改革」やるんだ。また、(旧)民主党の野田総理や国民を騙して、国会議員を増やしてるじゃないか。そんな騙し・嘘つき政党は信用できん。
- キレイ事言って、疑惑追及から逃れようとするのはよそーね。
- 説明責任の無さときたら日本一の政党だね?
- 経済的格差・地域格差を作ったのは他でもない君たちですよね?
- 自由民主党を名乗っているけどこの党に自由で民主的な気風はあるの?
- 名前負けしている様な気がします。
- 2009年の大敗北の際、改称が真剣に検討された。候補の一つに「和魂党」というのがあった。
- 公共機関の民営化は結局あんたらーのつけ逃れにすぎん。
- 民間という連帯保証人がいるんだから、あんたらーの副業はどんなに気楽なことなんだか。
- おたくらはまさに、政界の2ちゃんねらーだなw
- ねらーに失礼じゃないでしょうか?w
- 自分達の力・能力も考えずにその場しのぎでマニフェスト掲げるのは止めましょうね。
- そこまでして無料のガソリンスタンドに出資したがる理由が全く理解できん。
- そのお金で国内の原油価格高騰を抑制しようとはこれっぽちも考えられないんだね?
- 今の日本がやらなくてはならない事↓
- 遥か遠くにある大国への売国活動<<<国内にいる弱者の救済
- なんですけど何か?
- 遥か遠くにある大国への売国活動<<<国内にいる弱者の救済
- やーい、御主人様に首輪を付けられたポチ共!
- ということは俺達、ビンボーな庶民は皆ポチの餌という訳か………(ToT)
- 何で麻生じゃなくて福田にやらせたんだ!?
- 麻生だったらもっと悲惨なことに…
- 誰か彼の舌をセメントで固めてくれ。
- 麻生だったらもっと悲惨なことに…
- お前等、日本国民は暴動起こさないと思ってなめてるだろ!!
- 他国だったら間違いなく暴動が起こってる。
- お願いだから、昔の地方に公共事業を落とす自民党に戻ってください。都会に嫌われる政党が日本のためになっている。
- 地方に権限や税収が移れば、地方の公共事業は国の機嫌を伺わずに行えるはず。
- 必要か否かは住民が決めること。
- 州によっては経済規模が小さくて税収が足りず、必要な公共事業すら全くできなくなる可能性が高い。道州制というのは、人口が多く、インフラが整っていて、産業が発達し、経済規模が大きいところが有利。強いところはさらに強く、弱いところはさらに弱くなるだけ。特に沖縄なんて、自力の企業も産業基盤も無い辺境の地(あえて言う)なんだから、何もできなくなる。
- 地方に権限や税収が移れば、地方の公共事業は国の機嫌を伺わずに行えるはず。
- 参院が権力の濫用なら、ここの党は…、
- 民主党が「ナチ」という前に、ここの党はファシズムを地で進んでいるのではないのか?
- 戦前の政友会の末裔達が作った党だから。
- 麻生頑張れよ!いつでも俺達がついてるからな!!
- ヲタクが麻生の足を引っ張ってるということが分からんのかね?w
- マスゴミ乙。
- むしろ麻生がオタクのイメージを悪くさせたんじゃないのか?
- マスゴミ乙。
- 麻生は確か規制推進派だったはずだが、政権から降りた今でもこういった主張がよく見られるのには一種の闇を感じる。
- ヲタクが麻生の足を引っ張ってるということが分からんのかね?w
- 400円のカップラーメンって、庶民が普段から好きこのんで買うと思うか?
- 在日米軍の存在意義がわからなくても、乗数効果の意味がわからなくても、自国の国家元首より隣国の副主席の方が大事でも、カップ麺の値段を知っている方が偉いんですね。
- 偉いですよ。10円安い店を探し回る庶民がほとんどですから
- 在日米軍の存在意義がわからなくても、乗数効果の意味がわからなくても、自国の国家元首より隣国の副主席の方が大事でも、カップ麺の値段を知っている方が偉いんですね。
- 景気対策のために、衆院解散を先送りにしているというが、解散先送りで損害を被っている企業があることを知っているのか?
- 前回の参院選といい、貴様らの都合で選挙日程を決めるのはやめてくれ。
- 実際にあるらしい…。
- 景気対策をするかと思ったら、なんともまぁしょぼい内容だなw
- 景気対策でクーポン券?恐慌に備えて貯金しますw
- 3年後に消費税引き上げ?増税に備えて貯金しますw
- 公共の電波に首相のドアップを流すのはやめてくれ。
- それは鳩山にも言った方がいい。
- 最近はどこもそう。
- それは鳩山にも言った方がいい。
- 移民1000万人受け入れが「ミンスよりマシ」ですか、そうですか。
- それは総裁が反対しているし、総務会を通らないと言うのがもっぱらの話。
- 今、実際に国策として外国人労働者を増やしてる最中だよ。移民なんて別に難しい話じゃない、増やした外国人労働者に国籍、もしくは永住権を与えればいいことだ。
- 自民党の総務会を舐めちゃあかんよ
- ていうか、もう既に自民党は「国家戦略」として移民政策(外国人労働者受け入れ)を進めているわけで、チンパンが反対していようが時間の問題です。
- だからそれは中川(女)が暴走してるだけ。あとチンパンってのは中国共産党の工作員が広めた蔑称だから使わない方がよい
- これ、別に今に始まった話じゃないんだよ。研修生という名の単純労働者はたくさん受け入れてるし、安倍政権では「アジア・ゲートウェイ構想」を提唱して外国人労働者の受け入れ拡大を進めていた。経団連が発表した「御手洗ビジョン」でも労働市場改革とやらを唱えて移民受け入れを要求している。小泉が勝手に調印してきた「東アジア共同体」が実現すれば、労働市場が自由化されて、さらに途上国の労働者が日本に大量に流入してくる。安倍政権時代の幹事長や法務相だけではなく、自民党(特に清和会)と財界が一丸となって推進してる政策だよ。
- だからそれは中川(女)が暴走してるだけ。あとチンパンってのは中国共産党の工作員が広めた蔑称だから使わない方がよい
- ていうか、もう既に自民党は「国家戦略」として移民政策(外国人労働者受け入れ)を進めているわけで、チンパンが反対していようが時間の問題です。
- 自民党の総務会を舐めちゃあかんよ
- 今、実際に国策として外国人労働者を増やしてる最中だよ。移民なんて別に難しい話じゃない、増やした外国人労働者に国籍、もしくは永住権を与えればいいことだ。
- ネトウヨいわく、それは中川秀直(売国議員)の仕業で、その前に移民1,000万人というのはミンスも打ち出しているらしい(笑)
- そもそも「自民or民主だから全員同じ思想・思想」とする時点で間違っている。
- それは総裁が反対しているし、総務会を通らないと言うのがもっぱらの話。
- まさに不自由非民主党だな。
- 名前負けしています。
- 「国家正義党」とでも名乗ったほうがいい。
- 民主党(現民進党)よりは売国政党じゃないと思うけどな。
- 利権追求しか頭にないだろ?
- そんなにカネが欲しいか?
- 既得権の保持を辞めろ!民間にカネを回せ!
- と、言うことで郵政事業を民間にすることにし、かんぽの宿を大安売りしてみました。
- マジ、自民党イラネ!
- 頼むからとっとと野田聖子を追放してくれ!
- 党内にもアンチ野田は多い。
- そりゃ、選挙民が審判すればよい。彼女に投票した有権者の意向を汲んでいたかどうかだな。
- 小選挙区では落選したのに、比例で…。
- やるなら片山さつきが先だろ。
- 改憲言う前に、憲法と政治について中学生レベルからやり直すべき議員が多い気がします。
- 「日本国憲法で最も重要な条文と言われている条文を知らない(第13条)」、「日本の憲法学者を知らない」人が主導で改憲しようとするんですか、そうですか。
- 「違憲立法審査権が三権分立の侵害」だとか言った議員もいた気がしますが、立法府を抑制するのは誰ですか?
- 自民に限った事ではないですが、タレント頼みは控えて下さい。
- これも自民に限った事では無いが、『パワハラ行為をした議員』を即刻除名させろ!民間企業だと、こうゆう事案が発覚すると、重い処分が下るぞ!
- 国政選挙で大勝ちしたからって、国民の信任を受けたとしないで下さい。(2016年の衆院選で言うと、投票率約5割、そのうち自民党に投票したのが約4割。つまり、有権者の約2割しか支持されてないんですよ!)
- 3.11の福島原発事故の対応で、当時の民主党政権の対応を批判してたが、甘いリスク予測で原発建設した認可したのはあなた方が政権を握ってた時ですよね。さらに、原発関連の交付金をエサに、福島県民をダマしたのもあなた方ですよね。原発事故でふるさとを追われた福島県民に謝罪しろ!
- 沖縄の基地問題で、沖縄の民意を無視ですか?それとも、沖縄の民意を無視し続けて、あきらめムードにさせるつもりですか?
- 自民に警告、『れいわ新鮮組』で当選した「身体に障碍がある方」に対し、汚いヤジ飛ばすんじゃねぇぞ。
- 早く放送法を改正し、『NHKを視たくない視聴者から受信料を取らない』様にしろや!
- カジノの推進とか、全然保守じゃないよね。
- 最近は共産党の方が保守に見える。
- 創価学会員の票に頼ってへこへこしている議員は公明党に移籍すれば?
自民党に復党した郵政造反組議員に言いたい[編集 | ソースを編集]
- お前ら、全員プライドが無さ過ぎ。
- あんなに、粗末な扱われ方されて悔しくないの。
- 自分の考えが党側の考えと一致しなかったからって、除けもん扱いするような政党なんて死んでも戻ってくる必要はねーんだよ。
- 民意に反する政党になぜ、そこまでして着いていきたい?
- もしや、ドMか?
- 自分の考えはいかなる状況でも、最後の最後まで貫き通すべき!!
- 綿貫さんに比べるとあんたらは考えも決意も甘すぎ!
- 復党って何???
- よく分からない子はお母さんやお父さんに聞いてみるか、辞書を引いて調べてみてね^^
- 次の選挙じゃ落選するかも。
野党に転落した自民党に言いたい[編集 | ソースを編集]
- 2009.8.30.の衆院選で民意を無視した政治が終わったと思えば、たくさん落とされてもしょうがないわなも。
- 読売が社説で書いたとおり、大敗だから信頼と力量回復の道は遠いと思われ。2000年代前半の民主より厳しいんでは…(民主が自滅すれば話は別だけど)
- 民主をぶちこわすか自然解体を待ち、民主の右派勢力と組めば与党復帰も夢ではない。
- ただし、自民党も痛みを伴う解党的改革を行う必要はあるだろう。
- 下野する事で、党内が浄化されれば良いですね。
- と思ったら、利権まみれな古い体質は変わらんな…。
- 一部の人は民主党のブームが終わったら再び自民党に政権が戻ると思ってそう・・・。
- 下野してから「民意」と鳴き出す始末…、今まで散々民意を無視してきたのは誰かね?M村さん。
- 思想面を理由に日教組や公務員労組を攻撃してたけど、本当は思想や愛国心教育などどうでもよくて、教員や公務員の給料を下げて、それで余った分を自分達の財産にしたかっただけなんでしょ?
- それじゃあますます公務員界では左傾化が進むでしょうね。右側が幻滅状態では。
- なんかいつも偉そう・・・。特に重鎮!
- それは民主党も同じ。特にこのあたりとか。
- 小沢は所詮元自民党。
- 同じ自民でも、宏池会は清和政策研究会と性格が全然違うから。
- 小沢は所詮元自民党。
- それは民主党も同じ。特にこのあたりとか。
- 野党として民主党追求するのも結構ですが、与党時代の反省もお忘れなく。
- あなた方の民主党の「政治とカネの問題」に対する追及、説得力ないんですよ。しかも当事者の小沢も鳩山も自民党出身だし。
- 「衆院を解散しろ!」って1票の格差が違憲の疑いがあるのに解散して真に民意が問えるのか?
- しかも、地方の議席を確保するために、その「格差」を放置してきたのはあなた達ですよね?
- あなた方には民主党の沖縄米軍基地政策を批判する筋合いはありません。
- 苦労して「アメリカ」「日本」「地元住民」全ての合意を得られる移設案を考えたのは自民党。それを壊したのはミンス党。
- 「地元住民」の合意には疑問符が付くが?
- アメリカべったりの自民のことなんだから、アメリカにとって都合のいい案しか出さないんだろ。
- これは「沖縄県内で行われた選挙」の時にあからさまに出てる。
- 「基地反対派」の候補が勝つと一地方の選挙と括っておきながら、「基地賛成派」の候補が勝つとこれが沖縄の民意と括る。いい加減、沖縄の真の民意をくみ取れや!
- 「地元住民」の合意には疑問符が付くが?
- 苦労して「アメリカ」「日本」「地元住民」全ての合意を得られる移設案を考えたのは自民党。それを壊したのはミンス党。
- 誰の事とは敢えて書かないが、何で老害の象徴みたいなのが生き残っているんだよ?
- 民主の支持率が下がったら、自分らの支持率が上がると甘く考えない方が良いですよ?
- 野党時代に民主党の政権運営を批判したが、数の力で強引に押し通す今の自民党に民主党など野党を批判する権利は無い。