西部警察ファン
- カースタントシーンが大好き。
- 勿論銃撃シーンも大好き。
- 大門部長刑事のレミントンをぶっ放すシーンには痺れる。
- PARTⅠで登場した俳優・寺尾聰演じる松田猛(リキ)のS&W M29 44マグナムをぶっ放すシーンにも痺れる。
- 勿論PARTⅡで登場した俳優・三浦友和演じる沖田五郎(オキ)やPARTⅢで登場した俳優・柴俊夫演じる山県新之助(タイショー)の歴代S&W M29 44マグナム使いにも痺れる。
- ぶっちゃけた話、銃撃シーンが殆どない最近の刑事ドラマは、異常にもの足りない。
- 地方ロケ編はワクワクする。
- いつもよりも派手なアクション&カースタント&爆破シーン、そして地元企業のタイアップに萌える。
- 俳優&タレント・峰竜太演じる平尾一兵(イッペイ)の「○○饅頭大好きなんですよ~!!」や「○○温泉最高ですねぇ~!!」のタイアップの台詞は地方ロケのお約束。
- しかも、こんな台詞を言っていたおかげで、リポーターとしての仕事が番組終了後に増えて、現在の地位を確立したのは言うまでもない。
- とにかく金がかかる番組なので、スポンサーをヨイショしまくる必要があった。もっとも広告代理店を介さず直接テレ朝と契約してたので、石原プロ自体はそれまでの借金を完済したばかりか30億ほど儲けたそうな。
- 俳優&タレント・峰竜太演じる平尾一兵(イッペイ)の「○○饅頭大好きなんですよ~!!」や「○○温泉最高ですねぇ~!!」のタイアップの台詞は地方ロケのお約束。
- 自分の街の駅前にもヘリで降下してくれないかと思っている。
- いつもよりも派手なアクション&カースタント&爆破シーン、そして地元企業のタイアップに萌える。
- バイクを選ぶ時は迷わずスズキの「カタナ」。
- 『西部警察 SPECIAL』(2004年に放送)だけは、勘弁して欲しいと思っている。
- 一度みたら「もう勘弁してくれ!!」という代物だったし・・・。
- 軍団が外車に乗るというのは、納得できん。
- それ故車輌協力をしなかった日産自動車の現社長を許せない。
- ドラム缶に「ニトログリセリン」って大きく書くなよ。
- 軍団が外車に乗るというのは、納得できん。
- 一度みたら「もう勘弁してくれ!!」という代物だったし・・・。
- エンディングの石原裕次郎の歌は必ずカラオケで歌える。
- 『みんな誰かに愛されて』、『夜明けの街』、『時間よお前は・・・』、『勇者たち』、『嘆きのメロディ』はデフォルトで歌える。
- もちろん『時間よお前は・・・』の時間の部分は”とき”というのがデフォルト。
- PARTⅡ&Ⅲの音楽を担当した作曲家・羽田健太郎氏が亡くなった時はショックだった。
- ちなみに羽田氏は放送当時裏番組のテーマソングも手掛けていた。
- ドライブBGMの定番曲は「ダイナミックシチュエイション(別アレンジ)」「RUNNING FIGHTERS 1」「スカイラインフォーメーション」「スーパーチェイサー」「ジャングルヒーロー」をリピートでかける。
- 出発するときは「ワンダフル・ガイズ」がお約束。
- (関東限定)某FM局の某番組の「大大門」の事はどう思ってるんでしょうか。
- ブラインドを見ると、つい指で隙間を開けてしまう。
- 行きつけのスナックで、ついママに愚痴ってしまう。
- この俳優が犯人役で何度も登場しても「またおまいか!!」と思ってはいけない。
- 江戸川コナンの服装は平尾一兵を参考にしたと思っている。