関東の商業施設

提供:chakuwiki

商業施設 > 関東

  • 商店街もこちらに含めます。
  • 新規追加は「市町村別→同一自治体は五十音順」で。

分割済み[編集 | ソースを編集]

茨城[編集 | ソースを編集]

イオンモール水戸内原[編集 | ソースを編集]

  • 水戸市
  1. 茨城県内では初のイオン系大規模モール(2005年オープン)。
  2. 屋上に立体駐車場がある珍しい構造。店舗は3Fまでだが屋上にさらに3層の立体駐車場があるため外観的は実質6階建てであり、細長いモールが多い中でL字型の構造なので、遠目で見ると高さも厚みもあるため相当デカく見える。(実際でかいけど)
  3. 地元では未だにジャスコと呼ばれる。別名「内ジャス」。(某東大生とは無関係)

EXCEL水戸[編集 | ソースを編集]

  1. 北口が本館、南口はエクセルみなみと名乗っている。どちらも同じ『水戸ステーションビル』が運営。
    • ビックカメラはエクセルみなみにある。
  2. エクセル南は1・2階が駐車場、商業棟は3階から上になっている。

iiasつくば[編集 | ソースを編集]

  • つくば市
  1. 大和ハウス系の大規模モール1号店。(札幌が2号、高尾が3号店) TX開通後3年でオープン。周囲は開発中の空き地ばかりだったが徐々に開発が進んでいる。
  2. つくば周辺においては中規模のLALAガーデン以外にはこの手の大規模モールがなかったこともあり、オープン当初から比較的コンスタントに集客している。しかし、近隣に相次いで大規模モールがオープンしているため若干苦戦してるようにも思えるが、駅前立地という好条件や周囲の開発の進行具合もあり、開店から10年経っても過疎りそうな雰囲気は一切ない。
  3. 駐車場併設の駅前立地ということもあり、当初は駐車場の有料化を予定していたが、2008年のオープン以降に駐車場を有料化したことはない(2019年2月現在)。料金精算機は撤去されていない。

イオンモールつくば[編集 | ソースを編集]

  • つくば市
  1. 茨城県内では水戸、土浦に続くイオン系大規模モール(2013年オープン)。
  2. 常磐道に沿うように立っているが、つくばJCTが回り込むように設置されてるため、最寄りは圏央道つくば牛久ICとなる。
  3. メインモールの他、敷地内にカーディーラー、フットサルコート、野外ライブステージ等がある。モール内店舗数は水戸よりも多い。

つくばクレオスクエア[編集 | ソースを編集]

  1. Q'tとMOGで構成されているつくば駅の事実上の駅ビル。
    • つくば駅直結通路もある。

LALAガーデンつくば[編集 | ソースを編集]

  • つくば市
  1. 茨城県内唯一の三井グループの中規模ショッピング施設。
  2. 三井系モールではあるがポイントプログラムには参加していない。キーテナントがカスミ(イオン系)であるのが遠因か。
  3. 2022年に閉店。跡地にはベルクのSC「フォルテ」が出店する。

イオンタウン守谷[編集 | ソースを編集]

  • 守谷市
  1. 守谷駅から近いスーパー。
    • 実は谷和原ICからも近い。

ヨークタウン守谷[編集 | ソースを編集]

  • 守谷市
  1. 首都圏に最も近いヨークベニマルがある。
    • 守谷駅から割と近い距離にある位だし。

VAL古河[編集 | ソースを編集]

  • 古河市
  1. 古河駅高架下にある駅ビル。
  2. 2階は西館と東館で分かれている。
  3. 駅ビルの割に中はスーパーマーケットのような感じがする。

ケーズデンキ境FiSS店[編集 | ソースを編集]

  1. 同じ駐車場にwondergooやホーマックが入居している。
    • 駐車場が広大なのでケーズデンキ、wondergooからホーマックまで結構歩く。
  2. 近くにドン・キホーテやカスミがあるが歩いて行くと疲れる。
  3. 近くに五霞ICと境古河ICがある。圏央道に入る前はここで休憩すると良い。
  4. 境町にあるが千葉県と埼玉県にも近い。

T-PLACE エコス境SC店[編集 | ソースを編集]

外観
  • 猿島郡境町松岡町
  1. 撤退したサティの居抜き店舗。
    • その為、2階建てながら立派な外観で、広い敷地と店内を有している。屋上も駐車場だったらしいが、現在は使用されていない。
  2. 2Fが暗い。
    • 一般のレビューサイトにも書かれてしまっているが、蛍光灯が古いのか節約で間引いているのか、2階が暗くて陰鬱。ダイソーやゲームセンターなど充実している部分もあるが、あれじゃあ客が寄り付かない。
  3. 地域はもちろん県外でも、演歌ファンには知られている店舗。
    • 2階に楽園堂という演歌のレコード店が入居していて、サインポスターやポップがズラリと並んでいる。同じく2階の一角でキャンペーンイベントも行われる為、演歌や歌手のファンがよく訪れる。
      • しかし前述の通り、元から店内が暗い上に、演者用のスポット照明等も無く、よくこんな所に、ちゃんとTVに出てるレベルの歌手がやって来るなと、失礼ながら関心してしまう。
  4. 上記イベントなどで、都心方面から自家用車以外で来る場合のアクセスは、東武動物公園駅からバスが一般的か。
    • 地下鉄線直通などで東武動物公園まで来たら、東口から朝日バス「境車庫」行きに乗り、「松岡町南」で下車、バス停からはもう徒歩1~2分。時間は掛かるが、徒歩移動自体はかなり少なく来られる。
    • または高速バスが東京駅から近くのバスターミナルまで来ているので、そちらも推奨している。

アピタ佐原東店[編集 | ソースを編集]

  • 稲敷市
  1. 茨城県唯一のアピタ。
    • なのに千葉県にある佐原市の地名になっている。
  2. 元々佐原に造る予定だったが、地元民が反対してここに作った。
    • 1980年代に当時の扇屋ジャスコが佐原に作ろうとして申請したら地元商店主が猛反発して潰し、その代替として作ろうとしたため。

イオンモール土浦[編集 | ソースを編集]

  1. 茨城県内では水戸に続くイオン系大規模モール(2009年オープン)。
  2. 桜川に沿うように立地している。所在地は「土浦市上高津367」となるが、東半分が「下高津4丁目13番/15番/17番」にまたがるように立地しているため、モール内立地によっては「土浦市下高津4-15-367」等と案内してるところもある。(一応郵便物等は届くが正式な所在地ではない)
  3. 土浦の花火大会開催時は休業となる(休業分は土浦市が補償)。雨天順延となると休業が続きその分土浦市の出費が増えるため、最近は少々の雨なら花火大会を強行開催している。
  4. 地場のカスミやコンビニのミニストップを除き、土浦市ではGSMのジャスコではなくSCのイオン進出であり、それ以前はジャスコが土浦には存在しなかったため、水戸などで言われている「下ジャス・内ジャス」のような呼び方は浸透していない。(「土ジャス」とは呼ばない)

PLAYatre土浦[編集 | ソースを編集]

  • 土浦市
  1. 土浦駅併設の商業施設。土浦駅ビルとも呼ばれている。
    • WING(1983)→perch(2009)→PLAYatre(2018)
      • 改装の度に西口駅舎の雰囲気が変わっている。
  2. 自転車の街土浦をコンセプトにしているため、自転車を押したまま店内に入れるようになっている。
  3. 駅直結という立地は最高はなずなのだが、少子高齢化やドーナツ化現象、周辺の開発進行、地域そのものが根っからの車社会であり無料駐車場を併設していない商業施設は苦戦を強いられる傾向なのは土浦に限らずで、水戸駅ビルを運営するステーション開発(アトレの子会社)だったり、イオンモールだったりと運営者がコロコロと変わった結果、結局アトレ直営という元の鞘に納まるカタチとなった。
    • 北関東では唯一アトレの名がつく施設。北関東でアトレ直営なのはここの他には取手のボックスヒルのみ。

栃木[編集 | ソースを編集]

宇都宮PARCO[編集 | ソースを編集]

  1. 北関東で唯一のパルコ。
  2. 恐らく、宇都宮市の商業施設では一番、高いビルかもしれない。
    • 8階に紀伊国屋書店がある。
  3. 2019年5月に閉店。なお2024年現在も跡地の活用が決まっていない模様。

宇都宮フェスタ[編集 | ソースを編集]

  • 宇都宮市曲師町
  1. 宇都宮随一のオタクビル。
    • 地下にメロンブックス、5階にアニメイト、6階にボークス、3階にらしんばんなどがある。
      • 何故かとらのあなだけはない。

東武宇都宮百貨店本店[編集 | ソースを編集]

  • 宇都宮市宮園町
  1. 東武百貨店の本店だと思われがちだが、あくまで東武百貨店の子会社である東武宇都宮百貨店の本店。
    • 東武百貨店宇都宮店としても問題ない。
  2. 東部宇都宮駅の駅ビルでもある。

トナリエ宇都宮[編集 | ソースを編集]

西口駅前
  • 宇都宮市駅前通り
  1. コジマの地元宇都宮市に殴り込んで来たはいいが、条件が悪くて苦戦しているとか・・・
    • JRじゃなくて繁華街に近い東武側につくるべきだったのでは?
    • 地元の勝ち組・福田屋に習ってロードサイドに作るべきだったんだよ。
      • ヨドバシは駅前に出店する方針だからロードサイドへの出店はありえない。
  2. 北関東でヨドバシカメラがあるのは栃木県のみ。
    • 群馬県も出来そうだけどだけど、出来る余地あるか?
      • あのへんってヤマダ電機の地盤だもんねぇ・・・
      • 地盤も何も、高崎にビックカメラがある。創業の地だから近づけないんじゃ?
  3. 最早ヨドバシが一角のただの複合商業施設と化している。

ウツノミヤテラス[編集 | ソースを編集]

東口駅前
  • 宇都宮市宮みらい
  1. 2022年に宇都宮駅東口にオープンした商業施設。
  2. 翌2023年に開通した宇都宮ライトレールの停留所のすぐそばにある。
  3. コジマが入居しているが、オープン時に久々にあの太陽マークが復活したと話題になった。
  4. 2階に机と椅子がある休憩スペースがあり、学生たちが自習してたりする。

ベルモール[編集 | ソースを編集]

  • 宇都宮市陽東
  1. イトーヨーカドーを中心とする複合商業施設。
    • ちなみに2025年以降ここが日本最北端のイトーヨーカドーとなる。
  2. 2023年に開通したライトレールによってアクセスが便利になった。
    • 最寄である宇都宮大学陽東キャンパス停留所は週末を中心に混雑する。
  3. ステーキ宮がテナントで入っている。
    • 宇都宮駅から一番近いステーキ宮はここになる。まあ少数だが全国展開しているから待ち時間はそこまでではないけど。
  4. 施設の外でアルパカを飼っている。

イトーヨーカドー小山店[編集 | ソースを編集]

  • 小山市
  1. 駅東口にあるが、ヤマダ電機の北側にある。
  2. 東口再開発で出来たと思われがちだが、開店は1980年と古い。
  3. 2021年2月に閉店。跡地にはジョイフル本田の別形態のJOYHONと、ジャパンミートが新しく開業。

VAL小山[編集 | ソースを編集]

  • 小山市
  1. 主に新幹線高架下に駅ビルがある。
  2. 3階にはロブレと繋がっている。
  3. 記憶違いが無いなら王様のお菓子屋がある。お菓子やお茶がそこそこ安く売られている筈(昨日辺り使った北関東人)
  4. 地上の出口の近くにはタリーズ、ロッテリアがある。ただし選挙期間中は演説の音が煩かったりする。

VALロブレ[編集 | ソースを編集]

  • 小山市
  1. JR小山駅に隣接している駅ビル。
  2. 小山駅に近い映画館はここ。
    • アニメイトもある。
  3. 以前はイズミヤが入居したが撤退し、現在はドン・キホーテになっている。

おやまゆうえんハーヴェストウォーク[編集 | ソースを編集]

  • 小山市
  1. 小山ゆうえんち跡地に開店されたショッピングモール。
    • 小山ゆうえんち時代の施設も一部現存している。
  2. ネットメディアの記事でと「おやまゆうえんち」に間違えられることもある。

アピタ足利店[編集 | ソースを編集]

  • 足利市
  1. 地図的には東武足利市駅の方が近いが、北へ進めばJR足利駅へ行ける。
  2. 足利市だが、群馬との境に近く、太田市からの客も多く来る。
  3. 関東地方で最初のアピタらしい。
    • 日本で一番古い(建て替えをしてない)アピタらしい。

東武宇都宮百貨店大田原店[編集 | ソースを編集]

  • 大田原市
  1. 東武百貨店で唯一、東武沿線以外に出店している。
    • 因みにここはローサイド。

群馬[編集 | ソースを編集]

ガーデン前橋[編集 | ソースを編集]

  1. オリックス系のショッピングモール。
    • 開業時は「クロスガーデン前橋」という名前だった。
      • テナントが半分近く埋められないまま開業、という悲惨な船出…
      • ちなみに多摩センターはここと同じく関東建創系に移行したけど名前は「クロスガーデン多摩」のまま。
  2. (県内初出店ではないけど)カスミベイシアのお膝元に乗り込んで来た。
    • 近所のおバカな専門学校生がアイスのストッカーに寝転んで炎上したことで有名になってしまった。
  3. 開業時からパチンコ店が同居している。
    • ドンキがやってきた。
      • 午前1時には閉まるので大人しい方か。
    • 場外車券場もやってきた。

けやきウォーク前橋[編集 | ソースを編集]

  1. 大分に移転したダイハツ車体の工場跡地に建設。
  2. ユニーの「ウォークモール」第一号。
  3. 前橋市の噂にもあるが、ここに映画館ができたことで「映画館のない県庁所在地」状態が解消することとなった。
    • 群馬県内唯一の4DX設置館。
    • 一時期、劇場版アニメを県内で独占上映することが多かったが、現在は方針が変わったのかそうでもなくなった。
  4. 住宅街に囲まれていて、クルマを運転せずに来られるので老人が多い。
    • 数年来好評だった夏のお化け屋敷を止めてまでファミリー層にアプローチしているが、ベビー用品・スポーツ用品は専門店がなくアピタでしか扱っていない状態が開業から指摘されているのに対策される気配はない。まあ、ケーズを呼ぶ前にやろうとしてポシャったんだけど
    • ファストファッション系の大型店もない。ライトオンくらい?
    • 群馬県内にここにしかなくて重宝がられるのは、紀伊國屋書店くらいか。
  5. 食品売場はアピタなんでちょっとショボい。近所のヤオコーが改装してから余計見劣りする。
    • 売上規模はそれなりにあるのでドンキ化はしなさそうだが果たして…?

パワーモール前橋みなみ[編集 | ソースを編集]

  1. 伊勢崎市から移転してきたベイシア本社そば、北関東道前橋南ICに隣接。
    • かつてカルフールやイオンの出店計画があった曰く付きの場所。
    • ワークマンと清閑堂(墓石店)があればグループ企業勢ぞろいなんだけどな。
  2. 数十年来、週刊少年ジャンプを読むのにも苦労するような田舎だった所に国内最大(開業当時)規模の書店が現れた。
  3. 北関東初のコストコが出店。ベイシアグループで扱ってる品物とモロ被りだけどいいのか。
    • 土地だけは有り余っているので、他の倉庫店と違って平面駐車場のみ。もちろん無料。
  4. IKEAも来るらしいが、建設予定地の看板が立ったきり全く音沙汰がない。
    • 出店を決めてから10年以上も経った2024年、ついに開店することに。ユニクロもついでに出来る。

アピタ高崎店[編集 | ソースを編集]

  1. 倉賀野駅を北へ15分歩いていくとあるアピタ。
    • 関越自動車道高崎玉村SICからも近い。

ビックカメラ高崎東口店[編集 | ソースを編集]

  • 高崎市
  1. ヤマダ電機に比べると駅から遠いが、いろいろと便利。
    • 高崎玉村SICからはこちらの方が近い。
      • 高崎玉村SICを高崎駅方面に行けば駅手前に専用の駐車場がある。
    • 狭くて駅から遠いながらもヤマダ電機より客が多い。

ヤマダ電機 LABI1高崎[編集 | ソースを編集]

外観
  • 高崎市
  1. 地上5階・地下1階ととても北関東にあるとは思えないほどの大きさ。
    • さすがはヤマダ電機のお膝元である。
    • みなとみらいに移転しようとして断らた本社を併設。
  2. 4階のイベントスペースで、とあるゲーム(ただ明らかにアイマスP狙い)のトークイベントが開催されたことがある。
  3. 高崎駅に最も近い駐車場としても人気。上限料金制フロアは台数限定なので早い者勝ち。

アピタ伊勢崎東店[編集 | ソースを編集]

  1. 北関東自動車道伊勢崎ICから近いアピタ。
  2. 国道17号上武国道沿いにある。国道17号で休みたいときはここを利用することをお勧めする。
  3. MEGAドンキUNYになる予定。

スマーク伊勢崎[編集 | ソースを編集]

  1. 東京建物系のショッピングモール。
  2. 入っているテナントは有名どころはきちんと抑えているが、割と独特。
    • 映画館も独立系。
      • 隣のゲームセンターはここの付属施設扱いなので、床面積規定に引っかからないので風営法の対象外だったりする。
      • と思ったら宮子からMOVIXが移ってくることになったので事情が変わりそう。
  3. 営業時間が県内の他のモールに比べて短め。

ベイシアIS伊勢崎店[編集 | ソースを編集]

  • 伊勢崎市
  1. 伊勢崎店と名乗っているが、新伊勢崎駅の方が近い。
  2. 伊勢崎駅前店と違い、こちらは衣料品などを扱っている。
  3. 創業のルーツの店舗だったのだが、2023年に惜しまれつつも閉店。

ベイシア伊勢崎駅前店[編集 | ソースを編集]

  • 伊勢崎市
  1. 伊勢崎駅高架化後に出来た伊勢崎駅のランドマーク的存在。
  2. 駐車場は入ってから90分は無料となっている。
  3. 嘗てはセーブオンも同じ建物に入っていた。

ピアゴ藤岡店[編集 | ソースを編集]

  • 藤岡市
  1. 群馬藤岡駅から西南部へすぐの場所にある。