アニメスタジオ > あ・か行 > A-1 Pictures
A-1 Picturesの噂[編集 | ソースを編集]
- 鉄腕バーディーで着火し、かんなぎで加油した。
- 過労死自殺問題からのクオリディアコードで鎮火した。
- 背景描写の上手さは京アニ並。
- というか既に京アニの人がいるからなぁ。
- 京アニに謝ろう。
- 初耳や
- おじさんと富士山くらい違うで
- アニプレックスと仲良し。
- と思ったらアニプレックスのしもべだった。
- そのせいで、製作委員会にA-1は入れてもらえないらしい。実際、A-1作品の製作委員会を見るとアニプレックスしかいない。アニプレックスが版権を持ってってるんだね。
- 最近親会社と共にニコニコ動画で動画を血祭りにあげている。
- 2011夏は真逆なアイドルアニメ2つ(アイマスとうたプリ)を制作。
- 通称傭兵部隊。
- あまりにも傭兵を酷使いすぎて、社員に自殺者がでた。その社員が月600時間働かされて鬱になった上で自殺したと報道されるや否や大問題となり、「2014年度ブラック企業大賞・業界賞」を受賞することになった。
- 今でもA1picturesって検索すると、「過労死」「ブラック企業」が出てくるよ。
- 6~7割くらいは大体○マカンが原因だと思う。
- その監督もそうだが、スタッフに迷惑をかけるクリエイターは業界を出禁にすべきだわ。そうでもしないと勘違いしたわがままクリエイターがはびこる業界のまま。
- 時給800円(残業や手当を別)だとしても、800円/時間×600時間=で、少なくとも480,000円は支給すべきだが・・・その程度の手当も出さないならブラック企業呼ばわりされようと文句言えない。
- おかげでアニプレの子会社なのに、ブラック&作品の創り方も粗いというのは業界内でも有名になってしまい、中途で業界人から人気がない。
- J.C.同様元請けを無駄に引き受ける悪い習性がある。
- 気合を入れている作品と入れてない作品で品質(主に作画)の差が大きく…
- 2015年の元請本数はTV、OVA、映画、ゲームを合わせて約20本。流石に多すぎだな…。
- 2016年夏番の「クオリディアコード」は2010年以降最悪の出来ともいわれる内容だった。カット毎に変わるキャラの顔、次カットと立ち位置や背景も全く合わせておらず、アクションを止めでごまかすなど、ネット上は騒然であった。低クオリティで有名な東映でもやらかさないような内容で多くの視聴者を驚愕とさせた。A1とアニプレに他の出資者は抗議をしないのだろうか?
- クオリディアコードのプロデューサーは作品が終わった途端A-1を退職、タツノコに移った。うんざりしたんかな
- クオリディアの作画がアレだったのは脚本が遅れたからって説もあるけど、その後もアニメ版グラブルの放送が1クール延期されてるしそろそろガタが来てるんじゃないのか
- 劇場にはさすがに力を入れるが、テレビシリーズのクオリティーはお察し。(クリエイター不足?)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・トでけいおん!ファンの嫌がらせをうけ、ナイトレイドで急降下。
- 正直、ナイトレイドをやるんだったらソ・ラ・ノ・ヲ・トを2クール続けてほしかった。その分けいおん信者の攻撃を受けるだろうけど。
- 因みにナイトレイドはオカルト学院が期限に間に合わなかったから出来た急造品なので、もしナイトレイドも遅れていたらソラノヲトを二クールやっていた可能性もなくはない(但し他作品の再放送で済ますつもりだったみたいだけど)。
- そうなっていたら放置された伏線が回収されていたかもしれない。
- お陰でアニメノチカラ枠は完全に悪いイメージを持たれてしまった。
- ちなみにソラヲトは岸田メルがキャラ原案なんだけど、キャラデザした人がけいおんみたいな絵柄にアレンジしたためらしい。
- BSデジタルで放送していなかったのも人気が出なかった原因かもしれない(ノイタミナやTBS制作アニメもBSデジタルで放送していたし)。
- 四作目は魔法少女ものになるという噂がある。本当かどうかは知らないが。
- オカルト学院で少し復調したものの枠そのものの存続に暗雲が立ち込めてきた。
- そしてアニメノチカラは終了。僅か9ヶ月の短命な枠であった。
- 因みに後枠はざくろ。
- もし今も続いていたら、咎狗の血→フラクタル→あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。→アイマスだったんだろうな・・・。
- フラクタルとあの花はまだしも咎狗とアイマスってオリジナルじゃないからやらないような...むしろまどかとDog Days辺りをやってそう。
- この枠を見て思い出すのがNHK日曜7時台なんだよな。あれも三作で終わったけど、あっちは火の鳥やポワロとか著名な名作ばかりやっていた。
- アニメノチカラはノイタミナのライバル枠になろうとしていたかもしれない。
- この枠の失敗でテレ東とアニプレの関係は急激に悪化し、今や銀魂以外で組むことはなくなった。以来テレ東はavexとの関係を強め、ガンダムの主題歌レコード会社ですらavexに替えられる程となる。
- アニプレってソシャゲ会社になっちゃったよな。FGOバブルで最近ソシャゲスタッフばかり募集してる。
- 大元のソニーもだけど、ソニーグループってろくなモノづくりしないよな。そりゃ、サムスンやアップルに負けるわw