AKB48ファン
保護検討中
このページは、「誹謗中傷投稿の恐れ」のため現在保護が検討されています。詳しい経緯、及び議論はトークページへお願いします。
このページは、「誹謗中傷投稿の恐れ」のため現在保護が検討されています。詳しい経緯、及び議論はトークページへお願いします。
トークに、AKB48ファンに関連する動画があります。
独立済み[編集 | ソースを編集]
一般論[編集 | ソースを編集]
- ドン・キホーテ秋葉原店8Fに聖地ともいえる「AKB48劇場」がある。
- そこに毎日足を運んでる面子がほとんど固定らしい。
- だから「毎日会えるアイドル」ではなく、「毎日会えるオタガイサマ」である。
- 最近は劇場のチケットが抽選となり、毎回高倍率なため面子も固定ではなくなった。
- だから「毎日会えるアイドル」ではなく、「毎日会えるオタガイサマ」である。
- 秋葉原店はAKBのためにあるのであり、買い物などどうでもいい。
- そこに毎日足を運んでる面子がほとんど固定らしい。
- 最近、「カウントダウンジャパン」(東京FM)を聴いている。
- この番組をやってた1年の間で、ヒットチャートマニアを敵に回したと感じている。
- 初期からのファンだったらベイエフエムを聴いていただろう。
- モー娘。と美少女クラブはライバル。
- だがハロオタには相手にされず。
- しかしここ数年で勢力は逆転した。
- Perfumeもライバル視しているがやはりこちらもメンバーやファンから相手にされず。
- 今じゃハロヲタは完全にAKBヲタに相手にされていない。小中学生のファンも相当数いるため、その層はハロプロの存在を知ってるかさえ怪しい。
- むしろ最近ではももいろクローバーZやSUPERGIRLSがライバルになりつつある。
- SUPER☆GIRLSが最近では浅川梨奈を筆頭にグラビアの仕事を奪うほど手強い存在。
- とはいえ、その浅川梨奈もAKB48ファンなので人のことは言えない。
- チーム8と18歳未満メンバーの水着がNGとなった今では彼女達にグラビアの仕事を喰われそうにならないか心配になる。
- AKBグループの台頭で休止していたミスマガジンも復活したし。
- チーム8は18歳以上のメンバーに限り、解禁されました。
- SUPER☆GIRLSが最近では浅川梨奈を筆頭にグラビアの仕事を奪うほど手強い存在。
- むしろ最近ではももいろクローバーZやSUPERGIRLSがライバルになりつつある。
- 真のライバルはメロディービーだと思うよ
- いや、765プロこそ真のライバルかと。
- アイドリング!!!ではなかろうか。
- しかしアイドリング!!!とはコラボをやったことがある。
- しかし実際はAKBは養成所の生徒と公式ホームページに記載されているため上記載のグループはライバルとは言えない。
- AKBの実際のライバルはハロプロエッグである。
- 今じゃ本体の娘。の20倍も差がついてしまった。世は諸行無常である。
- 乃○坂はライバルと言いつつも親密だったりする。
- というか、最近ではむしろ手強い存在。
- 最近では欅坂も加わったので尚更。
- というか、最近ではむしろ手強い存在。
- 最近では橋本○奈が手強い。
- 所属していたグループが解散したし、女優への転身を図ったのでそうでもなくなった。
- むしろ住み分けする存在。
- 美少女クラブはフェードアウトされた。
- 最も手強いのは篠崎愛である。
- あの発言の余波で18歳未満メンバーの水着グラビアから手を引かせた程であり、チーム8ですら水着NGにしたほどである。
- だがハロオタには相手にされず。
- 3Rは必ず実践。
- Perfumeじゃなくて?
- 今の今までPerfumeだと思っていました。第一顔知らないし(両方とも)。
- バイト・仕事探しはタウンワークに限る。
- 今だったらバイトル。
- 家庭教師はやっぱり「トライ」。
- 海外旅行はHIS。
- 野菜ジュースはカゴメの「野菜一日これ一本」。
- コーヒーも野菜ジュースも飲めない自分には辛いキャンペーンでした。
- 不動産はアパマンショップ。
- 弁当はほっともっと。
- Perfumeじゃなくて?
- 上手6列目は「長屋」と呼ばれる聖地。
- ほぼ固定面子の常連の定位置
- たまに新参が紛れ込んで唖然としている
- 柱が邪魔でセンターが見えない上級者席
- なのに見えないはずの推しメンの振付が完璧。ニュータイプか。
- ほぼ固定面子の常連の定位置
- 「リンカーン」で共演
させられたした三村を妬んでいる。- でも、意外と面白かった。
- メンバー全員の顔の見分けがつく。
- ハロプロ以上の阿漕な商売にはさすがに辟易。
- 「7年後(2015年予定)の『10周年記念イベント』参加権つきグッズ」「写真集に数百種類ものトレーディングカードを付属」etc.
- 最もファンもファンで、イベント券のみ抜かれてCD自体は駅などに大量に破棄されている、なんてのは当たり前の光景らしい。
- せめてブックオフに売れよ、秋葉原にもあるぞ(違)。
- CD-RWで、発売してください。拾いにゆきます。SDでもいいですよ。
- なんか20年くらい前にビックリマンチョコで聞いた話だな。もしかしてその世代がそのまま歳を重ねているのか?
- なんとなくブーム当時のプロ野球チップスにも共通している気がする。
- 思わず「ツキンギョ」や「オットセイザ」、「ミナモトノヨキツネ」や「キンカクジャク」等を思い出してしまった(爆)。
- 更に遡ると仮面ライダースナックの仮面ライダーカードが原点だと思うけど。
- 2017年、そのビックリマンチョコとのコラボ商品「AKBックリマンチョコ」なるものが発売された。いろいろなコラボがあるものだ。
- それ以前に3Rの公共広告してる本人達が、そんな行為を助長するようなPR方法を採っている事に疑問を感じる。
- 「ポスター44種コンプリートでイベント招待」が独禁法に抵触し中止になったことも・・
- 違う業界でも姿形変えて流行中…。そのうちまとめて景品取引表示法の規制強化対象になりかねないな。
- 実際は世間で騒がれている程の人気はないのは禁句。
- 興味ない人には「オ○ク専用アイドル軍団」と思われてるのも禁句。
- 初音ミクみたいな存在か?
- アニメ専門のオ○クもそう思っている。
- 部外者や兼者から言わすとお互い様ではあるが、
- Yahooのトップニュースにたびたび載っているのを見て一般的にも広く知られていて人気度が高いと思っている。
- オリコン1位は勝利宣言だ。
- 本拠地のある東京はともかく、関西ではそれほどの人気を感じない。事実テレビなどで見る機会も少ないし。
- 今は関西には姉妹ユニット・NMB48のファンの方が多い。
- ところが難波グランド花月のNMB劇場はAKBに押しやられ裏通りへ移転。大阪でも力関係を象徴している
- なんばグランド花月内にあるAKBカフェ&ショップ難波店も2017年3月いっぱいで閉店。ブームの終焉というかピークを過ぎてしまったのをファンながら感じてしまった(泣)
- ヒント:採算、関西人の気質。
- もう早くも飽きられているのか?
- 今は関西には姉妹ユニット・NMB48のファンの方が多い。
- でも、今や大ブレイクだぜ。
- トップアイドルだとは思うが「国民的アイドル」という呼称には違和感しか感じないファンもいるということを覚えておいてくれ。
- (ミラクル9などで)一般的な知名度では上位と思われる大家さんが、総選挙では圏外になる辺り、CDを買って投票するような熱心なファンと、一般層とではかなりズレがあると考えられる。
- 興味ない人には「オ○ク専用アイドル軍団」と思われてるのも禁句。
- メンバーの名前を最低でも20人はフルネームで言える。
- ただし、愛称で呼ばない奴はファンとして認めない。
- 若いファンの急増により、選抜メンバーにしか興味がない奴が圧倒的に増えたことに腹が立っている者もいる。
- 猛者だと48人全員の名前や生年月日を言える。
- 紅白にAKBが出たのは当然、48人全員で出たのも当然だと思う。
- 2009年は胸を張っていいと思うよ。
- しかしSKENMBHKTさらにはJKTまで巻き込んで数百人でのパフォーマンスを売りにしているのにはかなりの違和感を覚える。
- AKB本体の影が薄くならないか心配である。
- 「アキバ48」と間違えられると怒る。
- 「あきばよんじゅうはち」と読まれると脳の血管がブチ切れる。
- 「えーふぉー」(A4)と略す自分はおかしいんだろうか?
- デビュー前のロゴマーク案では「A48」もあった。
- 実際メンバーにこう呼ばれるのが嫌だと思っている人がいる。
- その本人が雑誌で、ブレイク前にこう呼ばれて悔しかったと暴露していた。
- しかしデビュー当時、Akihabara48と表記されていたことも事実である。
- デビュー前には「秋葉原48」「あきはばら48」などのロゴ案があったが、今となっては黒歴史である。
- 「@kihabara48」なんてのも。ちなみに2005年8月。
- デビュー前には「秋葉原48」「あきはばら48」などのロゴ案があったが、今となっては黒歴史である。
- 宮澤佐江の恋空出演はデタラメだということにしたい。
- この新聞を読んでいる。
- 犯罪に手を染める奴は許せないが、運営会社はもっと許せない。
- テレビ東京で放送された「マジすか学園」は、後世に伝えたいくらいの名作だと思う。
- しかし、一部キャスティングには疑問がある。
- なぜ、前田敦子の舎弟がなちゅなのか?
- これを見た人はなちゅがAKBのメンバーだと勘違いした人も多いはず。
- なぜ、前田敦子の舎弟がなちゅなのか?
- 松井玲奈ふんする「ゲキカラ」にトラウマを覚えた。
- しかし、一部キャスティングには疑問がある。
- 第2回選抜総選挙で1位に輝いたのが例の人ではなく、政権交代っと言っている。
- このせいで前田ヲタvs大島ヲタは決定的に仲が悪くなった。2ちゃんだけでなくようつべや2525でまで戦っている。そこでどっちかを擁護すれば問答無用でそのヲタにされる。
- 推しメン以外を烈火のごとく嫌うオタが増えている。外野から見ると「オタ同士の内紛が絶えない」。
- ここのファンほどギクシャクはしていないと思う。というか推しメン以外を嫌うオタなんて見た事が無いが・・・。
- 正直最初期が酷く、だんだん優しくなってきたころ総選挙が開催され、かつAKBの人気上昇と共に激化していった気がする。
- 江口愛実は、やはり何か引っかかる…。
- 江口愛実が架空の人物だと知りイザヤ・ベンダサンを思い出してしまった…。
- 変顔と言えば、大島優子だ。
- ゴリラと言えば、秋元才加。
- 秋元や柏木、指原もなかなかのものだとは思うが、大島には敵わないと思う。
- 借金する時は必ずレイク。
- レイクで借金→CD大量買い→収支の著しい悪化→レイクで借金(以下繰り返し)
- 「48人全員」と言ったらもちろん激怒。(上にもいるけど)
- 塚本まり子さんに、アキバの看板を背負わせたのは余計な事だった。
- 推すメンバーによってはグラビアアイドルファンを兼ねる人も多い。
- しかし当のグラドルヲタからは「仕事を奪った天敵」と見られていてアンチ48グループが多い。
- 特に篠崎愛と48グループのメンバーは共演NGだったりする。
- 篠崎愛のあの発言を絶賛した中居正広も同類である。
- 2022年現在も特にNMB48ファンに多い。
- ここの卒業メンバーからセクシータレントに転身した人が出てきたときは驚いた。
- 「「元AKB48」の肩書きを使った売名行為の悪い例だ」とアンチだけでなくファンからもネタにされていた。
- がしかし今や元グラビアアイドルも含め、活動休止後に脱ぐ女性芸能人が増えてきたので見慣れてしまった感も否めない。
- 姉妹ユニットのメンバーを選抜に入れるのはいいが、本店メンバーにももっとチャンスを与えて欲しいと望むファンは多いはず。
- このままでは本店メンバーの影が薄くならないか心配になる。
- メンバーはクラスで何番目に可愛い子を集めているのかの論争をしたことがある。
- 実はこの選考基準は存在しない。尤も、AKB48の選考基準はビジュアルや歌唱力より審査員の
好み「絶対入れたい」とするご厚意を第一としている。 - ただやしきたかじんが「AKBの可愛さはクラスで28番目」といったことに対しては許せない。
- 実はこの選考基準は存在しない。尤も、AKB48の選考基準はビジュアルや歌唱力より審査員の
- 娘の卒業式・入学式にはおしゃれななんちゃって制服を着せたいと思っている。
- ワンピースなどもってのほかだ。
常連の証[編集 | ソースを編集]
- 連日の並びにより寝不足と慢性疲労が蓄積されている
- 推しメンが居なくとも劇場に来てしまう。老人の通院みたいなもんか。
- 推しメンのサポーターが「アッコにおまかせ」で「将来、ボクのお嫁さんに…」発言で会場ドン引き。
- 金の出処が不明
- 報道で聞いただけでも2000万円つぎ込んでるだの、CD700枚買っただの…(投票券目的で)。
- バカ画像集か何かに「そんな金があるなら風俗に行けよ・・・」とコメントされていた。
- 必死系は数十人単位で、全国どこでも行くらしい
- AKBファンにはランクがあり、特に入れ込んでいるオタは神あるいはTO(Top Otaku)と呼ばれる。
- さらに究極になると、劇場や握手会や写メ会だけでなく総選挙の会場にも行く強者も。
メンバー別[編集 | ソースを編集]
入山杏奈ファン[編集 | ソースを編集]
- 「あんにん」と呼ぶのは常識。ただ、本人は例の食べ物が苦手だということを知っている。
大森美優ファン[編集 | ソースを編集]
- 倉持や若田部と同様、父親の影響で応援しているという人多し。
- 父親の若い頃を知っている巨人ファンも。
- 好きなプロ野球選手は父親がスカウトした1人でもある坂本勇人。
- AKBで特に好きな曲は、「ロマンスかくれんぼ」。
大家志津香ファン[編集 | ソースを編集]
- 篠田と小嶋は恩人だ。
- 握手会で人が途切れるシーンを見て乗り換えた奴はにわか。
- 水曜夜の大家ヒントが楽しみ。
- (関西人限定)「AKBとXX!」のXX選抜の影響で彼女のファンになった人も多い。
- あとは「ミラクル9」とかでしょうか。
- ミラクル9の影響は相当に大きいと思われる。AKB総選挙では圏外だが、紅白選抜では12位になるのだから。つまり、一般層の支持が大きい。
- あとは「ミラクル9」とかでしょうか。
- 聖地は福岡県福津市。
岡田奈々ファン[編集 | ソースを編集]
- やはり、同姓同名の往年の女優さんを思い出してしまった人多数。
- もしその女優さんが今も芸能活動を続けていたらと想像してしまう。
- 「なあちゃん」といえばもちろん西野七瀬ではない。
- 「なあちゃん」の本家は彼女(岡田)だと思っている。
- 2人の呼び方のアクセントで区別する。
- 彼女が兼任しているSTU48のことも応援する。
柏木由紀ファン[編集 | ソースを編集]
- 昼は「ひるおび」を見ている。
- 最近は他のワタナベ組も出るので何曜日に出てくるのか調べないとわからないのが困る。
- 兼「フレンチ・キス」ファンもいる。
- 彼女の鼻のことをいじられるのが極端に嫌だ。
- 姉妹ユニット「NMB48」で気になるメンバーは、あやにゃんこと肥川彩愛。
- 見た目が似ているから。
- のちに彼女(ゆきりん)がNMB48と兼任したのも何かの縁だと思う。
- しかしその時にはあやにゃんが卒業していて残念だった。
- 顔のあどけなさと体のエロさが合わない。エロい。
- もちろん「てゲポーズ」は習得済みだ。
- 2011年に九州新幹線が全線開通してから、JR西日本・JR九州の主要駅(新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島・新山口・徳山・小倉・博多・熊本・川内・鹿児島中央)でイベントをして回って、すっかり大フィーバーとなる。
- 吹奏楽部で身長の高さと腕の長さを理由にフルート担当にしてもらえないことが似てくる。
- 聖地は鹿児島。
中西智代梨ファン[編集 | ソースを編集]
- HKT48ファンにとっては手放したくなかった存在だと思っている。
- じゃんけんに強かったから。AKBへの移籍さえなければHKTはじゃんけん大会に弱いグループのままで終わることはなかった。
- 顔芸が得意だ。
向井地美音ファン[編集 | ソースを編集]
- 「アンフェア」に出演していたのを覚えている。
- 好きな女優は篠原涼子。
- 「次世代エース」から本当の意味のエースとしての活躍を期待している。
- 第10回選抜総選挙で選抜復帰したときに本人が総監督になりたいと宣言したので総監督として期待するファンもいる。
- 彼女の憧れだった先輩・小嶋陽菜から流れてきた人が多い。
- 第9回選抜総選挙の結果を見るとそう思えないのがファンとして悲しい。
- 選抜落ちした第9回選抜総選挙の公約(ブルマで滝行)を東スポ記者に無理やり決められたため、アンチ東スポのファンがいる。
- 「#好きなんだ」「だらしない愛し方」がトラウマになっているファンがいる。
- ブラックベリー向井地がトラウマになっているファンもいる。
- あとはヘビーローテーションのセンターを大島優子から指名してもらったので大島優子から流れてきたファンもいる。
- 第9回選抜総選挙の結果を見るとそう思えないのがファンとして悲しい。
- 子役時代からとAKB時代からとファン層が分かれる。
武藤十夢ファン[編集 | ソースを編集]
- 2018年の選抜総選挙では前年の辞退から神7入りしたことは嬉しかった。
- 父親が俳優として活動していたことを知っている。
- 成城大学を受験した。
- 大学院にも進学した。
- 新川○愛には微妙な反応。
村山彩希ファン[編集 | ソースを編集]
- 選抜総選挙はどうでもいいと思っている。
- 総選挙よりも劇場公演だ。
- プロデュース公演には足を運んだ。
- 2018年に入って選抜入りしたことは嬉しかった。
- 「女王の教室」や「金八先生」に出演していたのを覚えている。
- 「あやき」と読み間違える奴は話にならない。
- 「さき」についても同様である。
- 同い歳で元子役である向井地美音はライバルだと思っている。
卒業メンバー[編集 | ソースを編集]
- 佐藤亜美菜、仲谷明香などは女性声優ファンへ。
秋元才加ファン[編集 | ソースを編集]
- 「オカロ」と呼ぶのは常識。
- 彼女がプロデューサーとは赤の他人であることも常識。
- 公式ライバルの乃木坂46にも秋元姓がいて、同じようにプロデューサーを思い出す。
- 「ゴリラ」は褒め言葉。
- フィリピンが好きだ。
板野友美ファン[編集 | ソースを編集]
- ショッピングはイトーヨーカドー。
- 携帯はイー・モバイル。
- 仮面ライダーファンでなくても仮面ライダーWは見ていた。
- 彼女のイメチェン前は黒歴史。
- AKBで整形といえば彼女というほど浸透してしまった今は、今キレイだったらいいじゃないかと開き直っている。
- 安室○美恵やク・○ラには微妙な反応。
- ざ○ちんにも。
- 出身地でもないのに、徳島が何気に聖地。
- 板野郡とか。
- アイドルが変顔はまずいと思う。あくまでどっちかと言えばだが。
- 大島優子や指原莉乃もどっちかと言えば危険だと思っている。
- 以前冠番組にバーターとして出ていた事務所の後輩と立場が逆転したような気がして焦る。
- 好きなプロ野球選手は高橋奎二。
岩佐美咲ファン[編集 | ソースを編集]
- 藤江れいなと区別が付かない人はファン失格。
- その藤江と同じ高校出身であることは常識。
- ≒兼演歌ファン
- あるいは「渡り廊下走り隊7」の影響。
- ≒昭和歌謡ファン
- 元々おニャン子で城之内早苗推しだった人も。
- 中澤裕子推しのモーニング娘。ファンだった人も。
- 「こんばんわさみん」を毎週聴いている。
- 1人で行動することを「ぼっち活動」と呼ぶ。
岩田華怜ファン[編集 | ソースを編集]
- 宮城県では、主婦世代に至っては、母がローカルタレントだった事を知っている。
大島麻衣ファン[編集 | ソースを編集]
- 野田市民に憧れる。
- カレーにはシロップをかけてしまう。
- 大島と言えばもちろん彼女。決してYukoではない。
- もちろん麻衣と言えば白石や深川でもない。
- 一般的にちょうど彼女の卒業後のあたりからAKBが大ブレイクしたイメージがあるだけにファンとしてはそこは複雑だが、その後のソロでの活躍を見るとこれで良かったのかな、と心の中で納得している。
- しかし、ここ最近では事務所の後輩に脅かされてるような気がする。
大島優子ファン[編集 | ソースを編集]
- 「優子」といえば小倉ではなく大島に決まっている。
- 「大島」といえば麻衣ではなく優子に決まっている。
- 演歌歌手の大島優子も知っている。
- ヌードモデルの大島ゆう子だって知っている。
- 彼女の子役時代を知っている。
- スーパー戦隊シリーズに詳しくなくても、子役時代に出ていたメガレンジャー40話は知っている。
- アイドルというよりは、女優としての彼女の未来に期待している。
- 大島が堂々と変顔をやって見せるのを、「アイドルらしくない」とか言う奴は石頭だと思う。
- ももクロファンにもなれない。たぶん、どのアイドルファンにもなれない。
- これに関連すると指原が手ごわい。
- 板野友美に大島の爪の垢を飲ませたい。
- 彼女のことを変顔も含めて可愛いと思う。
- 小栗旬の動向が気にかかる。
- 山田優と結婚しました。
- しかし結局、小栗に対するヒヤヒヤは解消されず…
- 大島と同郷の某競泳選手にもヒヤヒヤ。
- 山田優と結婚しました。
- ウエンツとの一件なんて忘れている。
- 卒業後の女優としての彼女の活躍を見て、同学年の他の女優と本当の意味で肩を並べていると実感する。
- AKBの代表曲といえばもちろん「ヘビーローテション」だと思っている。
- 好きな女優は、彼女と似た者同士と言われる永作博美。
小笠原茉由ファン[編集 | ソースを編集]
- NMB時代からのファンとAKB移籍後のファンに分かれる。
- ほとんどが前者だろう。
- 彼女のするアニメのキャラクターの物真似が好きだった。
河西智美ファン[編集 | ソースを編集]
- 「チュウ」ではない。「チユウ」である。
- 同じく「かわにし」ではない。「かさい」である。
- フロシャイムの川崎支部を探しに行った。
- 自宅にも喋る天井が住み着かないかなと思っている。
- 風都にも情報屋の高校生を探しに行きたくなった。
- 公私ともに仲が良い板野友美に親近感を持っている。
- 寝る時の格好は裸Yシャツ。
- 彼女の実姉・里音のことも気になっている。
- 某番組での逃亡事件はなかったことにしたい。
川栄李奈ファン[編集 | ソースを編集]
- 理不尽なことがあったら「うそだろうが!」と叫ぶ。
- 例の握手会でのアクシデントはなかったことにしたい。
- あの事件がなければ彼女の卒業が遅れたかもと想像してしまう。
- 彼女がCMに出演している、すみだ水族館に行ってみたいor行ったことがある。
- 古くからのファンは「週刊AKB」での「ひとりでできるもん」が入口だったりする。
木崎ゆりあファン[編集 | ソースを編集]
- SKE時代からのファンとAKB移籍後のファンに分かれる。
- ブラックマヨネーズ小杉が彼女のファンで親近感が湧いた。
- 彼女の尊敬しているメンバーの1人と混同し「ジュリア」と呼んでしまう奴は話にならない。
倉持明日香ファン[編集 | ソースを編集]
- 父親の現役時代を知っている。
- それは古くからのロッテファンも。
- 姉妹ユニット「HKT48」で気になるメンバーは、若田部遙。
- 「野球選手の娘」という共通点。
- AKBの後輩の大森美優も応援する。
- プロレスにも興味を持った。
- 「豆腐プロレス」にも出演して欲しかったと思う。
小嶋陽菜ファン[編集 | ソースを編集]
- シャンプーは資生堂のTSUBAKI。
- 聖地は埼玉。
- サッカーは浦和レッズを応援。
- 同い年の大島優子及び大島ファンにも親近感を持っている。
- プライベートで仲が良い篠田麻里子にも。
- ルックスがカブる飯○圭織や北○景子、市川○衣には微妙な反応。
- 小島と書かれるのは嫌だ。
- 世界の平和は『にゃんにゃん仮面』によって守られていると信じている。
- 好きな楽曲は「シュートサイン」。
- 向井地美音が加入前に彼女(こじはる)のファンだったと知って親近感が湧いた。
小嶋真子ファン[編集 | ソースを編集]
- レギュラー出演していたラジオ番組の影響で関西にも一定数のファンがいる。
- 好きなプロ野球のマスコットはつば九郎。
- 乃木坂46の推しメンは、本人同士仲のいい新内眞衣。
- あるいは彼女と見た目の似ている深川麻衣。
小林香菜ファン[編集 | ソースを編集]
- ネギといえば初音ミクではなく香菜だ。
- 「リクエストアワーセットリストベスト100」は「くるくるぱー」一択。
- 「KK」も1967年度生まれの野球選手ではない。
篠田麻里子ファン[編集 | ソースを編集]

好きです
ルールを守る人!

- 買い物はABCマート。
- 髪型はショートカット。
- 前髪はパッツン
- 麻理子様の真似してやる女の子が結構居るけど、バレー部の部員みたいになるから注意してくれよな!
- バレー部の女の子で背が高くてショートカットの子がいると麻里子様を思い出す。
- カレーが好物。
- MOREの読者でもある。
- 優木まおみにも親近感が湧く。
- 「週刊AKB」での「恫喝」は演技だと主張。
- マジギレだったら微妙に悲しい。
- かわいいなぞなぞを何回も真面目に考えた。
- インターネットのプロバイダーはSo-net光。
- 「AKBの代表曲と言えば?」と聞かれると迷わず「上からマリコ」と答える。
- 糸島市…、と言うより前原の存在感が博多や小倉を遥かに上回っている。
- これから物置を買うならヨド物置。
- 「麻里子さまのおりこうさま」を観て勉強する。
- スリムクラブはいっぺんブッ飛ばしてやろうかと思う。
- 糸島高校時代の同級生であるオリックスの白仁田寛和投手も応援している。
- 紙兎ロペファンも兼ねている。
島崎遥香ファン[編集 | ソースを編集]
- 「ぽんこつ」は平仮名で書くべきだ。
- 「ポンコツ」と書いてはいけない。
- 飲食はミスド。
- 店に行くと、正社員としての店員よりもバイト店員が気になる。
- 俗に言われる「塩対応」については賛否両論。
- 好きなアナウンサーはテレビ朝日の弘中綾香。
- 「ぱるる」と聞いてゆうちょ銀行を思い出す奴はファン失格。
- AKB48時代末期に服装の露出が他のメンバーより控えめになったことを気にしている。
高城亜樹ファン[編集 | ソースを編集]
- 「高城」を「たかしろ」「たかぎ」と読んではいけない。
- 高城といえば秀人ではない。
- 彼女のYouTubeチャンネルを登録した。
高橋朱里ファン[編集 | ソースを編集]
- 「メッシ」といえばあのサッカー選手ではなく彼女だ。
- 死んだ目をしていることを心配した。
- 「あかり」と読む奴はファン失格。
- そりゃNMBの方だ。
高橋みなみファン[編集 | ソースを編集]
- 髪型はハーフアップにリボンだ。
- 髪を×××からはポニーテール。
- 彼女が意外と小柄であることに驚く。
- キャラと合わないが、AKB48で一番身長が低い。
- (関西人限定)2010年に24時間テレビでモーニング娘。とAKB48が共演しても大して驚かなかった。(MCをやっている関テレの「ミュージャック」という番組でしょっちゅう他のアイドルグループと共演している為)
- 堂本兄弟でやってるので関西人限定でもないかも。
- カツ丼の食べ方にこだわり有り。
- SPEEDで好きなのは今井絵理子だ。
- 同姓同名の声優がいることを知っている人は希少。
前田亜美ファン[編集 | ソースを編集]
- 眉毛は剃らない。
- ラブベリーの読者でもある。
- 最近では井上咲楽の存在が気になる。
前田敦子ファン[編集 | ソースを編集]
- ファッションはgu。
- お茶漬けは丸美屋。
- 「ヘビーローテーション」がAKB48の代表曲といわれることに異議を唱えたい。
- AKBの代表曲と言えば「フライングゲット」だと思っている人も多い。
- 「あたり前田の」に続くのは「敦子ちゃん」。間違っても「クラッカー」ではない。
- 正直、キンタロー。はひどいと思う。
- ケーキは不二家。
- 乃木坂46は山下美月が推しメン。
峯岸みなみファン[編集 | ソースを編集]
- ガチャピングッズを愛用している。
- ウィルス対策ソフトはカスペルスキー。
- 自分でお面を作り、自らを「峯岸化」したことがある。
- 「オレンジニーソ」に過剰反応。
- あの頭が何より大ショックだ。
- 「峰岸」とは書かないで欲しい。
横山由依ファン[編集 | ソースを編集]
- 聖地はもちろん京都。
- だが本人の地元は奈良寄りであることも知っている。
- 彼女のキャッチフレーズに「金閣寺よりも輝きたい」とあるが実際彼女は金閣寺に行ったことがない。
- 高校野球ファンである。
- ファストフードはマクドナルド。
- 総監督の前任者である高橋みなみから流れたファンも少なからずいそう。
- チーム8にいる同姓同名(同音異字)のメンバーも気になる。
- NMB48の1期生に彼女(ゆいはん)と見た目の似ているメンバーがいたのには反応した。
- 柏木由紀と肥川彩愛の関係のように、卒業が早かったため兼任した時にそっくりコンビ共演を見れなくて残念だったと思うNMB48ファンも少なからずいる。
- 夜行バスに乗るなら必ずJRバスのドリーム号に乗る。
渡辺麻友ファン[編集 | ソースを編集]
- 髪型はツーサイドアップ。
- ヤングジャンプで彼女の描くマンガ『2次元しか愛せない』を楽しみにしている。
- アニメも好き。
- B'zも好き。
- しかし、相手のファンからはCD売り上げを巡って随分と白い目で見られることに…。
- 兼「渡り廊下走り隊7」ファンも多い。
- 口癖は「やびゃあ!」
- 2014年6月1日のクイズ番組で最も新しい遊園地を当てたのはやらせとしか言いようがない。
- プリンタはエプソン。
- 綾○は○かや田中○子には微妙な反応。
- 菊池○子も。
- 最近では天○じゅんも気になる。
- 吹奏楽部でユーフォニウムを担当していて、AKB48の推しメンが本人。
- 『FNS27テレビ』で頭蹴りをした加藤浩次が許せない。
- 写真集のポーズを元ネタにした芸人・とにかく明るい安村の存在が気になる。
- 一緒にされたくないと思いつつ、安村の体育座りを見てまゆゆを思い出してしまいがち。
- ポムポムプリンに親近感を覚える。
NGT48ファン[編集 | ソースを編集]
- 聖地はもちろんラブラ2。
- ハードオフエコスタジアム新潟も。
- おやつはばかうけ。
- 北原の影響でAKB48から流れた人も。
- 東京・名古屋・大阪・福岡の次がまさか新潟とは地元北陸人もびっくりだった。
- 北陸じゃなくて甲信越だ。
- 実はAKB48的には関東だ(チーム8)。
- 北陸じゃなくて甲信越だ。
- 横断歩道で並ぶジャケットといえばThe Beatlesではない。
- 地元新潟では 「Negicco」 のファンを兼ねる人も多かろう。
- 新曲がジャニーズと一緒に発売されることが気に食わない。
メンバー別/NGT48[編集 | ソースを編集]
荻野由佳ファン[編集 | ソースを編集]
- 「萩野」と間違えはいけない。
- 見た目の似ている星野源に反応する。
- 乃木坂46の推しは堀未央奈。
- 聖地は越谷市だ。
北原里英ファン[編集 | ソースを編集]
- 「きたりえの気分はクリームソーダ」での様々なフェチ(という名の変態)との会話を純粋に楽しんでいる。
- 兼Not yetファン
- 見た目の似ている女流棋士・甲斐智美が密かに気になる。
中井りかファン[編集 | ソースを編集]
- 「中居」と間違えてはいけない。
- SHOWROOMでのアンチへの煽りといい炎上発言といいある意味でドキドキさせられる。
- 聖地は富山市。
山口真帆ファン[編集 | ソースを編集]
- 多くはNGT48ファンを離れた。
- 卒業後の現在を応援するファンも多い。
- 聖地は八戸市。
STU48ファン[編集 | ソースを編集]
- 指原莉乃や岡田奈々が入口というファン多し。
- よく行くコンビニはローソン
- 兼広島東洋カープファン
- ワンピースが制服の学校には微妙に反応する。
- ワンピースが衣装のアイドルグループといえば乃木坂46ではない。
- 青いストライプの服にも微妙に反応。
- 東○インの寝間着と呼ぶやつはファン失格。
- 水色のセーラー服にも微妙に反応。
- 最近では上下濃紺の制服にも。
- 船上劇場の完成が楽しみだ。
- 指原莉乃が兼任を解除した今、事実上、岡田奈々の1トップ体制になったので長続きしそうにないか心配になる。
- 毎週土曜日が楽しみだ。
- 土曜日だけでも、「STUでんつ」「せとうちタイムレディオ」(この二つは金曜深夜だが)「瀬戸内の胸の内」「ハミダセアミダセ」「もっとSTU」「ちりめんパーティー」と6つも番組がある。
- 2020年3月にせとうちタイムレディオが終了したがそれでも同じ曜日に5つも放送されているのがすごい。
- 土曜日だけでも、「STUでんつ」「せとうちタイムレディオ」(この二つは金曜深夜だが)「瀬戸内の胸の内」「ハミダセアミダセ」「もっとSTU」「ちりめんパーティー」と6つも番組がある。
- デビューからセンターが固定されており、このままでは欅坂46の二の舞にならないか心配になる。
メンバー別/STU48[編集 | ソースを編集]
瀧野由美子ファン[編集 | ソースを編集]
- 好きな新幹線は500系。
- なりたい職業はビールの売り子。
薮下楓ファン[編集 | ソースを編集]
- やはり元NMB48の姉から流れた人多数。
門脇実優菜ファン[編集 | ソースを編集]
- 好きな野菜は玉ねぎ。
谷口茉妃菜ファン[編集 | ソースを編集]
- 徳島期待の星。
AKB48グループファンの本棚[編集 | ソースを編集]
- AKB48総選挙公式ガイドブック
- AKB48スペシャルムック AKB48総選挙!水着サプライズ発表
- FLASF増刊 AKB48じゃんけん大会公式ガイドブック
- AKB48友撮
- BLT×AKB48
- BLT×SKE48
- BLT×NMB48
- BLT×HKT48
関連項目[編集 | ソースを編集]
AKB48ファン |
---|
SKE48ファン/NMB48ファン/HKT48ファン/NGT48ファン/STU48ファン |