BS日テレ
BS日テレの噂[編集 | ソースを編集]
- BS民放の中で一番やる気が無く日テレが見れない地域のことを考えていない。
- 例として、the波乗りレストランは32話まで二夜連続放送して、33話(最終話)は地上波のみ放送がある。
- 一方で『Oha!4 NEWS LIVE』の第1パート(4:00 - 5:20)がHDで視聴可能な数少ない局。ただし再送信扱いのため、権利関係が絡む映像は流せない。
- 2019年頃に打ち切りとなり、ネット局は再び日テレNEWS24と日テレのみに。ちなみにBS日テレの当該時間帯は日テレNEWS24のBreaking Newsを延々垂れ流すだけに。
- 曲がりなりにも1局で全国を網羅する「正力構想」を具現化したテレビ局である。
- 日テレで放送される番組の宣伝をする。その場合、「地上波日本テレビで放送」。
- CSで日テレが見れない地域のことを考えていた局があった。
- 日テレNEWS24の番組ばっかり。
- 最近(通販番組の影響か)激減、それはそれで寂しい・・・。
- 最近まで「BS笑点」も放送していたが、CSに移ってしまった。
- いつのまにか「笑点デラックス」と題してBSで復活。ただ中身はほぼ再放送。
- さらに「笑点特大号」に変わり、大喜利メンバーのオリジナル企画だとか若手大喜利復活など。
- 火曜日は「火曜なつかし版」と銘打った再放送枠が放送されている。
- 地上波で縮小された巨人戦も中継しているが、延長無制限でない。ホントのファンなら身銭きって画質が落ちるの我慢してG+加入すべし。
- G+でも全試合は視聴できない。(広島・中日も全試合視聴不可)
- G+は巨人のホームゲームを全試合生中継するためのチャンネル。
- と言ってもBSの無料chで年間大半のゲームが補完可能な巨人は恵まれている部類。
- 設備改修で2014年4月からマルチ編成を使うとのこと。一体どうなる?
- あまり変わらない気がする。BS1が中継すればB日テレは中継しないし。ただ単に142、143chに延長、141chは本放送になるのでは。CMのあるG+的。
- 読み通りでした(自分で言って自分で認めるな)
- CMは141chの本放送をそのまま142chにスライドして放送するらしい。だったら、他の民放もそれに倣ってマルチ編成すればいいのに。
- それでも22時で終了してしまう。
- マルチ時間帯になったら露骨にスポンサーが減る。
- あまり変わらない気がする。BS1が中継すればB日テレは中継しないし。ただ単に142、143chに延長、141chは本放送になるのでは。CMのあるG+的。
- 地上波日テレで巨人戦がある場合、BSはトップ&リレーナイターの手法を用いる。
地上波から野球中継を消したい日テレの思惑でトップ&リレー形式はかなり減った。
- 腐っても巨人戦中継なのか、スポンサーは一昔前の『金曜ロードショー』に提供していた顔ぶれが揃い踏みする超豪華ぶり。
- 巨人戦のみに限るがデータ放送でファンクラブのG-Poポイント貯めることができる。
- G+でも全試合は視聴できない。(広島・中日も全試合視聴不可)
- 「音楽のある風景」という通販もどきの番組を一日に何回も放送。やる気を疑う。
- 台湾ドラマはそこそこうまくいっているみたい。
- 本家日テレが「日テレ」ロゴの字体を変更した後も、しばらくの間古い字体のロゴ表記を使っていた。
- 2013年現在、「なんだろう」くんはほぼここぐらいでしか見られない。
- 2014年、ついに「なんだろう」くんはここでも見られなくなってしまった。
- 2013年現在、「なんだろう」くんはほぼここぐらいでしか見られない。
- いつのまにかドメインが変わっていた。
- ♪ビーエースフォー
- 韓国ドラマ「がんばれクムスン」は韓国版の「渡る世間は鬼ばかり」である。
- なぜかミヤギテレビでも放送。
- 過去に放送された人気ドラマやアニメもたくさん放送してくれればいいのに。
- 日テレプラスをおすすめします。
- 「火サス」は放送中。
- 土曜日の放送であっても、火サス。
- アンパンマンなら平日朝8時台に放送されている。メイン視聴者層を考えたら通園前(or通園後の自由時間)で理にかなっている時間帯。
- 昔は夕方6時くらいからやっていた。
- 時代劇の枠は、ある。
- 2009年4月29日の巨人戦でBS最高視聴率13.5%を出し、そのほかの巨人戦の視聴率でも10%以上を記録。
- 韓流ドラマが他と比べ多い気がする。
- 「BS日本・こころの歌」を放送している。中高年のファンが多いらしい。
- 最近は女子ボウリング「P★League」がじわじわ話題に。
- なぜか宮崎の地上波で、ずっと前から水曜日の最終番組として放送されている。深夜2時ごろだが若者にはそこそこ観られている。
- 宮崎での地上波放送は、実況の小川光明アナが宮崎在住なのが関係していたのかもしれない。
- いつの間にか打ち切られたが、後番組が名探偵コナン(土曜深夜から移動)って…。
- なぜか宮崎の地上波で、ずっと前から水曜日の最終番組として放送されている。深夜2時ごろだが若者にはそこそこ観られている。
- 2013年秋から帯番組「深層NEWS」スタート。BSオリジナルのニュース番組は実は初。
- スポンサー枠が夏には売り切れる、という今までのこの局を思えば信じられない成長ぶり。
- BS局の中でも字幕放送にはかなり非積極的。BSテレ東でさえ週一のペースでやっているが、こっちはそれ未満で、滅多に見ない。
- なお、BS11も字幕放送に疎い印象だが、そちらはそもそも字幕放送の設備が無いらしい
- 民放系BSで唯一、2018年12月にBS4Kを開始しない(2019年12月開始)。しかも、平成にBS4Kを開始しないのもこの局が唯一。
- 「コンテンツを充実させる必要がある」という理由なのだが、ラグビーワールドカップの開始に合わせて19年9月に早める予定。
- そのせいで、巨人主催試合の4K放送をNHKに先越された。
- このため、BS日テレ4Kは「平成新局」ならぬ「令和新局」となる。
- 「コンテンツを充実させる必要がある」という理由なのだが、ラグビーワールドカップの開始に合わせて19年9月に早める予定。
- 2018年大晦日、年越し番組が「BS日本こころの歌」ではなく「ゆく桃くる桃」になった。その「BS日本こころの歌」は2019年元日10時から11時の新春スペシャルとして放送。ももいろクローバーZがフォレスタを差し置いてBS日テレの年またぎ番組という形といえよう。
BS日テレのアニメ[編集 | ソースを編集]
- 2008年4月から、U局アニメを2つ放送。もうひとつは、BS朝日から移った「アニメスピリッツ」、2つ目は、GONZO制作の「ドルアーガの塔」。
- 特に「アニメスピリッツ」は、月曜深夜3時台にも関わらず2ちゃんねるの実況スレッドを必ず1スレッド(特に「ストライクウィッチーズ」の第5話~第7話では2スレッド近く)消費するほどの人気がある。
- しかしそのアニメスピリッツ枠が消滅したのでBS4で深夜アニメは放送されないことに。
- だが、密かに2009年10月辺りから不定期に金曜日の深夜3時台に復活した(単独枠らしいが)そして2010年7月「ストライクウィッチーズ第2期」が放送された。(当然2ちゃんの実況スレッドもその時間帯は数スレッドは消費する)
- ただ、プロ野球中継が金曜日にある場合、延長されると確実に30分~1時間はずれることがあるので午前4時に放映されていたことがしばしば・・・(もし延長されたら、EPG情報を念のため確認しておくことをオススメする。)
- そして、2010年10月から「パンティ&ストッキング」が最速放送される
- 2013年春には、「はたらく魔王さま!」、「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」が、夏には「犬とハサミは使いよう」、「ふたりはミルキィホームズ」をそれぞれ放送。できれば日テレ系のアニメをですねぇ…。
- 秋からは「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」、「BLAZBLUE」の2本を放送予定。だがやっぱり日テレ系のアニメは放送予定無し。
- 2014年1月にようやく日テレ系の「GJ部」を1年遅れで放送決定(ちなみにU局アニメの「とある飛空士への恋歌」も放送予定)。恐らくここで日テレ制作の深夜アニメが放送されるのは初めてではないだろうか。
- さらに4月からは初めて日テレ系の新作(「金色のコルダ Blue♪Sky」・「それでも世界は美しい」)をここでネットする事に。ちなみにU局系の「エスカ&ロジーのアトリエ」もネットするので、アニメの放送には積極的になってきた。
- ただし日テレで放送されるアニメが全てネットされる訳では無い。結局関東ローカルだった「てさ部」シリーズは放送せずじまい、新作ルパンも地方でも結構ネットされるとは言え、ネットせず。
- ルパンは大半の地上波で終わりに差し掛かった3月に週5で事実上の一挙放送をした後、4月から遅れ放送が開始した。
- 今考えたら「てさ部」はあの低予算全開な作風ではBSに回す金を用意出来無かった感が。
- ルパンは大半の地上波で終わりに差し掛かった3月に週5で事実上の一挙放送をした後、4月から遅れ放送が開始した。
- ただし日テレで放送されるアニメが全てネットされる訳では無い。結局関東ローカルだった「てさ部」シリーズは放送せずじまい、新作ルパンも地方でも結構ネットされるとは言え、ネットせず。
- 基本的に日テレ作品は火曜・水曜の26:30を、U局作品は日曜深夜を使う。
- さらに4月からは初めて日テレ系の新作(「金色のコルダ Blue♪Sky」・「それでも世界は美しい」)をここでネットする事に。ちなみにU局系の「エスカ&ロジーのアトリエ」もネットするので、アニメの放送には積極的になってきた。
- 特に「アニメスピリッツ」は、月曜深夜3時台にも関わらず2ちゃんねるの実況スレッドを必ず1スレッド(特に「ストライクウィッチーズ」の第5話~第7話では2スレッド近く)消費するほどの人気がある。
- 結局2018年現在ほぼ元の木阿弥に戻った感じ。
- と思っていたら…(以下後述)。
- 日本テレビと青森放送の共同製作の青森が舞台のアニメ『ふらいんぐうぃっち』、なんと最終回は、一方の当事局である青森放送より3日早く放送した。
- 何故かしらV-Tuberの番組をしてたりする。
- 2017年7月に放送の「ひとりじめマイヒーロー」で、初めて製作委員会に参加。
- 今後もまた製作委員会に参加することがあるかは不透明。
- 2018年夏頃から平日の23時30分に過去の日テレ作品(BS日テレでは未放送の作品がメイン)を帯番組として放送するようになった。
- 当然帯番組なのでハイペースではあるものの、カイジやNANAなど長期間の作品を放送したりもしている。
- 2019年春からはU局系作品がメインに(RELEASE THE SPYCEや結城友奈など、MBS製作関与の作品が多い)。
- 2019年夏にはなんとTBS製作のアニメまで放送(ブレイドアンドソウル)。
- 何故かMBS製作の「賭ケグルイ」シリーズの放送に乗り出した。BS11で放送済みの第1期を放送後、そのまま第2期ネットに。
- 気がつけば午後11時台から午前2時まで何かしらのアニメが放送されるようになる。(ただしほとんどが再放送)
- 23枠中新作アニメは2番組。
BS放送局 | ||
---|---|---|
1 NHK-BS (101) |
2 (NHK-BS) (102) |
3 (NHK-BSプレミアム) (103,104) |
4 BS日テレ (141,142,143) |
5 BS朝日 (151,152,153) |
6 BS-TBS (161,162,163) |
7 BSテレ東 (171,172,173) |
8 BSフジ (181,182,183) |
9 WOWOW (191,192,193) |
10 スター・チャンネル (200,201,202) |
11 BS11 (211) |
12 BS12トゥエルビ (222) |
放送大学 (231,232,233) |
グリーンチャンネル (234) |
BSアニマックス (236) |
BSスカパー! (241) |
J SPORTS (242,243,244,245) |
BS釣りビジョン (251) |
WOWOWプラス (252) |
BS日本映画衛星放送 (255) |
ディズニー・チャンネル (256) |
BS松竹東急 (260) |
BSJapanext (263) |
BSよしもと (265) |
4K/8K | ||
4K-1 NHK-BSプレミアム4K (4K 101) |
8K-2 NHK-BS8K (8K 102) |
|
放送終了したチャンネル(記事があるもののみ) | ||
地デジ難視対策衛星放送 (291,292,294,295,296,297,298) |
ウェザーニュース (910) | |
FOXスポーツ&エンターテイメント (238) |
Dlife (258) |