JEUGIA

提供:chakuwiki
三条本店
  1. 元々関西では名の知れた楽器屋チェーンだったが、最近全国区化しつつある。
    • ちなみに琴吹紬は、ここの娘である。
    • 三条本店では常時カメラ小僧が絶えないらしい。
    • 最終的にはDVD&ブルーレイのオフィシャルスポンサーを担当する始末。
    • 東京人からギター入門したいと電話で問い合わされたことも。[1]
    • 音楽教室もけいおん!一押し。(エレキギター、エレキベース、ドラム、キーボード、ボーカルで。)
    • 三条本店に入ると明らかにAKBや韓流よりもけいおん!をプッシュしている。
    • 因みに近所にけいおん!グッズを売るお店が多い。
  2. 昔々、滋賀県某店で無名時代のUVERworldが練習をしていましたとさ。
  3. 楽器屋は関西だけだが、ここの持っているカルチャースクールは北は岩手県から南は熊本県まで結構広範囲にある。
    • イオンモールを中心にテナントとして入居しているようだ(岩手と熊本も)
    • 鹿児島にも進出。鹿児島には下記のように「十字屋」もあるが、紛らわしくないのだろうか。
  4. 元々は東京の書店→楽器店だった十字屋から独立した。
    • 東京の店は今の「銀座十字屋」
  5. 旧社名は十字屋だが、かつて、関東や東北にあった百貨店とは関係ない。
    • 鹿児島市にも十字屋がある(鹿児島で「じゅーじや」といえばまずここを指す)。しかも楽器店な上にここと同じヤマハ特約店なのだが、関係はなさそう。
  6. というか「ジュージヤ」と読めない。
    • スッと読めるようになったら、あなたも京都人。
    • スペルの意味は、公式サイトに書いてあるので参考までに。
    • 学生時代を京都で過ごしていたが、最初「じぇうじあ」と読んでいた。
    • ヨ、ヨイギア
  7. 三条本店の店内はGoogleストリートビューで観ることが出来る。けいおん!の看板もばっちり。