JFE

提供:chakuwiki
  1. 川崎製鉄と日本鋼管が経営統合した。
    • 川崎市にあるJFEの製鉄所は日本鋼管のもの。
  2. 社名はJapan Fe Engineeringの略。
  3. 傘下にJFEスチールとJFEエンジニアリング。
  4. 旧日本鋼管はNKKまたは鋼管と略していた。
  5. 旧日本鋼管の造船事業は日立造船と統合して「ユニバーサル造船」となった。
    • そしてその造船部門はさらにIHIと統合へ。
  6. 工場の規模の都合上、倉敷に配属される人が総合職でも数多く居る。これが嫌で新卒からは新日鐵住金に逃げられることが多いらしい。
    • 倉敷だってそんなに悪い街ではない。だが川崎や千葉の工場で働けると思ってたのに、実際は岡山の田舎町らしいというのが気に食わんということなのだろう。
    • 逆じゃない?むしろ新日鐵の方が田舎に配属されるイメージがある。
      • 新日鐵は都会のほうでも名古屋、君津、八幡あたり。むしろJFEのほうがはるかにいいような気がする。室蘭、鹿島、和歌山よりは倉敷のほうがましだろう。
      • 自分の周りでは都会勤務希望で高炉メーカー志望の人間はJFEか神戸製鋼の推薦をとるのがほとんどだった。田舎勤務がいやで新日鐵に行く人はいない。
    • 製鉄所の規模では西日本(倉敷・福山)は東日本(川崎・千葉)の二倍の規模があるからそこは仕方ない。
      • ただ配属の時に「どうしても東日本に行きたい」といえばなんとかなる模様。希望の部署には行きづらくなるらしいが。
      • 中には西日本でしかやってない製品を扱いたいためにわざわざ西日本配属希望を出す新入社員もいる。規模的には西日本の方が大きいし。
  7. 兵庫の西宮にも製鉄所がある。ここはなぜか、千葉や京浜と同じ東日本製鉄所扱い。
    • 西宮の製造所は現在縮小傾向にあり、人員を徐々に首都圏や知多に移していっているらしい。人によっては出世コースに乗って、海外へ行くこともあるとか。