PCエンジンファン

提供:chakuwiki
  1. クラスで持っている奴が必ず何人かはいた。
    • で、金持ちだからと馬鹿にされたらしい。
  2. マイナーバージョンが多すぎて、コアユーザーでも全部覚えきれない。
    • Huカードがそのまま刺さる携帯機すらあった。
      • しかし出た頃には、既にソフトの主流はSUPER CD-ROM2に移行していた。
      • しかもこの携帯機はPCE本体+CD-ROM2が買えてしまうくらいの価格だったから・・・
      • Huカードが使える性能ということからか、ゲームボーイと比べ物にならないほど重かった。しかも、電池6本。
      • 別売りチューナーをつければアナログテレビも見られた・・・って、どっかで聞いたような。
    • 大抵のゲームをやる分には、Duo-RXとアーケードカードDuoがあれば充分。
    • CD-ROM2やDuoシリーズの中古価格に驚かされる。
  3. ときメモがこのハードの寿命を延ばしたことに関しては少し複雑。
    • サターンのように末期は×××ばかり出ていたが、他機よりクオリティは高かったし。
  4. 天外魔境IIIのためにPC-FXを買ったのにorz
  5. PCエンジンと言えばR-TYPE。てっきりハドソンが作ったものと勘違いしていた(正確にはアイレムが作った)。
  6. 野球ゲームといえばパワーリーグ。
  7. カトチャンケンチャンをPCエンジンユーザーはみんな持っている。
  8. CD-ROM2ソフトの警告メッセージはCDプレイヤーに入れるなと言われても敢えて再生させてその音声を楽しむ。
    • ゲームキャラ(の声優)の声で警告メッセージが収録されているソフトが多くあった為。最終トラックに「聞くなっつっただろ?」という旨のメッセージを収録した(もちろんスタッフのお遊び)ソフトもあった。
      • ミニサウンドドラマが収録されているソフトすらあった。
    • 余談だが、ここ数年で出回っているCDプレイヤーは、データトラックは無音になるか飛ばされることが多い(検出に対応していないプレイヤーや、うまく検出されないディスクがあるので、過信は禁物だが)。
  9. ソルジャーシリーズは神ソフト
  10. PCエンジンファンという雑誌が本当に有った
    • 出版していたのは「MSX・FAN」を出版していた徳間書店インターメディア。
      • 末期のMファンにはPCエンジン用クロス開発ソフトが同梱されたことも。
  11. 大竹まことといえばPCエンジンだ。
  12. 略称に困っているうちはニワカだと思っている。
  13. CD-ROM SYSTEM用システムカードを1.0、2.x、3.0と全て押さえているかどうかが素人と玄人の分かれ目。
  14. 今思えばエロやグロに寛容なハードだった、移植版で修正が入った作品も少なくはない

関連項目[編集 | ソースを編集]