chakuwiki:借井戸
このページは、「度重なる荒らし」のため保護されていましたが、現在は解除されています。詳しい経緯はトークページをご覧下さい。
経過次第では再び保護される事もございますので、趣旨に合った投稿をお願い致します。
ようこそ借井戸(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば井戸端のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。
- wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
- テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはやめて下さいね。
ご案内
主な使い方
- 書き込み・ネタ・画像の募集
- 自分が注目している噂に関するネタや、それに関連した写真の募集などに使ってみます。でも、あんまり無茶な注文は勘弁してください。
- ご当地の噂などの各ページの方針は、それぞれのページの「ノート」でもできます。それよりもっと広範囲な方針(県全体の方針・鉄道ネタの方針など)や、カテゴリーなどの方針づくりなど、ここじゃないとできなさそうな議論にもお使いいただけます。
- 気軽にお話
- あんまり馴れ馴れしくしすぎるのもアレですが、仲良きことは美しきこと哉、です。
他のお話用ページ
管理者への相談などは別のページにもご用意しております。全部が全部ここに投稿するとパンクしてしまう(?)ので、こっちのほうがいいかな?と思ったときは↓のページに書き込んでみてください。
- 管理者に相談があります。
- これってマズイんじゃないの?この文章は我慢できません、削除を希望します!
- あそこに書いてあることが何かおかしい。問題投稿を続けている人を見つけました。
- こういうページを設置してみたいのですが、うまく内容がふくらませられなくて・・・。
- このページはこういう風に管理するほうがよいのでは?こういう管理作業したいんですが。
- あの~、○○さんに個人的なお話しがあるのですが・・・
- →そのユーザーの利用者ページの「ノート」に直談判してみる。
- もっとパッパッパッと話がしたい。チャットとか無いの?
- →ありましたが、いつの間にか消えてしまいました。
- みんなノートでチャットするのであまり使われていなかったからです。
- どうしてもチャットをしたいなら、chakuwiki のLINEオープンチャットがあります。
もちろん、よくわからないようでしたら普通にここに書いてくださっても構いません。今のところ。
但し、管理者などが適切なページに引越しさせることがありますので注意してください。
会話のときのお約束
Chakuwikiでは、ここのような会話用ページ専用のお約束がございます。
- 自分のコメント最後に、必ず「署名」を入れる。
- 半角チルダ4つ( ~~~~ )を書いておくと、編集終了したときの日付時間と、自分の名前(登録していないユーザーはIPアドレス)が表示されます。
- 詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
- 署名がない意見は無視されてしまうことがあります。
- 文の先頭には、必ず半角星印( * )を入れてコメント形式にしてください。
- 「*」の数を増やすと、コメントに対するコメントが書けます。
- 詳しくはChakuwiki:編集の仕方/見出し・箇条書きもご覧下さい。
- ある程度は誰かが直してくれますが、あんまりいつまでも覚えてくれないと一回休みになってしまいます。
- 新しいお題は、必ず一番下に入れてください。
- 一番上に入れたり、割り込んだりは、特別な理由がない限りはご遠慮下さい。
- 新しいお題は「見出し」という区切りで作ります。詳しくはChakuwiki:編集の仕方/見出し・箇条書きもご覧下さい。
アーカイブ[ソースを編集]
- /2007 02-04
- /2007 06-08
- /2007 09-12
- /2008 01-03
- /2008 04-06
- /2008 07-09
- /2008 10-12
- /2009 01-03
- /2009 04-06
- /2009 07-09
- /2009 10-12
- /2010 01-03
- /2010 04-06
- /2010 07-09
- /2010 10-12
- /2011 01-03
- /2011 04-06
- /2011 07-09
- /2011 10-12
- /2012 01-03
- /2012 04-06
- /2012 07-12
- /2013 01-06
- /2013 07-12
- /2014 01-06
- /2014 07-12
- /2015 01-06
- /2015 07-12
- /2016 01-06
- /2016 07-12
- /2017 01-06
- /2017 07-12
- /2018 01-06
- /2018 07-12
- /2019 01-06
- /2019 07-12
- /2020 01-06
- /2020 07-12
- /2021 01-06
- /2021 07-12
- /2022 01-06
- /2022 06-12
長期審議中議案[ソースを編集]
- 勝手に国づくりのローカルルール
- 鉄道関連ネタ+勝手に系分割計画
- 大規模災害・事故事件発生時の投稿規制について
→Chakuwiki:借井戸/大規模災害・事故事件発生時の投稿規制について
採用された方針[ソースを編集]
氷川みどり氏の管理者権限付与について[ソースを編集]
仮wiki内において当サイトにおいて氷川みどり氏の管理者権限付与の議論がありましたので、異論がなければ近日中に管理者権限を付与いたします。--富士見野男 (トーク) 2022年12月31日 (土) 21:44 (JST)
- ありがとうございます。長年活動してきた経験を活かしてより良い方向性に進めたらなと思います。--氷川みどり (トーク) 2022年12月31日 (土) 22:01 (JST)
- 早速ですがEdittoolsを変更して見ました。MediaWiki・トーク:Edittoolsでの要望(というか10年前の書き込みと自分のもの)を参考に、ref系(chakuwikiでは滅多に使われない)やblockquoteを削除し、--~~~~(署名で使われるもの、トークであれば自動で付けられますがプロジェクトページなどを含む標準名前空間では手打ちするしかありませんでした)などを追加して見ましたが、他に要望はありますでしょうか?
- 管理者の強調表示がされていませんが、どうしましょうか?--かちゅう (トーク) 2023年1月10日 (火) 20:14 (JST)
今後のchakuwikiについて[ソースを編集]
chakuwikiが今後、サーバーダウン等の事故でデータが喪失しないように何かしらの策を打つことを提案いたします。--生駒線 (トーク) 2022年12月31日 (土) 22:09 (JST)
- 当サイトの独自ドメイン化についてはどうなりましたでしょうか?一応mirahezeでやっている間に独自ドメイン化したほうが後々有利なのですが。--氷川みどり (トーク) 2023年1月2日 (月) 15:07 (JST)
- (@氷川みどりさん)サーバーはMirahezeのを借りながら、ドメインについてはカスタムするといったことも可能です。Phabricatorから行えます。詳しくはm:Custom_domains/jaをご覧ください。--1108-Kiju 2023年3月23日 (木) 00:09 (JST)
- さて、とても単純な解決策として、特別:DataDumpを取っておくというのがあります。Wikiのページ等をデータとしてダウンロードできます。管理者のみデータダンプを取れます。--1108-Kiju 2023年3月23日 (木) 00:09 (JST)
内部エラーが発生[ソースを編集]
1回巻き戻そうとしましたがダメでしたので報告します。--氷川みどり (トーク) 2022年12月31日 (土) 22:46 (JST)
- 「鹿事典」はChakuwiki馬・鹿愛好会へのリンク除き自投稿でしたので削除して再作成しました--Yddit (トーク) 2023年1月2日 (月) 19:24 (JST)
- 「ざんねんな人物事典」に関しても最新版投稿以外を復旧させる形で復活させました。--氷川みどり (トーク) 2023年1月3日 (火) 06:21 (JST)
Mediawikiの機能について[ソースを編集]
- (1/2 15:20頃)「ロールバック機能について」より改称。
- 今朝より湧いています大規模荒らしについて、rollback機能やRevision deletionを使用して見たのですが、1回10件ほどしか作用しません。これって内部的に決められている数値なのでしょうか?--氷川みどり (トーク) 2023年1月2日 (月) 09:51 (JST)
- というか、Localsettingsをいじるのはもしかしたら当wikiを最初に立ち上げた人(Bakabaさん)しかできないのかもしれませんが…。--氷川みどり (トーク) 2023年1月2日 (月) 15:23 (JST)
- 1回10件というのは聞いたことがありません。そんな設定はないと思います。--1108-Kiju 2023年3月23日 (木) 00:17 (JST)
手動承認[ソースを編集]
- わざわざ対応したりページを保護するのではなく、限定的に手動承認に戻したらどうですか。--I.T.Revolution (トーク) 2023年1月2日 (月) 22:13 (JST)
- おそらく4日以降もまた深夜帯に湧いてくるものだと思われます。できれば早めに戻していただければ幸いです。--氷川みどり (トーク) 2023年1月3日 (火) 07:48 (JST)
- 今日の午後8時ごろから翌朝8時まで手動承認を導入しようかと思います。--富士見野男 (トーク) 2023年1月3日 (火) 14:59 (JST)
- 午後6時から前倒ししました。--富士見野男 (トーク) 2023年1月3日 (火) 18:06 (JST)
今朝の荒らし投稿が膨大すぎる件[ソースを編集]
今朝の荒らし投稿が膨大すぎて投稿の不可視化は明日以降になりそうです。--富士見野男 (トーク) 2023年1月3日 (火) 14:59 (JST)
管理者さんに軽い質問[ソースを編集]
- (個人的な質問なので答えられたらで構いません)以前から疑問に思っていたのですが、管理者さんはなぜChakuwikiの編集に情熱を注げるのでしょうか。荒らしが現れても即座に対応し安全なChakuwikiを維持できてすごいです。最近は編集することが減ってしまいなかなかChakuwikiには現れなくなってしまいましたが、何かのために頑張るという点を同じバカとして見習いたいです。たくねこ (トーク) 2023年1月4日 (水) 17:58 (JST)
- いや~、なぜでしょうかね。なんというか、「気が付けばここにいた」と言ったほうがいいのかもしれません。--氷川みどり (トーク) 2023年1月5日 (木) 20:22 (JST)
「バカルタ」について[ソースを編集]
- 昔のChakuwikiのデータを見ていましたところ、「バカルタ」というものを発見しました([1])。昔Livedoor版Chakuwikiでやっていたものらしく、サイト自体は現存していますが廃墟化しているようです。うまく取り込めないでしょうか?--氷川みどり (トーク) 2023年1月10日 (火) 17:36 (JST)
chakuwiki:借井戸/2007_02-04#(依頼)「バカルタ」についてによりますと「Chakuwikiの管轄外」と書かれており、旧サイトとは別のプロジェクトのようですが谷口一刀さん(旧サイトの管理人)にもかかわっているので準公認といったところでしょうか。 --富士見野男 (トーク) 2023年1月10日 (火) 17:59 (JST)
- 我流メソッドの時とは違い外部Wikiでできたものですが、Chakuwikiの延長線上にはあるので、取り込めたら面白そうだなと。--氷川みどり (トーク) 2023年1月10日 (火) 19:10 (JST)
- コツウィキについては特に反対意見もなかったので移入してみます(1行記事になっているものを除く)。あとアーカイブ化されていましたがこれを外します。--氷川みどり (トーク) 2023年1月15日 (日) 10:04 (JST)
- 特に反対意見もなかったため、我流メソッドのコツウィキ投稿分を転記しました(力関連は既に○○力という記事がありましたが統合は難しそうだったので保留、監督ゲームおよび罠関連も保留、対応方法が一度バカの卵送りとしています)。
- なお、コツウィキ時代の投稿については当方利用者ページのサブページに置いてあります。--氷川みどり (トーク) 2023年1月20日 (金) 14:53 (JST)
Mirahezeのアップグレードのお知らせ[ソースを編集]
2023年1月21日土曜日の22:00から2023 年1月22日日曜日のおよそ01:00(いずれもUTC。日本時間だと1月22日午前7時ごろから午前10時ごろ)までMiraheze MediaWikiの最新バージョン (1.39) にアップグレードされるため編集できないようです。ご注意ください。 --富士見野男 (トーク) 2023年1月15日 (日) 10:53 (JST)
ページ名が変更できない[ソースを編集]
- 「モビルスーツ・モビルアーマー/さ~な行」の「た」「な」行を分離独立したのですが、残り部分を「モビルスーツ・モビルアーマー/さ行」に変更したいのですが、編集画面の右上にある「その他」⇒「移動」を押しても「Moderation」と出て、「Success: your suggestion to rename the page was sent to moderators.」と出ただけです。どうすれば変更できるんでしょうか?--樺根獅子 (トーク) 2023年1月15日 (日) 19:08 (JST)
- 多分何らかのバグでしょうかね?とりあえず、こちらのほうで移動させてみたところ移動できました。--氷川みどり (トーク) 2023年1月15日 (日) 19:19 (JST)
- これ前のフィルターの時もあったモデレーションの仕様ではないですかね--かちゅう (トーク) 2023年1月15日 (日) 21:27 (JST)
一部のページで編集できなくなっているかもしれない[ソースを編集]
- もしあの国が発展途上国だったらにおいて「警告: このページはカスケード保護されている以下のページ群から参照読み込みされているため、特定の権限を持つ利用者のみが編集できるように保護されています」によって一部のユーザーの編集ができなっているかもしれません。(ログアウトしたところ編集できなくなりました)ご了承ください。--富士見野男 (トーク) 2023年1月22日 (日) 08:35 (JST)
(追記)読み込まれているカスケード保護を解除しましたところログアウトでも編集できるようになりました。ほかのページでもこのような状態になっているのがあるかもしれません--富士見野男 (トーク) 2023年1月22日 (日) 08:38 (JST)
謎の参照読み込み[ソースを編集]
速報・投稿規制のガイドライン及び承認制の導入について[ソースを編集]
速報・投稿規制ですが、現状個人的な感情に起因した規制の導入(今でいうとトヨタ自動車/車種別関連が当てはまると思います。またLTA対策の規制も大抵はそのLTAをブロック、それ以外も保護するだけでいいのではないかと思います。)が起こっているように考えられるので、ある程度のガイドラインの導入及びどこかのページで(事前でも事後でもいいので)誰かの承認を導入した方がいいのではないでしょうか?機能しなくなるという懸念点はあると思いますが。--かちゅう (トーク) 2023年1月24日 (火) 17:48 (JST)
テンプレート解除の提案[ソースを編集]
- 男性グループ歌手ファン/さ~な行#電気グルーヴファン(投稿規制)
- 事件から4年が経過しており、当該人物も既に復帰済みのため。
- 日本のこころ(経過観察)
- 立項当初からおそらく政治荒れ対策として経過観察が貼られているが、当該政党の解党から4年以上経過しており、荒れる可能性が低くなっていると考えられるため(トークで同様の提案をして反応がなかったので再提出させていただきます。)
- 餃子の王将(注意)
- 社長暗殺事件は未解決どころか最近になって犯人が逮捕されたため、少なくとも現行の文章では注意が成立しなくなっているのではないでしょうか。
以上3つのページのテンプレートについて解除の検討をお願いいたします。--かちゅう (トーク) 2023年3月1日 (水) 19:00 (JST)
電気グルーヴと日本のこころは解除しました。餃子の王将はまだ公判中のため注意テンプレの文言を変更にとどめています。--富士見野男 (トーク) 2023年3月1日 (水) 19:58 (JST)
文字が残ってしまう?[ソースを編集]
ログアウトした状態で閲覧しますと、「新型コロナウイルス関連投稿は厳禁といたします。詳細はこちらをご覧ください。現在未承認の利用者の投稿は荒らし対策のため管理人が承認を行ってから反映しています。ご了承ください。」の表示が残ってしまいます。 --富士見野男 (トーク) 2023年3月15日 (水) 18:41 (JST)
- すみません、MediaWiki:Anonnoticeが変更できていませんでした。先ほど削除したのでなくなっているはずです。--Yddit (トーク) 2023年3月15日 (水) 19:31 (JST)
- 変更していただきありがとうございます。--富士見野男 (トーク) 2023年3月15日 (水) 19:37 (JST)
移動を伴う分割ができない[ソースを編集]
もしあの作品が仮面ライダーディケイドに登場したら/漫画・アニメを50音順に分けるために移動を用いた分割をしようと思ったのですが、私では移動ができませんでした。そのため他の人の協力をお願いします。--かちゅう (トーク) 2023年3月18日 (土) 20:29 (JST)
すみません、荒らし防止のためにページ移動が全保護されていたようです。このため全保護を解除しました。--富士見野男 (トーク) 2023年3月18日 (土) 20:33 (JST)
もしあのゲームが別の時代に発売されていたらを三分割しましたが、肝心のページ移動が保護されてできません。--かちゅう (トーク) 2023年4月1日 (土) 18:33 (JST)
もしあのゲームの続編が出るとしたらもです。--かちゅう (トーク) 2023年4月2日 (日) 19:06 (JST)
- ざんねんな格闘技事典も、ボクシングに関する記載の撤去を行おうとしたら「500 Internal Server Error」と出ます。申し訳ございませんが、該当部分の撤去をお願いいたします。--樺根獅子 (トーク) 2023年4月12日 (水) 21:14 (JST)
画像が表示されない問題[ソースを編集]
昨日からだと思われるのですが、画像が表示されにくい(というか表示されない)問題が発生しているようです。Miraheze側の不具合なのでしょうか?--かちゅう (トーク) 2023年4月12日 (水) 18:54 (JST)
- 関連性は不明ですがMirahezeのtwitterによりますと昨日からファイルとアップロードができなくなっているらしいです。--富士見野男 (トーク) 2023年4月12日 (水) 19:51 (JST) --富士見野男 (トーク) 2023年4月12日 (水) 21:08 (JST)修正
- 多分それが関連してそうですね。ちなみに左上のアイコンもこの影響なのか消えています。--かちゅう (トーク) 2023年4月12日 (水) 21:02 (JST)
先程直ったのを確認しました。--かちゅう (トーク) 2023年4月16日 (日) 21:41 (JST)
「行別」テンプレートにリンク先が表示されない[ソースを編集]
「ざんねんな漫画作品事典/か~な行」に「行別」テンプレートを張ったのですが、「か~な行」が表示されません。ざんねんな漫画作品事典/は~わ行でも同様に「か~な行」だけ省かれています。どういう事なんでしょうか?--樺根獅子 (トーク) 2023年4月23日 (日) 10:37 (JST)
- 「か~な行」のリンクの設定が無いためです。このページの場合「あ・か行」で分けるとバランスが悪かったためでもあります。とりあえずか行を分割して対処いたします。--無いです (トーク) 2023年4月23日 (日) 10:49 (JST)
トップページの不具合について[ソースを編集]
「新しい記事」「最近の更新」など一部のが赤リンクになっているのですが、何が起きたんでしょうか?サイドバーは無事なんですが・・・。--敷香 (トーク) 2023年4月28日 (金) 09:24 (JST)
コロナの終息宣言が出ているようですが[ソースを編集]
コロナの終息宣言が出るという発表がWHOから昨日出たようですが、こちらではどう対応しましょうか?とりあえず湖北省の速報規制は解除になると思いますが。--かちゅう (トーク) 2023年5月6日 (土) 20:36 (JST)
- 日本も週明けから5類移行となりますので、基本的には解除という形になります。--無いです (トーク) 2023年5月6日 (土) 20:51 (JST)
- 分かりました。注意で慎重論に移行するものはないと考えてもよろしいでしょうか?--かちゅう (トーク) 2023年5月6日 (土) 22:27 (JST)
- もしwikiに関しては時期尚早と思います。--無いです (トーク) 2023年5月7日 (日) 09:58 (JST)
- では、もし2020年の東京オリンピックが○○だったらともし2020年のオリンピック開催地が東京以外になっていたらは引き続き投稿規制を続けるということでよろしいのでしょうか?--かちゅう (トーク) 2023年5月7日 (日) 19:00 (JST)
- 「なかったことを前提とする投稿」は引き続き規制ということになります。--無いです (トーク) 2023年5月7日 (日) 20:45 (JST)
- 基本的には解除で賛成ですが、できれば引き続き反マスク、反ワクチン派丸出しの投稿や、これは震災なんかにも言えるのですがコロナ禍があって良いことがあった的な話はDXの進展とか多様な働き方が進んだことのような幅広く国民のコンセンサスが共有できている事案以外は控えるようにしていただきたいなあと思います。--3月からマスクをするかしないかは完全にその人の自由派の吉田宅浪 (トーク) 2023年5月9日 (火) 20:29 (JST)