chakuwiki:借井戸/スタブ導入関連

提供:chakuwiki

<Chakuwiki:借井戸

これはアーカイブです
追記・切り取りなど、編集は一切しないで下さい

スタブ導入の提案[ソースを編集]

  • これまでChakuwikiでは1行記事、所謂「スタブ」を容認する傾向にありましたが、その多くが結局、他の項目に統合されるか、或いは「趣旨不明」「空テーマ」として削除の対象になってしまいます。またカテゴリの付与を行ってくれなかったり、必要リンクを作成してくれないなど、他者の手を煩わせる項目も少なくありません。敷居を高くしたい訳ではありませんが、現在では「Chakuwiki:バカの卵」という受け皿もありますし、合わせてテンプレートを作成するなどして、スタブ項目を減らして行きたいのですか如何ですか?--I.T.Revolution 2010年12月11日 (土) 20:25 (JST)
    • 賛成です。ベタの法則や偽物の特徴、もしも借箱等は特に短いページを避けていただきたいです(せめて広域な内容を受け入れられる項目に)。初心者向けページ/ようこそテンプレあたりに、スタブ項目を作成しない旨書いた方が良いと思います。
    • ただ、既存のページ(特に初期に作成された都市の噂)まで統合しようとすると相当手間になりますので、それはご勘弁下さいな。--むらまさ 2010年12月11日 (土) 20:58 (JST)
    • 賛成です。ファンの噂やテーマ別も結構怪しいかと思います。実際、僕が作ったファン記事で誰も書いてくれないものがいくつかあります。他の人が作ったものも同様だと思います。勿論、「何行以下」「総投稿者数(管理編集除ク)何人以下」「最後の編集から何日以上」とか、明確な基準を定める必要があるはずです。--Summer.gaku 2010年12月11日 (土) 21:11 (JST)
    • 賛成です。昨今の状況を考えると類似ページ乱立対策も兼ねて必要ですね。--花室川 2010年12月11日 (土) 21:23 (JST)
  • ここまで反対は無い様なので、仮にこの様なテンプレートを作ってみました。続いて細部のルールについて話し合いたいのですが、簡単に「5行未満の項目」にテンプレ付与、かつ「テンプレ付与から1週間経てっても加筆が見られない」場合に強制「卵」行き、もしくは削除とするのは如何でしょうか?もちろんこれまでの様に他項目に統合できるものは統合するという流れで。まぁその前にこれを読んでもらえれば問題の半分くらいは無くなる様な気がするんですけどね。--I.T.Revolution 2010年12月13日 (月) 13:04 (JST)
    • テンプレ作成ありがとうございます。ただ、記事の少ないものは他のページと合併あるいはページ名変更してネタの幅を広げることも多いと思います。今のだと無理にでも加筆しなきゃ削除、と勘違いされそうなので、「一定期間内に必要な加筆がなされない場合」には「削除」「他ページに統合」「タイトルを強制変更」「バカの卵へ移動」のどれかが行われますよ、というのではいかがでしょうか。それぞれの場合ごとにテンプレ作ってもいいんですが、使い分けるのが面倒な気もして。いや、そもそも移動とかは「処置しちゃうよ」とか予告テンプレする前にちゃっちゃと作業しちゃった方がいいんでしょうかね?--むらまさ 2010年12月14日 (火) 12:43 (JST)
      • 正直な所テンプレの目的は、リンク先を閲覧してもらう事と「バカの卵」の存在を知ってもらう事に重きを置いています。「削除」という1番悪い可能性を示しておきつつ、他の可能性については「も」に集約しているつもりです、強引ですが。文章を長くしてしまうと意図しない改行も発生してしまいますしね(既に発生していたら教えて下さい)。もちろんテンプレの改良は管理者の方に関わらず大歓迎ですので、気になる所があればお願いします。あとカラーが何か毒々しくなってしまったので、そこは何れ直したいと思っていますが。--I.T.Revolution 2010年12月15日 (水) 12:10 (JST)
    • 今まで何の議論にも参加せずに誠に申し訳ありません。ところで、早速{{空テーマ}}や{{趣旨不明}}には該当しないものの、初版の内容が1~2行程度にとどまっている記事に対して試験的に使用してみたのですが、こういった形でよろしいのでしょうか。今回、このテンプレートを使用した定義といたしましては、「趣旨不明には該当しないが、絶対的な内容量が不足している」というところです。--御蒲田弓之助 2010年12月17日 (金) 20:03 (JST)
      • はい、投稿者の方にはテストケースの様な形になってしまって申し訳ありませんが適切だと思います。ただ処遇として、以下の通り専用の送り先を設けるか、或いは削除にしてしまうか等の議論も必要ですので、「1週間はい削除」とはしない方が良いでしょうね。--I.T.Revolution 2010年12月18日 (土) 22:31 (JST)
  • ところで、バカの卵に行くか削除されるかの基準ってどんなですか?あまりバカの卵に項目送りまくっても、古いのがどんどんアーカイブ送りになっちゃって結局塩漬けになっちゃいますよ。--ヱスノ 2010年12月17日 (金) 21:22 (JST)
    • 「卵」とは別に「ベタなキャラクターの法則/研究実験室」と同じ様に一時的な保管場所を設けても良いと思います。種類(ベタとかifとか)で分けても良いと思いますし、節で分けても良いと思いますし。それともやはり一律削除としますか?--I.T.Revolution 2010年12月18日 (土) 09:13 (JST)
    • アーカイブ送りになるのは、項目の扱いが決定したか、議論・投稿なしに長期間過ぎた-要するにあまり受け入れられていない-テーマであるかのどちらかです。Chakuwiki:バカの卵にも書いてあるように、議論継続中のテーマが増え過ぎたら、長いもしくは議論・投稿の活発な節をサブページ化して「Chakuwiki:バカの卵/○○○」とするだけです(独立させる場合はそのまま「○○○」へ移動させれば良い)。或いは「Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則」とか「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」といったジャンル別にしても良いでしょう。そういった点をどのようにするかについてはいくらか考慮の余地があります。--Yddit 2010年12月19日 (日) 07:13 (JST)
    • 個人的には、出来るだけ削除されたりアーカイブ行きになる項目が少ない方がいいと思っているので、バカの卵のジョンル別分けに賛成です。しかもジャンル別分けすると、そのままジャンル別分けの利点が生かされ、節の探索がしやすくなると思います。--ヱスノ 2010年12月19日 (日) 11:25 (JST)
    • バカの卵のジャンル別に統合に賛成です。「偽物」も短いの多いので大いに統合していただけるとありがたい。--むらまさ 2010年12月19日 (日) 12:19 (JST)
    • 一応、どういった感じになるか作ってみました。--Yddit 2010年12月19日 (日) 17:44 (JST)
      • ありがとうございます。大元のページにもジャンル別に案内リンクを作ったり、「キャラ実験室」も含めて「バカの卵」で専用カテゴリを作成して早速運用に移せると良いですね。--I.T.Revolution 2010年12月20日 (月) 12:40 (JST)
        • バカの卵をジャンル別に分けました。「キャラ実験室」はちょっと異質で、どちらかというと姉妹項目の感もあるのでひとまず触れませんでした。--Yddit 2010年12月29日 (水) 07:55 (JST)
  • ベタキャラの研究実験室をつくった者ですが、独立するような文量やのびしろが無い項目については、別ページに送りこむ運用をしています。
    研究実験室では目安を一ヶ月程度としておりますが、一応芽はありそうかなと思えるものは延長していって、やっぱりダメそうだと思えば改めて判断を下しています(最大3~4ヶ月)。
    本音を言えば数行程度のページは乱立してほしくないから、そういうのは1ページにまとめたいという意図もありました。
    と言うわけで、他のページでも一応目安になる期間、独立する基準を設けたほうがいいと思います。
    ただベタキャラはローカルルールがいくつかあって(実在規定など)、それに則っていないものは例外的に即時判断の場合もありえます。他ページの丸パクリに適用したことがあります。--eric 2010年12月22日 (水) 16:11 (JST)

本格運用に向けて[ソースを編集]

  • 受け皿となる「バカの卵/(ジャンル別)」も揃えて頂きましたので、いよいよ本格運用としたいのですが、ちょっと自分的に頭の仲がゴチャゴチャしてきたので整理したいと思います。新規提案も含みますが以下の手順で良いでしょうか?
    1. 5行未満の記事が作成され、加筆の気配が見られない場合にスタブテンプレを付与。
      • これまで通り統合可能なものは統合、「空テーマ」や「削除検討」に相応しいものはそちらで対応。
    2. 1週間の期間を見て、規定行数まで加筆が見られなければ、「バカの卵」の適切なジャンルへ移動。
      • 残ったページはリダイレクトとし、ノートに一筆添えておくなどの対応。
    3. 再分割にあたっては「バカの卵」のルール(?)を採用。
    • この様な感じで良いでしょうか?この所他の方に任せきりで申し訳ありませんが、ご意見やご提案等あればお願い致します。--I.T.Revolution 2010年12月30日 (木) 22:40 (JST)
      • 本格運用となったら、バカの卵がもうちょっと目立ったほうがいいかなと思います。とりあえずジャンル別バカの卵にはジャンル別のカテゴリは付けたほうが良さそうです。しかし、もしwikiのページやベタの法則のページにリンク貼るとなるとちょっと目立ちすぎでしょうか。
      • 所でテンプレのデザインはこのままですか?配色が悪いとかいう話があったような気がするけど。自分的にはこれでも構わないんですけどね。
      • ほかに気になったこととしては、○○に言いたいの場合はどうなるんでしょうか?何というか、リアルバカの受け皿になってるとかいう一面もあるらしいので。--ヱスノ 2011年1月10日 (月) 12:33 (JST)
  • (戻し)基本的に例外は出さない様にしたいと思うのですが、「これは例外としても良いのでは?」と気付かれたものがあればお願いします。また「言いたい」に限らずテーマを拡大して纏めてしまえばスタブを回避できる項目はありますよね。例えば先程スタブとさせて頂きましたが「アンチMr.Childrenに言いたい」と「アンチコブクロに言いたい」とか。あとカラーですが、既に1度変更しています。個人的には更にもう少しハッキリした色にしたいと思っているのですが、何となくズルズル今日に至っている次第です。良い配色を思いつかれましたらどうぞ変更して下さい。「バカの卵」についてはより多くの方に認識してもらいたいので、適切な場所へ案内を作るのは良いと思います。--I.T.Revolution 2011年1月10日 (月) 22:06 (JST)
    • なかなか議論進まないし、分割したバカの卵は投稿数が少なくお寒い状況なので、とりあえずカテゴリだけ付けてみました。テンプレのカラーはまああれで完成としても良いと思います自分にいい案がないだけ
    • それと最近昔に作られたページにもガンガンテンプレ貼られてますが、古くても小さい項目はバカの卵に纏めるという方針ということですかね?--ヱスノ 2011年1月31日 (月) 19:43 (JST)
      • 「短いページ」を確認しつつテンプレを貼った者ですが、記事少量のまま何年も放置されているページは、テコ入れという意味でも周知すべきと考えています。それで記事が追加されれば御の字ですし、統合にせよ削除にせよ何らかの活性策はとられるべきですから。--無いです 2011年1月31日 (月) 20:36 (JST)
        • そのような意図なら、ガンガン貼り付けでも良さそうですね。しかし古いページであり、初版投稿者が気づいて加筆する可能性が低いので、1週間で即処置は少し早すぎるかと思います。もう少し期間をおいてもいいかと。--ヱスノ 2011年2月2日 (水) 02:16 (JST)
    • バカの卵はChakuwiki:インフォメーションChakuwiki:新しくページを作成する方法など、主にChakuwiki名前空間の記事からしか辿れないのが少し良くないと感じました。バカの卵カテゴリ自体もChakuwikiカテゴリの子カテゴリです。これだと新しく項目を作ろうとする人は呼び込めても、それに加筆しようとする人がなかなか呼び込めないのではと思います。--ヱスノ 2011年2月2日 (水) 02:16 (JST)
    • メインページからバカの卵に直接リンク出来るようにする必要があると思います。「バカ日本語辞典」や「もしwiki」の欄と同じところにバカの卵を載せないと他の利用者には気づかれないと思います。ページの重要性を考えるとこれくらい目立つようにしても問題ないと個人的に考えています。--Kitahama 2011年2月20日 (日) 02:36 (JST)
      • Kitahama氏の意見に賛成です。上の方でももっと目立たせたほうがいいと提案しましたが、突き詰めるとこうなりますね。それに他に目立ちかつ適切な場も思いつきませんし。--ヱスノ 2011年3月3日 (木) 09:32 (JST)
    • 私が提案した、メインページにバカの卵のリンクを貼るという提案に対してなにか他に意見はありますでしょうか。特に意見が無いようでしたら一週間後を目安にリンクを新設したいと考えておりますが…--Kitahama 2011年3月8日 (火) 20:15 (JST)
      • 特に意見などが無いようなのでメインページにリンクを貼り付けました。説明文は暫定なので修正していただいて結構です。--Kitahama 2011年3月16日 (水) 22:58 (JST)
  • もう新たな提案も無いようですし、いろいろな項目にテンプレを張り付けている現状を考慮して、上記の手順で本格運用にしてしまいませんか。指針についての説明はテンプレのノートカテゴリの序文新しくページを作る方法辺りに書けばいいと思います。--ヱスノ 2011年3月29日 (火) 13:36 (JST)
    • 暫くはスタブの存在を知ってもらう事と、まだ詰め切れていない部分があると思ったのと、面倒臭かったので様子を見ていましたがそろそろ良いですかね?取り敢えずこの節の冒頭に箇条書きした通りで良いですか?--I.T.Revolution 2011年3月29日 (火) 17:45 (JST)
      • 本格運用、特に問題なさそうですね。--むらまさ 2011年4月19日 (火) 21:26 (JST)